X



【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:09.26ID:CAP_USER9
<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が勝利投手の権利を目前にして、無念の降板となった。

3点リードの4回2死満塁、4番モンカダへの初球で暴投し、初失点。なお2死二、三塁のピンチで、フルカウントからの7球目、スプリットで空振り三振を奪ったと思われたが、捕手のスタッシが後逸。振り逃げで一塁へ走ったモンカダをアウトにしようとスタッシが一塁へ送球したが、これも悪送球となった。

まさかの事態は続いた。カバーに入っていた二塁手のフレッチャーが一塁後方からホームへ送球。ベースカバーに入っていた大谷の頭上を越す送球で、ジャンプした大谷も届かず、着地の際に走者のアブレイユと交錯。ホームベース付近でしばらくうずくまった。

マドン監督とトレーナーらに囲まれながら、勝利投手の権利を得る目前で無念の交代。立ち上がって自力で歩いたが、ベンチへ引き揚げる足取りは重かった。球団によれば、交代はケガなどの理由ではなく、大谷の状態に問題はないとした。ただ、痛みがあるため翌日に再検査を行うという。

DHを解除し、投打のリアル二刀流として「2番投手」で出場したこの日は、第1打席で豪快な先制2ランを放ち、打者では3打数1安打1打点。投手では4回2/3で92球を投げ、2安打3失点(自責1)、5四球7奪三振の内容だった。直球は最速101・1マイル(約163キロ)をマークした。

4/5(月) 12:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f947f99b8d437f82addb2891236ef683511cbc72

■関連ソース
大谷翔平、特大2号&163キロ計測も走者交錯後に交代 米記者「恐ろしい結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbdc8b9155411fca1c1a194b20947b1eac0c25
【MLB】負傷緊急降板の大谷翔平 5日に精密検査実施も球団は軽症を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e1bb73282bf821c60a0f8a2b27a39b0c0f306
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:58.13ID:AV1wk/y50
化け物なのは十分わかった
すでに問題はコントロールだけ
慣らすことで無双態勢に入る
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:52:17.11ID:2HyDoQRi0
>>650
花巻東は欠陥品ばかり排出するな
菊池→大谷→佐々木
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:52:45.49ID:M6d0UnE10
>>790
えーっと、今日起こったことが普通ではないと言ってるんだけど???
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:52:54.01ID:D13mMjwg0
そもそもメジャーは、「球数」で監督が替えるよ

日本みたいに、「完投」に対する、こだわりや、ファンの称賛、などが無くて、
それよりも「選手の疲労」を大事にするので完投にこだわらない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:52:58.32ID:DPaHtwWt0
クロスプレーになるのにあの位置取りでランナーを全く見てないのはどうかと思った
「勝ち星が消える!」ってよっぽど慌ててたのかな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:00.34ID:a8EpX8+Q0
>>792
これはちょっとでも野球やったことあるなら分かりそうなもんなんだけどなぁ
さすが5chて感じ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:02.59ID:tbIw/l9F0
スタッシは後逸するし悪送球するしで使えなかったな。カートを専任にしろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:28.43ID:a8EpX8+Q0
>>794
普通ではないなら普通くらいのことができるお前がキャッチャーやればいいのでは??
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:48.93ID:RSSB7scA0
大谷はカーブやスライダーのコントロールは安定してきてはいる
けどツーシームっていうのかストレートとスプリットのコントロールが安定しない
ストレートがスポスポ抜けてストライクゾーンに入らないのは見ていてイライラする。
速けりゃ良いってもんでもない。あと大谷マメの影響か知らないけど、そうやって制球も乱れ、四球で歩かせたりしたり
簡単にヒット打たれると汗をかくようになってる。軽いイップスのような感じに見える。一塁牽制球も暴投しちゃったし
大谷にとって先発投手は苦しい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:59.05ID:2HyDoQRi0
>>760
阪神「せやな」
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:59.35ID:M6d0UnE10
>>800
なんで俺ができるって話になってるんだ???
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:17.18ID:a8EpX8+Q0
>>804
うん、やったこともない豚ちゃんなのは知ってるw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:32.06ID:dgJJ8OYK0
大谷まじ凄い。で、エンゼルスの監督ええな
おれが監督なら今日は4回で交代させてた
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:47.33ID:AV1wk/y50
弾丸4シーム スライダー SFF

全てMLB最高級
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:54:57.36ID:72uWisu+O
大谷のホームランで腰抜かして大谷ふっとんでおろおろして
まーた悪送球で同点に呆れてサヨナラでヒャッハァして
はしゃぐ大谷に安堵してほろっとしたわ
ぐったり。。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:05.93ID:Q9k9ytUX0
>>717
羽生もそうだけど、日本が世界に誇れるスーパーアスリートだな
今そう言う世界に通用するスーパーアスリートは、羽生、ボクシングの井上、それに大谷くらいだろうな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:24.92ID:JvwA3PXs0
何故投手がバックホームのボールをホームベース上で捕ってるの?

いっぱい野球を観たりしてきたこんな状況初めて見たよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:25.10ID:/ejO8RlH0
4シームの回転数が大きく上がってる
以前の平均2200から今日は2300-2600
もう速いだけの棒シームではなく、打ちにくいやばい4シームいなっている
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:38.63ID:dgJJ8OYK0
しかし、あの球審でよく投げたよ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:52.42ID:M6d0UnE10
>>805
意味不明すぎるwww
ついに壊れたかwww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:30.26ID:TCdJE9fn0
>>42
お前、やきう知ってんだ(笑)
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:35.08ID:a8EpX8+Q0
>>816
野球やったこともない豚ちゃんの考える野球選手はすごいんだよね
知ってる知ってる
現実知らないもんねw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:56:38.77ID:IpcMwYwE0
大谷のピッチング見てて思うのは気味が悪いぐらい直球で三振が取れない
何が160キロ超だよ
自慢の162キロで三振をバンバン取れれば爽快だけど悲しいぐらい変化球でしか三振が取れない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:16.72ID:bZM4WOgh0
>>812
あのーその2人と比べて何か実績残しましたか?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:18.14ID:SFi/ZaMV0
こういう弱いチームだから二刀流出来るんだからチームにケチつけるのは違うと思うの
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:51.20ID:dgJJ8OYK0
今年のスライダーはヤバい。あんなんおれでも打てない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:56.67ID:CK6pNn3a0
>>821
バッセンみたいな棒球なんて200キロでも女の子ですら打てるからね
大谷の球はそれと同じだと思う
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:00.35ID:M6MOiaLL0
チームでも浮いてる
というかハッキリ嫌われてるやろこいつ
まあこのざまじゃ当然やな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:20.93ID:Twu+TWcd0
なんかホルホルきてるやついて草
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:24.02ID:TCdJE9fn0
>>266
ボケッと立ってんだな(笑)
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:25.79ID:DYO5xYvr0
アンチ イライラwwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああああああああ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:31.47ID:M6d0UnE10
>>820
おまえはさっきから草野球の話をしてるのかメジャーの話をしてるのかどっちなんだよwww
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:45.31ID:D13mMjwg0
「不慮の事故」では無いな。

ホームベース上に立っていたら、スライディングが来るのは予想できるはず
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:59:08.77ID:FmGqtdno0
>>1
もうケガしたの?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:59:50.98ID:vqrEaqRv0
心配や
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:14.23ID:fOk+umH00
>>814
へー、まじかよ?次見てみたいな
今日は厄日みたいなもんやHR打ったけどよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:32.07ID:/ejO8RlH0
大谷は追い込んだ後は基本変化球、スプリットかスライダー
今季の回転数ならもう少し高め攻めれば空振りを取れる
今日はど真ん中高めで何度か空振りを取っていた
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:51.90ID:a8EpX8+Q0
>>832
メジャーでも逆球スプリットなんて難しいって話をしてるんだよ豚ちゃん……
でも豚ちゃん的にはそんなのは簡単だーって話でしょ?
実際にMLBの選手が後逸したのもそいつが下手だって話なんでしょ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:01:06.09ID:Twu+TWcd0
>>492
ドマイナースポーツですら通用せずすぐ痛いよーするゴミに嫉妬www
面白いなお前
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:01:17.66ID:30hDR7560
張本「ワシ言いましたよね?」
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:02:01.13ID:M6d0UnE10
>>838
難しくても普通は捕るよ、あんなパスボールはめったにないよ
あのプレーに関しては捕手が下手だって言ってるんだけど?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:02:08.21ID:RSSB7scA0
>>814
本当?投手大谷も進化して行ってんのかな
もう少し見守る必要があるのかね
俺は早とちりなのか苦しむ大谷を見たくない
あとスタジアムとかもヒヤヒヤする感じ
打者でのびのびやる大谷が見てたいんだがな
大怪我して選手生命終わりなんてなったら…
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:02:15.01ID:A6K8IlDr0
>>837
昨年のマエケンはメジャー先発投手で、
たしかストレートを一番打たれなかった

球速表示ではわからんな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:02:29.02ID:h4Pge8j80
>>823
結局、二刀流って今までも出来る人はいたけれども、挑戦しなかったってだけなんだよね。チームのためにならないし、大谷さんの自己満なんだよね。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:03:11.68ID:/ejO8RlH0
>>843
スプリングトレーニングから回転数上がってたが半信半疑だった
本番で上がってるので間違いないね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:03:13.53ID:72uWisu+O
あ〜だいぶ精神消耗したけど充たされとる
大谷が大事なさそうで試合も勝ったからこそやが
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:00.52ID:A6K8IlDr0
>>846
オープン戦でも打たれていたような
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:07.63ID:Qzjx2jpf0
大谷派
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:19.95ID:Q9k9ytUX0
>>822
正直大谷がアスリートとしてはNo1だと思う。
世界中のスポーツファンがそう思ってるんじゃないか
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:29.64ID:AV1wk/y50
あとあの捕手は世界中で恥かいたな
こいつはこれだけのものを晒されてる現実をどう受け止めてるのだろうか
昨日辞めた中継ぎ投手のように今すぐ野球辞めた方がいいだろうな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:41.16ID:a8EpX8+Q0
>>842
普通は捕る?
いつも普通にとってると思うけど?
いつも難しい球を普通に捕ってますよね?
今回は捕れなかった
何か悪いかこれ?捕手のせいかこれ??
豚ちゃんさぁw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:05:08.37ID:ANujynjj0
また長期離脱?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:05:10.48ID:D13mMjwg0
オープン戦でも良かったよ

相手の黒人バッターに、「うんうん、いい球ほうるじゃねえか」と、うなずかれてたしさ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:05:41.58ID:A6K8IlDr0
>>856
打たれていたような?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:06:05.10ID:M6d0UnE10
>>852
だから普通は捕れるボールを後ろに逸らしたんだからあのプレーに関しては捕手が下手だった
と言ってるんだけど?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:06:15.35ID:h4Pge8j80
>>853
何言ってるの?大谷さんの渾身のストレートだぞ。まともにキャッチ出来る選手なんている訳ないだろ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:04.50ID:a8EpX8+Q0
>>859
普通はとれるってなんなんだよ豚ちゃんw
糞ボールを捕ってやってんだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:04.90ID:fOk+umH00
>>855
あれで長期の怪我するなら野球辞めた方がいいだろう
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:07.65ID:SFi/ZaMV0
>>845
ハンプトンとかグラビンならやれそうだけどね
三百勝する様な投手に余計な怪我をするリスクを負わせる真似をするのも考えものだしね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:10.47ID:h4Pge8j80
>>859
しつけーんだよ!大谷さんのストレート捕れる訳ねーだろ!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:07:58.84ID:A6K8IlDr0
>>861
厳しいと思いますね
四イニングと3分の二で3失点では
コントロールも
持続力が難しい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:11.64ID:kscpoOKe0
ビッグマウス スペタニサーン
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:22.72ID:h4Pge8j80
>>866
大谷のプレーは見ていてイライラする。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:28.86ID:UFD62vY10
全球見たけどキャッチー下手すぎるわ
そして主審ゾーン狭過ぎ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:34.81ID:M6d0UnE10
>>862
捕れてないプレーについて言ってるんだろ
バカかよwww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:08:35.86ID:uvYDI3d/0
キャッチャーがアカン

後逸するわ悪送球するわ
ほんまあんなんでメジャーなんか?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:09:13.01ID:A6K8IlDr0
投手は、やはりダルビッシュやマエケン
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:09:33.94ID:Q/1E1LjU0
164キロを投げて特大ホームランを打てるのはMLBでも大谷しかいない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:09:58.29ID:A6K8IlDr0
打率1割
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:01.97ID:a8EpX8+Q0
>>872
捕れない
捕りにくい球を投げ続けるノーコンさんの責任ではなく
とれなかったキャッチャーのせいね
野球やったこともない大谷信者の豚ちゃんはほんとすごいなぁ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:12.26ID:CK6pNn3a0
あの逆球はとれねーわってアメリカ人にもSNSで言われてますね😥
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:20.63ID:ngFKrpct0
>>870
見なきゃいいじゃんw
イライラするのをわざわざ見て文句言ってんの?
馬鹿の考えはよくわからんな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:49.25ID:scSHViu40
160キロも出しててぶつかったら大怪我するやろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:10:49.87ID:M6d0UnE10
>>878
そりゃそうだろ
あれを後ろに逸らすのは捕手の責任だわwww
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:11:02.82ID:OyDf4q5p0
おっちょこちょいなのか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:11:30.16ID:a8EpX8+Q0
>>883
はいはい、話はずっとこれの繰り返し

逆球は捕れる
スプリットは捕れる
逆球スプリットは難しい

こんな話も理解できない陰キャちゃんの普通って何?
漫画の読み過ぎかな?w
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:11:41.15ID:h4Pge8j80
>>881
大谷の悪口書くのは楽しいんだよ!言わせんな!
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:12:13.15ID:M6d0UnE10
>>886
だから難しくても普通は捕る
あれを後ろに逸らしたのは捕手の責任

これでいいか?バカwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:12:34.05ID:hX4wTpTo0
体型からに打者向きだね
結局どっちも中途半端に終わるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況