X



【MLB】大谷翔平、DH解除の投手アーチはメジャー初 日本でも大谷だけ [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:41:47.45ID:CAP_USER9
◆メジャーリーグ エンゼルス―ホワイトソックス(5日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)が4日(日本時間5日)、ホワイトソックス戦でDH解除で「2番・投手」に入り、1回の打席で初球を右中間に今季2号アーチをたたいた。

 過去、メジャーでDH制度解除で先発した投手は5人、6度(ケン・ブレットが2度)あったが、打点を挙げたのはソナンスタインだけ、本塁打を打った投手はおらず大谷がメジャー史上初となった。

 大谷は日本ハム時代、DH解除先発はポストシーズン含め7戦全勝。ちなみに16年7月3日ソフトバンク戦では本塁打を放っており、DH制解除で本塁打を打ったのは日米で大谷しかいない。

4/5(月) 10:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a44825217508af6f2bc5c9d67393558eedadbb5e

■関連スレ
【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617584576/
【MLB】大谷翔平、リアル二刀流 第1打席・初球をいきなりホームラン…現地実況「松井と田中を1人にしたような人」 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617585228/
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:03:10.63ID:d2ap24Hl0
>>470
それなんだよね
>>477
守備もやればいいじゃん
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:03:56.32ID:ZwuJL3ZY0
>>477
守れない時点で欠陥品なんだよな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:15:54.39ID:g5tbYrZP0
DH解除のリスクは、仮に大谷がノックアウトされて中継ぎ投手が出てきても、その後はそいつが打席に立つことになるんや
バッティング練習すらしたことないヤツが2番なんて定位置に入るんやぞ
ありえんくらいのリスクなんや
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:19:23.20ID:bo0+e4OS0
投手以外にもチャッチャーやライトも打者弱い
DH3人態勢にして変更可とかにしちゃえば良くね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:22:49.31ID:ZwuJL3ZY0
>>484
究極はアメフト方式だな。攻撃と守備で総入れ替え。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:32:58.39ID:MxzL7XQI0
>>1
サイヤンヤングとってから騒ごうぜ

正直松阪以下の成績やろwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:33:50.88ID:xA5nWnmD0
1番投手でHR
2番投手でHR

他の打順でもあったっけ?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:34:35.44ID:1jztcqIY0
映像を見たけど、あれはキャッチャーがわざとやったな
アイツとは二度とバッテリーを組まないほうがいいよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:35:11.03ID:MxzL7XQI0
二刀流とか

まだ一刀流すら成功してねえやん

怪我だらけのひ弱ボーイ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:38:21.96ID:MxzL7XQI0
野茂やまーくんで騒ぐのは

わかるが打率2割、投手死亡
何で大谷レベル騒ぐんだ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:51:19.72ID:JFBoydNr0
もう少し話題にしてやれよw 騒いでるのマジで野球マスゴミだけだぞ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:02:01.56ID:QjZP5yR90
ナ・リーグで投手兼外野手やってる選手いるよな
そっちのほうが何百倍もまともじゃん
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:22.70ID:yAMAhNHv0
大谷はすごいし面白いんだけど、DH解除って、チームにとってはどうなのかねえ
DHなしで試合始めちゃったら、大谷が退いた後もDH使えなくてピッチャーを打順に組み込まなけりゃいけないんだろ

大谷が7回とかまで投げてくれれば、あとはリリーフ投手1イニングづつだし、もし打順が回っても代打が使えるけど
5回で降板とか、不調で序盤で降板とか言ったら、そのあとピッチャーが打席に立つとか、
代打使いまくりでピッチャをコロコロ変えなきゃならないとか、けっこう不利になって作戦が難しそうだな

逆にいうと、毎試合7回あたりまで、最低でも6イニング投げないとチームに迷惑かける大谷も責任がきつくて大変だ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:41.67ID:zhcDERUG0
>>483
ま、それで代打を次々消費ってことになるわな
1回で降板とかされたらかなわない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:19.84ID:zhcDERUG0
>>491にご報告
ヒット打てました!by筒香
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:17.01ID:9gwGP4hi0
ビッグフラ〜イ ウォルシュサ〜ン
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:15.66ID:8+W8tJ410
壊れてばっかで二刀流気取られてもなあ
なんか違う
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:25:42.78ID:zhcDERUG0
>>497
大谷負傷はキャッチャーの責任じゃないだろ?
え?後逸しなければあんなことにならなかった?言い過ぎじゃね?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:35:03.86ID:y6q6RStG0
>>18
あったねぇ。
「象印」の外野の照明柱を直撃した大ホームラン。
当たってなければ場外だったという。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:05:24.53ID:9gwGP4hi0
ワンバンで捕球するのはプロでも難しいんだな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:12:23.71ID:sgyR26TA0
笑い飯のネタみたいにじゃあ俺もって暴騰してたな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:50:34.53ID:86/odZKo0
プロ入り前から言われている
「そんなに投手やって打撃もやりたいならセ・リーグ行きなよ」と
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:53:48.82ID:wxqcdRNr0
>>504
自分のやりたいことしかやらないんだよな。
守備は嫌いだからDHのあるリーグにしか行かない。
単なるわがままでチームのことは全く考えない。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:17.66ID:DphAwnjb0
そんな珍記録どうでもいいから、ホームラン王とれよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:25:50.33ID:lGVX0k+50
今朝のNHKラジオで生島が
土日はみんなデーゲームで1試合だけナイターで
ESPNで全米中継される注目の1試合でこれやってたと
データ重視になったMLBで投手主力バッター
リトルリーグの選手みたいなことが出来るんだと

データ重視の割には三振とったのに
キャッチャー手前に落とせないとしても
3点リードで一塁に(悪)送球してからの結果同点
ここでは一塁には送球しない方がのデータはない
人間がやってんだなとドラマをみた
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 14:27:02.23ID:bo0+e4OS0
休ませるとか言ってちゃっかり代打で出たんだがw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 15:00:21.98ID:eGV4AMfd0
これがやりたい事ならDH制ないリーグに移籍して
投手以外で守ればいいじゃん
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 15:07:15.07ID:4jiSr6RW0
アナハイムにいるのか大谷
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 15:18:53.57ID:JMjLnurT0
.188 2本塁打、故障離脱済

うんこw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 15:36:43.78ID:4jiSr6RW0
日本のテレビ局相手にボロ儲けしてるアナハイム
阪神も台湾相手に儲けようとチェン取ったが失敗
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 00:54:37.71ID:Rp215f+90
勝ち投手直前で失点は残念だったな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 07:48:02.55ID:N/CT4AaK0
>>515
あの試合には「ドーハの悲劇」みたいな名前を付けてやるべき
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:23:26.52ID:Od0vIEDn0
>>517
堀内はセンスの塊だから
ホームラン打とうとすればいつでも打てたらしいよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:49:14.40ID:qo3Up6qm0
日本人のメジャーリーガーで、
初めてホームランを打ったのは
野茂さんでしょ!
改めて、フロンティアの彼を讃えよ!
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:50:22.34ID:y5SxilLw0
>>3
まあスプリット封印しないことには何回でもケガするよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:56:52.30ID:cJjac++60
自らのサヨナラ弾でノーヒットノーランを決めた江夏豊/プロ野球仰天伝説177
週刊ベースボールONLINE https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20180617-10

1973年8月30日 甲子園での阪神中日戦
江夏豊は中日を9回ノーヒットノーラン。しかし、相手先発の松本幸行のも2安打のみで二塁すら踏ませていない。

「ノーヒットは分かっていた。が、延長戦になったら“参考記録”かいな……ぐらいで、そんなに深刻には考えていない。ただ、とにかく早くケリをつけたかった」

10回には左翼大飛球もあったが、三者凡退。11回、もっとも苦手な木俣達彦を先頭打者に迎えるも、投ゴロ。三者凡退。そして11回裏。打席に江夏。松本の初球。

「みんな疲れていた。両方のベンチも……そんな一瞬の空白と違うか」

江夏はフルスイングした。手ごたえ、感触……それは『六甲おろし』の大合唱となった。サヨナラ決勝ホームラン。プロ野球史上、二度とあるまい延長11回のノーヒットノーランに、自分でケリをつけた。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 11:11:18.98ID:eu46H5600
>>500
読解力皆無だし言ってる事が意味不明で気持ち悪すぎる 典型的な焼豚お爺ちゃんだな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 14:46:33.93ID:yGPgSkhW0
>>519
日本人メジャーの歴史は野茂、イチロー、ダルビッシュ有で99%語ることができる

これに大谷が加わるかどうか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 19:42:31.23ID:1cFAUjJZ0
野茂のメジャーでノーヒットノーラン二回を越えれたら凄いな
野茂たしかワンヒットピッチングもあったきがするし
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 01:52:27.41ID:AVv09ZIi0
>>524
今頃フルカウントが、大谷が野茂を越えた記録を必死に探してる
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 01:53:35.37ID:ZwbS1Cd50
それは大谷がすごいと言うより
不毛だから誰もやらなかっただけ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 01:54:33.44ID:2zfP6veX0
あのホームランは投手がっていうより打者としてもむっちゃいいホームランだった
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 01:58:47.29ID:AVv09ZIi0
>>527
まるで(薬物を使用した)ボンズみたいな打球だったよね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 11:56:03.28ID:Er4XXPhE0
これ世界でも何人もいないでしょ
これはもう日本の宝と言うか世界の宝だな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 12:00:48.94ID:GXjrvuOX0
いや、あれが一般的なアメリカ人なら投手やれてないから
NHKも含む、多額を出費してる日本企業のおかげ
成績もそうだが、ローテーションが1人だけズレるって待遇は海外では不協和音を産む原因
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:09.97ID:yjx6UjzT0
サカ豚老害土人発狂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況