X



【MLB】大谷翔平、DH解除の投手アーチはメジャー初 日本でも大谷だけ [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 10:41:47.45ID:CAP_USER9
◆メジャーリーグ エンゼルス―ホワイトソックス(5日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)が4日(日本時間5日)、ホワイトソックス戦でDH解除で「2番・投手」に入り、1回の打席で初球を右中間に今季2号アーチをたたいた。

 過去、メジャーでDH制度解除で先発した投手は5人、6度(ケン・ブレットが2度)あったが、打点を挙げたのはソナンスタインだけ、本塁打を打った投手はおらず大谷がメジャー史上初となった。

 大谷は日本ハム時代、DH解除先発はポストシーズン含め7戦全勝。ちなみに16年7月3日ソフトバンク戦では本塁打を放っており、DH制解除で本塁打を打ったのは日米で大谷しかいない。

4/5(月) 10:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a44825217508af6f2bc5c9d67393558eedadbb5e

■関連スレ
【MLB】大谷が先制の2号ソロ!エ軍投手49年ぶりアーチ、118年ぶり「2番・投手」出場 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617584576/
【MLB】大谷翔平、リアル二刀流 第1打席・初球をいきなりホームラン…現地実況「松井と田中を1人にしたような人」 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617585228/
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:45.49ID:2WPKFxw80
また4月で壊れたよ
既定路線か
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:08.48ID:dTtE6PNm0
>>3
お前が変なこと言うからだぞ!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:55.58ID:mbyviP8x0
なんでDH制無しのリーグに行かなかったんだっけ?
すごくチームとして無駄なことしてるように見えるんだが
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:38:00.70ID:y2fLyNVw0
4コマに落とし込めるかが重要
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:46.49ID:GOmdI5tT0
1番ピッチャー大谷がプレイボール第1球をホームランとかあったな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:54.67ID:C0PPyDrM0
起承転結が大事
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:43:08.69ID:3+ocMg1w0
ツーアウトから三振振り逃げから2点失って脚破壊されて怪我して降板したのも史上初だろう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:47:03.17ID:kDOux1bI0
振り逃げというルールがおかしいんだよな
空振りで討ち取ってるんだから打者は三振アウトでいいんだよ
こんなクソルール廃止にしろよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:48:28.57ID:iTgBIgnH0
>>53
単純なパワーやスケールなら最高の素材だね。

ただフィジカルの定義の中にはスタミナや俊敏性も含まれてるから大谷をステータス化したら彼より上のアスリートはいると思う。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:48:30.38ID:5JxvlVaD0
>>72
記録上は三振やで逸らしたキャッチャーがアホ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:12.37ID:szS9qfCP0
DH制で二刀流が打席に立つと後続ピッチャーの打席で代打を出さなければならないから愚策
むしろ二刀流やりたいならDHのないナリーグに行くべき
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 12:54:30.85ID:OEHtIHpg0
DHをDPのように野手にも適用できるようにルール改正したら活きてくるけどな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:03:58.77ID:hbfJN5uP0
二刀流はなんの役にも立たないのがよく分かるスレだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:07:08.90ID:8GEnBn6f0
>>39
高校野球の県予選レベル
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:07:56.18ID:pjNl2OoW0
色々と条件を付けてメジャー初と大騒ぎしてるけど、
投手がホームランを打つこと自体は珍しくもなんともないからな。
日本人の投手も何本も打ってるし。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:14:03.51ID:uNbZxK1Z0
野茂も打ってたじゃん
あれDHじゃないよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:21:54.18ID:rHk92egY0
>>82
マエケンなんて初登板でホームラン打って勝ち投手になってるよ
同じことを大谷がやってたら大騒ぎだっただろうな
大谷って四年目なんだよね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:23:35.30ID:YPAXx/+u0
投手 スプリットとスライダー多投は怪我するので無理
打者 守備に入ると怪我するので無理DH専
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:27:46.62ID:z5j4f/Ua0
メジャーで一番成功した日本人投手がこれだからね筋トレとか不要なんだよ
https://i.imgur.com/7m4Hz1U.jpg
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:28:30.13ID:JAWzSU9A0
今年になってリアル二刀流とか言い始めたけどまた流行らそうとしてるんか?
そもそもリアル付けなくても二刀流は二刀流やないか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:28:52.53ID:EGqVJuda0
大谷ベンチにいるwケガはなく大丈夫だったみたい
良かった良かった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:29:27.33ID:6o6TWaVO0
>>92
今まではウソでした
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:31:07.56ID:qoupOO290
>>92
>>94
誰もが今までのは違うなって思ってたんだよなぁ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:31:24.79ID:raMff/Yp0
相手チームはDH使ってるからな
そこが野茂やマエケンと違うところ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:37:34.46ID:hbfJN5uP0
もっと強いチーム作りが出来るのに
スポンサー持ってる変な日本人のせいで
チームが迷惑してます
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:58.47ID:UHCWp4Zi0
昔オリックスの外人でいただろ
先発登板で
DH解除で打席に立って本塁打
唯一の打席だったんで
打率10割、本塁打率10割の記録
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:45:46.65ID:fOk+umH00
別に日本でも打ってたしやればメジャーでも投げて打てるって分かってただろ皆
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:07.47ID:TVQvFPYp0
>>106
日本では投打ともにハイレベルでやれてたのにMLBだとこんなダメなんだって思い知ったわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:55:26.89ID:/GXx+fxF0
先発として役割を果たした上でそれをやるから意味があるのであって
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:01:06.40ID:xOlSI06X0
>ホワイトソックス戦でDH解除で「2番・投手」に入り、1回の打席で初球を右中間に今季2号アーチをたたいた。

持ち上げたいからって記者が馬鹿すぎてどうしようもねえな
解除したんじゃなくDHを使用しなかっただけなのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:06:13.41ID:p5nbWMcI0
>>39
こんなんでサッカーみたいに痛いンゴおおおおおおお!!
とかしてんのかよ
ラグビー選手を見習え
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:06:59.13ID:Q9k9ytUX0
しかし今日のホームランと言い163kと言い世界が震えたんじゃないか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:10:19.51ID:Eb7rH++w0
DHは大事だからなぁ普通は使うよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:12:38.17ID:w3/f4vZo0
同点に追いつかれたのが残念。
ホームラン打って五回まで抑えて・・と漫画の主人公みたいな活躍してたのに。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:13:02.11ID:raTDw8nf0
よくやったぞ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:13:33.76ID:zvsLPwXi0
メタメタに打たれて崩されて投手交代になったら、次の投手が2番打たなきゃ
いけないんだよね?
チームとしても大谷本人としてもカケだし責任重くて大変そうだな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:27:45.65ID:xxEwS+Bs0
投げて打って転んだりの三刀流
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:34:42.46ID:JsvfLGcU0
>>39
こんなんで怪我しちゃうんだな
ほんと運動苦手なウスノロって脆いなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:42:34.05ID:6ut2xDwu0
こいつは大した活躍もできず解雇されそうな気がするw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:43:35.22ID:mDR++fjW0
>>1
やっと二刀流始めたのか
今まで詐欺だったけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:44:29.84ID:SfOygqms0
DHで毎試合出て、勝ちゲームだけDHを解除してピッチャーやるのが一番合理的なんだけど
先発にこだわってるのか頑なにやらないね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:46:48.00ID:SiVwg33l0
大谷はPから見て4分割した
右上のストライクゾーンしかHR打てないのに
打たれるバッテリーはバカなんじゃないかと思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:57:15.88ID:O80rG/cP0
>>39
公開アジアン退治かしら?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:58:26.91ID:hKtisIVk0
すごいけど結局こういうパンダなんだよな
素材がもったいなすぎる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:12:10.49ID:lLXEhRwi0
スライディング受けただけだけで交代するならコンタクトありのスポーツは無理だな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:16:09.12ID:bsd0uEbN0
二刀流と言うからには
規定打席、規定投球回数をクリアしたうえで
3割30本15勝くらいはやってほしい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:17:47.72ID:z1R6jrRB0
でもゲイなんでしょ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:22:18.74ID:mnMpJgnI0
すげーホームランだったな
日本人であんなの打てる選手が
出てくるなんて想像もできなかったわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:26:02.82ID:qbIC+tF00
日本でも客寄せって感じで中途半端ではあった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:30:30.96ID:YPAXx/+u0
何かハイタッチとかでも故障しそうな危うさがある
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:34:45.31ID:uUgruu4I0
もうちょっとコントロール良けりゃクローザーなんかピッタリだけどな
160オーバーにスライダー、スプリット
1イニング限定だとまず打てんやろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:38:02.63ID:qxuQu2AT0
>>110
ラグビーだって足首とかにスライディング来たら痛いし怪我すると思うぞ
スポーツやったこと無いヤツはここがまったく分かってない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:41:23.41ID:TpHIwzeh0
ナリーグの先発投手も3打席位は打席に立つ、
皆、大谷ほどの打力も球速もないが先発で飯を食っている。
その辺に気付けば、大谷も10勝、30本ホームラン位ならできると思うが。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:23:56.94ID:U5ejHdbe0
クローザーの方がいいと思うけど
外野手兼クローザーでいいだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:25:34.60ID:GeCSOS2H0
HRの時のバットの音が凄まじかった 今まで聴いたことないぐらいの衝撃音
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:27:39.04ID:U5ejHdbe0
ただ、野手としての才能は松井以上だと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:29:56.79ID:qw6t/YMw0
ヒット、けん制悪送球、フォアボール、ヒット、振り逃げ悪送球って見てたけど高校野球?
なんであそこでボロボロになるかなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:25.94ID:dpdeUB7s0
>>145
松井以上の成績を挙げられてないのにどこらへんがそうなんだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:31:44.70ID:Qf99BgCB0
今日のホームランの打球速度は今季MLB最速だったんだっけ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:08.84ID:jzM2jtxz0
>>138
今後、調子が悪くなって数字が落ちたときに
実はあの時に故障していたんだ!
とか言い訳するつもりなんだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:50.51ID:D2YwW67V0
>>149
打球速度は筒香以下定期
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:57.01ID:IOFRxsTv0
>>150
最初から最後まで全て妄想で批判って無敵やな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:05.92ID:IOFRxsTv0
>>142
練習だけで死んでしまう
リリーフなんてそうでなくても寿命短いのに
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:21.32ID:Qf99BgCB0
>>148
本塁打ペースとかじゃない?
1本打つのに必要な打席数が大谷は松井の半分くらいじゃなかったか
あとは打球速度とか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:54.34ID:bnfMTOqY0
>>39
大谷がアジアンヘイトのターゲットにされてることは誰も知らないし、知られちゃいけない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:49.47ID:EUWMU3y50
つうか迷惑だからナ・リーグ行けよ
エンゼルスは降板して以降ハンデ負うんだから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:10.52ID:IOFRxsTv0
>>158
そのハンデを補うメリットがあると思うから大谷を打たせたんじゃないの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:40:59.08ID:uHvzOqmB0
>>156
あれ?

793 名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 22:47:37.51 ID:fisrxL1J0
>>380
2020メジャー全体打率
ア1位 .176 ホワイト(SEA)
ア2位 .181 ギャロ(TEX)
ナ1位 .188 シュワーバー(CHC)
ナ2位 .189 レイノルズ(PIT)
 参考 .190 大谷(LAA、175打席)
※規定186打席

成績が悪すぎてシーズン終盤に欠場しまくって規定未達にした卑怯者
それがオオタニサーん
日本の恥
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:41:53.36ID:pKacFvYx0
>>159
スポンサーの意向だよ
大谷がホームラン打ってもメイトは苦虫を噛み潰したみたいな顔してたし
誰も得しない
大谷だけ
リアル二刀流をやったというアリバイを作っただけなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況