【速報】『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定! “空条徐倫”役は、声優のファイルーズあい [アルストロメリア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルストロメリア ★
垢版 |
2021/04/04(日) 19:44:55.79ID:CAP_USER9
荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がアニメ化決定。初の女性主人公・空条徐倫(くうじょう ジョリーン)の声は、声優のファイルーズあいさんが担当する。

アニメ化は、4月4日に開催されたオンライン配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event〜ジョースター受け継がれる魂〜」で明らかになった。

イベントには第1部から第5部までのシリーズで主人公を演じた声優陣が集結。興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和さん(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔さん(空条承太郎役)、小野友樹さん(東方仗助役)、小野賢章さん(ジョルノ・ジョバァーナ役)の5人が登壇した。

閉鎖空間を舞台にしたDISCをめぐる戦い

『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』は1999年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載。コミックスは全17巻が刊行されている。

主人公は、第3部『スターダストクルセイダース』の主人公・空条承太郎の娘・空条徐倫。シリーズ初の女性主人公が、無実の罪で刑務所に収監されたことをきっかけに、スタンド能力(ストーン・フリー)が発言、宿敵・DIOに関わる戦いに身を投じていく物語だ。

シリーズを象徴する能力・スタンドが登場する作品としては第4弾。第1部でジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーからはじまった、1世紀以上にわたるDIOとジョースター家との因縁の決着が描かれている。

物語の鍵を握るのは、人間の記憶とスタンドを記録しておけるCDのような物体で、人の生死にも関わる「DISC」。敵組織に奪われた承太郎のDISCを取り戻すために、刑務所という閉鎖空間を舞台にした徐倫たちの戦いが繰り広げられる。

スタッフ・キャスト・放送時期といった情報は未発表。今後の続報が気になるところだ。

「ジョジョ」TVアニメの変遷

「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのアニメ化は2012年10月から2013年4月まで、原作の第1部・2部を描いた『ファントムブラッド』『戦闘潮流』からスタート。

主人公は、第1部ではジョナサン・ジョースターを興津和幸さん、第2部ではジョセフ・ジョースターを杉田智和さんがそれぞれ演じている。

2014年4月から2015年6月までは、小野大輔さん演じる空条承太郎を主人公に第3部が『スターダストクルセイダース』として放送。

2016年4月から12月までは、原作第4部が『ダイヤモンドは砕けない』として放送。主人公・東方仗助は小野友樹さんが演じた。

そして2018年10月から2019年7月まで、小野賢章さん演じるジョルノ・ジョバァーナが主人公の第5部『黄金の風』が放送された。

2021.04.04 19:31
https://kai-you.net/article/80007
https://kai-you.net/press/img/th_9784088728667.jpg
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:38.78ID:BuGonekb0
連載時評価イマイチだった5部がアニメ化であれ程人気出たんだから6部も当たるかもな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:06.88ID:r8CuaKA90
エルメェスはゲームで演じた人がピッタリ過ぎたので変えないで欲しい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:07.05ID:eyAQjA0G0
徐倫の話ってどんなんだったか思い出せんw
カエル降ってくんのこれだったっけ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:53.83ID:4eQV7dlp0
2ちゃんねる黎明期に流行ったジョジョaaと言えばエルメェス兄貴。
ポルナレフや露伴より早かったよな
二次の若い女キャラなのにパンティ貰うことがご褒美にならない人
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:13:54.72ID:orf3UkzY0
>>197
原作絵に忠実なだけに期待できない
ゲームでもエロい格好して動いてても全くエロくない
才能
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:36.30ID:tOQEF49A0
ファイルーズって評価が難しい声優だな
お気楽元気キャラはこなせてるけどシリアス芝居の印象がまったく無い
音監はなぜこんな冒険を冒したのか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:22:32.71ID:2qqTlkio0
七部のスティール・ボール・ランは読んだ覚えあるんだが、ストーンオーシャンは覚えてないや。
アニメ見れば思い出すかなあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:23:41.73ID:2qqTlkio0
ところで、ジョジョリオンってまだやってんの?
連載早々に挫折したので、完結したら一気に読もうとおもってるんだが。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:25:36.47ID:faIQfgcA0
声がなんせ若くて太くて
可愛い声の一方でドスも効かせられるのがいいな
声の太さ大事
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:26:14.47ID:lNMn+aOH0
今回エンディングテーマ何?
世界一巡してYESに戻る?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:31:48.47ID:4Yb7G5V10
3部以降のお約束で、連載時に流行った曲なんじゃね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 23:54:00.35ID:KUBiDfXe0
これだけ人気あるアニメなんだから、
MXとかBSじゃなくて、地上波の深夜でいいから
やってほしいわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:41:55.29ID:wep2PVB40
ファイルーズにはストーンオーシャン演じたくて声優目指したっていうバックボーンもあって話題性は完璧だな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:44:50.49ID:Vx9DlS2h0
>>192
腐には当時から人気あったしアニメ化でさらに腐を捕まえたんだから人気でるのは必然
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 00:48:07.73ID:UbBuQGPtO
アニメって間が補完されるからいいよな
絵が下手じゃなければだけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:26:24.07ID:9qsbFI/w0
おっさんの俺にはジョジョは第4部までだったわ。
個人的には川尻早人のその後を見たかったけど、あの最強の精神力でスタンド使いになって成長したら、康一どころか承太郎超えになりそうだから、やめたのかね?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:31:37.16ID:jWGdM1BK0
アニメが好きな人にはごめんだけど自分はアニメ化はもう目と耳がつらい
持ってる単行本もオールカラー版ですっごいチカチカする。歳とりたくないね

>>202
洋画吹き替え向きな声だと思った
なかなかない声だから貴重かも
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:34:05.09ID:IAXp7RYD0
>>199
声優を育てるのも音響監督の仕事だから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:40:30.93ID:jWGdM1BK0
徐倫のママがついに明かされなかったよね
声だけ出番はあったと思うけど
個人的にはあの子であって欲しいけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:51:52.62ID:LZ4ixcGL0
こだまさおりにOPの歌詞を依頼してほしい
BLOODY STREAMの歌詞
「奴らの隙を突け」はジョジョ2部の歌詞として天才的だろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:53:48.78ID:THfYRwiG0
ぼくの名前はエンポリオです!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:56:09.74ID:U/8Z3yeP0
正直言うとファイルーズあいは徐倫でもFFでもなくエンポリオ役がくると思ってました
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:57:40.49ID:cqaZgKuz0
>二次元のキャラクターを現実世界に召喚する

これどうするんだろうなマジで
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 01:58:39.09ID:eNPsk2lM0
ぶっちゃけ今のスタッフでのシリーズお前らにそんなに好きか
俺は北久保が作った3部の方が好きだな作画も手間掛かってるし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:11:21.78ID:THfYRwiG0
後のジョジョの転換期になった6部だが、
内容がホントつまらないよな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:17:53.90ID:PUSXIgkk0
6分7部は一般人は放り投げて荒木信者向け
8部のジョジョリオンは信者の俺でもストーリーについていけない
荒木先生の家族レベルじゃないと付き合えない
でも荒木先生にしか描けない絵や構図が時々出てくるから捨てられない
相変わらずカラー表紙なんかは抜群にかっこいいんだよな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:26:07.23ID:f5PVJUdq0
読むのが苦痛でしょうがなかった六部アニメ化とか正気かよw
当時小学生の俺はジャンプ連載の中で六部とブレーメンがダントツでつまらなかったのだけは記憶にあるわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:31:11.03ID:Y5m5WA9v0
>>224
北久保版は俺も好きだがあのクオリティで全話作るのは不可能だろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:41:46.54ID:wkagXQ540
>>231
そういう慣習があるのか
個人的に3部のカプコンの格ゲーに凄く思い入れが有るから声優違くてガッカリしたんだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:42:18.66ID:U3icsEFK0
>>228
構図は6部から本当に凄い
どっから見てんだ、て画角
その分、把握しにくいんだよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:50:20.70ID:LZ4ixcGL0
>>228
8部はさすがの俺でも母親登場くらいで脱落
主人公は吉良なのか丈助なのかついに解らんかった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 02:55:29.26ID:PUSXIgkk0
定助と康穂と常秀の関係とかよかったんだけどな
特に常秀のバカさと気持ち悪さは過去にない魅力だったのでもっと定助と絡んでほしい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 03:10:10.74ID:z1gtLVnh0
OPセンス的には2〉4〉5〉1〉3
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 03:38:33.48ID:LNf8U2Rf0
>>54
ないよな
あるかもしれんがすぐに思い出せない
エルメェス兄貴の顔のAAくらい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 03:58:41.90ID:LNf8U2Rf0
    △△△△△△△
  ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|¶ ¶
¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|¶ ¶    / ̄ ̄ ̄ ̄
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|¶ ¶   <何ィィィーー!!!
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《    .ヽ 〉 ≡|¶ ¶     \____
¶¶¶¶ ¶ ¶  ゛ γ⌒〜≡¶ ¶|
¶¶¶¶ ¶ ¶    ..L_」≡/¶ ¶
 ¶¶¶ ¶ |   .┗━┛ ¶ ¶
 ¶¶¶ ¶ \   ┃≡/ ¶ ¶
 ¶¶ ¶   ̄ ̄
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 04:25:04.95ID:zyQtTXMn0
6部漫画ではスタンドの戦いがよくわからなかったな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 04:31:02.26ID:hnKnjjlk0
5部までしか読んでないけど
条太郎が最強でないことが許せん
負けて死んだんやろ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 04:35:58.13ID:7YCthvGO0
7部が1周した後の1部〜3部で
8部が1周した後の4部ってことなの?
じゃあ9部で1周した後の5部描く気なのかね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 05:15:44.75ID:t4IHkwNG0
>>246
7部 = 1部+2部
8部 = 3部+4部
9部 = 5部+6部

荒木飛呂彦の構想では全部で10部まであるらしい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 05:45:53.70ID:LG+6vQNH0
4部のドラえもんの道具丸パクリの
スタンドはおもしろかった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 05:48:41.16ID:MMzVyJtP0
>>123
八部は致命的な部分が多いんだよな
ミステリ要素で引っ張っといて、ほったらかし
敵味方スタンドが地味
味方の絆が弱い、味方に戦闘タイプが少ない
ほとんど主人公が倒す
ヒロインに全く魅力がない
敵が悪者でもない
その場その場で主人公の能力が変えられるからなんでもあり
ラスボス倒しても目的は私利私欲だからなあ
岩人間て結局なんだよいて人間が困るのか?
月刊誌で連載な上展開が遅い
ラスボス出すのが遅すぎる
一巡した世界の意味が薄い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 05:50:15.20ID:Cbwgcu2R0
>>123
八部は致命的な部分が多いんだよな
ミステリ要素で引っ張っといて、ほったらかし
敵味方スタンドが地味
味方の絆が弱い、味方に戦闘タイプが少ない
ほとんど主人公が倒す
ヒロインに全く魅力がない
敵が悪者でもない
その場その場で主人公の能力が変えられるからなんでもあり
ラスボス倒しても目的は私利私欲だからなあ
岩人間て結局なんだよいて人間が困るのか?
月刊誌で連載な上展開が遅い
ラスボス出すのが遅すぎる
一巡した世界の意味が薄い
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 06:50:59.83ID:0qQi9ZLg0
4部と8部は作者の故郷の仙台市が舞台のご当地物語なんだよな。

一部の仙台市民はDIOとやりあえるぐらい強すぎ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:28:25.19ID:ppfCAzOj0
>>250
荒木ももう老人だから
趣味で好き放題書いてる俳句みたいなもんだよ
お題によって出来が違う
辻褄とか完成度とかは度外視して
いい俳句だけ楽しんで
あとは読み飛ばすだけ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:45:42.03ID:LGRkv0Vp0
あとはブリドカットセーラ恵美とラマルファミッシェル立山が出れば
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:48:36.80ID:gk6TsgJYO
えりぴよ
「舞菜、私 空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険 第6部)もやるのよ!!」
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 07:52:46.20ID:cP8B+gW/0
沢城はゲーム版がほとんどイメージ通りだったわ
沢城にやってほしかったな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:27:08.95ID:ZZRs95kA0
8部はスタンドがショボいから面白いって面があったけどな
7部もそうだったけどつまり『拳銃』が強い
俺が挫折したのは展開の遅さに尽きるな
完結したら一気読みしよう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:35:40.03ID:YVdlGigx0
今のスタンドが何体目かは知らんが
もう枯渇してるから
いいスタンドがドンドン出てくるわけもないし
展開を早くして次から次にってわけにもいかない
荒木ももう60だからな
30年前のジャンプ連載陣で
未だに一線級で連載してるのは
荒木とゆで、その次がキャプ翼ぐらいになるからな
今だに読めてるだけで奇跡
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:38:04.37ID:YVdlGigx0
拳銃はシックスピストルズの出来が良かったのと
やはりアクションの作りやすさだろうね
Ffがバンバン撃ちだしたあたりから
まぁしゃーないって感じ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 08:56:47.03ID:7vIiY3nE0
第7部以降は「一巡したが原因の6部ボススタンドが消えた影響で記憶は引き継かず人物がちょっと変わった世界」だっけ?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 09:43:23.35ID:d2bhY7Av0
八部はハイヒールの先が伸びて相手に突き刺さるスタンド
それっきりの使い捨て
敵も、右手で持ったものが左手に移動するとか
枯葉の上に乗ったら移動するとか
真上に陣取ったら動かなくできるとか
徐倫とかぶるヒモとか
シャボン玉じゃなくて実は紐でしたとか
全然ワクワクできんわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:10:28.49ID:N/pYFEDl0
少年漫画的な熱さは捨ててるのは分かる
平熱の状態が続いてる感じだし
後どれだけスケールを小さくできるかをやってるのかな
ラスボスが大統領からアルバイトだからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:42.61ID:cLwG0YO/0
ファイルーズ号泣してたな
杉田と小野Dに次ぐガチ勢みたいだからええか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:07:21.49ID:+a23LjxP0
やれやれだわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 11:13:32.33ID:RJKZ9yxJ0
6部はバッドエンドだからモヤモヤするよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:01:19.53ID:d5dEfkMF0
6部は何で主人公じゃない奴が倒すんだってモヤモヤしたな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:07:11.25ID:zEu4itTB0
8部はいきあたりばったりでミステリー描いちゃいけないという見本のようなマンガ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 13:11:12.97ID:AAYEivIs0
>>272
4部も早人の手柄だし決定打は承太郎の時止め&オラオラだしトドメ刺したのは救急車だし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 14:32:12.15ID:DVkzoE6F0
とぉるるるる ガチャ
「ファイルーズさん?ジョリーン役に決まったよ!」
ファイルーズ「だが断る」

---ジョジョ6部アニメ化中止---
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 14:34:25.91ID:hfeV5zIP0
大人になった今読んでも、途中からスタンド能力が理解できなくなっていく。ラストも意味わかんない。面白いんだけど。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 14:36:39.13ID:d5dEfkMF0
>>274
主人公のジョリーン途中でフェーズアウトしたし…
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 14:49:35.11ID:Fyrbrszr0
シリーズではSBRがダントツで好きなので、6部がコケて以降立ち消えとかは勘弁
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 14:58:15.66ID:nsMoAB1D0
>>261
インフレしすぎたからな
いったんしょぼい能力に戻して
しょぼい能力でいかに相手をだまして倒すかってのをやりたかったんだろう

院長だけ強すぎだが
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 17:23:03.19ID:/SUJXH9t0
アナスイとエルメェスがどんな奴だったか、あんま印象に残ってないスタンド含めて
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 18:55:15.74ID:jXZuCPtf0
今回も承太郎が時止めてプッチ神父をボコボコにすラストでいいや。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 19:16:15.35ID:OhpdJbOy0
ジョジョのアニメきちんと見たことねえけど、絵が下手すぎるような。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 20:17:55.65ID:878XozxK0
面白いの?
ダイヤモンドしか知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況