【速報】『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定! “空条徐倫”役は、声優のファイルーズあい [アルストロメリア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルストロメリア ★2021/04/04(日) 19:44:55.79ID:CAP_USER9
荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がアニメ化決定。初の女性主人公・空条徐倫(くうじょう ジョリーン)の声は、声優のファイルーズあいさんが担当する。

アニメ化は、4月4日に開催されたオンライン配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event〜ジョースター受け継がれる魂〜」で明らかになった。

イベントには第1部から第5部までのシリーズで主人公を演じた声優陣が集結。興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和さん(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔さん(空条承太郎役)、小野友樹さん(東方仗助役)、小野賢章さん(ジョルノ・ジョバァーナ役)の5人が登壇した。

閉鎖空間を舞台にしたDISCをめぐる戦い

『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』は1999年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載。コミックスは全17巻が刊行されている。

主人公は、第3部『スターダストクルセイダース』の主人公・空条承太郎の娘・空条徐倫。シリーズ初の女性主人公が、無実の罪で刑務所に収監されたことをきっかけに、スタンド能力(ストーン・フリー)が発言、宿敵・DIOに関わる戦いに身を投じていく物語だ。

シリーズを象徴する能力・スタンドが登場する作品としては第4弾。第1部でジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーからはじまった、1世紀以上にわたるDIOとジョースター家との因縁の決着が描かれている。

物語の鍵を握るのは、人間の記憶とスタンドを記録しておけるCDのような物体で、人の生死にも関わる「DISC」。敵組織に奪われた承太郎のDISCを取り戻すために、刑務所という閉鎖空間を舞台にした徐倫たちの戦いが繰り広げられる。

スタッフ・キャスト・放送時期といった情報は未発表。今後の続報が気になるところだ。

「ジョジョ」TVアニメの変遷

「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのアニメ化は2012年10月から2013年4月まで、原作の第1部・2部を描いた『ファントムブラッド』『戦闘潮流』からスタート。

主人公は、第1部ではジョナサン・ジョースターを興津和幸さん、第2部ではジョセフ・ジョースターを杉田智和さんがそれぞれ演じている。

2014年4月から2015年6月までは、小野大輔さん演じる空条承太郎を主人公に第3部が『スターダストクルセイダース』として放送。

2016年4月から12月までは、原作第4部が『ダイヤモンドは砕けない』として放送。主人公・東方仗助は小野友樹さんが演じた。

そして2018年10月から2019年7月まで、小野賢章さん演じるジョルノ・ジョバァーナが主人公の第5部『黄金の風』が放送された。

2021.04.04 19:31
https://kai-you.net/article/80007
https://kai-you.net/press/img/th_9784088728667.jpg

0286名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 17:23:03.19ID:/SUJXH9t0
アナスイとエルメェスがどんな奴だったか、あんま印象に残ってないスタンド含めて

0287名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 17:29:14.41ID:zNl0iguu0
アナスイが唯一ジョジョっぽいスタンド使いだったやん

0288名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:55:15.74ID:jXZuCPtf0
今回も承太郎が時止めてプッチ神父をボコボコにすラストでいいや。

0289名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:10:17.10ID:miGLaX3a0

0290名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:16:15.35ID:OhpdJbOy0
ジョジョのアニメきちんと見たことねえけど、絵が下手すぎるような。

0291名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:17:55.65ID:878XozxK0
面白いの?
ダイヤモンドしか知らない

0292名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:32:50.01ID:ppfCAzOj0
スタープラチナ
クレイジーダイヤモンド
ゴールドエクスペリエンス
全部チート能力だったから
その反動でストーンフリーは貧弱になったんだろうね
ジャイロとジョニーもショボ目の設定だったし

0293名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:33:40.18ID:QbEZgQni0
>>1
沢城じゃなくて良かった。
あの癖のある巻き舌苦手。大体どのキャラもおなじに聞こえる。

0294名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:35:09.61ID:MzZhTmfx0
白金
金剛石


一気にランク落ちたな

0295名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:39:22.73ID:65xYoTad0
>>150
真っ二つどころか白骨化していってるしな
プッチも死んだ者は一周出来ないって言ってるし

0296名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:40:40.62ID:65xYoTad0
>>284
あのスタンド能力があるから外見女でも無問題

0297名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:45:11.54ID:gSSFoRJe0
サンタナの復活まだ?

0298名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:45:31.01ID:X/j2zb8o0
>>151
男の声でパンティあげるって言われても

0299名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:46:22.37ID:WGEX0Uvi0
女の子のアナスイが見たい
ジョジョイチ可愛い見た目なのに一瞬でアバッキオの亜種みたいになりやがって

0300名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:51:30.87ID:5GI+e/iC0
>>121
DIOはいろんな実験するのが好き
1部でも奇怪な人面犬作ってたし

0301名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:56:18.37ID:5GI+e/iC0
>>213
そんな役割はない
演技は演出や監督が指示するもの

0302名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 21:07:53.00ID:dt5MoFBf0
アナスイは当初の設定通り女に改変して徐倫との百合展開キボンヌ

0303名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 21:28:42.26ID:I443RSEJ0
>>295
6部以降ジョナサンから続く『黄金の精神』ってなくなったと思うのよ
それは少年誌からの移籍って事情もあるんだろうけど
7部8部が少女時代のファイルーズに勇気を与えるとは思えない

0304名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 21:32:03.50ID:wj3cmSUf0
在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。

あなたの身のまわりにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力を合わせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。

0305名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 21:52:49.19ID:HHpLFluY0
アバッキオ亜種は草
しかし女の子アナスイはマジで見たい
今のご時世なら祝福しろ百合バージョンでも全然イケるだろ

0306名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 22:14:43.70ID:chNC3EaW0
レズのアナ徐の圧迫祭りの方が祝福されそうではある

0307名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 23:49:50.68ID:l+FAT99J0
自分もなんで沢城じゃないの?って思ってたけど
PVで「やれやれだわ」聞いたら結構いいなって思ったよ

0308名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 03:26:11.33ID:qhWdIdOS0
ホワイトスネイク強すぎ問題
能力ありすぎ、変化しすぎ
そしてウェザーも強すぎ
この2人だけ破格の強さ
冷静になると納得行かない

ネタバレは辞めて差し上げろ

0309名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 03:27:08.73ID:xcPlRsX70
あれ、フーファイターズじゃないのか

0310名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 05:57:10.45ID:EVDlhCrk0
ホワイトスネイクは能力というか
主人公補正みたいな悪運が強すぎる
そのお陰で都度逃げおおせるし
ピンチでも致命傷を喰らわない
だから嫌いだったなー

0311名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:06:05.81ID:O0l3oj9X0
6部は神父の夢を承太郎等が
よってたかって妨害しようとする話だからな
「このエンリコ・プッチには夢があるッ!」

0312名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:11:06.69ID:l4zIEjmJ0
アイドルグループ?

0313名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:16:09.81ID:f2WNOkqg0
神父は別に悪者ではないからな
主人公チームと主義主張が違ってただけ
理念も何もなく神父を妨害する主人公チームの方が実は悪役なのが6部

0314名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:27:59.83ID:8Cy+CV8W0
4部だけ文庫コミック全巻揃えたな
まあまあ面白かった

0315名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:40:41.44ID:HccfA2ds0
5部ってホモホモしい連中がよく分からん構図で会話してるイメージしか連載時になかったが
アニメで構成されるとあんな熱い作品だったんだなと見直した。ホモホモしい連中なのは印象変わらないが。

0316名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:41:40.37ID:Iu+/VFAf0
面白くないと評判あるよね?

0317名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:43:47.45ID:5JDk4UBK0
>>248
パーマンよぉ〜

0318名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 09:52:57.11ID:CawwBzwY0
面白くない事はないが悪い意味で期待を裏切られた気がする

0319名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 11:08:05.07ID:QbwPY5gN0
3期ラストの特殊OPはマジで脳汁出た

0320名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 11:35:39.82ID:sgbn1sm70
>>294
石はコンクリートで囲われた監獄のイメージ

0321名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:00:32.58ID:OxE2Z8o70
エンポーリオの印象強くて思い出せないんだが

最後、パラレルでした〜で終わりだっけ??

0322名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:26:48.84ID:wROBe/0T0
5までは面白いのに6はな…

0323名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:36:01.11ID:xcPlRsX70
6はほどほどでいいからSBRで本気出してくれ

0324名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:42:12.41ID:DAjh4e8N0
9部あたりで時を逆方向に加速させるスタンドを出して1周する前に戻したりしてな

0325名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:21:41.06ID:VgVC/PtR0
>>321
違う
パラレルになって終わり
ラスボスの計画を止められなかった
主人公側の負けとも取れる

0326名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:24:58.08ID:h3b1x8bI0
途中で面倒になって読むの止めた初めてのジョジョ

0327名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 17:18:25.29ID:vx8y3DKz0
>>325
でもプッチは一周した後の世界に残れなかった
少なくともエンポリオを残した徐倫の勝ちだと思ってる

0328名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 18:57:02.31ID:rNhuPliI0
DIOが首から下乗っ取った時点でジョースター家との因縁を解消するには血統ごと絶たれるべきだったのかねえ

0329名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 21:28:54.06ID:6YOqaB0U0
>>225
これ
一番好きな部が手抜きされた

0330名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:19:51.64ID:KGzS73mi0
神父の目的はただ世界を一巡させる事じゃないし
倒された事で目的は達成されんかったがな

0331名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:37:28.24ID:qmdU9qjF0
神父はすべての人間が天国に行けるように企むクズ

0332名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 00:37:23.77ID:N+xMu8XH0
>>270
最後に降ってきた雨がフーファイターズなんだよ

0333名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 01:44:19.58ID:Ta8kMBIg0
>>331
親鸞かよ

0334名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 11:17:34.67ID:MZ0SYfUt0
>>313
転生輪廻を作為的に起こすだけだから神様と同じ行為
なのだが神父は神様ではないので駄目ってだけ
思想だけならオウムの麻原彰晃と同じだからな

0335名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 14:21:52.60ID:Ii1rqyQf0
3部以降1mmも伏線出てないのに6部でそんなチート野郎出てきてもな

0336名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 14:26:02.33ID:o5l+gbdq0
3部アニメでプッチを仄めかすアニオリあるかと思ったらなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています