X



【特撮】東映、庵野監督が構成した「仮面ライダー」50周年メモリアル映像をYouTubeで公開「仮面ライダーは必ず蘇るー」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/04(日) 01:38:17.71ID:CAP_USER9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/04/news015.html

東映は4月3日、放送開始50周年を迎えた「仮面ライダー」の映像を庵野秀明監督がリスペクトを込めて構成した「生誕50周年『仮面ライダー』メモリアル映像」を公開した。YouTubeの「東映映画チャンネル」で配信している。

1971年放送の「仮面ライダー」第1話から第15話までの映像を用い、テーマ曲とともに再構成した。再生時間は1分41秒。

 東映は4月3日、仮面ライダーの50周年記念企画として庵野秀明さんが脚本と監督を務める新作映画「シン・仮面ライダー」を制作発表。2023年3月に公開する。

 「仮面ライダー」は石ノ森章太郎さん原作の特撮シリーズで、1971年4月3日の午後7時30分に第1話の放送を始めた。ちょうど50年後に新作映画とその監督によるメモリアル映像を公開したことになる。

生誕50周年「仮面ライダー」メモリアル映像【庵野秀明構成】
https://youtu.be/UiEzjPlYzso

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/04/ts0153_kamen21.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/04/ts0153_kamen22.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/04/ts0153_kamen23.jpg

1971年4月3日の放送開始から50周年を迎えた「仮面ライダー」。
2021年4月3日に開かれた生誕50周年企画発表会見の口火を切る本映像を、『シン・仮面ライダー』で脚本・監督を務める庵野秀明が1971年「仮面ライダー」へのリスペクトを込めて構成させていただきました。

『シン・仮面ライダー』 2023年3月公開
映画公式サイト:https://shin-kamen-rider.jp/​;
映画公式ツイッター:https://twitter.com/Shin_KR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:23:24.42ID:ap/Fm0sf0
庵野秀明って1960年生まれだから調べると
ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーもばっちりはまってる世代になるんだな
まさに特撮の申し子世代なわけだ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 13:40:32.22ID:h9nMgRBz0
>>201
別人すぎて草
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:19:43.94ID:ALrPXEzG0
>>206
wiki見た感じだと555の頃ってデビュー2年目ぐらいでモコミチと変わらんぐらいのキャリアなんだよな。なぜ、日本のライダー映画に出たか謎やw 前後に日本の映画に出てるから日本進出狙って箔つけたのかもしれんが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:21:13.73ID:uxOm2bFx0
>>9
買いかぶりも何も好きなことして生きていくって最高だよ
おまえには到底出来ないことだ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:30:16.45ID:h9nMgRBz0
短パンにこの表情じわる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:43:08.18ID:jxzj9lrX0
おっさんになった藤岡弘のデブった仮面ライダーあれはひどかったw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:48.60ID:ovOBR9p20
仮面ライダーって、アメコミヒーローの後追いじゃねーの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:00:46.65ID:HdNZNY37O
どうせならバロム1やってくれよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:29:08.98ID:C6lsvluN0
庵野は20代の頃に旧1号のコスプレをしてるね
手足が長いから見栄えが良い
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:32:12.92ID:yTQ9q81d0
>>213
まああれはひどかった
藤岡がいろいろ口出ししてきたらしいが
あれはどう見ても本郷猛には見えない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:33:42.46ID:uHiumoBo0
>>220
そうなるんじゃない
でも俳優沢山必要だと平成ライダー出演俳優を出さないっていうのは難しそう
ライダーは出さないけど諏訪太朗さんは出演、みたいになりそう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:36:21.51ID:yTQ9q81d0
>>223
シンゴジもありがちな宝田明とか出さなかったけど
全シリーズから1人も出さないってわけにいかなかったしな(柄本明と國村隼)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:44:57.06ID:Jok2IR3c0
>>213
あれって藤岡氏の体型じゃなくて中の人の次郎さんに合わせたからあんなメタボライダーになったとか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:51:17.21ID:mQxC9oeg0
いい加減オダギリジョーの髪掴んで連れてこいや
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:57:36.34ID:6NhpXnk30
どんなスケールのデカい話なんだ?と思って観に行って
クウガの蝶野の回みたいに青年の嫉妬と葛藤みたいな2時間ドラマだったら
それはそれで面白いな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:58:09.67ID:yTQ9q81d0
>>228
いやそうだけど
BLACKとかならともかく1号で最初に岡元さん選ぶ理由がないじゃん
藤岡氏の体型に合わせてゴツく作って
それに合わせてデブ、もとい岡元さんがアクターやるとこになったほうが自然かと
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:50.48ID:yTQ9q81d0
>>229
そもそもシンのタイトルで勘違いするけど
シンゴジみたいな大作じゃなくて
おそらくいつもの劇場版ライダーやTHE FIRSTくらいの規模にしかならんと思うよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:00:50.51ID:0owro5hB0
>>222
あれは本郷猛とヒロインが恋愛関係みたいに描かれたのが一番おかしいんだけどな。超時空世紀オーガスのオルソンとアテナ以上の年齢差。おじいちゃんとJKのカップリング
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:05:31.68ID:yTQ9q81d0
立花のおやっさんの孫は少年にすべきだったと思うんだが
JKになんかしちゃったんで
まるで本郷が援交してるようにしか見えないんだよな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:27:09.19ID:tVOzrYgM0
東映の映画じゃ予算なんてたかが知れてるしシンゴジみたいな大作にはならんわな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:36:15.84ID:Jok2IR3c0
考えたらそのデブ1号って45周年記念映画だったんだな 庵野呼んで気合い入ってるとは言え、シンも推して知るべしって感じがする
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:20.91ID:JyoLGJ7Q0
平成ライダーで売れている若手俳優はすべて断って出ない
売れていない奴だけ必死に出してくれといってくる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:34.93ID:TZSm8dGT0
>>222
でもガレージでバイク見てるとこは良かったなあ、立花のおやっさん想ってる感じでてた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 19:33:31.73ID:vTp6iES80
FIRSTはライダーや怪人のデザインはいいのだが脚本が致命的だった
東映のお馬鹿さんは大人向け=メロドラマの腐った脳みそだから始末が悪い
今回のは庵野発の企画らしいからその心配はないだろうけど
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:01:36.95ID:o7GDSEot0
>>224
宝田明は今度看板番組が始まる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 20:34:11.59ID:bXJyd1B70
>>44
出てきたろ。バーカw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 18:43:16.29ID:8YouObOw0
>>240
2号ライダーがキャバクラ豪遊キャラ
V3は超絶エリート
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 18:47:02.89ID:OUQhhndw0
初代二代目とかライダーマンは爆発して死んだし
スカイライダーかなんかの時も全員死んだ気するけど
その後普通に出てきてたもんな
必ずよみがえってるわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 18:53:03.03ID:wwl7iqPW0
>>237
これ。
大して見たくない奴が便乗して出演してくるから気持ちが盛り上がらない。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 19:11:31.36ID:ndFWL4EF0
庵野に作らせるより
仮面ライダーSPIRITSを
忠実に映像化して欲しい
庵野バイアス特撮はいらん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/06(火) 20:32:12.79ID:onaLss/A0
>>247
その前にspiritsは終わらせるのが先 いつまで風呂敷広げるつもりなんだ、あれ
くそつまんない展開だらだらとやりすぎ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 04:36:44.62ID:31O8/a300
>>137
テレビ版エヴァの頃の庵野さんのコメントでカーレンジャーがイエローレーサー回だから見なくちゃみたいなこと言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況