X



【アンケート】プロ野球史上「内野守備」が最高だった選手ランキング [征夷大将軍★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/02/28(日) 08:09:18.65ID:CAP_USER9
投票合計数:1,068票 調査期間:2020年7月30日〜2020年8月13日
gooランキング 2021年02月28日 00:00
相手チームの打撃や進塁を防ぐために、高い技術が必要とされる野球の内野守備。1934年に日本のプロ野球がスタートして以来、何人もの“名手”と呼ばれる内野手が誕生してきました。
そこで今回は、歴代のプロ野球選手で最も守備が優れていたのは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 田中賢介 北海道日本ハムファイターズ 125票
2位 菊池涼介 広島東洋カープ 98票
3位 宮本慎也 東京ヤクルトスワローズ 80票
4位 長嶋茂雄 読売ジャイアンツ 66票
5位 篠塚和典(旧登録名:篠塚利夫) 読売ジャイアンツ 48票
6位 坂本勇人 読売ジャイアンツ 45票
7位 王貞治 読売ジャイアンツ 36票
8位 小坂誠 東北楽天ゴールデンイーグルス 31票
9位 今宮健太 福岡ソフトバンクホークス 30票
10位 畠山和洋 東京ヤクルトスワローズ 27票

11位 鳥谷敬 千葉ロッテマリーンズ 26票
12位 荒木雅博 中日ドラゴンズ 25票
13位 松井稼頭央 埼玉西武ライオンズ 24票
13位 井端弘和 読売ジャイアンツ 24票
15位 川相昌弘 中日ドラゴンズ 22票
16位 立浪和義 中日ドラゴンズ 20票
17位 辻発彦ヤ クルトスワローズ 19票
18位 仁志敏久 横浜ベイスターズ 17票
19位 中田翔 北海道日本ハムファイターズ 14票
20位 川崎宗則 味全ドラゴンズ 13票

21位 浅村栄斗 東北楽天ゴールデンイーグルス 12票
22位 中畑清 読売ジャイアンツ 11票
22位 高木守道(故人) 中日ドラゴンズ 11票
22位 平田勝男 阪神タイガース 11票
22位 大石大二郎(旧登録名:大石第二朗) 近鉄バファローズ 11票
26位 掛布雅之 阪神タイガース 10票
27位 衣笠祥雄(故人) 広島東洋カープ 9票
28位 源田壮亮 埼玉西武ライオンズ 8票
28位 金子誠 北海道日本ハムファイターズ 8票
28位 藤田一也 東北楽天ゴールデンイーグルス 8票

31位以下はリンク先で
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:50:52.41ID:N3bvAQI60
>>1
>31位以下はリンク先で

そのリンクがねーぞ!
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:52:23.33ID:ARGyHx9i0
流石に阪急の大橋いないのはど素人の投票だわ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 18:53:22.60ID:F+s1oHE40
>>931
小坂>>源田
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:00:08.83ID:RCOEEsmB0
そこらへんの野球ファンに聞いたらハムの選手か1位になるとかありえないと思うんだが
0957社長ぺっぺ
垢版 |
2021/02/28(日) 19:08:24.32ID:vja5rMmb0
ちょっと野球狂の詩で勉強してくる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:15:37.31ID:7x0OvNXq0
歴代ショート通算守備得点

1位小坂誠221.722.99677回13年1997-20101901刺殺 3756補殺 *93失策.9845.26
2位小池兼司174.815.011621回14年1961-19742527刺殺 4107補殺 230失策.9665.14
3位坂本勇人168.611.015257回14年2007-20202687刺殺 5419補殺 173失策.9794.78
4位吉田義男151.610.414578回17年1953-19692969刺殺 5242補殺 327失策.9625.07
5位木塚忠助144.518.67760回10年1950-19591674刺殺 2974補殺 277失策.9445.39
6位金子誠139.615.09309回18年1997-20141670刺殺 3457補殺 *97失策.9814.96
7位井端弘和127.09.713078回16年1998-20152250刺殺 4685補殺 *65失策.9914.77
8位宮本慎也125.910.112413回17年1995-20132173刺殺 4428補殺 *80失策.9884.79
9位定岡智秋118.213.78600回14年1974-198718
10刺殺 3123補殺 196失策.9625.1610位安達了一117.315.77489回9年2012-20201280刺殺 2667補殺 *77失策.9814.74
11位石井琢朗114.07.515121回20年1992-20122677刺殺 5243補殺 142失策.9824.71
0960社長ぺっぺ
垢版 |
2021/02/28(日) 19:22:59.22ID:vja5rMmb0
山下大輔は若い頃は守備は下手と言われてたと物の本で読んだことがある。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:30:30.08ID:FcPx0V7z0
田中賢介って人誰?全く知らん
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:32:20.43ID:GRRs/Y/F0
>>926
広島の菊池
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:32:42.01ID:p1UxxEz80
駒田

島谷
小坂
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:36:21.54ID:u6tbFP1E0
日ハムファンだが賢介1位はさすがにw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:42:18.21ID:jfrpO2QD0
桑田がショート辺り守ったらスゲー上手そう
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:52:34.05ID:0jajyaMi0
ヤクルトの歴代内野手

一塁=武内
二塁=田中浩康、辻、山田哲人
三塁=池山、馬場、角
遊撃=宮本、池山、水谷、城石

やっぱり畠山の入る余地なしw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:53:27.70ID:ZLt0o0v80
バーフィールド
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:54:14.69ID:HwSWVqmk0
>>963
 >>28
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 19:57:38.95ID:sXjVyffV0
日本で初めてバックトスを導入した阪神の二遊間、吉田義男斗鎌田実を入れずしてなんのランキングか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:03:53.48ID:IUgl81d40
倉本前ヒットが面白いので倉本
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:05:24.98ID:U4wfRYI/0
そら菊池でしょ
王長島から見てるけどレベチ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:07:42.89ID:lQZa8/yz0
小坂動きは機敏だし取ってから投げるまでがめちゃ速いし、捕球は言うことないし
打撃がもう少し打てたら歴代ナンバーワンショート、守備だけなら文句なしにナンバーワン
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:10:13.39ID:DKr1EDWt0
古い話ですが巨人の高田繁は外野手でゴールデングラブを穫り続けた後
三塁手に転向していきなりゴールデングラブを穫る
未経験とは思えないほどの抜群の動きで恐ろしいセンスだった
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:35:41.30ID:M/c3JHva0
小坂楽天の違和感
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:36:26.17ID:vcZ2Y0KS0
宇野のヘディング
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:47:34.03ID:OxjNGUTw0
いつかの日本シリーズ?か何かで
仁志がレフト前ヒットを内野ゴロにしたのをまだ覚えてる
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:48:55.98ID:7j066XN60
ホームランについて語られることが多いけど王選手は守備も上手かった
ファーストは地味なポジションに映るけど言われるほどイージーではない
王選手は元投手で肩も強くゴールデングラブの常連だった
自分が好きだったのは内野から送球を受けてアウトを確認後
反転して捕手に早いボールを返すというプレー
魅せるフィールディングができる数少ない一塁手だった
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:26.78ID:z/CAdthq0
大和だろ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:54.56ID:ov6I3IjX0
>>358
逆だよなあw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:06:51.76ID:xZPz7BSH0
>>980
球辞苑の『ファースト』の回で王会長がめっちゃ嬉しそうにいっぱい喋ってて可愛いかったわ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:44.88ID:yxCC6r910
で誰が1番エラー少ないの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:28:10.87ID:eWqLxqvQ0
助っ人外国人なのにセカンド守ってたマルカーノ
他にいる?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:28:21.25ID:S3fgG4zV0
ダントツ池山だわ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:36:13.61ID:D4HBTo3Y0
>>24
篠塚は別に上手くない
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:22.21ID:ovkARCTC0
パッと浮かんだのが古坂
中日の井端ともう1人の名前が出てこない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:17.51ID:wLNcNUMG0
マリーンズ時代の小坂が圧倒的、守備の反応から守備範囲まで次元が違った
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:09.62ID:lvCwuyKR0
>>987
ヤクルトでは二年ずれているけどパラーゾっていうショートもいた
この人はMLB監督にもなっている
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:46:43.80ID:t2eVpR370
>>944
それそれ

凄い反射神経だと思ったら

動画ないかな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:48:57.47ID:2DFts67f0
進藤いないじゃん
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:10.76ID:CJ1CQ69e0
小坂の守備はビビった記憶
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:17.00ID:2ffNeZd10
>>1
守れ久慈(阪神、中日)が入ってないのはおかしい
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:47:17.36ID:2ffNeZd10
>>992
荒木では?
10001000
垢版 |
2021/02/28(日) 22:47:37.31ID:2ffNeZd10
終了〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 38分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況