X



【NBA】ウィザーズ ・八村塁が今季自己最多の24得点 3Pは3本成功 自己最高のシュート成功率83・3%もチームは黒星  [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/02/03(水) 17:54:37.28ID:CAP_USER9
 NBAウィザーズは2日、地元ワシントンDCでトレイルブレイザーズと対戦したが121―132(前半63―75)で敗れて4勝13敗。1月31日のネッツ戦で勝って連敗を4で止めていたが、主力2人を故障で欠くトレイルブレイザーズに対してリードした時間帯はわずか27秒間で、最大21点差を第4Qの残り4分で4点差まで詰めたが前半での75失点が最後まで響いた。

 八村は34分出場してフィールドゴール(FG)を12本中10本(うち3点シュートは4本中3本)成功させて今季自己最多の24得点。第4Qだけで3本の3点シュートを決めて11得点を記録し、併せて5リバウンドとアシストとブロックショットを1つずつマークしたが勝機は見いだせなかった。

 八村の20得点以上は昨季を含めて通算11回目。83・3%というFG成功率は、2019年11月8日のキャバリアーズ戦(76・9%=13本中10本)を超える自己最高のアベレージとなった。1試合で3本の3点シュートを成功させたのは2020年8月11日のバックス戦以来でこれが3回目。個人的には“記録ラッシュ”の1日となったが、試合は11点差で敗れた。

 ウィザーズではブラドリー・ビール(27)が37得点を稼ぎ、ラッセル・ウエストブルック(32)が17得点、12リバウンド、10アシストで今季5回目のトリプルダブルを達成。しかし1月31日のネッツ戦に勝っているとは言え、ここ4試合でチームがリードした時間帯はわずか54秒間と1分にさえ届いていない。

 トレイルブレイザーズは10勝10敗。センターのユスフ・ナーキッチ(26)が手首、今季26・7得点を挙げていたガードのC・J・マッカラム(29)を脚の故障で欠く布陣だが、デイミアン・リラード(30)が32得点、ゲイリー・トレントJR(22)が7本の3点シュートなどで26得点をマークし、ベンチから出たカーメロ・アンソニー(36)は八村とマッチアップしながら21得点を稼いで勝利に貢献した。アンソニーの通算得点はこれで2万6675となり、ドミニク・ウィルキンス(元ホークスほか=2万6668)を抜いて歴代13位に浮上し、12位のオスカー・ロバートソン(元バックスほか=2万6710)まであと35と迫っている。

 <八村の全オフェンス>
 ▼第1Q(5分10秒=2得点)
(1)3分2秒・ゴール下で左手でフックシュート=〇(アシスト・ウエストブルック)
(2)3分40秒・正面からドライブするもチャージングでターンオーバー=×
 ▼第2Q(出場9分11秒=6得点)
(3)6分11秒・右サイドからプルアップでジャンプシュート=〇(アシスト・アブディヤ)
(4)8分33秒・インサイドに飛び込んでビールのパスを受けてダンク=〇(アシスト・ビール)
(5)9分37秒・ペイント内でターンアラウンドから左手でレイアップ=〇
 ▼第3Q(出場8分51秒=5得点)
*2分43秒・フリースロー2本=〇×
(6)4分42秒・左サイドからジャンプシュート=〇(アシスト・ウエストブルック)
(7)5分41秒・正面からジャンプシュート=〇(アシスト・アブディヤ)
 ▼第4Q(出場10分48秒=11得点)
(8)58秒・左サイドから3点シュート=〇(アシスト・ウエストブルック)
(9)1分39秒・ペイント内でシュート=〇(アシスト・マシューズ)
(10)2分6秒・右コーナーから3点シュート=〇(アシスト・スミス)
(11)6分20秒・正面やや右から3点シュート=○(アシスト・スミス)
(12)10分16秒・正面から3点シュート=×

2021年02月03日 12:34 バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/03/kiji/20210203s00011061279000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/03/jpeg/20210203s00011061200000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/03/jpeg/20210203s00011061228000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/03/jpeg/20210203s00011061227000p_view.jpg

【今季最多の24得点】八村塁が今シーズン初の20得点超え!|NBAハイライト(2021/2/3)【NBA Rakuten】
https://youtu.be/4EuHHHt75LM

BOX SCORE
https://www.espn.com/nba/boxscore?gameId=401282283
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:56:18.86ID:1RSOYlvM0
様式です
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:57:58.31ID:KnTkV5mE0
なおうぃ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:04:00.21ID:pzMskSnO0
シュート2万本練習の成果がでたな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:06:11.11ID:WmXtkm7g0
コイツのスレ覗いてみたら信者だか知らねーけどひたすらチームメイトの文句言い続けてるだけのクソスレで笑ったわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:13:29.22ID:TC2kRZTA0
>>9
芸スポ以外見に行ったことないが今日はベルターンスが敗因やぞ
あとなぜかシュートタッチが悪いのに使い続けたHCブルックス
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:19:18.26ID:0HWuOa4m0
またチームは黒星かw
いつ勝ってるんだこのチームw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:07.24ID:3c/l4WWX0
なおウィ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:35.35ID:JZbRUGpF0
>>9
パフォーマンスが良かったのに些細なミスを持ち出して八村をずっと叩いているアンチよりマシだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:21:33.48ID:qBnkKv5m0
ようやっとる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:35.53ID:2YBHY7ow0
ここまで平均4.7リバウンドか
PFなら7リバウンドは欲しいとこだな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:19:35.59ID:trNQtIQE0
サッカーの久保といい活躍してもチームが負けるのどうにかならないのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:20:31.35ID:k29HadAr0
シュート数が少なすぎる当たってる日はもっと撃たせろよ
一方でシュートタッチが悪かったベルタンスには撃たせ続けるしヘッドコーチが無能すぎる
ビールに出ていかれる前にスコブルは解任されるだろうけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:05:47.36ID:JQdD91aT0
はああああ???
なんでハッチが12分の10決めてて負けるんだよ!!??
おかしいだろ!?
他の奴らは何やってたんだ?
西ブルごっこか!?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:05.08ID:qiWs++JR0
このチームが勝ったニュース聞いた事無い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:40:06.60ID:pmzMCnim0
安定のなおウィ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:49:56.94ID:4QPMC8Xw0
毎回30点ぐらい頼むわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:51:23.37ID:U/FagRSn0
>>19
ウェストブルックのチームだからリバウンドはあんま取れないよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:59:52.56ID:2YBHY7ow0
ここまで3ポイントの平均39.1%はなかなか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 05:21:15.21ID:kIgWl4oM0
見るも不愉快なクロンボ野郎
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:27:39.27ID:ZelI6HhT0
>>35
お前が死ねばいいだろw
八村と違ってお前には何の存在価値も無いんだから。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:47:40.33ID:rCDZf9K50
凄いんだけど
日本人がバスケに興味無さすぎて切ない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:53:40.50ID:0mLjlEv+0
オープンでのスリーポイントの成功率が改善さるてるな
まだディープスリーやタフな状況でのスリーは厳しいけど着実に進化しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況