鹿島アントラーズは15日、ブラジルに帰国しているMFレオ・シルバが同国内で前14日に新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定となったことを発表した。

クラブの発表によれば、レオ・シルバは昨年12月22日にブラジルに帰国。1月9日に発熱、咽痛を発症し、11日に抗原検査およびPCR検査実施したところ新型コロナ陽性の判定を受けた。

1月9日から14日にかけての経過、症状は以下のように記載されている。

■レオ・シルバの経過・症状
1/9(土)発熱、咽痛症状(体温:39.0℃)
1/10(日)嗅覚異常あり(体温:36.9℃)
1/11(月)抗原検査、PCR検査実施(体温:36.5℃)
1/12(火)嗅覚異常あり(体温:36.4℃)
1/13(水)抗原検査結果→陰性判定(体温:36.5℃)
1/14(木)PCR検査結果→陽性判定(体温:36.7℃)
・嗅覚異常はあるが、食欲不振等の症状はなし

レオ・シルバは現在、ブラジル国内の自宅にて静養し、体調回復に努めているとのこと。今後の来日スケジュールについては、本人の健康状態も含めて適宜、総合的判断に基づいて決定することが伝えられた。

また、クラブは「これまで取り組んできた新型コロナウイルス感染症対策をさらに強化し、選手、スタッフ、関係者全員に再度感染症防止策の周知、徹底をはかってまいります」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05b11ef46b4f9116b65491003fdee0929de3d74e