X



ホームアローン2トランプ氏シーン削除に賛否の声 ひろゆき氏は「監督が入れたくない人物を排除して作品を撮れるのが『表現の自由』」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 13:08:22.28ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/15(金) 12:59
日刊スポーツ

ホーム・アローン2トランプ氏シーン削除に賛否の声
トランプ米大統領(19年5月26日)
92年公開の米映画「ホーム・アローン2」に出演したトランプ米大統領(74)の登場シーンを消すよう求める動きがネット上で盛り上がっており、日本でも賛否を呼んでいる。

同作は、米俳優マコーレー・カルキンが主演した大ヒット映画「ホーム・アローン」の続編。トランプ氏がカメオ出演していることでも知られるが、ネット上ではそのシーンからトランプ氏の姿を消して加工した映像が出回っている。このシーンの削除や、ほかのキャラクターへの差し替えを求める声も多く、主演したカルキンもツイッターでトランプ氏を消した加工映像に反応し、「ブラボー」とつぶやいた。

日本のツイッター上でも話題になっている。ジャーナリストの江川紹子氏は15日、「どっちの方向でも、極端主義はよくない。作品はその時代や社会を映し出すものでもある。『正しくないもの』は過去に遡って抹消する、ということになると、表現の自由が損なわれるし、歴史の検証もできない。歴史の改ざんすら起きうる」と警鐘を鳴らし、「こうやって、振り子が極端から極端に振れながら、だんだんバランスをとっていく、というのがアメリカ流なのかもしれないが…」「こういう極端主義はマネしたくない」と自身の考えを述べた。

一方、元「2ちゃんねる」管理人として知られるひろゆき氏は「監督が入れたくない人物を排除して作品を撮れるのが『表現の自由』です」とツイートした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210115-31150250-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f7893b587bb327058b7fbf868b3fd41605f04e
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:23:39.99ID:x4RzP1eC0
自惚れた正義にしか見えんね。
白人は本当に偽善のセンズリばっかりだ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:23:40.44ID:j/4WK1C+0
はいはい、逆張り発言カッコいい。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:23.04ID:s4bVnk5y0
>>55
ひろゆきのは逆張りというより皮肉じゃね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:55.43ID:Um/SROxq0
あー、そっか表現の自由についてどうたらこうたらの話しを受けて、ひろゆきが「表現の自由とはー」て話しね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:29.74ID:XG4sFXLK0
しょこたんすこー
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:34.83ID:DrpT4f8t0
>>51
字幕付ける人の特集で、一番困るパターンっていってたわ。
アメリカでは有名人でも、公開当時に日本では全然知名度ない人とかを例え話に出されたとき、どうやって字幕におこそうか悩むって。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:46.55ID:KoeVUEz20
民族の祭典っていうベルリン五輪の映画にヒトラー出てるけど、
今からヒトラーの出演シーンを失くせとか言ったら
ちょっと待てになると思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:21.23ID:n9wIecDC0
過去をさかのぼって罰する、まるで共産主義だなアメリカも(・ω・)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:24.27ID:OeoMbPGY0
中共がよくやるブラックアウト
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:33.41ID:6iPfJ54Q0
そもそも監督の意向を捻じ曲げてカットしたり
シーン入れ替えて公開は古くから良くあることだろう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:52.63ID:vi3K76I50
>>40
五毛おつ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:27:29.50ID:G0XijKU40
こんなことをすると正統性がなくなる
オバマもバイデンも存在しなかったことになっていいの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:27:34.42ID:BITvW4Ge0
>>65
そんなものはないよ
ポリコレに反する思想言論表現は一切許されない
それが多様性だと奴らは信じてる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:27:37.36ID:XlW6+WPu0
これに反対する人はトランプしか出ないホームアローンを作ればいいんじゃないかな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:27:40.57ID:XQUj3R100
援助してもらう代わりに出演させたパターンだったのならこれ裁判沙汰じゃねぇの
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:27:51.08ID:7LI2VYyx0
そもそもスタッフはもともとトランプのシーンなんか入れたくなったらしいがな
トランプ側が撮影にトランプホテル使う条件として自分を出演させろと要求してきたから撮ることになっただけで
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:28:10.18ID:Jpj0DO0P0
風とともに去りぬもお断り入れて普通に配信しとるしね
過去をいじるのはせん方がいいよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:28:51.11ID:9l229p6o0
ハリウッドの監督にあまり自由なんてないけどな
Pが強すぎて
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:29:19.39ID:vCVQBFlE0
ズーランダーからも削除されるの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:29:57.95ID:8t4x8Iwv0
それを表現の自由とするのは良しとして、じゃあホントに誰を削っても表現の自由だと認められているのか?と
とある黒人俳優がポスターから自分が消されたと抗議していたが、それも自由として認められているのか?
片方に限って認められる理論など何の価値もないぞ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:30:00.86ID:tCqmI+GV0
江川さんも左翼だけどまともな事も言うよな
ぴろゆきは好き嫌いだけで屁理屈並べるだけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:30:41.88ID:jKUyPQ3A0
アメリカって集団ヒステリー起こし過ぎじゃねえの?
今トランプ非難しとかないと犯罪者のレッテル貼られるから、みんな戦々恐々やんけw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:31:22.39ID:nsniRXb70
日本なら作品そのものを封印にしちゃうんだろうけどアメリカは問題シーンを削除しちゃうんだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:31:34.80ID:HPsGDLRC0
だいぶ狂ってきたな
異常だわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:07.88ID:0x2Ke4+x0
それ言ったら薬物や事件起こしたカルキン本人は使っていいのか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:23.45ID:ZelybOAK0
つーかアメリカって元々そういう国だから今ここまで話こじれてるんだろ
あいつらが国として表現とか差別とかにけじめつけない限りはどうにもならん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:44.14ID:nsniRXb70
>>80
そういうところが江川の嫌らしいところでもあるんだが
破防法には反対したりとかな
 
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:53.46ID:T0RwdgAP0
>>1
完成させた作品から出演者を削除するのは別な力だろバカw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:33:36.82ID:yJknJgBk0
>>86
カルキンはもう使われないよ
ハリウッドのペドフィリアを告発したら、マイケルジャクソンでさえ消されるんだから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:33:41.06ID:Jpj0DO0P0
ホームアローンがちょっと特殊なのはクリスマスのファミリームービーだからだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:34:07.73ID:6STi90s90
正論
出す出さないは製作者の表現の自由
周囲にとやかく言われる筋合いはない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:34:14.06ID:tH0s12yr0
この手のおふざけは、自由だのなんだの以前の問題じゃないのw
ISの首切り画像でコラった俺らみたいなもんでしょ

んな御大層なもんじゃないよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:34:21.24ID:6ph470zD0
行き過ぎた資本主義は企業が独裁者と化すというだけ
バイデンを共産主義というバカが多すぎてつまらない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:34:53.41ID:KoeVUEz20
やってることがスターリンと同じなんだよな
都合の悪いやつを映像から消すのって
同じことをソ連がやったら悪、自分がやったらブラボーかよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:22.24ID:nsniRXb70
>>86
アメリカはドラッグやらアルコールの認識は日本とは
異なるからそういう議論にはならない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:56.74ID:cO+hcNfN0
監督が消したいっていってるのか?

タラコはいつもピントがずれるよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:36:21.83ID:/HTZDBvj0
ひろゆき安西肇親子説
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:23.79ID:INCu8id30
俺らのマコーレーも、自分の主演作にゴミが映ってるのは嫌だってよ

>>主演したカルキンもツイッターでトランプ氏を消した加工映像に反応し、「ブラボー」とつぶやいた。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:45.17ID:w+S3kv2I0
古き良きアメリカは死にました
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:55.61ID:nsniRXb70
>>99
全然、違うから
おまえ頭悪過ぎwww
幼稚園からやり直せ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:38:15.19ID:N+E2he8H0
>>18,91
マジかよこえーな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:38:35.96ID:UymiKUc00
これは
ひろゆき正論だよ

監督には編集権がある
ディレクターズカットってやつだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:38:38.83ID:cZ9ENcmI0
>>4
死んだ皇帝に対しての刑だな
まぁそもそも上院のSenateの語源は
ローマの元老院のSenatus由来だからな

余談だけど、テルマエロエに出てくる 市村正親の演じたハドリアヌス帝は
記録抹消刑になりかけたがアントニヌス・ピウス帝の涙ながらの弁明で
刑は避けられた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:39:44.20ID:cKFC6D/P0
アメリカが異常とか言ってるけど日本の俳優や女優がクスリや大麻で捕まると撮影済みの作品を撮り直しとかしてるしどっちもどっち
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:39:54.06ID:W7OgSYtl0
俺はちょっと前から言ってるけど
現状のポリコレは「人が死なない文化大革命」でしかない
0118ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/01/15(金) 13:40:30.27ID:x5Ihl6Zt0
ロケ地になったプラザホテルのオーナーがトランプだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:40:30.30ID:YvenpuUJ0
江川紹子ですら反対してると書いたのにサヨクガー

ネトウヨってバカなの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:42:39.85ID:psyVs/Yj0
中国>アメリカって分かる話題ばかり
今は中国こそが正しき国家の時代だわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:42:47.25ID:X2bb6QDq0
テレビでカットしまくりで放映していただろ
そのカットされたシーンに文句を言っていないのに
トランプが映っているだけのどうでもいいシーンにギャーギャーと
バカじゃねえのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:43:08.54ID:rQaTg+F10
>>1
これでアメリカもオウムみたいなカルト宗教はさっさと潰さないと
教祖が呟いただけで信者がテロリストになるって分かっただろうw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:43:19.10ID:9SBGH9430
ドラッグに手出しておかしくなったマコーレカルキンも削除すべきだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:43:24.55ID:vaBd/Qk60
江川紹子はまともなことも言うから判断に困る
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:43:57.03ID:VSrxXcSw0
トランプ嫌われてるなぁ

まぁテロ同然の事やったからしゃーないが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:44:51.24ID:aCbL8Qr70
>>124
江川は左右関係なく、徹底して自分が正しいと思った発言をするからオモシロいよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:45:14.43ID:rQaTg+F10
>>126
信者が銃殺され、警官が信者に殺されたテロだからな

トランプはもうアメリカではカルト宗教の教祖扱いだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:45:35.05ID:WQoPTMVX0
ひろゆきはブレブレにも程がある
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:45:41.64ID:WbB80HTl0
監督というのは、ネットで編集して流してる奴らってことか、どうでもいいな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:46:09.18ID:+OUUxzg/0
削除する必要はない
どうしても教育上配慮をというならR指定にでもすれば?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:46:11.80ID:pum3G/a+0
>>1
グレムリン2のトランプパロディのクランプ会長は全然話題にならんよな
最後はヒーローになっちゃうからか?
https://pbs.twimg.com/media/CcmBez_UkAA8yJm.jpg
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:46:14.68ID:IdxgO77w0
>>116
部落解放同盟の脅しを伴う圧力とかと同じだよな
そういうのを正義とか言って賞賛する勢力と根は同じ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:46:32.66ID:alNCU2Ud0
さすがひろゆき@菅直人
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:46:34.91ID:4KBaI+6M0
コレって30年近くも前の映画だろ
今更監督の編集権とか馬鹿じゃねぇの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:46:41.43ID:mFjK6lYq0
監督等権限ある人が消したって話じゃないんだな
勝手に消したのが出回ってるってヤバくないか
なんか全体主義的な気持ち悪さ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:47:07.70ID:A9gXNUWU0
まあ確かに自由だわな
後世の評価と現世の評価を天秤にかけたら
どっちが得か分からんけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:47:44.63ID:/9kOk7Yt0
>>1
「スキャンダラスな人物は消せ」「悪人消せ」「人種差別・性差別表現みな消せ」「タバコも消せ」「麻薬消せ」「銃消せ」「戦争消せ」・・・・
そういうの「表現の自由」っていうかなあ?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:48:05.89ID:UGgnzmip0
>>1
いやーでもこれは当たり前だろ
今で言えばヒトラーが出演した映画が発禁されたようなもんだろ
こんあん当たり前だわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:48:08.43ID:6iPfJ54Q0
寧ろロケ地スポンサーだったから
ホームアローン2ごと抹消すればいい

とは言わんの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:48:24.51ID:2ORRrKT40
公開前の映画に入ってるなら監督が悩む気持ちもわかるが
30年前の映画を編集しなおせとかバカ主張すぎるだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:49:58.71ID:rQaTg+F10
>>144
それだけ今回のテロ扇動で一気にトランプが悪に昇格したって事だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:50:10.33ID:INCu8id30
ひろゆきの方が頭いいな。
江川は分かってないが、今の時代なんでも記録として残るんだから、削除まで含めてその映画の歴史なんだよ。
それで後に、ホームアローンのうんちくとして披露されたり、幻のトランプ版になったりする。
歴史から削除されることなんてないから。

>>ジャーナリストの江川紹子氏は15日、「どっちの方向でも、極端主義はよくない。作品はその時代や社会を映し出すものでもある。『正しくないもの』は過去に遡って抹消する、ということになると、表現の自由が損なわれるし、歴史の検証もできない。歴史の改ざんすら起きうる」と警鐘を鳴らし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:50:23.81ID:WVWtONeV0
トランプのホテルを撮影で使う条件として自身を出演させることってのがあったんだよな
時間が経っているとはいえ、削除するってのはスジが通らんと思うわ
やるなら発禁や配信停止にしないと
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:50:34.92ID:kgM9tYKA0
マコーレーカルキンってマコーレーマコーレーカルキンカルキンに改名したんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況