X



ホームアローン2トランプ氏シーン削除に賛否の声 ひろゆき氏は「監督が入れたくない人物を排除して作品を撮れるのが『表現の自由』」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 13:08:22.28ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/15(金) 12:59
日刊スポーツ

ホーム・アローン2トランプ氏シーン削除に賛否の声
トランプ米大統領(19年5月26日)
92年公開の米映画「ホーム・アローン2」に出演したトランプ米大統領(74)の登場シーンを消すよう求める動きがネット上で盛り上がっており、日本でも賛否を呼んでいる。

同作は、米俳優マコーレー・カルキンが主演した大ヒット映画「ホーム・アローン」の続編。トランプ氏がカメオ出演していることでも知られるが、ネット上ではそのシーンからトランプ氏の姿を消して加工した映像が出回っている。このシーンの削除や、ほかのキャラクターへの差し替えを求める声も多く、主演したカルキンもツイッターでトランプ氏を消した加工映像に反応し、「ブラボー」とつぶやいた。

日本のツイッター上でも話題になっている。ジャーナリストの江川紹子氏は15日、「どっちの方向でも、極端主義はよくない。作品はその時代や社会を映し出すものでもある。『正しくないもの』は過去に遡って抹消する、ということになると、表現の自由が損なわれるし、歴史の検証もできない。歴史の改ざんすら起きうる」と警鐘を鳴らし、「こうやって、振り子が極端から極端に振れながら、だんだんバランスをとっていく、というのがアメリカ流なのかもしれないが…」「こういう極端主義はマネしたくない」と自身の考えを述べた。

一方、元「2ちゃんねる」管理人として知られるひろゆき氏は「監督が入れたくない人物を排除して作品を撮れるのが『表現の自由』です」とツイートした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210115-31150250-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f7893b587bb327058b7fbf868b3fd41605f04e
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:05:52.78ID:yI05WiVR0
古代ローマにも「記憶抹消刑」という刑があったから、これは別に奇異な話ではない

ダムナティオ・メモリアエ - Wikipedia
ダムナティオ・メモリアエ(ラテン語: Damnatio Memoriae)とは、古代ローマで反逆者とされた人物に対して行われた、その人物の記録の破壊処置のこと。
元老院はその支配体制へ反逆した人物に対して記録の破壊を行い、その対象は古代ローマ人全般に及び、少なくとも2名の皇帝がダムナティオ・メモリアエを受けた。
日本語訳は「記憶の破壊」、「名声の破壊」など。

悪帝として有名なドミティアヌスやネロが実際にこの刑を受けて
一切の記録を消されてしまった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:05:59.20ID:YsGm7Lsh0
>>193

クズウヨに現実を指摘すんなバカ
勝手に追い込まれたクズウヨが犯罪やらかしたらどーすンだボケハゲ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:06:49.59ID:WbB80HTl0
オレが法律ジャイアン論は
いまに始まったことではない
地球の裏でも適用
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:07:07.49ID:yphXYcVB0
ピントズレすぎだろひろゆき
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:07:12.59ID:XFqSHzCp0
トランプはもう日和ってるけどな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:07:45.46ID:yI05WiVR0
>>203
政府の公式記録から抹消するなら問題だけど、作品から消すのはクリエーターの自由
日本だって問題起こしたタレントや俳優の出演シーンをカットして放送したりしてるし
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:07:57.71ID:GOHNMtiS0
>>205
おかしくなったのはお前らだろ
昔の2chはフェイクに乗せられて小躍りする奴はウヨサヨどちらも嘲笑されてた
ひろゆきは昔から正論マシーン。論理的に反論せず
愛国ガーとかやってるバカを昔から笑ってたろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:36.31ID:yI05WiVR0
ドラマ「やまとなでしこ」から押尾学の出演シーンをカットするようなもん
別に何の問題もない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:09:18.15ID:WbB80HTl0
チョンのような領土侵略国を安保に組み込むアホは
日本くらいだろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:09:19.15ID:GvNyFAir0
>>183
逆のほうがこわいってよくわかったよ
リベラルぶった奴のほうがね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:03.97ID:JyLMVXRp0
>>70
アホはちょっと黙ってて
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:04.82ID:Wu+KI+8a0
>>5
同意。明らかに今のアメリカ社会は狂ってるよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:30.27ID:Wu+KI+8a0
西村とか、本当に当てにならない奴。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:51.73ID:i+UchIRG0
ひろゆきが常に見下してるもの
貧乏人 馬鹿 ネトウヨ 不細工 これが一貫してるからおもしろくてライブが大人気
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:01.86ID:yI05WiVR0
>>226
問題起こしたタレントの出演シーンを作品からカットするなんてどこでもやってること
トランプの件だけ問題にしようとするお前の方がおかしいよ
ダブスタじゃん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:33.56ID:jn/gNZpf0
日本でもゲームから消されたやつあったろ
あれに関してこのタラコは何て言ってたっけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:39.73ID:G0XijKU40
>>212
もうすぐこれがサヨクに対して行われるんだよな
本人らは自分に降りかかってくると思ってないようだが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:05.21ID:Wu+KI+8a0
>>233
政治的な意味合いが大きすぎる。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:07.55ID:yphXYcVB0
>>5
自由の国ですから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:08.88ID:Gu+NRHtQ0
>>72
>>184
トランプホテルじゃなくてプラザホテルな当時はトランプがオーナーだった
完成版ではトランプのシーンはカット予定だったが試写で客にウケてたからそのまま残すことにしたというのが監督の弁
今はトランプがオーナーでもないし削除自体は特に問題はなさそうではある
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:50.44ID:G9bJWXjT0
そもそもトランプの発言は煽動になるんか?
やろうと思えば極右使って利用出来るよね?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:05.84ID:Wu+KI+8a0
ホント、アメリカ社会は余りにもヒステリックだよ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:15.58ID:jn/gNZpf0
>>246
そもそも何も得しねんだよなトランプ側
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:40.79ID:JyLMVXRp0
>>78
自由だ権利だとやたら掲げる奴らは自由や権利を重んじて論理展開してるのではなく
自分に都合よく聞こえのいい言葉を「印籠替わり」に利用してるだけだからな
だから平気でダブスタかます
反吐が出る
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:50.49ID:2ORRrKT40
>>226
twitterだと過去の発言がわかるけどピエール瀧が出た映画の公開中止反対叫んでたりするやつ多い
「個人の資質と映像芸術は別だ」とか言って
確かひろゆきも同じこと言ってただろ
もう頭悪すぎて見てるだけで具合が悪くなる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:53.71ID:wR3XsxLo0
タラコまだ生きてるの?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:59.02ID:yI05WiVR0
日本のTV局も同じことやってるわけで
日本人がこれにあれこれ言う資格は無い

松嶋菜々子『やまとなでしこ』押尾学“全カット”で放送
https://social-fill.com/archives/2145

押尾学だけじゃない!「やまとなでしこ」再放送で“存在を消される俳優”とは?
https://www.excite.co.jp/news/article/Asajo_93057/?period=1

幸福の科学の大川隆法がTVに出られないのと同じだよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:14:23.01ID:eTETWQFe0
>>250
それも自由だろ
え?何がわからないの?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:14:40.58ID:WbB80HTl0
他人に領土泥棒レイパー押し付けるなら、まず自分が主権やら放棄し
手本を見せるべきではないか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:14:57.87ID:Rt5933hl0
パヨクの理想の世界がまさかアメリカで始まるとはw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:15:21.74ID:yI05WiVR0
幸福の科学の大川隆法の著書は信者が買うから売れてはいるが、本のベストセラーにカウントされない
それと同じことでしょ

何を今さら騒いでんの
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:15:22.85ID:qdWyFVSQ0
アホは半島に帰れカス
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:15:26.08ID:yphXYcVB0
コロナによって人々の隠された醜い本性が暴かれてきてそれが一番酷いのがアメリカだったと
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:15:59.16ID:F9oXmG++0
>>13
特定人物をカットする意味とは思わなかったw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:08.49ID:PxyTcFFh0
>>15
マジで支那に操られた民主党支持者はそこまで目論んでる。ペロシが筆頭だ。
ゴドウィンの法則だと、トランプと親交の深かった安倍総理や拉致被害者の会も同類のテロリストになるな。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:13.24ID:0QiFko9s0
トランプは議会を襲撃させる煽動をしたとして弾劾が確定したらしいが
日本の芸能界は薬物で捕まったやつのシーンだけカットすればいいみたいな風潮にしてくれれば助かるって考えなんだよな。


>>同作は、米俳優マコーレー・カルキンが主演した大ヒット映画「ホーム・アローン」の続編。トランプ氏がカメオ出演していることでも知られるが、
ネット上ではそのシーンからトランプ氏の姿を消して加工した映像が出回っている。このシーンの削除や、ほかのキャラクターへの差し替えを求める声も多く、
主演したカルキンもツイッターでトランプ氏を消した加工映像に反応し、「ブラボー」とつぶやいた。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:36.48ID:JyLMVXRp0
アメリカも一気に狂気の世界になったな
ポリコレの抱える欺瞞から目を背け過ぎたツケ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:17:03.52ID:R6OVDBQH0
中国笑えんな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:17:07.89ID:G9bJWXjT0
俺が民主党の人間なら極右になりすまして議会の警備を緩めてGOサインを出す

これでトランプ逮捕へ一丁上がりw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:17:56.86ID:yI05WiVR0
>>240
そう、自由ってこういう事だよ

トランプ支持者でホーム・アローン2の権利を買い取ればいいんだよ
そうすればノーカットのままに出来るだろ

それが出来ない貧乏人がギャーギャー騒ぐな
それが本質ですよ

作品は権利者のものなのだから
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:03.74ID:ycXGsg9B0
ちょっと待ってくれよ
じゃあ俺がドラゴンへの道の監督だったとして
後々になってチャック・ノリスが出てなかった事にするのも可能なのかよ
恐ろしいな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:06.09ID:GOHNMtiS0
>>213
それはリアルに心配なんだよな
日本はオウムに暴動を起こさず縮小させた脱洗脳のノウハウあるから
アメリカは一度オウムのことを大々的に知らしめるキャンペーンしたほうがいい
ハリウッド主導でオウムの映画作るとかさ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:06.95ID:lgkABDqV0
ちなみにルパン三世はトランプタワーにトイレットペーパーを盗みに入ったことがある
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:25.85ID:uFSx05Uf0
作品は監督だけのものじゃないから完全に的外れの日本脳炎西村ひろゆき
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:29.80ID:yI05WiVR0
>>265
中国は政府がやってる

これは民間の話だよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:36.76ID:tcC+g4XT0
>>262
それならホームアローンごと消さなきゃ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:02.38ID:qvGlzycd0
製作者が好きに改変できるのはそりゃ表現の自由だろ
すでに出回ってる改変前バージョンの記録媒体を徹底的に集めて燃やしたらそりゃ人類の文化保護への暴挙に繋がるけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:05.01ID:jn/gNZpf0
>>267
それ言うならアンチトランプが買い取って消せって話だろ
ソースちゃんと読んだ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:18.10ID:Wu+KI+8a0
>>278


気持ち悪い持ち上げ方をするな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:18.29ID:biASy/Qg0
>>13
誰が上手いことを言えとw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:01.15ID:yI05WiVR0
そんなに気になるなら、お前らが金を出してホーム・アローン2の権利を買い取ればいいじゃんw
それだけの話でしょ

幸福の科学みたいなカルト宗教に金使うの止めてw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:04.22ID:nFCgjpzb0
自民党は単に金目当てだけど中国シフトしてるのは結果的に正しいかもね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:30.39ID:Wu+KI+8a0
これは、ドイツのメルケルの意見が正しく思える。なんか、公平じゃない。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:39.87ID:PxyTcFFh0
>>40
戦後レジームからの脱却の視点から言うと、支那との距離の方が置いた方がいい。
当時、国さえなかった連中が連合国気取りで国連常任理事国でふんぞり返っている。
日本は少なくともアメリカには負けたからね。それをベースに明治後期のような勢いで国力をつけていくべき。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:46.46ID:If1sWJZt0
>一方、元「2ちゃんねる」管理人として知られるひろゆき氏は「監督が入れたくない人物を排除して作品を撮れるのが『表現の自由』です」とツイートした。

滅茶苦茶気持ち悪い言い回ししないといけない時点で無理があると気付けよインテリ気取り
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:51.38ID:Wu+KI+8a0
>>284
おまえらこそ、カルトじゃん。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:58.77ID:GOHNMtiS0
>>237
長年務めた主役のドラマも
新シリーズ冒頭でナレ死したと聞くけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:02.67ID:G9bJWXjT0
>>265
「セブンイヤーズ・イン・チベット」って尼プラ日本で見れないんだぜ?w
反中共系の映画は大半ダメw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:20.62ID:IBK9OxTc0
地上波で一部カットとかいくらでもやってきたろジャップw
あと劇場公開の洋画でも日本向けに一部削除したのはいくらでもある
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:39.26ID:Gu+NRHtQ0
>>260
特定人物のシーン丸ごと消滅するというのは映像の世界ではよくある
主要キャラならともかくそれ以外ならカットして特に問題なかったりするからな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:06.66ID:XFqSHzCp0
>>265
シナは実際に殺すから
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:24.43ID:ySWrOeED0
つまり表現の自由ならたとえ不適切でも出して問題ないわけだ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:13.15ID:N275RFnQ0
アメリカの場合、監督じゃなくて
プロデューサーな
商業上の権利は全てPに有り責任もPが負う
だから、ディレクターズ・カットが生まれる訳
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:40.17ID:nFCgjpzb0
今まで芸能人が逮捕されて出演作がお蔵入りになる度に作品に罪はないと言ってた人達はどういう反応するのだろう…
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:43.11ID:26n68dEj0
アメリカトチ狂ってんな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:52.55ID:eLzkhBlP0
どうせ過去に販売済みのソフトはいじれないし
新しく売るソフトやネット配信からなんだし
監督が作品の価値が下がると思うんなら良いんじゃね?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:24:06.02ID:yI05WiVR0
まあ、これだけアメリカ国民に嫌われてしまったという時点で、トランプって所詮2流3流の大統領だったんだよ
あのブッシュJrですら果たした再選も果たせなかったしな

【再選を果たせなかったアメリカ大統領】

フォード
カーター
ブッシュ父
トランプ

歴代ワースト4大統領の1人だよw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:27.98ID:jn/gNZpf0
>>300
しかもこれ権利者側が自主的に消しますっていう話じゃなく外野が消せって圧力掛けてるって話だからな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:35.29ID:aQfnIuME0
別に犯罪者であるまいし
実業家家の頃のトランプまで消し去ることなかろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況