X



【芸能】 宮下草薙・草薙航基、芸人のある慣習について「今日でやめましょう!」「決定です!」と宣言 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/15(金) 12:51:07.95ID:CAP_USER9
2021/01/15 12:35 配信

1月14日に放送された「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では、霜降り明星、兼近大樹(EXIT)、草薙航基(宮下草薙)、後藤拓実(四千頭身)、薄幸(納言)、サーヤ(ラランド)といった20代の芸人が、テレビ界で疑問に思うルールや慣習に関してトークを展開。ある慣習について持論を語った草薙が、最後には「今日でやめましょう!」と力強く宣言する場面があった。

草薙は「芸人はなんでそんなに芸歴を気にするの?」と疑問を発表。芸歴を細かく気にしているのは芸人ぐらいで、俳優がそうしたことを気にしているのを聞いたことがないとし、さらに大物女優と共演して芸歴の話になった際に「『芸歴なんて売れてから数えるもんだよ』って言われて、なんてカッコ悪いんだ芸人はって」と、その思いに至った過程を明かした。

薄も「吉本の芸人さんて、『芸歴何年目の〜』って自己紹介するじゃないですか。カマされてんのかなと思う」と発言。これに対して兼近は「吉本の異常すぎる縦社会」が、芸歴を気にするゆえんだと持論を展開した。

一方、粗品は「草薙や幸には申し訳ないけど、僕は結構(芸歴が)気になる」とコメント。「飯とか行った時に、俺の次に先輩はこいつかって気になる。2番目に先輩だから立てたろうかなとか、大イジリはしないようにしいようかな…」と理由を説明した。

すると、草薙は「そんな気にならないよね?」と隣にいた後藤に同意を求めたが、後藤は「ちょっと気になるかも…」と返答。同意を得られなかった草薙は「気になるんだ…、そうなんだ…」と戸惑いを見せた。

最終的に、草薙は結論として、芸歴を聞くことを「今日でやめましょう! 僕が全責任を持って芸歴を聞くのを禁止します」と宣言。「もし聞かれたらどうする?」とMC・蛍原徹に聞かれると、草薙はパンチを打つしぐさをして「鉄拳制裁」をするとアピール。「どんなMCに聞かれても?」の問いにも力強く「決定です!」と断言した。

粗品が「草薙がいないときに、浜田(雅功)さんに芸歴聞かれたら、『草薙を呼ぶんで』って現場に草薙呼んでもいいってこと?」と質問を重ねると、「呼んでください。行って、誰であろうが、浜田さんでも」と草薙。だが、言った後に目を閉じて泣きそうな顔を見せると、スタジオには大きな笑いが起こった。

視聴者からは「草薙くん、カッケー」「草薙くんがすごい責任を背負ったwww」「あんなに責任負いたがらない草薙さんが全責任持つとか凄い」「草薙の提案画期的だった」など、称賛の声が寄せられていた。

次回の「アメトーーク!」は1月21日(木)夜11時30分から放送予定。テーマは「40歳過ぎてバイトやめられない芸人」。

https://thetv.jp/news/detail/1017408/
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:49:42.32ID:YPGLJCWV0
昔、吉本から小学生だか中学生でデビューしたコンビがいたけど1日でも所属が遅かったらそういうのにもへこへこしなきゃならんのかな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:52:42.92ID:YdN26dbm0
>>10
年下の先輩の苦悩も
なかなかやぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:52:52.62ID:dXg4EZ+70
>>4
松ちゃんより浜ちゃんの方が気にしてそう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:55:24.44ID:6vWENrSF0
>>ジャニオタおばさん張り切りすぎだろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:55:35.57ID:1tv2vv2s0
>>1
>草薙は「芸人はなんでそんなに芸歴を気にするの?」と疑問を発表。
>芸歴を細かく気にしているのは芸人ぐらいで

いや、「ネット層」も、それ(芸歴云々。でんでん)が大好きだぞ?w
例えば、「誰々と誰々はどっちが先に吉本入ったの?」「いや、確か誰々のほうだと思った」などね。
なんでそんなにネット民が「芸歴」(と呼ばれているもの)が大好きなのかは知らんがね。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:56:03.97ID:ryMd1H2o0
日本人は学校でも上級生にはまず逆らわないからな
NSCとか養成機関に行ってりゃ嫌でも年数を気にするようになるわな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:18:44.04ID:M2o/9EHA0
西野さんも中田に説教してたが、他に比べ吉本の縦社会がしっかりしてるのは
先輩が稼いだギャラの数十%を劇場にまわすので
そのおかげで6000人とか抱えて、売れない若手を育てている

だから「自分一人で育ったんだから、家に金は入れない」みたいな
親不孝のニートみたいな事をいうと、新しい若手は生まれなくなり「恩知らず」となる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:19:28.88ID:Y+8Q1AcL0
>>228
上方落語は前座の変わりに年季制度だけど長いか短いかやそもそも年季が明けたのか?がバラバラ
さっきも書いたけど基本リセットになる江戸と違ってそれ以前の芸歴も十分考慮されてる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:22:51.63ID:2xIVUqLf0
先輩はおごらないといけないルールを解体しないと無くならない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:27:21.79ID:RY8E+9B50
大阪人だからだよ。
ケンミンショーで有名になったじゃん、大阪人は親しくない奴にでも家賃や給料を聞いてくるって。他人と比較して優劣を付けたい性格なんだよ。芸歴もその一種。ただ、迷惑でしかないのが、一般的な感覚だろ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:28:51.44ID:4Lt0NX/U0
昨日入ってきた新人に「おい、草薙!」とか言われても発狂しないんだな?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:51:56.30ID:FMV7FEBn0
いいね。俺も職場の後輩にも常に敬語
時には地元で有名な美味しいカツサンドを後輩の為に買いに行ってる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:56:13.32ID:OimjHSUW0
人間て所詮サルなんだなって思うよ学校で男女平等やら四民平等
いってても社会に出たら上下関係押し付けられるし四民平等教えてる学校でさえ教師や先輩後輩といった差別があるからね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:00:33.81ID:Ov+xwulE0
こんなことを言ってる奴が一番気にしてるんだろ。
勝手にしろとしか思わない。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:09:34.23ID:Jc9lNO5u0
>>8
エンドロールは実績とか人気実力とかが関係するけど
芸歴には実績も実力も人気も関係ないからね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:10:35.05ID:1tv2vv2s0
そもそも論として、ネットが芸人を大好きなんだよな

もし芸人がいなくなったら、話すこと無くなっちゃうんじゃないか?
スレも一切なくなるし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:13:58.69ID:FkGT2I6u0
>>4
ダウンタウンは元々年齢基準で敬語を使ってたんだけど、木村が先輩だから兄さんと呼ばせてくれ、と言って今のやり方になったんじゃなかったっけ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:21:00.83ID:+lI3qQEQ0
そもそも草薙レベルの芸人が何をほざいてるのかと。
新ルールを作りたいならせめて有吉レベルにならないと。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:18.40ID:GcbQKSAr0
芸歴優先で年上を呼び捨てとかちょっとおかしい世界
吉本だけでやってろって感じ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:27:03.44ID:FslZnRcp0
理由はめんどくさいからだろ?
最近のやつらは全部これ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:37:49.02ID:Hz1w44+80
芸歴何年問題って吉本が特にうるせぇだけだよな
他の事務所見てても別にそれにこだわってるようには見えん
「初舞台からが芸歴」とか「NSC出てからが芸歴」とかよくやってるけどそのへんどうでもエエわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:38:06.24ID:OimjHSUW0
>>248
云々(うんぬん)を伝(でん)と勘違いしてるアホなのかも
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:41:06.25ID:yPJb0Anc0
吉本が上下関係にうるさいのは吉本に所属する往年の漫才コンビの徒弟制度を
学校卒のぼんくらどもが表面だけなぞってるからだろうな
他の事務所にはそんな文化根付いてないから反発があるのは当たり前だよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:44:01.02ID:y8Z4Ww5p0
>>25
日本でもそうやん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:11.47ID:OimjHSUW0
宮迫って岡本より先に事務所入ってるから芸人の理論で先輩風吹かして社員の岡本若い頃いじめてそう
それで立場が上になった社長の岡本に目の敵にされてそうだもん
ロンブー亮は許された感すら
あるのに宮迫に関しては会社の対応が厳しめっぽい感じがする
宮迫も宮迫で後輩だと思ってた
岡本に頭下げるのは絶対嫌だったん
だろう
だから吉本離れた
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:07.12ID:AtK3vcVO0
>>256
吉本は忠誠心が絶対だから
あれば元犯罪者でも使う
なきゃ法に触れてなくても徹底的に干す
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:16.48ID:6RxRF7oX0
俺なんか昭和体育会だから、そういうの気にするのすごい分かるけど最近の若い子はどうなの
世の中が気にしなくなってきてるなら、それに合わせたほうがいいだろうな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:59.35ID:z5SK4SZ50
バカ多すぎ
芸歴は大事だよ
ヒロミとかいうジジイは10年干されてたから
自称の芸歴マイナス10年でいいよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:31.38ID:sIJdGhfk0
>>258
昭和体育会系がそう感じるなら
間違った風習ってことだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:04:48.17ID:/IGSSpRV0
>>4
まぁでも後輩だとわかったら奢らなきゃいけない立場の人達だから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:06:36.18ID:E4P4o06e0
ジュニアが特にうるさいがジュニア自身も年下で先輩の山田花子にはちゃんと姉さん言って敬語使ってるからな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:59.39ID:/IGSSpRV0
>>263
香盤と入門順どっちなんだろね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:41.92ID:LIIH1OfQ0
むしろダウンタウンの世代までは芸歴じゃないんだよね
基本的に年齢基準
芸歴にうるさくなりだしたのは、ダウンタウンの下の養成所出が出てきてから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:34.54ID:NnT2eJ/R0
吉本は気にするけど人力舎はそうでもないとかアメトークでやってたな
やけに上からくるおぎやはぎと下からくるアンタッチャブルのせいらしいけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:34.82ID:CZrb728F0
タモリなんか先輩にタメ口使いまくってたよ
当時のジャズや物書きの芸能界の権力者が後ろ盾にいたからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:54.44ID:Lo+LBdYP0
草薙が言う楽屋挨拶や芸歴は正しいところもあるけれど、そんなこと以前に彼の場合は社会人として学ばなければならないことが山積みだろ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:59.54ID:kBjKJZ9c0
なんにもできなかった奴は芸歴しか無い
何もしてない奴も芸歴しか無い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:18:19.22ID:OimjHSUW0
もっと昔の吉本って15ぐらいのガキが入ってきたりするから教育上の意味も含めて厳しめになったんだと思うよ。宝塚とかもそうガキはほっといたら秩序乱すから
昔はそういうのも会社の方が兼ねてた学校にまともにいけない子供が多かったから
それの名残りなんだろう
他の事務所は歴史が浅いから
そういうの緩い
老舗ならでわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:21.62ID:tM99F8020
階級とか番付がない世界では年功序列が一番楽で誰もを納得させることができるんだがな。芸人の世界ではそれが芸歴なんだろうに。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:38.34ID:AtK3vcVO0
このルールが故にりあるキッズの安田(金髪の小さい方)が年上後輩に調子乗りまくってたらしいな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:33.22ID:LIIH1OfQ0
>>182
元々そうだぞ?
というかプロ野球に限らず日本はどこの世界でも基本的に先達を立てる基準
旧制滝川中学で一年先輩だった別所雄彦を一年後輩の青田昇が先にプロ野球選手になったから
一生涯、おい別所、はい青田さんという関係だった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:52.33ID:71dUZU4A0
>>265
いつ入ったか明確になったからか、なるほど
一般的な企業でも入社年次絶対気にするもんな
トップ人事だと入社年次もニュースになるし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:25:41.07ID:DoD63lEW0
草薙だって太田プロかワタナベかの養成所に行ってたろ?
そこでの先輩後輩や芸歴があるだろうが
おまえ後輩芸人に奢ってやった話とかもラジオでしてるのに何言ってんだ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:20.30ID:LIIH1OfQ0
>>275
創業者や経営者の育ちがまともなら
一般企業でも年齢基準で敬語だけどね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:13.85ID:cbS88RsW0
シンパイ賞が一番第7世代が先輩後輩気にしないで自由にやってるね
爆笑問題と仲良くなってからおもしろくなった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:15.46ID:/IGSSpRV0
吉本の場合NSC基準にするから他の芸人との整合性取れなくなるんだよな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:16.64ID:aHRzFCU80
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/ISCG1136100.html
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:30.88ID:BT/BSq7/0
大物女優
加賀まりこ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:33:19.81ID:tM99F8020
日生学園出身の浜田の前で言えや
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:34:02.55ID:5a+YesMU0
ジュニアの子役の芸歴は無しでってスタイルがださい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:10.38ID:Lo+LBdYP0
>>274
そこが曖昧だといろいろとややこしくなったから、プロ野球はある時期から学年に統一されたんじゃなかったっけ。
生まれ年の4月2日から翌年の4月1日生まれまでが同期。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:37:43.76ID:snAIWn510
>>277
浪人や留年で年上の同期にタメ口とか普通だと思うけど?
あまりに離れてたとか院卒とかだと違うかもしれんが
転職組少ない会社だと入社年次は聞きやすいけど年齢はちょっとだけ聞きにくいからなあ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:40:08.26ID:Qy0ibqy40
全然売れてなくてバイトばかりしてる人間でも先輩が気にかけて飯をおごったり芸人の集まりに呼んだりして
「仕事は?」と聞かれたら「芸人です!」と答えられるようにしてあげている
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:37.62ID:S0Nn5CAw0
もう第7世代って言われてて芸歴みたいなもんじゃんあれ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:08.42ID:HPEpDD+T0
NSCがあるから仕方ないんじゃないか
他にもナベプロとか緩いとはいえ人力舎も養成所はあるし
そこでの縦横は意識せざるを得ないと思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:58:49.71ID:Wm4CYr8U0
一般の会社でも入社年次はそうとうでかいだろ
院卒が年下の大卒先入社に敬語使うとかザラ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:07:34.28ID:1tv2vv2s0
>>248
昔、ネットが大好きな「安倍」(という議員)がいて、
国会で官僚の書いた原稿の「云々」を「でんでん」と読んじゃったので叩かれた。
それに由来する
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:20.78ID:7/mcoQiu0
ロンハーが未来予想みたいな回でつまらなかった途中で見るのやめたなぁアメトークも今回のはハズレ臭かったけどハズレ回だった?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:58.13ID:ZAw9gJMc0
売れてない先輩を敬う気は無いって事か

こんなのがかっこいいと思っちゃうって、
精神年齢中2未満かよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:24:49.94ID:S9EV6RoR0
気持ちはわかるわ
うちの会社も似たようなもんだから
日本人や韓国人は上下関係大好きだよな
気持ち悪い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:35.74ID:YKNAy/gz0
こういうのはチャンス大城みたいなNSCに二度入学してる奴が話をややこしくさせる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:01.09ID:hiAlsunf0
>>17
あいつに面白かった時期なんてあったか?
草薙なんて笑わせてるんじゃなくて笑われてるだけだし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:31:50.22ID:hhi65TR10
>>92
有吉の事務所が売り込みたかったけど売れなかった人たち

マシンガンズ
トップリード
やさしい雨
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:32:00.72ID:Q22fildH0
>>1
>俺の次に先輩はこいつかって気になる

先輩をこいつ呼ばわりはやめようよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:32:29.80ID:vWX6iVfc0
プロ野球も同じらしいね
プロでの実績関係なく
一年でも年上には頭上がらない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:51.90ID:7Dd+mf7N0
目上の人を敬うのは良いことだとは思うけど、バカと無能は必ず行きすぎて絶対的な不文律にしてしまうからな
年齢、芸歴がひとつ違うだけで絶対服従とか頭おかしい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:56.29ID:YGNoKPr30
吉本の養成所が軍隊みたいでヤバいってのはあるけど
草なぎも極端だな
自分が中卒で他人と関係性築くの苦手なのをごっちゃにしてる
例えば3年後5年後に後輩からガンガンいじられた時に平気ならいいけど絶対怒るタイプだろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:02.07ID:GN6DiB6H0
>>27
細かく気にするか別として
先輩後輩の関係はキチッとしてるよな
俳優とかも例外なく
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:37.81ID:KCYfWSAc0
>>299
テレビに出てる芸人は全員面白いってのが俺の持論
そう、あの「ですよ」ですらね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:04:56.07ID:DMu7ZtXM0
たむけんがやたら先輩後輩うるさい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:05:38.16ID:oSqy0F1y0
芸歴は売れてから数えろは、美空ひばりもとんねるずに言ってたんだよな

粗品も気にする割に、面白くない先輩には酷いし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:10.81ID:aKC8los60
前にアメトーークでやってただろ
結局解決しなかったが
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:28.19ID:FJEjyKB60
美空ひばりはとんねるずに
「芸歴ってのは売れた時からが芸歴が始まるのよ」と言ったとかいわないとか
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:09:37.52ID:CjF7C71l0
>>155
へぇーそうなんだ
あまりダチョウって知らんけど上下関係きっちりしてる人達なんか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:14:04.63ID:Dzmmbe3a0
第七世代は芸歴やコンビトリオ結成が浅くても売れてる同期とベテランでも売れない先輩芸人たち見たら気にする必要ある?って思うかもね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:03.61ID:hhi65TR10
二十歳でデビューしてそこそこ売れた女優がいたとして
安達祐実と同い年だった場合、敬語なのかな。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:38.90ID:wTL0tVXl0
こいつさんまの番組に呼ばれたり
名前も知らない状態でいきなり売れそうな雰囲気だったのに
太り過ぎて消えたよな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:21:17.27ID:kOZS/e0E0
>>44
吉本はそやで
りあるキッズがおっさん連中に兄さん言われてた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:29:03.84ID:DoD63lEW0
>>306
テレビに出ている芸人は全員おもしろい?はあ?
おまえ個人の思い込みに過ぎないな
草薙が「結果出してる」と言い張るキモい女ファンみたいで臭い
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:04.40ID:DoD63lEW0
芸人同士が同じ職業の仲間としての連帯感から
自分たちは全員面白いんだ!と言うのと
テレビの前にいる一般人が面白さを感じるかは別のことだろ

まさか芸人気取りかよw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:16.02ID:DoD63lEW0
>>318
台本だろw
思考停止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況