【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★4 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:15.21ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/
★1が立った時間 2021/01/14(木) 17:10:04.64
前スレ
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★3 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610620356/
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:07:03.78ID:ECDgRz8J0
>>668
聞くのもアホらしいけど聞いてやるわ
じゃあテレビ外から出てきた有名若手俳優って誰な訳??何人いんの?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:07:42.64ID:bRgX+IYW0
ついでに言えば、日本の国際競争力が下がっている原因は、国や会社等が個人主義者の邪魔をしているからに他ならない

したがって、個の解放こそが日本復活のカギなのである

戦争以外で国民が一致団結する必要はない

その意味で中田には頑張ってもらいたい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:07:46.37ID:UBsgWWXg0
UUUMだって登録者と再生数伸びたらみんな20%取られるの嫌で辞めてってるしな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:08:13.77ID:M1zw54VV
>>684
テレビより先に舞台ってパターンは多いな
芸人にしろYouTube出身なんか論外やで
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:05.74ID:01eFqus40
>>678
乃木坂の白石麻衣が成功してんじゃん
なんか実力あんの?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:05.96ID:D6G/4SHN0
>>684
もう全世代が知っているような「有名」ってのが居なくなる時代なんだけどな
個々人が好きなものを追う時代だってことがまだ理解してないのか
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:17.90ID:fiTFNmTT0
You Tubeやる以前の吉本に所属してた時の仕事
全て無かったとして今の再生数稼げたか?

無理だと思うわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:18.24ID:nYkoQvmv0
中田としては、この数年間、すでに吉本から干されてて、それを理解していてユーチューブへ活動を移していたんだろうな
ホントかどうかは不明だが、松本批判が原因らしく
その期間、退社はしてなかったが、退社のありなしを天秤にかけながら交渉して、ユーチューブも軌道にのったし上手く行ったということだろう
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:46.16ID:jxygNVjO0
>>668
凄い論点ずらしw
YouTubeで10万再生より視聴率10%のテレビに出れる方が喜ぶのが芸能人なのに
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:58.08ID:3LbEO9nJ0
>>677
アメリカの通信品位法230条が議事堂乱入事件で問題になるのはほぼ確実

テレビはコロナでも売上が各社数千億、利益まで出る
暫くは安定して利益を上げると見ていい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:04.66ID:/qBACwfq0
しくじり先生で復活してきたときはおもしろいなぁと思ってたんだけど
ナイターオフシーズンのラジオが宗教的というか自己啓発セミナー的で見るのも嫌になった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:17.18ID:UBsgWWXg0
YouTubeで稼げるようになったら所属事務所退社
中田も典型的なYoutuberの例
ただ巻き添えの藤森さんがな
辞めると決断したのは本人だけど
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:17.66ID:M1zw54VV
>>693
自分の意志でYouTube一本に絞っただけや
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:33.80ID:7Z9YhBNH0
>>673 は電通関係者っぽいな(笑)
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:51.23ID:D6G/4SHN0
>>689
広告もない手持ち不動産も不振
どこで飯くうんだ?
業績ぐらい見とけよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:55.53ID:OoYFw8LS0
TVとかネットとか以前に
芸能事務所などというビジネスモデルが崩壊しかけてる
個人で発信できる環境が整ってるのに、事務所を通す必要性がほぼない

まあテレビ番組の枠を取ってくるぐらい?でももうテレビの影響力が段々弱まってるし、もういいよね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:55.88ID:9akXZJIg0
>>692
吉本程度にYouTubeを語られてもなー
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:05.35ID:qD14c6Mv0
>>691
恥ずかしいくらい詭弁だなぁ
俺の質問に誰も出てこなかっただけだろ
お前は一生そうやってネットの中で薄い言い訳して生きていくのか
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:19.34ID:8TQrgSS20
>>656
謙遜するほど微々かしらねぇ
多ければ契約満了でチャンチャンだけど
微々ならもっと払えってなるような…
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:32.62ID:/qBACwfq0
自己啓発セミナー的な奴って関わりたくもない
っていう嫌悪感がある
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:42.09ID:Ach+merf0
藤森は中田に付き合うことなかったのにな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:42.30ID:3LbEO9nJ0
>>699
むしろ広告の流通が変わる可能性があるので、
電通や博報堂は厳しくなると思う
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:54.77ID:0d+G8sWh0
登録者50万人超えもチラホラでてきてるからな吉本
どうなるかだね
霜降りなんか芸人コラボとかほぼなし
スタッフをタダ働きさせようとして
少し炎上しかけてたな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:04.19ID:j9bnAAh40
とはいえ、吉本に所属しなかったら中田は世に出てこれだけ全国で顔と名前が売れていなかったはずだし
Youtuberを始めた時もよしもとに所属し続けてネットでの年収の手ごたえを得た後に辞めたのだから
中田の勝ちだよ
しかし、これからはテレビにもう出られないし芸人仲間がテレビで中田の名前を言うこともなくなっただろう
インターネットでの活動の年収で生活ができなくなった後のことも中田は考え始めてるだろうな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:37.32ID:9uyK5l7q0
>>17
紳助抜けた事で凋落が始まったよな
番組がどうたらよりもヤクザ的な睨み効かせるのもいなくなったし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:43.62ID:OooHMsIf0
意外と信者を作るタイプ
藤森はすぐ飽きられるタイプ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:57.74ID:7Z9YhBNH0
>>707 なるほど
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:13:10.68ID:9akXZJIg0
>>705
吉本のイベントの事ですかー?
教育に進出したいとかいってるけど
そんな事いっていいの?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:00.61ID:mQEbZQx+0
NEWS手越や乃木坂白石麻衣はゴリ押しされて知名度が上がりファンも増えてYouTubeでも成功した
中田もそれとまったく同じ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:08.61ID:nYkoQvmv0
この記事の通りなら、吉本が折れて、中田のいいぶんが通ったんだろう
吉本が反撃するならマージンよこせ訴訟するか
それか、業界全体で中田を干すか
しかし、ユーチューブでの売上が安定してたら痛くない



「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』というもの。
一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。
結局、両者の折り合いはつかず、最後は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れしている。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。
今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで松本批判などもってのほか。
結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたことも今回の吉本退所に繋がっています」

今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」
なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:23.63ID:bRgX+IYW0
日本を失われた40年にしたくないなら、組織は個人の邪魔をしないことだ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:37.16ID:dwz7Ogp60
人間を売る、生身の広告商売って
かつての奴隷商感むきだしになってしまうからこそ
ハイリスクハイリターンであるべき商売なんだけど
かつてあまりに演者に富と名誉が集中してしまい
独立してごっそりすべて持ち逃げされてしまうことが多くなり

AKBあたりから、派遣グループアイドルばりに
電車通勤でとっかえひっかえケケ中ばりにリストラ簡単パソナアイドルって
なかんじで、プロデューサーや事務所が
よりかつての奴隷商、タレント管理がしやすくなった感が
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:44.79ID:9akXZJIg0
>>709
生活はできるだろ 笑笑
お前より安泰だわボケ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:47.23ID:UKkaTIHH0
テレビは見なくなったけど
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:15:38.80ID:mFh/Y80E0
これからの若手芸人は間違いなくYouTuber展開するのが当たり前になるし、登録者100万人以上になったら、大手芸能事務所からバイナラするのはもう誰かれも不可避コースになるだろうな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:15:49.77ID:5l+Ho+aS0
SNS内で知名度上げたあと、さらに世間一般にも知名度上げたい人にとっては
まだまだテレビやラジオが有効なんだよな
メディア特性の違いがあるから
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:03.92ID:D6G/4SHN0
>>719
お徳用パン詰め合わせみたいな売り出し方
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:07.00ID:xiKKGWY20
>>597
一応マジレスしとくと、(Tシャツ1枚1万で売っていた)中田は当時売名目的でブログで手当たり次第芸能ネタにツッコムという
ぜんじろうみたいな事をしていた。「特定の芸人を批判」したわけではないので謝らないというスタンスとっていただけ(ネットニュースが対立煽るので結局その後謝った)

490 :名無しさん:2020/12/31(木) 02:35:58.86
ガセ記事ですぎて、もともと「さんま批判」だったの忘れられてるよな?

茂木(ツイッターより)
「東大生使ってバラエティやってるさんまは糞。テレビのレベルを下げてる現況
海外の一流コメディアンはみんな社会風刺してる。芸人ならもっと政治を語るべき」
かといってたけしは酷いし、太田は安部批判はするけど面白くはない。海外で通用するコメディアンは皆無」

↓芸能人からフルボッコされてるのを見て、売名に利用できると思い中田がブログで片っ端から反論

たけし「茂木はなにも解かってない、芸人はピエロ。王様をネタにして笑いを取るんだけど、一方で、媚を売っているところもある。つまり笑いを取る=権力批判かというと、そうは単純じゃない。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510631674/

【芸能】有吉弘行「“オワコン”使うのダサい」茂木健一郎の芸人批判に皮肉
://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489233863/
中田『「オワコン」という言葉遣いこの言葉遣いをしたことで、とにかく注目されましたね。この言葉遣いをある先輩が「ダサい」と笑っていましたが「だからいいんだ」と私は思ってます。』

【芸能】太田光、茂木健一郎氏に猛反論「うるせえよバカ」★2
//hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489022273/
中田「政治風刺がない」という意見。これも事実だと思います。政治ネタや時事ネタをやる先輩もいるけど、本筋とは関係のない笑いの取り方をしています。
    思想的なものや皮肉の効いたものはほとんど自主規制されている。それがいいか悪いかは別として、それは客観的事実なのだから認めるべきだと思います。」

↓親交のあった松本に助けを求めてイジって笑いにしてもらい炎上が収まる

茂木健一郎、「オワコン」騒動を大反省!松本の言葉で「救われた」
https://www.rbbtoday.com/article/2017/05/15/151630.html

村本「いろいろ調べたけど謝れとは誰もいってなかった。嘘をついた中田に味方はいない。自分から番組出といて、すぐに謝った雑魚健一郎が一番悪い」
中田「同期のはんにゃ金田から今回はお前が悪いんじゃない?と心配されただけで謝れとは誰からもいわれてません。ネットニュースはガセだらけで読む価値なし」
カジサック「なんか俺の事も書いてたな?批判じゃなくても先輩の芸を上から目線で分析したり、勝手に名前を使ってブログに書く時点で失礼やで」
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:20.46ID:dwz7Ogp60
>>718
誰ひとり逃さない、、、コロナによる
デジタル管理監視相互密告社会。。。。
誰1人その 目 から逃れることはできない。。。いひひひひ

自営業は中小企業は、中産階級は、
ぞくぞくとコロナ爆弾で廃業に追い込まれ
ハゲタカグローバルコロナワクチン企業たちの餌食に、、、、
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:32.46ID:6JiuUE6r0
You TubeもいいけどGoogle様次第だからある意味吉本より危ないんだけどね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:57.66ID:3LbEO9nJ0
吉本はトラブル時に守ってくれないと何の価値も無い
反社パーティーでの営業問題で対応を間違えた影響が大きいよ

何の為にみかじめ料払ってるのかって話
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:59.51ID:X5LNwzyh0
>>721
新たなアンチの対象も生まれなくて平和じゃんお前
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:17:25.20ID:pNZL6C1L0
自分ひとりの力かどうかでいえば、吉本芸人として知名度をあげたという素地があってのものだから
完全にひとりの力とは言い切れんね
しかも芸人として知名度を上げた時は、相方も一緒だったんだろ?相方の力もあるんじゃないの?売れたのには
あくまでテレビに出てた「オリラジの」中田のチャンネルでしかない

吉本の取り分については知らんけど
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:17:47.51ID:jFobT9Z80
>>715
中田的には自分の取り分を出来るだけ大きくして
それでもマネジメント契約でケツ拭きは吉本にさせるという形だったのでは
今まで交渉してたってことは
それだと吉本に得はないからもう出てけって感じ

言い分が通ったも何も
やめるのは自由だし辞めたら個人管理のYouTubeの収益を納める必要が無いのは当たり前
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:17:48.26ID:fiTFNmTT0
>>702
吉本も中田もどうでもいい
思ったことを言っただけ

そして君は被害妄想が激しそうだな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:10.10ID:FRYeZeL90
人材がネットに移行していくのはとてもいい事
テレビはオワコン
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:15.97ID:aYMX0saK0
素人さん達のものだったのになYouTubeってさ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:21.28ID:D6G/4SHN0
>>723
ターゲッティングした結果がSNSやつべなんだろ?
仮にアーティストがジジババにライブの宣伝しても金にはならんだろ
TVなんて健康食品と夢グループぐらいだろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:29.83ID:FRYeZeL90
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:34.32ID:bRgX+IYW0
在宅勤務が普及し、サラリーマンでさえ個人主義で仕事をするようになった

芸人もさらに個人主義を強化し、個性に磨きをかけるべきだ

そもそも芸人なんて個性の塊なのだから、大量生産品になるべきではないのだ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:45.35ID:FRYeZeL90
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!

【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607386178/

コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:05.38ID:jFobT9Z80
>>722
というか吉本もYouTubeでのみ活動してたのは
何人か辞めてるよ既に
中田のケースは何も新しくはない

無駄づくりの藤原まりなとか
靴磨き芸人とか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:17.69ID:DYHLtdRZ0
>>616
今まで吉本所属だから
黙ってた人もいただろうしな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:17.80ID:dwz7Ogp60
>>728
ウイルスとワクチンのマッチポンプと同じで

これからこの中田って人に
ネット経由やリアルで
謎の脅しや徒党を組んだ誹謗中傷が発生する(ウイルス)はず

事務所に入るなり、お金を支払うなりすれば
それはなくなるよ?と(ワクチン)を打てば
奴隷の安寧を得られるよ?
と。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:23.42ID:3LbEO9nJ0
>>700
フジテレビの中間決算(2020年4月-9月)

売上高246,868百万円
営業利益4,847百万円
経常利益9,480百万円
当期利益5,417百万円

まだまだ強い
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:30.77ID:D6G/4SHN0
>>734
TVじゃ飯食えねえからな
金稼げて初めてプロなんだから
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:31.23ID:OoYFw8LS0
てか芸人こそYou Tubeと相性いいんだけどね
もう今やテレビのネタ番組なんかに出るより、自分のチャンネルにネタアップしたほうがよっぽどいいだろうよ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:50.13ID:JuXL4x4v0
>>735
YouTubeの広告って楽天カードマンとかばっかじゃん
楽天系が多いよな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:03.33ID:aYMX0saK0
てか結局吉本って個人で仕事とってもよくなったんだっけ?
取っていいならこの人の言ってたること間違ってないでしょ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:04.05ID:7Z9YhBNH0
TVがダメなのは垂れ流し方式だからであって、
オンデマンド形式にすれば
一発逆転はあるかもね

ラジオがradikoでそこそこ人気回復したみたいに

自分が見たいものを見たい時に見たいところだけ見れるようになれば
今よりは浮上する可能性はある

ただその時強いのはやっぱ民放よりNHKなんだよなぁ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:13.85ID:9uyK5l7q0
>>43
宝塚とこ抜けるならともかく吉本だもんな
伝統やらなんやらもたいしてないし無くなっても困るようなもんでもないよ
ジャニもだけど変に幅効かせて他の芸能界を萎ませてるようにも見えるし
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:17.44ID:0Sw7oJzt0
YouTubeは確かに面白いんだけど、同じ人ばかり定点カメラで見てると飽きる。構成もカメラワークも照明も音声もなにもかも素人レベルなのが多い。中田も最初は酷かった。
芸人YouTuberも増えたけどやっぱり定点カメラの同じような映像で飽きる。構成作家もいないからネタも特にオチがなかったり、毎回面白いわけじゃない。素人レベルのうっすいコンテンツが大量に配信されててとても観きれない。
やっぱり人気をキープし続けるにはテレビ並み作家と映像スタッフが必要なんだと思う。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:21:37.03ID:e4nkX5hP0
吉本に金出したくないのはわかるけど
ほぼほぼ本の引用でスレタイはなぁ
著者にマージンあげたら?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:22:06.26ID:9akXZJIg0
>>739
吉本の工作員発見
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:22:58.90ID:JXb00Pd10
企業の社員が1000万円もらうには、会社は3000万円を儲けていなければならない。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:23:09.41ID:3LbEO9nJ0
>>742
まあトラブルが起きた時の為にも、海外への移住を考えたのかもね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:23:38.22ID:ERvdMQlu0
従来のマネジメントが必要無くなった人間に
それが必要な人間と同じ対応しても離れるわな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:03.44ID:dwz7Ogp60
これから売れないテレビタレントが
あえてテレビの生放送中とかに爆弾発言とか
ネット民が喜びそうな(テレビマスコミではタブーな)発言をして
その注目に乗じてその場で”詳しくはユーチューブチャンネルで!!!”とか
叫んで、ヒーローっぽく炎上商法で
初動のチャンネル登録者数を数十万人規模でゲットできれば
当面、人間は惰性で動画を追いかけてくれるから
個人事業主としては当分安泰だよな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:04.87ID:4cMJtQgX0
藤森が一番アホだろ
「俺は自分勝手な相方見限って吉本様に付いていきます」つっとけば今後も重用されてただろうに
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:04.98ID:9akXZJIg0
>>750
そんな事いってるから
所属タレントに逃げられてるのに…
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:16.23ID:jFobT9Z80
>>752
それ言うなら中田もそうでしょ
YouTubeでしか活動しないなら個人でやって言っても何も問題ないし
そういう流れは続くでしょうよ

吉本などの強みはYouTube以外のいろんなメディアや
それ以外の仕事もあるからであって
YouTubeだけで活動しているなら所属し続ける必要はない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:16.16ID:uaSPvHVa0
>>743
強いも何も…w
仕入れ値が不当に安い電波使用料しか払ってないんだから、
黒字になるのは当たり前でしょう

電波は刻印共有共通の財産なのに、
テレビ局が独占して、タダみたいな仕入れ値で使用していいわけがない、
先進国で電波オークションやってないのは、日本だけ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:16.44ID:RgyLuyy00
不倫は良くないと思う
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:29.26ID:D6G/4SHN0
>>743
売り上げ2割減って純利益80%減だろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:38.19ID:8wp60gPD0
>>748
tverとかすでにあるだろアホ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:43.43ID:7Z9YhBNH0
>>751
ところが俺みたいにそれでもYoutube飽きないのがいるよ(笑)
理由は簡単、Youtubeを見ているというよりはBGM的に流して他のことしてることが多いから
どっちかっていうと深夜ラジオ聞いているのに近い視聴スタイル

運転しながらでも聞ける。見ると運転できないから(笑)

ということで、Youtubeで一番重要なのは(内容は当たり前として)、画質よりも音質とトークのスピードって説もある
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:24:57.53ID:84JL+pOX0
3割なら余裕で払う
馬鹿だろこいつ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:25:02.76ID:aYMX0saK0
>>756
1000万の給料の人が1000万の仕事してたら会社には何も残らない。じゃない?
2000万も何に使ってくれてるの?その会社w
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:25:12.99ID:9akXZJIg0
>>760
普通ならそうしたかったと思うけど
何の魅力も無くなったんだろ
吉本に
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:25:38.93ID:hVUCWFrG0
>>523
あそこで名前を売って貰えたのは間違いなくデカいが
一度ゴリ押ししたのが失敗したら吉本は直ぐに切り捨てるよ
中田のしくじり先生でのブレイクや藤森のチャラ男とか本人達の力も大きい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:25:50.61ID:7Z9YhBNH0
>>766 いや、今のTVerじゃダメ
過去何十年のアーカイブを全部ネット公開しないとYoutubeに勝てない(笑)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:25:57.94ID:2tjEwSo70
辞める前は吉本に所属してて吉本との契約がそうなら払って当たり前

そもそも吉本にいなけりゃ今の地位もなかった訳だしそこは理解した方がいい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:26:00.03ID:HVBf1x6B0
>>765
ニート君純利益は操作するもんですよ
お外出ましょうね
その知能じゃ仕事ないだろうけど
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:26:59.27ID:84JL+pOX0
金金うるさいな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:26:59.88ID:aYMX0saK0
>>776
て言うやつはあんまり信用できないw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:27:16.64ID:wqBgfHI50
著作権はおいといて
ワンピース印税10パーしか貰えないので独立して続き書きまあす
ってことで別に悪くはない
そして会社も了承してる

言い争ってる外野が意味不明なアホ 死んだらいい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:27:30.72ID:D6G/4SHN0
>>775
上場しているから誤魔化せないけどな
売り上げの減少にはふれたくないのかな?
まだコロナの影響出始めの時の数字だしな
次はもっと減るだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:27:30.81ID:jxygNVjO0
>>770
とりあえずお前が働いた事が無いのが解った
だから黙っとけ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:27:32.05ID:OoYFw8LS0
>>743
主力は老人ホーム運営とかだっけ?あんま詳しく中身見てないけど
肝心の広告料はダダ減りw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています