X



【カンニング竹山】<芸人コメンテーターは不要か?必要か?>中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか? [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:57.63ID:CAP_USER9
自らも芸人コメンテーターであるお笑い芸人・カンニング竹山さんが世の中でささやかれる「芸人コメンテーター不要論」についてズバリ語る。

男性週刊誌で「芸人コメンテーターは必要か?」という記事を見かけて、「不要」「必要」の有識者のコメントが掲載されていました。

それに関して、僕はどう思うかなんですが。基本的に言うと芸人コメンテーターは必要ないと思うんですよ。

ただ、有識者と言われる人たちだけで番組やると、民放番組、観なくなりますよ。それが、テレビの事情。

その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。

どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?

前から言っているけどテレビって雰囲気で見るものだと思っていて、コメンテーターの経歴で「東京大学出身」とあるだけで、イコール「この人は頭がいい」となる。

テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。

コラムニストがコメンテーターとして出ていて、経済に関して語ったり、コロナ語ったり、国際情勢語ったりするんだけど、それ、専門分野ではない。

それは全てただの雰囲気で、この人ならコメントしても大丈夫だろう、この人はバラエティ出ているからコメントしてはダメだろうとかいうこと。それって雰囲気で見ているだけなんですよね。

基本的に、誰がコメンテーターをやっていい、誰がやってはいけないというのはないんです。

出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか? 

中卒の有識者はいないのか? 中卒有識者だっていたっていいですよね。世の中って中卒から大卒、大学院卒までいろいろいるわけでしょ? 

1/13(水) 11:30配信 アエラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:19:47.98ID:pEAlJ2HF0
芸人さんって本来世の中を笑いで包んでくれる存在のはずなのにSNSやワイドショーに出ることで逆にギスギスさせているよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:54:53.45ID:RFanc+yi0
>>9
どの層にも見てもらいたい、と言う意味では学歴で線引きってのはどうなのかなーは思う
大卒が多いってよりかは大卒なら無難って感じで登用するんだろうけど、その視点はあなただからあるよね?ってのが出してこれたら別にいいと思うよ

芸人コメンテーターはしがらみが多いから切り込みにもならないとかその面で使えないってのもあると思う
仲間内なあなあってのもあるしブーメラン怖がって言いにくいんだろう

芸人枠以外に個人的にいらないと思ってるコメンテーターは
オギママ(教育界隈から離れてる、日教組色が強い、個人の価値観押し付けすぎ)
クワバタ(ウルサイ)
TBSやテレ朝に出まくるコメンテーター(意見片寄りすぎ)

だな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:58:29.22ID:RFanc+yi0
>>82
ソーイチローはもう、なに言ってるかわかんないからやめてもらいたいし
あの番組に1度でも論客として出るとそこから左翼枠は他の局でも重宝がられていくからなー

今となってみたら
家計ジャーナリストも、モリタクも、忘れられた芸人も、左翼枠として出てきたんだな…
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:29.89ID:rU6imUh40
ナベプロ恵のダブスタにきてた

法的罰則がないから感染とりしまれないから

特措法をとほざきながら

こんどは罰則になんくせ


ふざけんな芸能人

打倒

芸能界
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:35:37.36ID:rU6imUh40
特措法をつくれとほざきながら
こんどは罰則はするなと

ダブスタバカの

ナベプロ恵俊彰 降板で

我慢の限界こえてます

仕込み反日タレントは出自開示を
なりすましの関与は反日テロ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 11:46:58.99ID:63Hn+jyS0
芸能人のコメンテーターなんて不要に決まってるだろ
どうしても出演させたいなら芸能人の発言は全て音声カットしろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:32:15.77ID:/a2iByaU0
竹山だけはいらない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:47.98ID:B0kxy7mc0
> 学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか? 

誰もそんなことは言ってないと思うのだが
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 16:00:20.30ID:UEeAjn+b0
公共性ってのを考えると
もうちょっといろんな人材を入れたほうがいいとは思う

たとえば今どこ見ても芸人がいる。
ニュースワイドショーの出演者の5割くらいは「40代50代の男性芸人」なんじゃないかすら思う
バイキングは始まれば田中、土田、ヒロミ、ブラマヨ、フット、おぎやはぎ、、とかスタジオの大半が40代50代芸人てことがある
「日本人の5割が40代50代男性芸人」なのであれば
公共の電波でコメントをする人がそうなるののもわからんでもない。
でも日本には老若男女がいる。
公共の電波で市民代表みたいな面してコメントしてる人の多くがなぜ男性の中年芸人ばかりになるのか

これは偏りがあると思う

「政治家、内閣が男性、おじさんばかり(笑」って言ってるスタジオがおじさん男性芸人ばかりってオチをめっちゃみる。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 22:59:00.60ID:CGM1Q52R0
なんでバイデンの不正を隠蔽したの?

なんで暴動をトランプ支持者と嘘報道したの?

芸濃人は仕込みだから

台本以外話せないなら やめろ

アホ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 23:19:30.75ID:iz5tvKCy0
竹山だけがいらない辛子ね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:00.11ID:7dDvkQGa0
ワイドショーなんてやめろよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 11:55:56.25ID:xoGZbATO0
ダメだw 低学歴はメンドクセーから適当に相づちやなワイは基本は大卒の話しか聞かんわw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:30.90ID:IYLJzmXf0
竹山はつまんねーからダメだろ
コイツのコメント聞きたくないからチャンネル変えるレベル
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:24.31ID:QfCGrpYP0
知識無いくせに難しい顔して偉そうに色々言うから不要とか言われる
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 12:08:51.13ID:QfCGrpYP0
街角インタビューと同じレベルのことしか言えないのに偉そうにスタジオにいる必要ない
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:27.80ID:IPgimhqf0
解説はまぁいいが、コメンテーター自体必要ない

そもそもなんだよコメンテーターって。どんな職業だよしょうもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況