X



【Eテレ】クラシックとヘヴィメタルの親和性を探る 『ららら♪クラシック』1月15日放送 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/01/12(火) 05:34:03.06ID:CAP_USER9
クラシックとヘヴィメタルの親和性を探る Eテレ『ららら♪クラシック』1月15日放送
2021/01/11 13:57掲載 amass
http://amass.jp/143267/

NHK『ららら♪クラシック「メタル loves クラシック!?」』(c)NHK
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/ZPPYNYW6PY/ZPPYNYW6PY-eyecatch_97c10a3520b7428ba56d1e66ea6083c4.jpg


NHKのクラシック音楽番組でメタル特集。Eテレ『ららら♪クラシック』でクラシックとヘヴィメタルの親和性を探る特集「メタル loves クラシック!?」が1月15日(金)に放送されます

■『ららら♪クラシック「メタル loves クラシック!?」』
NHK Eテレ 2021年1月15日(金) 午後9:00〜午後9:30(30分)

クラシックとヘヴィ・メタルの親和性を探る!▽共通点は「構造美」!楽曲構造の秘密▽ギター・テクニックに見るクラシックの影響▽ボーカルとオペラの関係性

ヘヴィ・メタルはクラシックが大好き!?一見両極端に位置する2つの音楽。しかしヘヴィ・メタルにはクラシック音楽のさまざまな要素が!!▽日本メタル界屈指の超絶ギタリスト・Kelly SIMONZと作曲家・音楽博士の中村匡宏が、2つの音楽の意外な関係に迫る。▽【曲目】トルコ行進曲(モーツァルト)/ピアノ・ソナタ「悲愴」(ベートーベン)【演奏】Kelly SIMONZ(ギター)、中村匡宏(ピアノ)

【司会】高橋克典,石橋亜紗,【出演】Kelly SIMONS,中村匡宏,【語り】勝生真沙子

【楽曲】

「トルコ行進曲」
モーツァルト:作曲
Kelly SIMONS、中村匡宏:編曲
(ギター)Kelly SIMONS、(ピアノ)中村匡宏
〜NHKスタジオ〜

「ピアノ・ソナタ「悲愴」」
ベートーベン:作曲
Kelly SIMONS、中村匡宏:編曲
(ギター)Kelly SIMONS、(ピアノ)中村匡宏
〜NHKスタジオ〜

番組ページ
https://www.nhk.jp/p/lalala/ts/57LY35Q588/

(おわり)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 05:53:12.56ID:6kcfHTHv0
年取るとどっちも聴かなくなるわ
新人漁りもしなくなったし
最終的に音楽っていらないんだと思う
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 05:59:14.98ID:C+TqtmFv0
見ようっと
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:08:57.09ID:Q4hYaHBj0
ヘヴィメタルとハードロックの違いについて詳しく
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:12:56.88ID:Vr9MY5Kt0
日本メタル界最強のギタリスト高崎晃が
出ない時点で見る価値なし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:16:18.89ID:YVbI6iwO0
どうせハーモニックマイナーをピロピロやって、同じですねえとか言っちゃうだけだろ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:23:11.98ID:4t8cfE0+0
筧さんと黒川芽以が出てた名曲探偵アマデウス復活希望
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:26:54.45ID:IuCJXM+50
ネオクラシカル系って
マイケル・ロメオとか大ティモとか
後イング豚か、巨漢のイメージしかない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:39:39.94ID:Pz2O+OOp0
ケリーサイモン自体イングヴェイのコピーギタリストなので見なくてもだいたい内容わかるわw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:41:35.35ID:RPVxVylC0
ガルネリが何故出ないのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:42:47.51ID:xOPsB/kc0
聖飢魔IIがシューベルトの魔王やったのはカッコ良かった ヘヴィメタとの親和性高いと思った
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:44:26.67ID:rfzh+PkN0
ストラトヴァリウスとかシンフォニーxとかやるんか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:56:44.22ID:gvmmtAb40
高速の豚貴族は出ないの?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:26.87ID:ijSutZpr0
>>11
黒川芽以か 今や結婚して子供も居るんだよな
朝ドラのエールで久々に観たよ
なっちの旦那が演じてた役が回想する子供の頃のシーンで
彼が懐いてくれずに悩む若くて優しい継母の役を演じてた

筧利夫はキムタクの教場パート1以来観てない
キムタクの前任の教官だけど体調不良で休職しちゃう役
その代任が主演のキムタク
筧は冒頭だけで出番終了 今年のパート2には影も形もなかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:50.93ID:xd2wrRMD0
ハーモニックマイナー弾いときゃクラシックだろ!という安直さ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:02:29.29ID:nAtl/jpm0
>>9
俺殆ど全曲弾けるくらいの高崎フリークだけど
タッカンの実績以外にどう言う所が最強なのかな?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:05:09.65ID:cDyWoYuc0
メタリカがオーケストラとライブ去年もやってたね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:53:00.54ID:e+zJieQs0
リッチーがディフィカルトトゥキュアを延々と弾く番組にすればいい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:07:37.51ID:FsGMFX3Z0
そもそものメタルの祖ってストゥージズとかMC5とかブルーチア―とか荒っぽいハードロックから
プログレの要素を取り入れ始めたのが始まりなんだろ
プログレは70年代で終焉したムーブメントだったけどこのプログレの要素を一番受け継いでいる
のがシンフォニックメタルなんだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:16:12.47ID:FsGMFX3Z0
>>7
ハードロック ハードなロックの総称

ヘヴィーメタル 様式
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:19:44.09ID:niEL8uIZ0
くたばれ公共放送
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:30:01.03ID:5r42HU770
ディープパープルの時代からクラシックを取り入れていた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:54:56.44ID:7Q4iP/5q0
NHK縮小改革必至でネット配信にEテレは逝こうぜ
電波帯は楽天モバイル救済にも通じるから楽天へ配分
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:55:18.79ID:nn0DRQVT0
メタルに限らずオーケストラと共演したバンド山ほどあるけど、ライブじゃ正直親和性薄い。
Renaissanceがロイヤルアルバートホールでやったやつが一番それに近い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:04:46.09ID:6fvkbzDa0
>>7
昔読んだレスでなるほどと思ったのは「ジーンズを履いているのがハードロックで、革パンツを履いているのがヘビメタ」だったw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:04:53.67ID:Fpkuk8wW0
メタルじゃないけど、ベートーヴェンの最後の32番のソナタが、ジャズっぽいのがすげぇ昔から気になるww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:06:03.95ID:5r42HU770
ヘヴィメタルとハードロックは
けっこうのギターの音色から違うんじゃないの
メタルの方がキンキンしてる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:06:13.09ID:FsGMFX3Z0
レッドゼップがブルース、トラディショナルフォークからのハードなロックを追求したのに
ディープパープルはクラシックの要素が強いよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:12:19.56ID:Dnw5Nr2T0
クラシックとの親和性ならシンフォニーXの5枚目のアルバム ファイヴかな
あれでシンフォニーXはクラシカルなのはやり尽くしてそれ以降は路線を変えたな
オーケストラアレンジとか大変だしな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:16:43.57ID:CQLHopNy0
昨日の晩やってたけどイエスのキィーボード奏者の
演奏はジャズっぽくはなかったな
クラシック寄りに聞こえた
自分はジャズファンだが結構、うまいと思った
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:17:58.21ID:QEVYyYLT0
大阪のギターが上手いおっちゃん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:20:13.11ID:sDLkBNYb0
とうとうメタルの最初がバロック音楽でロックの始まりが黒人のブルーズって世間にバレるのか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:24:49.88ID:lp2KVWxR0
クラシックとメタルの融合でメタル側からのアプローチというならドリームシアター。
ドリームシアターはだから自分としてはプログレとは思えない。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:27:21.71ID:Dnw5Nr2T0
ケリーサイモンはクラシカル路線なら日本で一番だろうけどな
アルバムというかギター教則本で色々やってるわな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:29:36.55ID:0XCdRo720
(●3●)

『俺はロックなんか聴かない。ロックに影響を受けた事など一度もない。バッハ、ベートーヴェン、チャイコフスキー、モーツァルト、ドヴォルザーク、パガニーニ、ヴィヴァルディとかが俺のルーツだ』

『バッハが死んでから誰も作曲はしてこなかった。みんなバッハの真似なんだ。それ以後、初めて作曲をしたのは俺なのさ。』
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:31:52.70ID:Dnw5Nr2T0
>>49
個人的にはドリームシアターでクラシカルに感じるものというなら
1stのonly a matter of timeって曲
オペラ的な歌メロ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:36:31.24ID:FsGMFX3Z0
隠された歴史
真のロックの祖はこの叔母さんだった
https://youtu.be/Y9a49oFalZE
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:37:54.23ID:AnmPbFfR0
>>7
ヘヴィメタルはオカルト、犯罪、3人称(LAメタルは除く)
ハードロックは恋愛、車バイク、1人称の歌詞が多いかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:39:47.61ID:2UHI9K/80
それでは、>>40氏と「ラモーンズはへヴィーメタル説」を検証したいと思います
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:40:59.22ID:7tXJGdoi0
こんなんYOSHIKIさんがとっくにやってただろ
YOSHIKIさんのライブみてねえのかよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:43:11.10ID:kadEBIQn0
北欧のギタリストどもはみんなバッハが大好きよな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:43:13.55ID:wNjR5W1d0
メタルとクラシックやるなら当然Yeah! Yeah! Die! Die! を取り上げるよな!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:44:40.64ID:FsGMFX3Z0
XはJメタルとして出て来たんだけどゴシックパンクの影響も強いんだよな
だからメタルからヴィジュアル系にシフトできた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:46:25.10ID:FsGMFX3Z0
シスターロゼッタはゴスペルなんだよな
新説としてロックのルーツは実はゴスペルだったとかもあり得そう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:54:43.04ID:lp2KVWxR0
>>53
うん、ドリームシアターにはメタル側がメタル側としてどうクラシックを演奏するかのひとつの例になると思う。
イングウェイについてはアルカトラズのライブ・センテンス聞く限り根っ子の部分でクラシックの人とは思えない。

クラシックからロックの融合だとプログレになっちゃう。
オランダのトレイスとかそんな感じ。

クラシックからメタルに融合だと、多分北欧メタルの人達なんだと思う。
根っ子でクラシックの人が年頃になってメタル聞いてそれでメタルやるとああいう様式美ロックになる的な。
なもんでロックが根っ子にあってメタルやった結果のカウボーイフロムヘルみたいなアルバムとは、北欧メタルって感触がかなり違ってちょっと苦手。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:41:01.19ID:5xO6iqJH0
双方を結び付ける原点はジミヘンの星条旗だと思ってるけどどうだろ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:39:32.17ID:GC0eLH450
>>11
あれ面白かった
ゲストもいろいろ変な人多かったw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:46:16.21ID:XIzzjxTH0?2BP(1000)

>>7

ロック:お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル:お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル:そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル:お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
メロスピ:故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:54.29ID:ZKvmajBa0
エレクトロなんて
クラシックでいう現代音楽そのものだが

現代音楽やってるメタルなんて皆無だろ
いつまで中世のロマン派クラシックやってるんだ?
クラシック音痴だからメタルは現代音楽を知らない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:51:10.55ID:ZKvmajBa0
現代音楽知らないバカは
偉そうにクラシック語るなよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:14:39.05ID:reGKHrJG0
>>64
ドリームシアターはペトルーシはイングヴェイが好きだったようだが
一方でフュージョンっぽいこともバークレー音楽院のときにだいぶ身につけた感じかな
ジョーダンルーデスはクラシックはやってる
北欧メタルはクラシカルに感じたものは無いな
クラシックを導入してもテクニック、アレンジ能力が足りないのばかりじゃん
いわゆるB級ってやつ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:25:00.53ID:VwQM/YC70
イングヴェイ 貴族
ラウリポラー 曽祖父がシベリウス
オッリヴァンスカ 父がオスモヴァンスカ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:17.70ID:5r42HU770
イングヴェイとドリームシアターは両方ともレインボーのカバーやってるね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:38:29.96ID:gi+Lit360
治療不可
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:41:06.85ID:m/8oMWHJ0
ガリレオフィガロ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:00:35.40ID:3XU4vMac0
>>79
そういうのは別腹なんじゃね
フレンチ三つ星料理人がB級グルメが好きだったりする感覚

バイオリニストの木村大もイングヴェイが好きで確か対談もしてたな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:20:08.39ID:FsGMFX3Z0
カラヤンがクラシック以外で完璧な楽曲が君が代と天国への階段って言ってるんだよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:26:46.89ID:yq76yUlf0
ロックは
白人のクラシックと
黒人のブルーズと
アホのパンクに分かれるよね

今は絶滅寸前
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:29:46.66ID:GQf00ZDj0
この番組好き。ベートーベンのやつ面白かった
ベートーベンの音楽はロック、ジャズ、あらゆる音楽の要素を先駆けてたとか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:37:52.09ID:cSz0TEMW0
ロックはアメリカの音楽
ロックだろうがジャズだろうがヒップホップだろうが
いかに欧州の影響を受けずに非欧州的な音楽を奏でることができるか?
それがアメリカの音楽に課せられた使命
つまり欧州のクラシックに影響を受けたロックなどクソカス
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:46:33.71ID:THYfSvck0
>>53
ドリームシアターってあれなんなの?
あれがアメリカのバンドとはびっくりした
もうちょっと骨太なバンドかとおもって昔ちょっと聞いたら蕁麻疹でるほど受け付けなくて速攻売った
クラシックから影響うけちゃうとメロディーがダメになっちゃうんだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:03:00.24ID:pcE0WwqL0
>>1
メタルにクラシックはいいけどラップはいらんからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:04:29.87ID:pcE0WwqL0
マーティー・フリードマンならどんなクラシックでもメタルと言い張れるだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:05:51.78ID:pcE0WwqL0
まだメタルじゃなくハードロックしかなかった頃でもクラシックは取り入れられてたわけで何を今更
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:37.05ID:pcE0WwqL0
クラシックはロマン派だろうがバロックだろうが全部一緒くたにクラシックとされてしまうのが面白いな
メタルもパンクもファン以外には全部一緒くたにされてしまうのも分かる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:16:34.30ID:TwUqRKzB0
シンフォニック・ロック好き
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:19:11.29ID:7MV4UoBq0
>>29
治療不可!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:20:39.78ID:8NDvVYoW0
要はプログレ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:20:34.20ID:w4VBvKa/0
フォークメタルだったらバイオリン他クラシック楽器の使用は珍しくない(というかほぼ必須)が
こっちはクラシックというかアイルランド民謡等民族音楽がルーツだからなぁ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:30:01.22ID:A8bJK54V0
エピカのオーケストラライブがとても良い
クラシックだけじゃなくて映画サントラも入ってるけどやっぱりメタルと合うね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:33:36.92ID:r/KNXu0I0
イングべーが交響楽団とやったのは流石ハマり過ぎてたよな
個人的にはあれが一番
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 17:27:18.14ID:3XU4vMac0
>>91
マーティーが昔やってたバンドのカコフォニーもクラシカルなことをやってたな
speed metal symphonyって曲なら趣旨にぴったり
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 17:45:35.64ID:SiOhU6Mc0
メタルは普通にオーケストラや楽器取り入れているバンド少なくないし親和性は高いよな
中にはクラシックコンポーザーとメタルミュージシャンの二足のわらじで活動している人がいるぐらいだし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:01:19.51ID:IPhW+O370
バッハ以降の作曲家は二種類に分けられる
バッハの影響を受けている者か、
バッハの影響を受けている作曲家の影響を受けている者だ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:53:44.89ID:XgCQGnOB0
クラシックの音楽理論的な話がベースだから人選的にケリーシモンズになるのはしゃあないけどあの汚いおっさんの顔は視聴意欲削ぐだろよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:50:29.04ID:FsGMFX3Z0
まあ一番ダサいジャンルだよなw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:01:41.39ID:zDMrROdu0
今時の日本人イングヴェイフォロワーで勢い付いてるのはケリーとSYUだろうな
BURRNがゴリ押ししていたコンチェルトムーンもかつての勢いが無くなったし、太田カツと梶山章は影が薄い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:07:41.35ID:X1yf7x7x0
マジレスするとバッハやヴィヴァルディなどのバロック音楽はヘヴィメタルとの親和性はけっこう高いと思っている
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:10:52.82ID:i8/7z87K0
作家がやってた時が1番面白かった。
今は何か軽い。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:11:59.05ID:zDMrROdu0
世間一般のイメージ

クラシック:落ち着いた優雅な音楽
ヘヴィメタル:うるさい、ケバい、雑音
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:15:23.29ID:qlf/Odiq0
クラシックはクラシック音楽全般を指すのに
それをロックの1ジャンルのメタルと比較するのは変だろ
クラシックだってバッハ、ドビュッシー、ストラビンスキーじゃ全然違う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:55.50ID:zDMrROdu0
>>117
メタルだって90年代以降は細分化されまくってて全てを把握するのは困難なレベルになってるけどね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:26:24.43ID:TYeQ8B9V0
ハイウェイスターのギターソロのアルペジオのとことか、モーツァルトのコード進行を引用したらしいところとか、 
バーンのアルペジオを聴いて、当時の日本人は「クラシックみたいだ!」って衝撃を受けたんだろうか?
リアルタイムじゃなくてもレインボーまでのリッチーのプレイを聴いてクラシックみたいだって思った人いる?
個人的にバーンのアルペジオを初めて聴いた時中1だったんだが、
特に何も思わず、むしろキーボードのキメに
「なんか不思議で物悲しくて、懐かしい感じがする」って印象に残った
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:27:24.91ID:IZjmL5ac0
単純に一番遠いとされてるジャンルを融合して意外性狙っただけ
今となっては誰でもやっててむしろ新鮮味がない
クラシックやってる人からしたら迷惑だろう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:34:16.46ID:iGa78vT40
それなりのオーディオ機器を揃えようとすると
ヘビメタとオーケストラ曲って、求める性能が似てたりする
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:34:25.51ID:qlf/Odiq0
ボンジョビはメタルに分類される事も多いんじゃないの?
ハードロックとメタルの境界線なんてかなり曖昧だし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:36:58.97ID:iGa78vT40
クラシックもピアノ独奏とか弦楽四重奏みたいなものや、
フルオーケストラの交響曲とかジャンルがあるのにな。

一緒くたに「クラシック」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:12.86ID:61QF2rUw0
>>122
でも80年代はメタルバンドとよくツアーしてたし、それほどかけ離れた音楽でもないからから同じ系統で見られる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:49.19ID:zDMrROdu0
ボンジョヴィはヘアメタルに分類してるメディアもある
あと、ジョンはアンチトランプな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:49:33.67ID:YZ82HMRn0
>>81
木村大はクラシックギターですよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:53:26.81ID:drhAs12X0
>>85
ベートーベンの第7はロックアレンジで演ってみたい。
いけると思う。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:56:06.15ID:jAHDk/2X0
ベト7はロック。異論は認める
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:04:25.39ID:+yGznMIn0
バロックを発展させたのがロック。
バッハだってカツラつけて長髪アピールしてたし。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:05:02.42ID:3XU4vMac0
>>113
その、他4人はハーモニックマイナーは弾くけど音楽はジャパメタでしょ
ケリーよりクラシックの理解度は低い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:19.92ID:zDMrROdu0
>>134
SYUはバイオリンか何かやってなかったっけ?
梶浦、カツ、島辺りはイングヴェイ好きな人がやってるジャパメタって感じだけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:27.16ID:BAu9ENpi0
>>122
「教えてあげる ボンジョヴィは ヘヴィメタじゃない」
って歌ってる人がいたな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:48:57.26ID:zDMrROdu0
>>141
シンフォニックメタルはネオクラシカルメタルを更に発展させよりヘヴィにした印象
ネオクラシカルって半音下げチューニングのイメージがあるけど、シンフォニックメタルは1音下げ、または他弦ギターやベースも使ってるバンドもいるから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:00:16.90ID:4zLZgPCc0
95年
Yeah! Yeah! Die! Die! (Death Metal Symphony in Deep C)
96年
Theli
97年
Legendary Tales
98年
Oceanborn

シンフォニックメタルはだいたいこの辺から始まってる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:25:05.15ID:b0Qa+sfv0
クラシック好きなメタルミュージシャンはいそうだけど逆は存在するのだろうか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:15:42.70ID:SAHjYUZs0
ベイビーメタルってのあの女の子らは無理矢理やらされてる感すごい出てるな
食ってく為には大人の言うこと聞かなきゃダメなのか。絶対普段メタルなんか聴いてないだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:47:25.18ID:0y8WLbiP0
>>148
メタルじゃない曲もいろいろやってるのに
おまえこそちゃんと聞きもせずイメージで偏見を語ってるだけ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:46:42.05ID:cidQfKGZ0
チェコのブラックメタルバンドがカバーしたスメタナのわが祖国はパワフルでクソかっこよかった
https://youtu.be/jTlapVqx0hs
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 06:10:35.29ID:2iuqpfL50
ベートーヴェンはリズムのギミックがすごい。
音だけ聴く分にはナチュラル過ぎて気付かないことも多いけどw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:18:53.78ID:OhyrS3Lt0
絶対マーティフリードマン出演しとるやろと思って開いたらいませんでしたー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:58:04.28ID:a4ZVZllA0
クラシックをエレキギターで演奏して、それだけで親和性があるっていうのは違うと思う
番組内容が気になる

そういえば昔、タモリの音楽番組で、メタルと演歌の関係性についてやってたな
曽根孝明先生と西森マリーが出てた
くだらなくて面白かった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 13:58:23.86ID:nF4VNavk0
ヘビメタのアマバンギターのやつってやたらクラシックのメロディを弾きたがるよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:33.65ID:REGSCWoy0
ギターを歪ませることに拠ってより耳につく
平均率3度の不協和を避けるためにパワーコードを多用!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:45.32ID:6BNlhxrQ0
普通にネオクラシカル系の話だと思うけど、DIMMU BORGIRやEmperorみたいな
シンフォニックブラックメタルまで話が飛んだら驚くな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:28:25.52ID:Y5wRvRzb0
ウリジョンロートもクラシック弾いてるしな
あの手のギタリストがやるとギャップ萌えになる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:35:55.56ID:vrE51+sT0
>>159
オペラ歌手がボーカルやってるぐらいまでは行くんじゃないの?
なんか昔BSNHKで見た記憶があるが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:38:19.71ID:PSsDgpVE0
>>162
それ系ならNIGHTWISHがいるだろ…
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:47:07.52ID:05xLEeNh0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
フルトヴェングラー指揮
ベートーヴェン7番、第4楽章
これがほんとのロック

あとモーツァルト
魔笛、夜の女王のアリア
これがほんとのロックだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:17:18.99ID:MKwXtLqU0
TALASのThe Farandoleはかっこいいよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:25:05.05ID:nsnsscPD0
アポカリプティカ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:29:16.00ID:w2sLb+P00
うわー、ヘヴィメタルとハードロックの違いとか今だにそんな事言ってんのかよお前らほんとクソだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:03.38ID:I/mAb+oi0
エピカは曲がいい
>>1のコンセプトだと多分インギーやマカパインなんだろうけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 01:15:19.79ID:d6o+oO9A0
クラシックと言ってしまっていのか少し迷うがプリティ・メイズがアルバムの冒頭にカルミナ・ブラーナ置いたのは強烈だった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 01:21:05.35ID:d6o+oO9A0
>>161
三部作のプロローグアルバムで期待したのに肝心の三部作はいつまで待っても来なかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 06:46:50.47ID:+WMVuwTC0
>>115
それな。
まあクラシック音楽館あるからいいとはいえ題名のない音楽会の二番煎じ化はやめてほしいわ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:28.97ID:dUAno/S40
ケリーサイモンが語るいなり助六評

https://www.youtube.com/watch?v=eI5r64ynKiw&;feature=youtu.be&t=3499
いなりさんはね〜、突然星の様に、彗星の様に現れてね〜いなくなっちゃってw
う〜ん、いなくなりましたねえ…
まあ、うん、凄いこう…あの人はねえ、四次元ってか六次元くらいで生きてるんじゃないですかね
僕、四次元で生きてるんですけど
たまに三次元に降りてきてみんなになんか余計なことを言って弄られるっていうw
僕、弟子ってのはいないですね。ケリーデシモンだっけ?
あの〜、畑中さんは仲間ですけど弟子ではないですね。うん、弟子はいません。いなりさんは弟子ではない、と。
何度も怒ってるんですけどあの人ね、全然止めないんですね。
まあ、子供みたいですね(呆)
怒られてもいう事を聞かないっちゅうか。屁理屈ばっかり言ってます。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 21:29:18.60ID:omSi2pt50
オワタ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:19:14.78ID:pn9Ijjv30
浜田麻里は、ボイトレの一環として、オペラのアリアなども唄っている
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:52:13.91ID:2wKzgLx+0
思っていた以上に真面目な番組作りだった
これが民放なんかにやらせたら絶対にクソみたいな作りになってた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 00:49:07.16ID:OgmvtbPC0
らららクラシック日曜だと思ってた。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 02:00:43.82ID:MbjJcUPJ0
木曜日の朝に再放送あるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 02:02:47.67ID:EQJJi1Ep0
もう20年以上前にイングヴェイがやってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況