X



【特撮】3位はウルトラマンZ、見た目で選ぶ「一番かっこいいウルトラヒーロー」ランキング [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/01/10(日) 21:01:31.62ID:CAP_USER9
3分間という制約の中で、襲いくる侵略者と戦う『ウルトラマン』。1966年にスタートし、それ以来、現在に至るまで少年の心を魅了し続けてきた『ウルトラマン』シリーズは、今やヒーローの数も相当なものに。昨年放送された『ウルトラマンZ』の主人公・ウルトラマンゼットもその一人だ。

【アンケート結果】「かっこいいウルトラヒーロー」1位から10位はコチラ

 そこで今回はウルトラヒーローについてアンケート調査を実施。番組の視聴、未視聴を問わず、10代〜40代の男性300名にこれまでのシリーズに登場したウルトラヒーローのビジュアルを見てもらい、純粋な見た目だけで「一番かっこいいと思うウルトラヒーロー」を選んでもらった。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■第3位は令和のニューヒーロー!
 
全体の11.0%の票を集め第3位にランクインしたのは、令和の新ウルトラヒーロー「ウルトラマンゼット」。声優は畠中祐が担当し、今までのウルトラヒーローとは一味違った「熱血キャラ」を演じてみせた。

 ウルトラマンゼットはウルトラマンゼロに憧れて弟子入りをした、新人ウルトラマン。体育会系で地球の文化に疎く、言葉遣いを間違えてしまうなどコミカルな一面もあり、「ウルトラショック!」「ウルトラやばい」「ウルトラいけず」といった風変わりな口調が、“Z語”として親しまれた。既存のウルトラヒーローの誰ともかぶらない強烈なインパクトに魅了された人も多いのではないだろうか。

 体育会系でコミカルな性格で、見た目は2001年のウルトラマンコスモス以降増えつつある青いボディが特徴。なお師匠であるウルトラマンゼロは上半身が青で下半身が赤く、さらに鋭い目つきと、非常に斬新なデザインで、今回のアンケートでも多くの人に支持され、7位にランクイン。ゼットは、洗練されたクールなフォルムの新世代のヒーローとして支持を集めたようだ。

■第2位は耳に残りやすいテーマソングでおなじみ!
 
続く第2位(13.3%)にランクインしたのは、成田亨氏がデザインした「ウルトラセブン」。ウルトラ兄弟の一員であり、前述したウルトラマンゼットの師匠であるウルトラマンゼロの父親でもある。地球人の勇気と優しさに心を打たれ、地球を守るために侵略者たちと戦った心優しきウルトラヒーローだ。

 真紅のファイターと呼ばれるだけあって、赤をメインとしたボディに白いライン、銀色のプロテクターという見た目。さらに、顔と六角形の眼は西洋の甲冑をモチーフに、立体的かつ直線的に作られている。実はウルトラセブンのような見た目のウルトラヒーローは“レッド族”と呼ばれており、特に戦闘力が優れている種族。ちなみに、ウルトラセブンの他にウルトラマンタロウなどもレッド族に該当する。

 武器としても使える頭部の「アイスラッガー」や、太陽エネルギーがあれば復活できるという今までにない強さ。圧倒的なヒーロー性から、子どもの頃から好きだったという人も少なくないのかもしれない。


■始まりにして最強…第1位はウルトラマン!
 
全体の25.3%の票を集め、栄えある1位に輝いたのは同じく成田亨氏がデザインした「ウルトラマン」。スペシウム光線でおなじみの、初代ウルトラヒーローだ。強いだけではなく、罪無き怪獣をいたわる優しさを持ち合わせている性格も魅力の一つだろう。

 同作は人類の味方として戦う巨大ヒーローと怪獣のバトルという作品の先駆けで、当時の子どもたちの心をつかみ大ヒット。平均36.8%、最高42.8%という怪物的な視聴率を記録しており、その人気の高さがうかがえる。

 最近のウルトラヒーローとは違い、基本的にしゃべることはなく、ふだんは「ヘアッ!」「シェアッ!」などと表記される数種の掛け声のみ。本当に重要な局面でしかしゃべらない。おしゃべりなウルトラマンに慣れ親しんでいる今の子どもたちが視聴したら少し驚くかもしれない。


 33人いる歴代ウルトラヒーローの中で3位に食い込んだ『ウルトラマンゼット』。次はいったいどんなウルトラヒーローが主役になるのだろうか。なお1月9日からウルトラマンゼットとウルトラマンティガの冒険譚を紡ぐ新番組『ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ』(テレビ東京系)が放送開始となった。

1/10(日) 17:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1140ddc12914579a30ecad85dce592968fe07fe6?page=1
https://i.imgur.com/yqKxytr.jpg
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:37:07.75ID:enDGbvnL0
>>124
Aはマスクデザインはともかく短足デブだからな
ウルトラマンのキレンジャーだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:37:58.46ID:y53uOeEf0
玩具売るために、盾とか剣持たせるの止めて欲しいわ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:09.80ID:PyznXvR00
>>123
でしたか。thanks
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:18.18ID:kJNX2sUo0
エースは短足なのがね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:25.28ID:e8TP+/xJ0
初代マンのBタイプ
初代マンのCタイプ
初代マンのAタイプ

デザインの秀逸さで3つ挙げるならこうになるわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:28.94ID:ClahDzGu0
Zは流行ったし儲かったが話としては無茶苦茶だったよなあ
まあ馬鹿にはちょうど良いから流行ったんだが、この劇毒は危険よな
流行れば儲かればそれで良いってなり続けたらやべーな

まあギャラファイは禁断のタイムリープで歴史改変かまわない風潮になりそうで
違う意味でもっとやべーことなりそうだが
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:05.65ID:dOVD7xWz0
セブンと違ってタロウのツノって使い道あったっけ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:17.54ID:PyznXvR00
サンダーマスクもウルトラぽい顔してた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:30.19ID:HVhfNRNp0
>115
Aの美川隊員かな?

なんか、何時も「私と美川隊員は〜」って竜隊長が連れてくの
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:44.94ID:jFah0UH40
>>140
それを言うならキャプテンウルトラの小林稔侍じゃないか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:40:16.61ID:kJNX2sUo0
>>120
引き返せウルトラマン!て言ってたような
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:40:42.15ID:jYRh7c/P0
初代ウルトラマンのデザインも素晴らしいが年々マッチョ化してるのが気になる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:41:51.24ID:gKL0LZMs0
>>155
レジェンドなので他と差別化してるらしい
特に特別な技は持たないけど極限まで鍛えてるのですべての技の桁が違う みたいな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:01.68ID:PyznXvR00
>>152
色は緑で配慮したわけね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:22.05ID:k7BOFrKV0
セブンはストーリー含めいろんな補正が付いてるどビジュアルだけだと上位にはこない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:34.39ID:JG0OpRru0
ウルトラセブンは人間サイズで活躍するから違和感ないけど、ウルトラマンが人間サイズだと中に人が入ってるだあなとしか思えん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:05.66ID:gKL0LZMs0
>>161
今日公式グッズ販売の店行ったけどZのグッズなんてほぼ無いに等しいんだよなぁ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:29.68ID:HVhfNRNp0
昔のエースは頭でっかちの短足で不格好なオッチャン体系だけど
今のエースはシュッとしてて格好良くない?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:31.96ID:euYl8G/f0
新マンとメビウス
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:51.17ID:PyznXvR00
>>144
角で怪獣を放り投げて欲しかったな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:46:47.44ID:Fj6qKUqX0
ウルトラマンは白黒で見たはずなのに
カラーの記憶しかない
本放送でカラータイマーをカラーで見た人って金持ちだよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:47:15.75ID:dOVD7xWz0
お前らZはちゃんと子供と観てるんだろうな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:48:55.17ID:WAqaGYTc0
>>128
Zのエース兄さんはスタイル良かったよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:49:13.48ID:Fj6qKUqX0
>>155
一応力のウルトラマンなんだろ
全然そんな気がしないんだけどね
セブンまそもそも戦闘タイプでさえない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:49:19.53ID:HVhfNRNp0
フィギュアとかで、リアルな造形に拘れば拘るほど、どんどんカッコ悪くなるエース師匠
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:55.08ID:k7BOFrKV0
アニメのザ☆ウルトラマンをきぐるみにしたら超絶ダサくなったことは内緒な
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:13.94ID:KTJAgz+E0
>>126
うちの息子はタイガ、ゼットにはそこまではまらないが去年のクロニクルにはハマってた
総集編要素あるから戦いシーンが単純に多くて飽きない
ティガのソフビもねだられて早速買ったわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:43.22ID:LosVArQk0
版権対策に6兄弟にマント着けたらしいけどギャラクシーファイトで一斉にバサァと脱いだシーンがカッコよかったわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:52:00.83ID:FOhp3lRE0
Zの最終回は最高だったな
作品が面白いと自然とカッコよく見えてくる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:50.68ID:lWvzZBqj0
リブット
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:54:11.08ID:1dOqq9ZC0
ウルトラマンは赤と銀
それ以外受け付けません!
初期設定がどうたらとか甘えは無しな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:55:03.04ID:PyznXvR00
エースはスーツが水着みたいタイプになって子供心にも萎えた記憶
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:14.19ID:L8YRo+5M0
しかし、相変わらずジジイ連中と特撮マニアとで話が噛み合わないな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:15.08ID:iqwexIfG0
ここまでゼアスがないとか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:32.57ID:HVhfNRNp0
”ウルトラマン物語”のショタタロウがかわいい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:36.18ID:Fj6qKUqX0
Zはパトレイバー要素も入れてたな
セブンガー、カプセル怪獣、キングジョーの起用
コミカルな喋りのウルトラマン
過去作のウルトラマンがメダルで力を貸す
いろんな要素を無理なく組み込んでるのが上手いよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:57:00.05ID:5QasCnAR0
演じた俳優なら
タロウ>セブン>新マン
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:57:53.32ID:89YgbKEB0
人間状態で一番の男前は篠田三郎

以下

2位帰宅マン

3位セブン

4位80

5位初代

6位 ゾフィ(あやぱんのパパ)

7位 つるの

8位ながの

最下位 平成後期のなんちゃってイケメンの有象無象の奴ら
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:58:27.91ID:jFah0UH40
ウルトラマンキング推しはいねーのかよ
総理大臣が声やってる唯一無二の大御所だぞ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:58:42.32ID:L8YRo+5M0
>>201
メダル3つ使わなきゃいけないから
素体になるのも1/3人前のウルトラマンにするとかな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:00:40.97ID:apEwAuPn0
デザインはザ・ウルトラマンが一番かっこいいと思う
着ぐるみで作ると残念な出来になるけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:01:06.92ID:W1N4CmyE0
ピンチのピンチの〜って歌のやつ何だったっけ
家庭環境最悪で辛い子供時代毎週あの歌聞いて励まされてた
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:02:34.02ID:vGXRKv2W0
今ウルトラセブン見てるけどおよそカッコイイという感じではないな 
ついでに言うとウルトラ警備隊の使えなさはすごい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:02:42.77ID:HVhfNRNp0
つうかメロスやウルフはウルトラシリーズにカウントされないのか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:53.69ID:OhYLOzI+0
>>197
今回のギャラクシーファイトでダイナ出せてたならサーガも出してたんだろうなあ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:05:22.12ID:2EJ4rWgs0
セブンは胸のボコボコが蓮コラに見えるからキライだ。
集合体恐怖症なもんで
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:05:53.15ID:HVhfNRNp0
>210
逆転感パないよな

半沢直樹とかメじゃない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:07:54.55ID:crMTOlKU0
>>215
今YouTubeの公式でやってる作品にメロス出とるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:03.81ID:SOx71O6F0
>>222
挿入歌としてかかったときのイントロがね
タロウには帰ってきたウルトラマンやエースと違って優勢のBGMないけど主題歌が正に逆転や優勢を示していて良いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況