X



『スラムダンク』の映画化決定で気になる主題歌、ミリオンヒット連発だったTVアニメ版…「WANDSが起用されたら、上杉昇に歌ってほしい」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:23.01ID:CAP_USER9
http://npn.co.jp/article/detail/200010421
2021年01月10日 12時20分

大人気漫画「SLUM DUNK」のアニメ映画化を先ごろ、原作者・井上雄彦氏が自身のツイッターで発表した。

同作は1990年から1996年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された日本を代表するバスケットボール漫画。国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を超え、テレビ朝日系でアニメ化された。

井上氏はツイッターに、手書きでスラムダンクと書かれた映像に加え、「映画になります!」というコメントを投稿。アニメ映画になること以外、内容や詳細についてはまだ分かっていないが、ツイートに合わせ映画のティザーサイトや公式ツイッターも公開された。

発表を受け芸能人たちもSNSで反応。マンガ好きとして知られる俳優の松坂桃李は「ありがとうございます。観ます。豊玉〜山王戦までやるのか?」と映画の内容に期待。バスケ芸人としても知られる、お笑いコンビ麒麟の田村裕は、「え!?マジっすか!?なんてことだ!!凄い!!聞きたいことがありすぎる!!!!!!!!!!!!!」と興奮気味だった。

「これまで劇場版のアニメ映画が4作公開されたが、1995年以来26年ぶりの新作。現在、劇場版の『鬼滅の刃』が快進撃を続けているが、『スラムダンク』もそれなりの集客が期待できるだけに、新情報の発表があるたびに大きな反響がありそうだ」(出版業界関係者)

 テレビアニメ版の歴代エンディングテーマとして作品を盛り上げたのは、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」、WANDSの「世界が終るまでは…」、MANISHの「煌めく瞬間に捕われて」、ZARDの「マイフレンド」。「煌めく」以外はいずれもミリオンを達成するヒット作となったが、気になるのが映画最新作の主題歌だ。

「やはりファンの印象に残っているのが『世界が』で、映画の主題歌にもハマりそう。ただ、WANDSは18年の再結成時にボーカルが交代。もし、主題歌に起用されたら、オリジナルメンバーのボーカル・上杉昇に期間限定の復帰で歌ってほしいところ」(音楽業界関係者)

 主題歌の発表も待たれる。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:54:31.93ID:dx8t4iUL0
多くのファンは原作の通りのストーリーで映像化されるものと思っているみたいだけど、
それすらどうなるか分からんしな。
映画化ともなれば尚更
TV版の続きとか中途半端な作りでは、新しい層にはワケワカランだろうし、感情移入もできんでしょ。
オッサンオバハンのみ対象ってなら別だけど。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:57:08.58ID:dx8t4iUL0
主題歌も一緒
今、ビーイング系を引っ張ってきたところで、ナツメロ状態だと思うけどな。
第一、金にならんよ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:13:40.12ID:f8u6P/ae0
昔は声優使い回しだったけど今回はちゃんとするのか
てか、今の声でスラダン再現かぁ
草尾さん張るのキツそう
緑川さんとかあのフレッシュな感じもう出せんやろ
今地声が結構低音になってるし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:33:14.85ID:NZXjPv5W0
今のWANDSのボーカルの上原って人でしょ?
あの人の歌がいいわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:06.53ID:UBFHgIJn0
>>279
それはお前の主観に過ぎないし、お前程度の主観が世間とズレてる場合もあるからなぁ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:40:04.72ID:CoKGl3g80
この頃のアニソンは完全に冬の時代だよなあ
アニメの内容に全く関係ない単なるタイアップだもんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:52:28.87ID:nm8t4Ahb0
どうせ最近のバンドの曲だろ
アニメか実写か知らんが原作レイプは確実だよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:58:44.71ID:jCrakqKJ0
>>280
許されざるは日教組、てストレートすぎて草
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:59:59.20ID:WSLb6W6b0
完全回顧向けならシティーハンターみたいに昔のテーマ曲そのまま使った方が喜ばれるだろうし、新規取り込むつもりなら髭男とか米津とか流行りのアーティスト使った方がいいだろ
現WANDSの新曲とか一番ない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:27.41ID:INQUff8p0
豆知識

桜木花道とトランクス声優は一緒
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:18:14.04ID:FW1AxZtC0
>>281
キモいのが釣れた!キモーい。多分家族ごとキモい。コロナで逝けばいいのに。
うんこ臭い。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:29.04ID:9Gahdh8x0
るろ剣とかこれとかなんか作品の内容と関係無い主題歌が流行った時代だったよね
作品とあわせた曲にしてくれて下手クソじゃなけりゃ良いよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:48.37ID:4/lrZ3QA0
>>5
最初、記事のタイトルみたいなのしかみなかったから
実写だと何日も思ってたわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:49:27.06ID:4/lrZ3QA0
>>29
20年レベルの空白期間開けの、映画化では
キメツヒット並は無理だろうけどな

ドラゴンボールみたいに映画ヒット後に
TVアニメでも作るんか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:56.18ID:4/lrZ3QA0
>>49
二世のアニメが比較的?近年にやってたし

コミックもそんなに売れていないかもな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:57:10.77ID:NFt0CdwX0
リアルタイムで観てたけど、やっぱり初期のOPと、EDが良かったな
大黒摩季とワンズが良かった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:06:50.84ID:JuXytsIs0
オリジナルストーリーがいいな
あれから10年後で、舞台はNBAファイナルか五輪決勝
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:08:09.70ID:fhBUKTjX0
マニッシュだろ
煌くは名曲
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:08:36.06ID:/BxrsaHi0
 

 _[投 擲]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ●ニ}| ∧,,∧ |    〈 まいどー
{ニ石ニ}|(´・ω・●●● 
{ニ●ニ}|(つ●●●●●  ︹
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |無\
`┗┛| | いしころ | | \料\
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:38:33.40ID:uZq5H43R0
豊玉と山王戦やるんだろうけど、
その後のストーリーもやってほしいわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:46:27.36ID:NE+f3/cj0
オープニングはBAADでよろしく
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:07.94ID:f60pRlx90
煌めく瞬間に捕らわれてが好きだった
EDの絵見てたらミッチーの家がマンションっぽかった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:51:05.03ID:6taV1Okw0
>>315
その通りになるんじゃないか?結構前から構想はあったみたいだし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:54:40.19ID:QFAZoD1I0
>>1
スラムダンク主題歌ならBAAD、
もしくはZYYGだろうが

エンディングでも大黒摩季のが印象強いわ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:11.85ID:aMCtyM3T0
>>319
自分が漫画で描いてないものを他人に描かせるほど、井上は軽くないだろ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:20.66ID:uZq5H43R0
ED曲はマイフレンドがいいな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:00:02.70ID:VttxwzGu0
>>49
あれこそファン層が爺がほとんどだからな。受け継がれる漫画では無いわ。そもそもリングで戦うのが意味不明だし。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:24:41.35ID:WceiqD8P0
>>323
いや、アニメと映画で結構オリジナル要素あったからそれもあり得る。
インターハイ決勝まで映画でそれ以降はアニメか本人による漫画かもよ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:28:53.74ID:sqQ8WTeC0
知らんヒップホップグループが歌いそう
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:29:41.68ID:Fw0LFhIo0
世界が終わるまではもいいけど、マイフレンドもいいよな。

やっぱ世界がの方が人気なんか??

マイフレンドの色んなキャラ方でてくるシーンはワクワクしたけど、全国大会前にまさか終了なるとあは思わんかったわ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:33:06.35ID:Fw0LFhIo0
>>325 キン肉マンとかガンダムとかエバとか、俺からしたら古臭いイメージがあるんだよなあ。

まあ俺もオッサンだし、エバなんてスラムダンクより新しいが。

スラムダンクもやっぱ今の子にはオッサン世代がキャッキャッしてウザイとか思ってるんだかろうか??
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 01:05:12.09ID:v6kdU8Y30
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/pIPf9712513.html
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 01:13:36.27ID:6ijhL/Bx0
>>1
やっぱり野菜にはポンズ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 01:36:52.11ID:OdweaOCU0
>>210
今聴くと全然違うのにな。
ティ〜ンティン ま〜いま〜い

あの頃学校で笑いながら聴いてたわ
空耳のハシリというか。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 02:45:12.57ID:64eId/ll0
もし実写版やるならゴリは小川直也でお願いしたい
年齢は全く違うがゴリ自体元々見た目老けてるし、小川は193あるから体格的にも適役
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:54.66ID:gDmvilw40
主題歌や挿入歌に、原爆青年団とかKポップ系採用して炎上しそう。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:03:34.33ID:m46rnpDt0
B'zもビーイングだよな
将来稲葉が歳とって抜けたりしたら新しいボーカル連れてくるぞ
覚悟しとけ
WANDSやZARDの現状見てると思う
B'z第二期
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:58:07.33ID:6Mys73vf0
湘北と山王の試合は実際に見てみたい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 00:15:33.07ID:jKuHQktW0
>>350
想像したらワロタ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 00:23:55.86ID:QLtoPhfV0
ハイロウズのフルコートにしてほしい。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:34.67ID:SVeoifEx0
珍しくイノタケが今回の映画に前向きだよな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:03:35.44ID:VkyJk3om0
どうせ主題歌は米津玄師とか髭男とかになるやろな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:08:15.22ID:EvNnxSwG0
映画は見てみたいけどWANDS()っつーかビーイング系はマジでいらんわ
90年代に小学生くらいだと思い出の歌なんだろうからわからんでもないけど、もしそうなったらBGMだけ消すやつつけてほしい
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:16:02.46ID:6iaJNY6N0
>>343
それ地獄先生ぬーべーじゃねえか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:55:29.76ID:7YU5O0lN0
>>3
スラムダンクのエンディングでは、サッカーの歌詞がお料理になってたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況