X



【芸能】数字は悪くないのに番組打ち切り…テレビ業界に新機軸 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 08:28:13.21ID:CAP_USER9
1/10(日) 5:15配信
東スポWeb

久本雅美の「メレンゲの気持ち」も終わる

 民放テレビ局が断末魔の悲鳴を上げている。感染拡大の勢いが止まらない新型コロナウイルスの猛威に、多くスポンサーらが広告出稿を見送り始めた結果、局の売り物であるドラマやバラエティー番組などの制作費が捻出できず、あえなく打ち切りのジャッジを下された番組が続出しているという。

 今年3月いっぱいで打ち切りが決定したバラエティーには、日本テレビの「メレンゲの気持ち」「火曜サプライズ」、TBSの「噂の!東京マガジン」「爆報!THEフライデー」などがある。打ち切りとなるのは普通、視聴率低迷が原因。たまに不祥事が原因となるケースもあるが、この4番組にはどちらも当てはまらないという。

「視聴率は決して悪くない。むしろ4つとも合格点の数字は取っていた。しかも『メレンゲ』は24年、『火サプ』は10年、『爆報!』も9年も続いた長寿番組。『東京マガジン』に至っては31年も続いたのに、打ち切りになってしまった」(テレビ関係者)

 そんな番組が打ち切りとなった謎を解き明かすカギは、視聴率ではなく視聴者層だという。

「4番組に共通する主な視聴者層はFM4層(60歳以上の男女)。でも現在、スポンサーが広告を入れるのはコア層と呼ばれる13〜49歳の視聴者層に向けた番組なんです。コロナ禍でスポンサーも経営が苦しいので、広告費の選別を始めたんです。その結果、視聴率ではなく視聴者層で選別するようになった」(制作関係者)

 さらに民放テレビ局もコロナ禍による広告減で売り上げが大幅に減り、減益及び赤字に転落している。

「そうした状況だけに強気に出られない事情がある。いまやテレビ局はスポンサーの言いなりだから」(同)

 コロナ禍で、番組打ち切りの原因も変わってきたようだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-02603421-tospoweb-000-13-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5e7ba18f5b06ee8aae12ff8797d66f7f0215ab
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:15:09.61ID:rYQFETQr0
>>310
日本のテレビはレベルが低い
コレ世界で言われてる事
そんなものにスポンサーしてるスポンサーバカ過ぎww
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:15:11.92ID:SarPsge/0
>>21
しかも、関口宏は自分からギャラの減額申し出るからテレビ局からしたらありがたい存在
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:15:31.51ID:fx2Cii4n0
>>99
そうそう
実はちゃんとテレビ持ってるし見てもいるんだしね
高校生の人気芸人ランキングでフワちゃんが1位だったり
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:04.64ID:X13QOXa90
芸能人うざい。芸しかできないのに気取りすぎ。アホも多い世界なのに一般人より偉いんだぞ感やばい
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:08.91ID:JvyKQ8K90
>>312
元々テレ朝は番外地みたいなもんだったけどね
木曜20時21時なんて四半世紀前は裏が強すぎて散々
科捜研の女も最初はバケモノ番組マジカル頭脳パワーが去った後とはいえNHKにジジババをガッチリ握られてて芳しくなかった
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:11.73ID:08xLpABh0
視聴率欲しさにコロナ煽って、景気を冷やしてスポンサーが広告減らして減収

0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:45.65ID:9fp2kL3+0
プロ野球終わるな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:48.23ID:5RiPrs5b0
ネタもつまらなければ体も張らないつまんない芸人ばっかの番組なんか見ない
あとはジャニーズばっかだし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:09.95ID:+VynVINB0
深イイ話、ケンミンショー、法律相談所も追加してくれ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:30.64ID:GpXdMCOf0
>>327
お前はどの国のどの番組を好んで見てるの?
ドラマ以外で3つくらい挙げてみて
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:53.99ID:5RiPrs5b0
爆報はなんで急に別番組のような内容になったんだ
終わると思ってたよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:17:59.35ID:wmOTNuna0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:04.58ID:2YbErkVp0
>>9
芸人うざいよな
テレビ見なくなる原因
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:17.84ID:rYQFETQr0
>>280
正月番組が作れないww
コロナでと言う事にしよう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:22.56ID:JvyKQ8K90
>>233
月9すら医療刑事がザラになったしな
しかもコード・ブルーや絶対零度みたいに今や何やってもダメな木10からの昇格組もいたし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:18:34.70ID:dcoP6Prd0
>>285
日本スゴい!!→もうお腹いっぱい
日本オワテルor日本ヤバい→もうお腹いっぱい

どっちに転んでも散々聞き飽きたネタ。
特に後者はコロナというガチ中のガチの奴が来たからもうね。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:19:16.58ID:xPH6mGJz0
>サンデーモーニングはTBSの反日プロパガンダ番組だから永遠に続くよ

『グッとラック!』 “深夜以下”のイケナイ数字 月曜日に元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が新たに加入した。同時間帯の世帯視聴率では、テレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』が長年トップに君臨し世帯視聴率でも個人視聴率でも『グッとラック!』は最下位に位置しているのだ。
視聴率低迷を打破するために満を持してリニューアルしたわけですが結果は視聴率は上がるどころか落ちてしまい2%台にまで下降。モーニングショー』が10%近い視聴率
>1番視聴率取れてるのが玉川だからなw>この時間帯の視聴層がどういう人間か考えてキャスティングした方がいい>玉川と対立してる橋下はダメ 安倍舎弟橋下徹、安倍マンセー&安倍批判イマスコミ叩きイライラワロスザマァw
爆笑太田嫁社長タイタン所属、平熱パニックPCR優先検査橋下「子供若者は軽症だし抗体出来るからガンガン外出て感染して抗体作れ!お前らは検査スンナ!!」に、山口もえ→爆笑田中陽性で太田自費PCR検査で盛大なブーメランワロスw
韓流ドラマ「愛の不時着」宣伝マン韓国大好き荒稼ぎコメンテーター平熱パニックPCR優先検査橋下=維新のスタンス・女系天皇推進・慰安婦問題解決にはお金と賠償・拉致問題解決には北朝鮮に金払え
テレビを見ていて信用できないと思う人 3位吉村洋文、2位小池百合子、1位安倍晋三
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ 維新のスポンサーは北朝鮮玉入れマルハン、安倍フレンズルサンチマン竹中平蔵パソナ、893山健組仲良し維新吉村はパチ屋と橋下が顧問弁護士893資金源飛田新地風俗を早く再開させたかった!
【悲報】自粛要請後も営業を続けたパチンコ店28店舗のうち名前を公表された6店舗が維新候補が落選した選挙区のみだった件 維新候補が当選した選挙区で営業を続けていた18店舗はその功績により店名の公表は免除されている模様 他に28店舗あるのに何故この6店舗だったのか?全部日本維新の会が負けた選挙区。要は「嫌がらせ」やね。
銭ゲバ安倍マンセーケントギルバートポロリワロスw「テレビでは放送禁止だけど最後の砦は朝鮮総連。資産凍結35団体から除外されてる」安倍首相の制裁からなぜか朝鮮総連が除外されていたと話題になっている。
橋下「外国人優遇!税金ゼロ!」https://imgur.com/RD2fccr.jpg
0344朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/10(日) 10:19:44.89ID:SWI47mOV0
>>1
バカか(^。^)y-.。o○

仏壇や墓地のCM流せばええやろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:20:05.28ID:huQ6um1u0
池上彰の番組もいらねー
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:20:34.94ID:rYQFETQr0
>>336
映画もバラエティーも全部くだらないじゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:27.16ID:XOXA5ENL0
>コア層と呼ばれる13〜49歳の視聴者層に向けた番組

お前ら歳は幾つ?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:38.47ID:gFKbuLdE0
CMは皇潤だけでいいだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:42.04ID:RmcS1Fmx0
>>342
今は日本の底力を再認識するターンだよね
ものづくりの技術とか、かなり昔に流行ったプロジェクトXみたいなのは今の時代にマッチしてると思うぞ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:05.04ID:LswEBBgM0
>>206
報道特集、、、たまにザッピング途中で見ると
いつもとてつもなく恥ずかしくなる

あの人たち、膳場さん以外、全員コメントはすべて
原稿読んでるの
でも原稿読んでない風を装いたいみたいで、
それが透けて見えて恥ずかしい

自分の意見すらも原稿に頼ってるくせに
菅総理のことなんて文句言えないはずなのにwww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:42.16ID:bg7M9dJ40
勉強だけ出来るテレビ局員とコネ採用テレビ局員がいなくなって
センスのよい局員が工夫して低予算でも面白い番組を作るようになればいいけど
深夜番組で面白いのたくさんあったからな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:45.65ID:21XeGsDi0
金がないから貧乏臭い番組だらけだし
中身も幼稚だし
年取ったらNHK一択なのかね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:23.95ID:nl3vjnbP0
メレンゲのTVの視聴者は層化信者だろw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:24.97ID:qro4747L0
>>74
モラルを考えさせるなら、問題について公平に取り上げてからにしろよ
意図的に一方の視点からで相手を悪者に仕立て上げてるし、
切り口が違うから騙されそうになるがやってることはまさにダメなワイドショーそのもの
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:45.96ID:huB5h/190
テレビオワコン説前からあるけど
ツイッターのトレンドずっとテレビの話題ばっかだよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:49.20ID:GpXdMCOf0
>>347
そんなこと聞いてない
お前がレベル高いと思う世界のドラマ以外の番組挙げてみな
いくらでも知ってるんだろw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:50.70ID:C3+y1spz0
なんでユーチューバーってつまらない奴しかいないの?ヒカキンやはじめクラスでも視聴率に全く貢献してないよなw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:06.97ID:rttJ2/lL0
>>346
ヘキサゴンみたいなおバカが持て囃された時代よりは東大がブランドになったりガチの難しいクイズ番組が流行った方がいいと思うけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:13.14ID:p+TMAOpb0
>>59
ラクテーーーーンモバイル
ばかりな俺は?
米倉涼子嫌いでもなかったのに
今やあの声と表情にウンザリするんだがaiは分かってくれないのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:12.31ID:fx2Cii4n0
よく山の中に誰が住んでるんだよみたいなぽつんと一軒家が建ってたりするじゃん
ああいうのをアポ無しで訪ねる番組作ったらヒットしそうだよね
あと有吉みたいな腕のあるベテラン芸人に若手芸人達が次々ネタ披露していって認められたらポイント貰える、みたいな
そういうのも面白そう
テレビ局さん、このアイデアパクっていいよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:14.21ID:clvRXEqE0
プロ野球中継やばい…

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569317567/

【地上波の野球中継におけるメイン視聴者】<65歳以上の高年男性>購買意欲が低いためスポンサー受けが悪く広告収入につながりにくい。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571976075/
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:17.98ID:7fwpukN20
>>355
センスのいい局員が深夜で面白い番組作ったのを勉強だけ、コネ取り局員が取り上げてゴールデンに上げて台無しにしてる光景しか思い浮かばない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:37.25ID:L2TgZTtK0
民放地デジで夢グループのcm見たときは
ああもはやテレビ業界って斜陽産業なんだなと思った
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:26:00.21ID:JvyKQ8K90
>>348
すまん
あれは全く以て意味不明だよなあ
鉄道業界巻き込んだヒットコンテンツになり得たのにさ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:26:07.28ID:RmcS1Fmx0
>>366
池の水を抜いたらどうなるかとかもウケそうだよな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:20.22ID:QSvRthjr0
子供向け番組増やすといいのにな
親も一緒に見てるだろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:27:26.76ID:RmcS1Fmx0
>>371
権利関係じゃないの
JR東海が子供向けコンテンツに媚びると思えない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:09.57ID:YuwroZNE0
クイズと食べ歩き
あとVTR鑑賞か吉本ジャニーズ
安易な番組ばかりが横並び
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:11.68ID:odxPJWEc0
>>372
それと全く同じ番組はテレ東で結構前からやってるよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:28.72ID:nUr++eaF0
>>2
にこるん 見たい
みちょぱ 見たくない
小島瑠璃子 見たくない
ゆきぼよ 見たくない
朝日奈央 どっちでも良い
ウイカ どっちでも良い
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:45.37ID:2YbErkVp0
やっぱ真剣十代しゃべり場を復活させるべきだと思う
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:30:46.21ID:+Bx3FZwS0
ハケ水車を復活させれ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:16.79ID:XOXA5ENL0
東京MXかAbemaTV見たいに
一日中アニメでも流しとけば良いんだよ
例え低視聴率でも
それでスポンサー企業は満足だろう?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:50.79ID:m7r9KUjX0
>>22
これからはどうなるかわからんぞ
年寄りはもちろんその子供世代がキツくなるからな
いつ援助してくれ言ってくるかわからんからむやみに金使えなくなるだろうよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:57.46ID:9aj73cbF0
単に制作費が高いんだろ
コロナの影響で視聴率良くても企業のCM集まらないで費用回収出来ないパターン
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:33:04.13ID:NRTIMv610
テレビ局社員と芸能人のギャラを下げれば良い
元々貰いすぎなんだし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:33:07.26ID:nUr++eaF0
>>378
しかしテレ東はアイデアだけで良い番組作るよな
そしてキー局が数倍の予算で真似するが失敗
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:33:59.85ID:p+TMAOpb0
結果としてCM流しても商品が売れないということは
問題はテレビ見てる高齢者が貧乏者しか居ないことだろうな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:34:42.61ID:epc9dNbW0
>>382
とんねるずって飯食うかロケしてただけでそんな高額なのか
海外ロケしまくりのイッテQと同額とか異常だな
そら打ち切られるわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:01.31ID:iShXakI60
>>200
コア視聴率が高い、今スポンサーを一番持って来れるのは有吉とサンドby佐久間P

相棒はスポンサー減少
有吉の番組てスポンサーたくさんついてるしコロナ後もスポンサー増えた有能芸人
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:23.09ID:joSd7mWy0
サプライズのゴールデン帯生放送って挑戦的なコンセプトはもっと評価されていいと思う
今はテレ東ですらそんな冒険しないだろうな
結局火曜日以外打ち切られちゃったけど
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:23.40ID:BM99CCCq0
>>322
大麻オバサン復活させるか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:31.53ID:E1VWOvul0
水戸黄門と暴れん坊将軍をやっていればよかです
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:48.45ID:bg7M9dJ40
素人の撮った動画を延々と流して芸人と番宣役者がわいわい言いながら見ている番組が増えて
テレビの末期を感じた
多分芸能人と一緒に動画を観てワイワイやってるというシチュエーションを視聴者に提供しようというコンセプトなのかもしれないが
いかんせん芸人が下品で言葉遣い悪すぎるのが嫌だ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:55.10ID:nUr++eaF0
>>391
中抜きがひどいからな

広告代理店で抜いて
キー局社員が抜いて
タレントのマネージメント会社が抜いて
製作会社に丸投げ

そりゃ製作費が高騰するわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:36:35.46ID:yUBsQwRB0
東京マガジンは見てた
都落ちしてから見られなくなった
昔いた女のMCがエロくて抜いた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:18.56ID:dYRB/b3V0
コストカッターみたいなのがのさばりだすと末期だな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:22.96ID:oJbMq1r10
>>382
まぁ1千万で行列やさんま御殿作れると思ったら1800万じゃやってられない番組だなw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:45.41ID:BUvbYL6N0
スポンサーの商品が売れないから打ち切りって、昔からの定番だろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:39:24.13ID:nUr++eaF0
>>382
出演者が多い番組が中身関係なく高いな

しかしタモリの番組は費用対効果良さそう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:40:46.53ID:XwBhOSZ90
視聴率から視聴世代へ舵切るにしても、もう遅すぎやろね
今どきテレビ見てるような、ちょっと変わった子に向けて特化させても
テレビと視聴者との間の”お約束”みたいなのが深化、固定化するだけで
新規客を広く呼び込めるようになるとも思えんし
少数のリスナーとわちゃわちゃ馴れ合ってるラジオ番組と
同じ道を辿るだけやろもう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:40:57.08ID:XOXA5ENL0
>>398
有吉本人の努力じゃなくて太田プロの力じゃんw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:00.47ID:hDG83LRM0
>>19
それ、10年以上前に感じたぞ
つまり21世紀に入ってずっとテレビは下り坂って事だ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:01.45ID:VuTJN3nW0
>>134
終わるの吉本関係ないやつばかりか
それで火曜サプライズはオリラジやめるから終了ってww
基準は吉本かどうかってことね糞すぎるわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:05.90ID:1jIucf5V0
ニュースと天気、アニメとスポーツくらいだけ放送しておけばいい
でもそれはネットや有料チャンネルでもできてしまうな
どうしてもテレビでないとできないものってあるのか?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:08.11ID:37g0e/0C0
テレ朝のヒット番組は大阪朝日放送ばかり
ローカル局が作った方が安くて質がいい
中京テレビの太田上田をネットしてくれ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:50.59ID:aqthjVgh0
>>200
確かに断腸の思いで認めざるを得ないが、
MCはそこまで高レベルなお笑いスキルは求められてないでしょ。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:42:58.21ID:RcjrqIN40
>>407
ブラタモリなんか、メインキャストのタモリ以外は、局アナと郷土史家だけで番組が進むし、
道具だって、古地図や写真パネルなど数枚を用意すればいいから、後はロケ費用だけだろう。

情報の裏を取る事前調査に膨大な番組スタッフの労力が費やされているかもしれないけど、
制作費に反映されるコストではないよね。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:10.64ID:XOXA5ENL0
>>401
時代劇専門チャンネルへようこそw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:13.81ID:TIyXAvt60
>>413
太田プロなんて有吉akbやダチョウのバーターしか持って来ないし糞会社だろ

それなら土田がMCバンバンしてるわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:19.73ID:vCU5Vt7q0
若いやつが見ないって点では結局視聴率だよな
ベテランでも若いやつからウケないとダメな時代になったんだな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:06.21ID:vZHz0dCf0
YouTubeから引っ張ってきた動画流すのはいいんだけどさ、
勝手にセリフつけたり効果音つけたり、尺稼ぎでクイズ形式にするのほんとウザいわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:47:04.82ID:bg7M9dJ40
ワイプ、芸人、テロップがないだけで良い番組だと思えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています