【芸能】数字は悪くないのに番組打ち切り…テレビ業界に新機軸 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★2021/01/10(日) 08:28:13.21ID:CAP_USER9
1/10(日) 5:15配信
東スポWeb

久本雅美の「メレンゲの気持ち」も終わる

 民放テレビ局が断末魔の悲鳴を上げている。感染拡大の勢いが止まらない新型コロナウイルスの猛威に、多くスポンサーらが広告出稿を見送り始めた結果、局の売り物であるドラマやバラエティー番組などの制作費が捻出できず、あえなく打ち切りのジャッジを下された番組が続出しているという。

 今年3月いっぱいで打ち切りが決定したバラエティーには、日本テレビの「メレンゲの気持ち」「火曜サプライズ」、TBSの「噂の!東京マガジン」「爆報!THEフライデー」などがある。打ち切りとなるのは普通、視聴率低迷が原因。たまに不祥事が原因となるケースもあるが、この4番組にはどちらも当てはまらないという。

「視聴率は決して悪くない。むしろ4つとも合格点の数字は取っていた。しかも『メレンゲ』は24年、『火サプ』は10年、『爆報!』も9年も続いた長寿番組。『東京マガジン』に至っては31年も続いたのに、打ち切りになってしまった」(テレビ関係者)

 そんな番組が打ち切りとなった謎を解き明かすカギは、視聴率ではなく視聴者層だという。

「4番組に共通する主な視聴者層はFM4層(60歳以上の男女)。でも現在、スポンサーが広告を入れるのはコア層と呼ばれる13〜49歳の視聴者層に向けた番組なんです。コロナ禍でスポンサーも経営が苦しいので、広告費の選別を始めたんです。その結果、視聴率ではなく視聴者層で選別するようになった」(制作関係者)

 さらに民放テレビ局もコロナ禍による広告減で売り上げが大幅に減り、減益及び赤字に転落している。

「そうした状況だけに強気に出られない事情がある。いまやテレビ局はスポンサーの言いなりだから」(同)

 コロナ禍で、番組打ち切りの原因も変わってきたようだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-02603421-tospoweb-000-13-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5e7ba18f5b06ee8aae12ff8797d66f7f0215ab

0952名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:39:48.02ID:gxiJ4key0
>>951
電通が死ねばテレビが息を吹き返すからね

0953名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:40:04.93ID:VMM4qG+C0
>>948
広告代理店が必要かどうかって理由しりたいなら
自分で商売始めて、宣伝広告を打とうとすれば理解できるよ
宣伝広告企画のノウハウの集合体ってのが広告代理店

0954名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:40:32.77ID:4Q+FVipL0
コアターゲットから年齢的に外れるってショックだもんな
ものすごい気持ちはわかるわ
でもだいたいどのエンタメ世界もコアターゲットは40代までなんだけどな
ディズニーとかもそうだし

0955名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:40:52.09ID:SCLNbysI0
テレビが無いならネットでいいじゃない

0956名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:41:20.18ID:VMM4qG+C0
>>952
どういう理論だよw
博報堂が天下とればテレビがよくなるとか思ってるのか?w

0957名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:42:18.01ID:Ce5ca/iT0
>>946
広告代理店が自前で作った視聴率調査会社で調べた数値から
言い値で広告枠の料金を決めてるわけだからな

この前の天気の子の視聴率が悪かったけど、あれは代理店が
電通じゃなくて別の代理店だから低くしてる可能性もある
同じ代理店が噛んでるポケモンも同様

0958名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:43:27.88ID:a0rusNbv0
テレビとYouTubeの共通点は無料、タダで見れるってことなんだから広告見て買ってくれなきゃ意味なし
それが嫌なら有料のサブスクリプション契約しなきゃ

0959名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:45:33.27ID:gxiJ4key0
>>953
YouTubeで動画アップして10万程度再生されたことあるんで
今はダイレクトに発信することが可能なのはわかるよ

まあ、世間の先入観とかイケてる感に媚びて作らないと、伸びないんだけどな

0960名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:45:47.27ID:X6suOmqi0
>>948
ネットの広告はサイバーエージェントが広告代理店として牛耳ってる

0961名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:45:53.81ID:mcvnv5hy0
>感染拡大の勢いが止まらない新型コロナウイルスの猛威に、多くスポンサーらが広告出稿を見送り始めた結果

これ笑えるね
CM見てみ
逆にタレントを大勢使ってるCMが増えてるのとタレントを使わないCMの二極化してるから
タレントを使ってる企業は、コロナで仕事が減ってるタレントにお布施して恩を売っておこうとしてるんだろうって感じてる
どうせその広告費は製品に転嫁されて情弱な消費者からかき集めるんだから痛くも痒くもないしね

0962名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:45:56.59ID:VMM4qG+C0
>>955
実際、今業界の広告費はネット広告にかなり流れてる
市場はもうすでに既存のテレビメディア広告費をインターネット広告費が上回ってる

0963名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:47:24.52ID:X6suOmqi0
かつて電通がテレビを支配したように
今はサイバーエージェントがネットを支配してる
サイバーエージェントに都合の悪い記事を書くと広告取り上げられるのでみんな気を使ってる

0964名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:48:09.33ID:VMM4qG+C0
>>960
あそこはこのままいくとネット広告界の電通になりそうやね

0965名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:49:13.84ID:dn7cnl+o0
>>905
しかも自分たちで、
老人=正義の弱者、若者=おチャラケ馬鹿の加害者なんて図式を作って若者を遠ざけて威張っている始末

穴が空いた船が、更に自分で水をかき入れているような馬鹿w

0966名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:49:48.78ID:gxiJ4key0
>>956
もう直接契約でいいじゃん🤣
JRAはA.B.C-ZのPR動画制作業者を
公共事業のコンペとして募集してたらしいです

0967名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:50:32.37ID:gxiJ4key0
>>960
なんで?アベマじゃなけりゃ通す必要なんかあると思えんが??

0968名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:52:22.12ID:XdNAC7sR0
サイバーエージェントに絡んでるのが秋元康や吉本じゃん
にというか「にも」というか
「ネオバズ」で検索すれば藤田と秋元との関係はわかる

0969名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:53:31.59ID:LTxcuvgH0
新婚さんいらっしゃいは三枝に万が一があったら終わりだろうな。いやさんまにやらせるか

0970名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:55:06.35ID:gxiJ4key0
>>966
あっA.B.C-ZをPRするんじゃないからね
A.B.C-Zが東京競馬場で、競馬を楽しむ動画ね
撮影場所も東京競馬場なのでJRA負担だ👍

0971名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:55:16.29ID:B4yGKpT70
テレビは年寄りを騙す通販番組だけやってるのが正解

0972名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:55:17.59ID:8yaoT6Tq0
Abemaってakbや吉本出まくりだしな
テレビの劣化版みたいなもん

0973名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:56:17.51ID:MvL3aD4Q0
>>2
それな

0974名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:57:15.63ID:0bzFkA/G0
>>1
健康食品のcm流れるとこの番組は高齢者しか見てないんだなと凹む

0975名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:58:18.96ID:KITq2QVd0
年寄りにとって一番ナウでヤングなタレントがみちょぱらしいwww

0976名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:59:07.99ID:cDpsBHD/0
>>972
赤字垂れ流してるんだっけ
吉本芸人はAbemaでMCやってギャラ5000円とか言ってたな

0977名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:59:21.84ID:atru8SOY0
>>963
YouTubeやフェイスブックやインスタには何の力もないだろ

0978名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:59:53.82ID:9Eqw4Fve0
>>957
視聴率の誤差は8%なんだよな

0979名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:01:17.69ID:lxWhWe660
東京マガジン以外はいらないな

0980名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:02:01.73ID:l3Fd5nNf0
たしかにAbemaはどんな番組にもたいてい坂道メンバーか吉本芸人1人はいるわ
ゲストとかでもだから忖度かな

0981名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:03:12.33ID:yM8bVLer0
>>974
深夜放送の萌え系アニメ番組なんて
CMがオルニチンがどうとか年寄り向けばっかりだよw

0982名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:03:27.26ID:KlxvVah60
>>9
吉本いらねー

0983名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:03:50.57ID:U7gWVysC0
若者はそもそもスマホに釘付け

0984名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:04:16.42ID:/1CwzrIO0
正式に受信料の一部を民放に配ってあげたら?

どうせ余ってるんだし何の問題もないだろ

0985名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:06:05.47ID:2fNM8+ES0
東京マガジンは出演者の高齢化のせいだろうな

0986名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:06:51.37ID:RthwIBl30
テレビなんて見てるのは爺婆だけなのにな

0987名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:07:50.47ID:psJSTVi30
>>1
今やテレビは本音が言えない建て前だけの媒体だからな
本音が言えるネットが本流になってるからね

0988名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:08:07.63ID:Xykpv6tJ0
>>985
若者にいきなり料理作らせて出演者たちが嘲笑うコーナーがあったと思うけどあれを不快に思う人が多かったみたいね

0989名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:10:40.80ID:KxQue2hk0
>>969
あの味わいは代役じゃ無理。スポンサーも年々ショボくなってるし、別の司会で無理に延命させるより、スッパリ終わったほうがいい。
ABCテレビやホリプロは頭痛いだろうが。

0990名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:11:04.91ID:gxiJ4key0
電通が死ねばいいだけだろ死ね

0991名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:14:36.71ID:FePiQ/n90
>>2
フワと何の脈絡もなくぶっ込まれるゴキメツ関連見たくない
いい歳こいたジジイが痰痔瘻だの便獄だの便注入とかアホかキモいんじゃ!

0992名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:20:31.71ID:Xf6popmK0
>>13
なんのかんの言って見ない持たないアピール層が凄いだけで流し見してる若者だっているよ
フェミやLGBTは凄ぇ声デカイが現実そう多数なわけではない

0993名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:37:37.46ID:OEeHNjwc0
>>992
そんなものは視聴率で判断するしか方法はない

0994名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:39:03.27ID:5b6Vi8Da0
なんで?60歳以上のジジババ金持ってるやん ターゲットにしろよ

0995名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:42:56.12ID:8GSW8WuQ0
超斜陽

0996名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:44:40.58ID:P5T/FE4M0
>>2
フワと指原も見たくないな

0997名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:46:20.91ID:7YsckiNC0
ジジババは新しい物を拒絶するからな
新しい商品も拒絶
新しい指標のコア視聴率も拒絶

ほとんどのスポンサーがジジババを拒絶するのは正解w

0998名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:52:48.59ID:ZERFaSzT0
爺さん婆さんは宣伝してもしなくても結局同じもの買うから
CMの意味ないんだよね

0999名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:56:18.84ID:3PtFl/Hb0
>>330
コンプレックスやばいなこいつ
きもすぎやろ

1000名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:59:39.94ID:HaAvqndu0
コロナのおかげで在宅率が上がった分視聴率は上がってるだろうけど
景気の悪さでスポンサー撤退→番組に金かけられなくなる→ゴミタレント一掃
の未来がどんどん近づいててワクワクするね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 31分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。