X



【芸能】<トークが最も面白いお笑い芸人ランキング>3位有吉弘行、2位松本人志、1位は? [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/10(日) 01:06:37.25ID:CAP_USER9
1位の芸人には「とどまるところの無いしゃべくりが面白い」というコメントも。 ボイスノートは1005人に「最もトークが面白い芸人」1名を自由記述欄で回答してもらった。

https://dime.jp/genre/files/2021/01/d44800-45-475940-1.png

今回最も多くの票を集めたのは、明石家さんまさんで、267人の支持を集めた。和歌山県串本町出身。吉本興業に所属。ビートたけしさん・タモリさんと並び「お笑いBIG3」の1人に称されている。

過去の代表番組には『オレたちひょうきん族』『あっぱれさんま大先生』『さんまのSUPERからくりTV』などがある。明石家さんまさんを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがあった。

・頭の回転力 人をヨイショする優しさ

・トークと間合いの運びのうまさと情報量の多さに感心する

・全ての会話にオチを造れる

・本人自らいつも楽しそうで笑いを誘われるし、ツッコミがうまい

トークが面白いお笑い芸人に関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
調査方法:「最もトークが面白い芸人」1名を自由記述欄で回答
有効回答者:1005人
     (全回答から、コンビ名や複数人を回答しているもの、誰を指すか特定できないものなどを除外)
調査日:2020/8/12〜2020/8/18

2021.01.08 DIME
https://dime.jp/genre/1057518/
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:06:11.32ID:dDqexShK0
>>461
予想通りの返しをありがとうw

今は使う側もヴァカになってるから
あのて
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:06:50.91ID:dDqexShK0
あの程度のアフォが幅を利かせてんだよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:07:13.90ID:sdbny2s00
>>1
奈良かと思ってたけど和歌山出身なんだね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:08:15.17ID:z2tqxtxf0
有吉はラジオだと面白いんじゃね
地上波はもうやりにくくて仕方ないだろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:08:46.17ID:dDqexShK0
途中で送信されちまったw
>>485>>486、続けて読んで
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:11:54.94ID:Pp8y+sfS0
>>489
ガキの使いとか、さんまの大竹しのぶネタは
爆笑するのか
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:12:18.95ID:HJ8vTsZx0
一概にトーク力と言っても
漫談みたいに完全に一人で成立するのと
少数相手に会話する能力と
多数相手をさばく能力はそれぞれ別だしな

それに加えて気心知れてる相手で力を発揮するタイプと
あまり馴染みがない相手でも大丈夫な人がいるし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:16:40.32ID:pXjWy2Oh0
ぞろぞろぞろぞろ着いてきてっけどよー
これロッキーの撮影じゃないのよーガハッ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:17:54.26ID:iXdoS3h80
有吉が?

つまらんだろアレ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:17:55.62ID:1CdldJNK0
さんまって面白いか?
周りが気ィ使って笑ってる様にしか見えない。
明らかに面白くもクソもない場面で大爆笑してる。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:18:19.85ID:Y/eLR1i10
有吉はタモリの後継者になれるかもな
過労気味なのが懸念
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:20:43.20ID:FAJBSExP0
>>397
そうそう
ネタは面白いんだけど、トークは糞つまんないし、出てくると不快。
特に伊達みきお。
富沢は好きだな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:26:55.82ID:4PQWny1Z0
>>2
カロリーゼロとか安倍首相のモノマネとか
発想から面白い
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:27:23.83ID:O0/6LVU60
>>2
ネタは面白いけどトークのイメージはあんまないな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:27:24.65ID:B0lkU5Sj0
さんまと張り合えるのは紳助だけやったわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:27:26.37ID:TEBtqUZe0
江頭は変な動きとか大声ださず
ただ淡々とトークしてるのが意外と面白いんだよなぁ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:27:54.14ID:p49fJK/l0
かなり前から松っちゃんで全然笑えない
筋肉ダルマになってからは壊滅的に面白くない
ハマタの方が笑える
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:29:05.69ID:NQLRNK4I0
笑点でリモコンdボタンで座布団を1枚あげたり取ったりする仕組みがあるけど、
あれをお笑いでやれば本当に面白い芸人があぶり出されるね

来年のM1とか、そうすりゃいいのに

よしもとに反対されて終わるだろうけど
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:30:21.55ID:eTg3WJD80
伊達なんて何も面白くないだろ
もういい加減好感度だけで何でもかんでもランキング入れるのやめろよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:31:03.06ID:NQLRNK4I0
今日、お笑い番組はなんかある?

面白いと思ったら、ノートに1点づつ加算して
本当に面白い芸人をあぶり出そうかな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:31:04.72ID:p49fJK/l0
ブラマヨ吉田がいない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:31:52.31ID:2K6ITRUf0
>>18
政宗っぽいのが伊達
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:33:07.36ID:2dWl3SPy0
>>13
さんまも面白いけど、腹抱えて笑ったのは全盛期の松本だな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:33:39.57ID:NQLRNK4I0
博多華丸とか、普通にテレビに出てしゃべってて面白いと思った事はある
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:34:30.34ID:Y2wXhMvF0
>>466
主題がトーク力で、なんで東京での活躍を考慮しないといけないのかがイマイチよく分かんないわ。

それに上岡龍太郎は引退までの10年弱は東京でも司会としてかなり成功していたし、
上沼恵美子は変わらずメインは大阪なのに10代の漫才師時代から全国区で名前売れてるから
東京に移り住んで事務所の力で売ってもらってやっと出られたような
中途半端な吉本の芸人なんかとは地肩の強さからして違うと思う。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:34:47.78ID:+Hfl0k/Y0
プロの立場から言わせてもらうと
ぜんじろう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:35:45.83ID:1tvkEBHD0
松本のトークで感心したこと
1回もないんだけどな
上手いこと言った(ニヤリ)
みたいなの全然上手くないんだけどな
いつも「はぁ?何言ってんだこいつ」ってなる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:36:51.71ID:2dWl3SPy0
>>504
指原面白いけど全盛期の松本と比べたらお話にならない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:36:54.26ID:w/QXMJoh0
松本は宮迫に面白くさせてもらってただけだろ🥱
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:36:57.86ID:HRYA8+JA0
伊達なんて売れてる芸人の中で最底クラスでトーク下手だろ
アドリブでのトークが絶望的にできないから平場でいつも事故りそうになったり笑ってごまかそうしてる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:37:12.33ID:Kb6tFtzx0
最近だとラランドの女とオズワルドのツッコミのトークは面白いな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:37:57.74ID:0Sj7y+RR0
オードリーの若林
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:39:54.40ID:aJZw3TRx0
トークは分からんけどV見て一言部門があれば麒麟の川島君
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:40:39.93ID:dSOn3hnZ0
松本は介護ないとなにもできない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:41:19.85ID:jZbGzY+10
さんまは昭和の老害
時代の空気やコンプライアンスから置いてきぼりになってる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:44:51.61ID:KyRifQ430
愛されるキャラクター
常識を持ってる
技術がある

さんま有吉上田マツコはこのバランスが良い
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:47:14.78ID:gxL7NNJq0
トークがおもろいかどーかは分からんけど個人的には千鳥ノブで笑ってしまう
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:47:48.05ID:5PhoJwy80
クラスの人気者みたいな感じで芸人たちに絶大な信頼がある
なんてことも無さそうだよな。 権力だよなぁ
ワイワイ画面うるさくなるけど見てて楽しくないことも多い
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:49:00.69ID:NpBSi5AV0
たけしのネタや漫談の面白さに勝てる芸人は存在しないだろな
本気出せばぶっちぎりに面白いだろ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:51:43.77ID:Pmbjggdj0
さんまはトークへただろw
相槌やリアクションが面白いだけで、トークが上手いわけではない
さんまの持ちネタトークで印象に残ってる話ないだろ?結婚してた頃のしのぶのモノマネぐらいだw

トークなら釣瓶のほうが上手いよ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:53:22.77ID:EHXjcSji0
>>523
こーいうのは、聞きての問題もあるって事は頭に入れておいた方が良いかもな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:55:40.89ID:jd+cCjD/0
>>543
タカっぽい方がトシ
トシっぽい方がタカ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:56:54.41ID:jd+cCjD/0
>>510
ハマタっていい加減寒いよ
お前の方に問題がありそう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:57:20.40ID:Exn3KK4u0
島田紳助こそ世界一のしゃべくり芸人
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:59:18.42ID:p49fJK/l0
>>550
たったひとつのレスに対して自分の意見と合わないからって問題ありそうとかw
お前の頭が問題あるんじゃねーの
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:59:22.45ID:vDyD0dgS0
上沼さんは?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:00:19.67ID:jd+cCjD/0
>>552
センスの問題
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:00:49.36ID:8q5Cw0VD0
さんまの何が面白いのか分からん

笑いながら話すから、周りが釣られて笑ってるだけじゃね?
マジで分からん
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:01:26.72ID:/ZnR+A3W0
>>545
普通のことしか言ってないように思う
なんでマツコが持ち上げられてるのか不思議
至って普通で斬新な切り口なんてないでしょ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:02:16.16ID:Kj9CUIlT0
>>21
飛んで回るのか?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:02:22.21ID:Gw8/qt4W0
パペポだな
上岡も鶴瓶としゃべるのが楽しい
鶴瓶も上岡としゃべるのが楽しい
それが当時のブラウン管越しに
伝わってきた
次点で初期ガキ使のスタジオトーク
異論は認める
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:02:22.48ID:p49fJK/l0
>>554
おまえは人間性に問題あるね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:03:32.01ID:CP5eSxlf0
>>555
今の番組が面白いかは別として
芸人以外の面白さを引き出して番組から売れさせる力は
さんまが一番
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:03:39.58ID:Zq8i2Yj70
さんまはあれだけ長い事やっててあんまり劣化してないのは驚異だろ
面白いとはそんなに思わないけど女子供に受けるタイプだ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:04:55.82ID:ZiJJJiH+0
歴代だと紳助だな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:06:18.98ID:PEkv15910
エピソードトークがダントツで面白いのはおぎやはぎの小木
次いでケンコバ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:07:21.57ID:8pCK+jGQ0
フットボール後藤、ブラマヨ吉田
現在ではこの2人が抜けてるな
さんま、松本なんかは上2人と比べたら2枚は落ちる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:08:08.04ID:vDyD0dgS0
麒麟川島
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:08:38.57ID:jd+cCjD/0
>>560
それでもいいよ
お前がセンスのなさに気づいてくれるなら
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:08:46.99ID:CP5eSxlf0
>>556
若いころから芸能界一本の人たちって感覚がちょっとおかしいからな
マツコはほか分野やってた視点をもてるからいいんだろう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:11.75ID:Kq9xIu7/0
相席、山添
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:47.88ID:T3Jepwtr0
>>568
ランキングに入ってるのはいじる側だけっておかしいよな
いじられる側があってこそだよな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:57.67ID:XdZTCvFF0
>>465
JOYユージ小森純→でくの棒・でくの棒・ブスの棒
元木大介→ファミリー感出すの嫌いな割にずぶずぶのヘキサゴンファミリー
すんごいワロタ思い出
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:10:12.27ID:jyH20c6Z0
謎のサンド、有吉あげはなんなんだ

有吉なんかなんもうまくないだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:10:16.75ID:CP5eSxlf0
>>567
どっちも腕おちまくりだろ
吉田なんて子供の事しか考えてないからネタもやってないのに
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:10:25.31ID:+6aDENh/0
>>15
よゐことU工事はナスDとの仕事で男としての自信無くしてからはカスみたいになったね。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:11:09.83ID:cIWWyQv20
有吉とさんまを評価するのは、ワイドショーコメンテーターみたいなことをせず芸の範囲で活動していること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています