X



【ドラマ】「1970〜1980年代の『刑事ドラマ』」No.1を決めよう! [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/01/09(土) 20:59:49.04ID:CAP_USER9
1970〜1980年代は刑事ドラマの黄金期とも呼ばれ、現在でも根強い人気を誇るような刑事ドラマが多く制作されました。事件そのものの面白さはもちろんのこと、刑事と犯人、または刑事同士が織りなす人間ドラマ、犯人逮捕のための派手なアクションなど、1970〜1980年代の刑事ドラマは魅力的でした。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 今回の記事では、代表的な刑事ドラマ4作品を紹介します。

●太陽にほえろ!
 「太陽にほえろ!」は、1972年から1986年まで放送された長寿番組。それまでは事件と犯人を中心に描く刑事ドラマが主流だった中、登場人物一人一人の設定を細かく作ることで刑事同士の人間ドラマにもスポットを当てるという、今までとは一味違う刑事ドラマを確立しました。

 石原裕次郎さん演じるボスを中心に、ベテラン若手問わず、チームワークで事件を解決していく点がこのドラマの魅力です。また、登場人物が次々と殉職していく点も大きな特徴でした。

●特捜最前線
 「特捜最前線」は、1977年から1987年にわたって放送された刑事ドラマ。警視庁特命捜査課、通称「特命課」に所属する6人のエリート刑事たちが、頭脳と機動力を駆使して所轄では解決できないような難事件に挑む姿が描かれました。

 事件に関わる人物の詳細な心理描写の演出が特徴的で、硬派刑事ドラマの金字塔的作品です。

●あぶない刑事シリーズ
 「あぶない刑事」シリーズは、舘ひろしさん演じるタカと、柴田恭兵さん演じるユージの破天荒コンビが活躍する刑事ドラマ。事件が起こると文字通り、あぶない刑事に変貌するのが痛快で、バイクを乗り回したり、銃をぶっ放したりと見どころ満載です。

 刑事ドラマといえば人情物が多い中、派手なアクションシーンや痛快なコメディ要素が取り入れられ、これまでになかったような新しい刑事ドラマのスタイルを確立。1986年に第1作が放送されて以降、大人気シリーズとして次々と続編が制作されました。

●西部警察シリーズ
 「西部警察」シリーズは、1976年〜1979年にかけて放送され大ヒットを博した「大都会」シリーズを、さらにパワーアップして制作されたドラマです。人間ドラマを描く刑事ドラマの魅力と、派手なアクションシーンの組み合わせが魅力的。

 特殊な武装をした警察車両が登場することがこのドラマの大きな特徴で、男子の心を鷲掴みにしました。ドラマに登場した専用の警察車両は、ミニカーやラジコンとして実際に販売もされています。

 以上、1970〜1980年代の刑事ドラマの中から、代表的な4作品を紹介しました。あなたが好きな刑事ドラマはなんですか?

1/6(水) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b8011ef98cc35e5c0bf254474544c90d00885a
https://i.imgur.com/bEP3hAa.jpg
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:17:48.34ID:FGyrX0v80
Gメンは香港シリーズの時は必ず見てた
毎回燃えよドラゴンのマッチョの人が出てたの覚えてる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:22:50.90ID:649ayCZ70
>>17
これだよなー

石井めぐみ、懐かひい
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:24:24.43ID:649ayCZ70
>>81
ギルティ

ってやつだったっけ?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:26:26.91ID:UaFgt8YJ0
ベイシティコップ一択
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:29:42.11ID:Ep5AddYE0
銀星会
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:32:16.58ID:SnDPkPQ20
>>379
それ探偵もの
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:35:32.74ID:hxgqKU/60
マイナーであまり知らないだろうけど
私鉄沿線97分署
日曜20時で西部警察の後番組
全100話ぐらいあったけど
特に1話から26話が好き
いまだに録画何度も見てる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:36:55.31ID:whpe+dyu0
大激闘マッドポリス80
誇りの報酬
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:37:07.12ID:Sp6/xy+W0
またいつものように自称刑事ドラマ好きのジジイが3人くらいで窓際に集まって話して決めたランキング発表かよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:45:53.25ID:WCao0dV+0
いつも9時になると寝なきゃいけなかったけど、土曜日だけは10時くらいまではOKで、Gメン75見てたなー
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:46:19.35ID:5tSWVcF50
一番は特捜最前線だけど、刑事くんとか夜明けの刑事とか懐かしい。
桜木健一とか石橋正次とか当時人気あったけど、まだ役者続けてたとは知らんかった。
火曜日のあいつのロケで、石橋正次に愛想良くサインしてもらったのはいい想い出。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:57:32.99ID:+WKpxztT0
>>392
ウチは小学低学年までは何故か8時半に寝なきゃダメだったんだけど、両親不在の時に西部警察を最後まで観て寝たんだ
翌日、オフクロに、昨日ちゃんと寝た?うん!いつも通りに寝たよ!って答えるとこまでは良かったのだが。
西部警察、最後どうなった?って聞かれて、えっとねー!ここがこうなって、大門が出てきてバンバン撃って!ってラストまで熱く話して気づいた時には既にオカンは鬼のような形相でした
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:01:17.27ID:G3BYLv8s0
誇りの報酬
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:04:12.84
Gメン75の後に続編Gメン82とGメン93が放送されたのはあまり知られていない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:07:05.53ID:gYHyEDf10
特捜最前線はすごく良かった
子供で観てなかったけど
BSだかCSだかで再放送観た
エンディングの曲カラオケにないんだよな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:10:39.03ID:gYHyEDf10
西部警察は、酒飲みすぎ
そりゃ石原裕次郎は酒で死んじゃうよってぐらい
みんなやたら酒飲んでるシーンが
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:21:14.63
>>399
ハングマンは刑事ドラマじゃないだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:36:18.57ID:SnDPkPQ20
>>398
私だけの十字架/チリアーノ
JOYSOUNDにあるぞ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:38:51.55ID:WCao0dV+0
刑事ドラマより、プロハンターとか俺たちは天使だみたいな探偵もの?が大好きで、大きくなったら探偵なりたいと思ってたわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:39:07.60ID:Z1VaTubP0
西部警察はもう1回作れと言われても無理・・・
CG駆使すれば行けるか?
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:42:41.66ID:0j4CP0o70
太陽殉職デカ一覧
マカロニ
ジーパン
スコッチ(殉職じゃなく解雇?)
忘れたたぶん勝野洋
ラガー?たぶん何とか徹
ボギー?神田正輝?
あと知らん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:46:39.66ID:BUvbYL6N0
西部警察のせいで、今でもパトカーがサイレン鳴らして走っているのを見ると
その後、銃声がして横転するのをイメージする
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:47:34.05ID:U+R1PiZL0
こうして見るとコロンボ異色すぎるな
カーチェイス無い銃撃たない相棒居ないカミさんが出てこない
コロンボ一択やな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 03:37:17.63ID:INbh5YYV0
Gメン対香港カラテ軍団

ボキボキ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 03:38:09.99ID:GOXxH3x20
大都会パートUはよ?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 03:47:46.46ID:oTtztII+0
刑事貴族の水谷豊の「あーお恥ずかしったらありゃしない」が好きだった
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:10:33.48ID:VyEOQF7F0
刑事貴族は関東ローカルの再放送枠の視聴率が
ずっと高かったもんな。

刑事貴族
主演 舘ひろし→郷ひろみ
共演 黒木瞳

刑事貴族2
主演 水谷豊
共演 寺脇康文 高樹沙耶 田中実

刑事貴族3
主演 水谷豊
共演 寺脇康文 田中実 中山忍 彦摩呂 前田耕陽
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:17:41.89ID:GOXxH3x20
刑事貴族は90年代だからスレチね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:28:06.58ID:Kv3GtNm20
>>2
わ〜〜〜〜〜〜〜た〜〜〜〜〜〜〜しぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいい













だけの十字架ぁ〜〜
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:34:39.98ID:i80vlhaB0
白バイ野郎ジョン&パンチ
噂の刑事トミーとマツ
大追跡
刑事犬カール
ロボット刑事
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:45:27.28ID:dFHuHGNv0
特捜最前線の天才犯罪者 未決囚1004号

今までみた刑事ドラマの中で一番面白かった話
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:50:37.19ID:oVUbkxnX0
宇宙刑事ギャバンに決まってる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:25:13.49ID:W0EeUiNP0
銭形平次だべ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:34:19.48ID:K9MZpKHP0
君の瞳をタイホする!
陣内、ギバちゃん、三上博史、浅野ゆう子とか豪華すぎ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:37:58.03ID:hvo0dtVN0
ひとつ一人じゃ寂しすぎる
二人じゃ息さえもつまる部屋
みっつ見果てぬ夢に破れ
酔いつぶれ夜風と踊る街
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:34:10.65ID:CuoR6Nf10
西部警察以前の刑事ドラマはとにかく刑事たちが街を歩くシーンが多かった印象。毎回必ず聞き込みシーンが入り、街を歩き回る。その場所や市井の人々のキャラクターがその当時の時代背景を映し出してたんだよね。いま観ると貴重な社会風俗資料的な感じ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:40:26.89ID:12UT57Fz0
俺たちの勲章
華麗なる刑事
刑事犬カール
ロボット刑事K
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:42:50.86ID:lgu9NZ/m0
特捜最前線のエンデングを超えるドラマは無いな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:44:57.13ID:9cSsC9pu0
夜明け〜の〜刑〜事〜
スーパーで歌いながらお菓子物色してた。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:13:23.85ID:3SRLaDtw0
Gメンの香港カラテシリーズと望月シリーズが好きだった。
あと、ハローグッバイも好きだった。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:15:47.77ID:l3kMIqyE0
胸キュン刑事だな。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:18:26.91ID:Gykh4+V20
トミーとマツ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:20:48.30ID:u1SjkYMD0
数年前アマプラであぶない刑事見たら
エイズを茶化すようなシーンが何回かあった
薬害エイズも知られてない当時はそんな感じだったんだろうな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:32:06.99ID:+WuXX+gm0
夜中に放送した
外国モノのドラマ
刑事ハンター
よく見てた
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:32:52.31ID:8lydJpHQ0
トミマツ
ロボット刑事K
Gメン75
刑事くん
ジョンパチ
電人ザボーガー
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:33:23.21ID:KcRy2sMw0
大追跡の藤竜也がきっかけで
タバコを吸うようになった

とにかく昭和の刑事モノは
ヤニまみれ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:46:37.81ID:D0qhwDNH0
DA PUMP ISSAの子役デビュー作が「特捜最前線」。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:50:21.93
特捜最前線のエンディングを歌っている人ってルパン三世のエンディングを歌っている人と一緒?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:55:16.17ID:u3o+Or2k0
Gメン75
太陽にほえろ
西部警察
特捜最前線
熱中時代刑事編
マッドポリス80
ベイシティ刑事
大都会
あいつがトラブル
スーパーポリス
プロハンター
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:59:36.74ID:MY/4YA1K0
特捜最前線とあぶない刑事を同列に語るとか失礼な話だわ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:11:06.97ID:zQ6cZsTx0
>>447
生還って回だと思うけど地上波でやるときは欠番になってるね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:14:54.16ID:04WLO8De0
>>1
非情のライセンス

小学生でトラウマになったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況