X



【サッカー】青森山田、ロングスローだけじゃない!一部批判なんの!黒田監督「あらゆることできる」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 06:36:01.97ID:CAP_USER9
青森山田の武器の一つでもあるロングスローに一部否定的な意見もあるが・・・

 ◇第99回全国高校サッカー選手権 準決勝 青森山田―矢板中央(2021年1月9日 埼玉スタジアム)  第99回全国高校サッカー準決勝は9日、無観客の埼玉スタジアムで、山梨学院―帝京長岡(新潟)、矢板中央(栃木)―青森山田の2試合が行われる。高い正確性を誇るロングスローが話題となっている青森山田の黒田剛監督(50)は、あくまでロングスローは数ある引き出しの一つにすぎないと強調。「なんでもできる」優勝候補が、2年ぶり3度目の覇権に気を引き締めた。  2年ぶりのV奪回へ、準備は整った。相手は堅守を誇る矢板中央。最終調整を終えた黒田監督は「チャレンジャー精神であることは間違いない。胸を借りるつもりで頑張りたい」と気合を入れた。  今大会、ここまで3戦10得点。うち半数の5得点がDF内田が放つロングスローからの得点だ。“アンチフットボールだ”などと否定的なネット上の声に対し「どんな形でもゴールはゴール」とOBの神戸MF郷家がツイートするなど、賛否の議論を巻き起こしている。黒田監督はトータルバランスの取れた戦術の一手だという持論を展開した。  「何でもできなきゃダメ、というのがうちの考え方。カウンターもあればボールポゼッションしながら崩していく形もある。その中でリスタートもある。ロングスローだけではない。ありとあらゆることができて、その一つがロングスロー」  さらに守備陣が前線に上がるリスクにも触れ「逆に言えば(ディフェンスラインの)裏は劣勢な状況。それがサッカーの面白いところ。リスクを負いながら行っている部分がある」と強調した。  MF安斎と2年生10番のMF松木の連係から生まれる攻撃力に加え、浦和加入内定のDF藤原擁する守備力と、攻守の安定感は出場校随一だ。過去4大会で3度決勝に進出し、うち2度は優勝。屈指の名門は、一手どころか千手観音のように多彩に攻め込む。 

1/9(土) 5:30配信
19https://news.yahoo.co.jp/articles/50879de45f391de7a99924b91d7ed77cd11462fe
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:40:20.57ID:7zB6ZbrN0
ハンドボール投げの遠投記録持つ奴を入れとけば重宝しそうだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:42:36.47ID:saJtVTNm0
マジカルラブリーさんだって何でもやって優勝したじゃないですか。
白鵬さんももっとカチ上げ使っていいと思いますけどね。
明徳義塾さんだって勝つために松井さんを敬遠したじゃないですか、あれは正しい戦術ですよ、チームの勝利のためには。

くらい言ってほしいな。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:43:18.73ID:4dM5SI640
>>1
日本代表でもやれば良いのにね。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:48:07.35ID:vPr6dU3h0
日本代表は50mくらいロングスローできる選手発掘すべきw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:51:11.48ID:HRx5hQPY0
アンチフットボールというのは、W杯における日本VSポーランドの試合とか転び屋ネイマールや
審判買収なんかのことだろ
ロングスローなんてなんら問題ない
ロングスローで簡単に点取られるチームがダメなのだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:52:11.45ID:saJtVTNm0
そのうち無回転ロングスローとか投げる奴も出るかも。
でもこの戦術が世界で流行したらフィジカル劣る日本は不利だぞ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:54:39.59ID:fjH3oWZ50
ロングスローは禁止にするべき。オフサイドがあるようにサッカーの精神に反する。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 06:55:22.56ID:52n/64SV0
>>10
実際有効なのは高校までだからプロでそんなに浸透してないんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:00:43.77ID:l7G5zk4T0
高校サッカーで勝つ事が目的なんだからロングスロー一辺倒でも良いんだよ
別にプロになって欧州のトップリーグで活躍する育成してるじゃない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:02:29.99ID:gAXo3AR30
大宮公園で試合しろ
観客入れないなら埼玉スタジアム要らないだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:05:53.73ID:vIWcQoT80
ゴール前はラインブレイクしてマンツーマンで守らないから、ロングスローの餌食なんや
何処までもゾーンで守るとか守備戦術を知らない馬鹿のやる事だ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:12:04.46ID:/gmUwuwZ0
>>13
一応プロを目指して山田にきている
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:30:45.25ID:Eb5YUT9T0
たまにロングスローで話題になる選手が登場してもそれで世界を制するでもなしルール変える動きもなかったんだからちょっとした戦術の一つでしかない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:36:34.75ID:QkAWmI2p0
批判気にしないで堂々とロングスロー乱用するといい
高校サッカーで見られる面白現象として扱われる程度だろうし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:37:10.23ID:nT6GuaRa0
>>12
サッカー選手はパワーレスだからねえ
その内パワー系に移行するだろうとは思う
キーパーも普通にハーフライン位までは投げられないとダメになるだろうな
勿論蹴って相手ペナルティエリア前の能力もね
人間の能力的には普通に可能だし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:45:38.46ID:Ya2dTFVa0
戦術オプションとしてはありだが、山田の場合は最初からずーっとロングスローだからな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:52:45.46ID:Tc51y9jH0
試合見たけど、普通にしっかりパス繋いでファイトして
戦術的なフットボールしてたので、青森山田はありだわ。

ダメなのはハリルホジッチ解任前みたいなただただ蹴飛ばすだけのゴミサッカー
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:54:39.82ID:43jK3UAc0
は?この状況で部活やってんのかよ
キチゲエの集まりじゃねえか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:56:35.16ID:Mq3rW6700
青森山田ならJ2くらいなら通用する実力はあるんじゃ無いのか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:58:01.51ID:/3NC7SJN0
そもそも今回の選手権開催が、ねぇ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:02:34.53ID:XbiHRm7h0
ロングスローってどんなもんなんだろうってゴールの裏から動画貼ってあったのみたらすごい距離とんでてびっくりしたわ
何であんな能力あるのに足使うサッカーやってるんだろうか
野球ならすぐエースで甲子園とかいけそうなのに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:05:30.03ID:wUl0wiDo0
>>5
ふんわりしたロングスローで日本代表がチャンスを作れるほどフィジカル面で優位に立てる相手が少ない
鋭い軌道のロングスローはできる選手が少ない
だから日本代表ではあまり使えない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:09:09.75ID:wUl0wiDo0
>>31
そんな勝手な自分ルールを押し付けて批判してる人達はサッカー舐めてるとしか思えない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:12:35.76ID:cRdjbeoX0
>>28
コツがあるからなロングスローは
野球でいう4シームの回転で押し出す
慣れるとゴールポストのファー側迄飛ばせる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:15:44.10ID:jpugUqdY0
これ批判するヤツは松井の5連続敬遠を批判してたヤツと似た思考回路してそう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:17:12.00ID:Zn350J630
>>32
そうやってこのありふれた意見を勝手な自分ルールと決めつける事を「自分勝手」と言うのだよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:14.35ID:wUl0wiDo0
>>36
ありふれていようが戦術を勝手に弱者のもの、強弱のものと決めつけてそれに合わないと批判する奴の方がどう考えても自分勝手だろ
馬鹿なの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:51.89ID:lVXbaWOI0
>>36
パス繋いだり相手外して綺麗にゴールするのも
フィジカルコンタクトから逃げてるひょろチビの卑怯な戦術だよね
だから日本はサッカー弱いし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:13.46ID:/30wZ9OC0
なんか自分の理想の闘い方を他人に押し付けてるくせに自分が正しいと思い込むアホな思考の人いるよね
武道関係によくいる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:29.80ID:/30wZ9OC0
>>37
これとかよく恥ずかしげもなく言えるよ
負けてたらやっていいけど同点の時はやっちゃいけないってなんだよ
見てるお前の勝手な満足じゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:46.79ID:Zn350J630
>>38
決めつけてるんじゃなくて実際にこれまでは弱者がやってきたから弱者の戦術って言われてるの

それを気にくわないからって自分ルールだとか言って史実を否定する奴を自分勝手と言うんだよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:00.99ID:Zn350J630
>>41
俺の意思は関係ないってw
実際去年批判されたか?
俺が言ってるのは俺の趣味思考じゃなくて世論の事だから
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:30.65ID:zkF3aVt00
大体なんでこの時だけ手使えるんだよ
キックでやれよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:33.63ID:MJ67nCO+0
昔怒り新党で、3大デラップのロングスローみたいなのやってなかったっけ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:38.69ID:wUl0wiDo0
>>43
自分の勝手な思い込みを史実w
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:30:21.77ID:QUvfUaj60
>>28
野球舐めすぎだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:30:22.77ID:/30wZ9OC0
>>44
世論?
アンケートで9割がロングスローを肯定してるらしいけどね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:31:37.16ID:lb3PFjkW0
青森山田に期待するあらゆること一覧

痛いンゴ戦法
アジジ車椅子
鳥かご
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:31:56.42ID:Zn350J630
>>48
ならロングスロー戦術でワールドカップやチャンピオンズリーグを制したチームを挙げないとw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:35:35.84ID:Zn350J630
>>50
あんな適当な調査の数字はどうでもいいが
俺は批判があるという事実を世論と言ったまでだよ
文句言われたくなかったら静学みたいなサッカーやればいいしロングスローやりたければ批判は甘んじて受け入れればいいだけじゃないの?

とにかく批判する事を許さないってのは傲慢すぎるよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:38:32.98ID:wUl0wiDo0
>>53
そもそもロングスロー戦術とか言うようなメインとするものじゃないんだけどw
ところでロベカルのロングスローは見たことないのかな?
チャンピオンズリーグ決勝でもロングスローで裏に抜け出させて得点に繋げてるけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:40:46.03ID:/30wZ9OC0
>>55
じゃあ何をもって世論としてんだよ
このよに全く批判されないものなんてほとんどないと思うんだけど全てのことに対して世論は批判してるとかトンデモ理論振りかざす馬鹿?
自分に対する批判は許さない傲慢な奴が何言ってんだか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:41:00.49ID:lVXbaWOI0
>>55
去年の4強みんな残ってるのに
一人だけ負け犬の静学?
おまえ日本の弱体化狙う韓国人か?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:41:58.38ID:wUl0wiDo0
サッカーの戦い方は自由だから面白いのに静学は自分の好みだからOK、ロングスローは面白くないから批判は甘んじて受けるべき
アホすぎ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:42:52.66ID:Zn350J630
>>56
だからメインにしちゃってるチームが叩かれてるんだろ
お前、議論そのものが分かってねーんだなw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:43:28.55ID:KmzOxk6J0
ロングスローありきで戦術組んでないだろうし そもそもルール違反ではないから別にいいだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:33.09ID:TnIWxEiY0
ロングスローの動画見たけど
山なりのボールなのに落下するまで見てるのは何故?
落下地点予測してヘディングで弾き返せば楽に防げるじゃん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:02.04ID:Zn350J630
>>57
じゃあ批判されてもこの世に批判されない事なんてないしねって考えで受け入れればいいだけじゃんw
何故そこで文句言うんだよw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:18.66ID:D3VdABDa0
青森山田ってスポーツ推薦辞めます宣言してなかったっけ
気のせいか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:46.61ID:wUl0wiDo0
>>60
ロングスローのためにサッカーやってるように見えてんのか
仮にそうだとしてもその戦術で勝てるならそれの何がいけないの?
それをメインに戦う青森山田はお前の理論だと弱者のはずなのに勝ってるから批判されるの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:53.58ID:oJVoikzl0
ルールに抵触してない以上なんの問題もない
ただサッカーというスポーツでこれによるゴールは興覚めなのでルールを変えるべきだとは思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:46:36.01ID:/30wZ9OC0
>>63
馬鹿が馬鹿な批判してたらそれに対して批判するのも当然だろ
なんでお前は自分に対する批判は許さないの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:17.69ID:lVXbaWOI0
>>60
おまえ馬鹿だから知らないんだろうけど
山田のメインってハイプレス
ハイプレスからタッチラインに逃げるアホへの解答としての
ロングスロー
あくまで従

逃げる馬鹿を肯定する馬鹿
救いようがない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:59.59ID:Zn350J630
>>65
全部読み直して考えまとめてからレスしてくれや
何度も同じ事言いたくないし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:49:00.96ID:wUl0wiDo0
>>69
もういいよ
他のレス見てもみんなお前が馬鹿だと分かってるようだし
分かってないのはお前だけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:50:19.87ID:/30wZ9OC0
>>71
本当にね
ここまで精神的に幼く知能も低い人間が存在することが怖い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:05.70ID:4R+NvJi20
プロになるための育成をするユースじゃないから高校サッカーで勝つための戦術として採用してんでしょ
まぁ観戦するには面白みはないな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:52:27.22ID:Zn350J630
>>71
俺は批判されるのは仕方ないって意見で俺自身は批判してないけどな
青森のカッペには理解出来ないみたいだけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:52:47.05ID:wUl0wiDo0
>>72
それは間違いないよね
サッカーへの理解が浅すぎる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:53:27.40ID:/30wZ9OC0
何故か青森県民認定
バカの常套手段
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:53:41.82ID:Zn350J630
どいつもこいつもバカ丸出しで笑うわ
俺がいつロングスローを批判したと言うのだろうか?
探して見ろよ
一切してないからw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:54:59.57ID:vzwDaW5x0
助走を禁止すればいいんじゃねえの
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:07.22ID:lVXbaWOI0
>>73
この知的レベルできっと政治とかも語るし
同じ選挙権もってるんだぜ?
ことはもうサッカーだけに留まらないからな
放置すればつけあがるし、踏みにじるしかない
>>76
そもそもおまえが自分以外の全てを
理解できてないだろ
普段の生活でも関係不全起こしてるのがバレバレ
承認欲求満たす前に、他人承認できるようになれ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:56:40.92ID:Zn350J630
山田オタ発狂しすぎだろ
俺自身は批判してないのに
少しは落ち着けよw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:17.46ID:ckRcNVly0
サッカーなんて有効ならなんでもやるじゃん
時間稼ぎもするし守備固めもする
ロングスローにだけケチつける奴はただの好き嫌いだね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:48.35ID:/30wZ9OC0
>>82
そのくせに自分のことを批判する奴は○○だと勝手に決めつけるんだからマジでウケるよね
そんなことやってるくせに自分勝手と言われるとキレる
害虫みたいな奴だな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:21.44ID:QUsXgSsZ0
ロングスローに批判があるのか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:39.74ID:Zn350J630
>>84
数の問題か?
バカがたくさんレスしてくるからそりゃ答えりゃ数は増えるだろ
あんな長々と書いててよく言うわw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:00:44.22ID:ckRcNVly0
ましてやロングスローなんてアグレッシブな戦術だしな
競り合いに勝てばいいだけなんだし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:00:49.16ID:dwxQo83V0
青森山田はジャイアンツの坂本勇人が出てるね。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:00:51.96ID:wUl0wiDo0
>>85
ただの好き嫌いなのに「批判されても仕方ない」とか世論とか言い出す頭のおかしい奴が自分は正しいって面してるのがキツいよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:01:58.54ID:c4/VguXT0
プレミアリーグ見れば青森山田がユース相手に色んな戦術持ってることは分かる
選手権しか見てないにわかの批判なんてほっとけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:02:08.88ID:TnIWxEiY0
あんな山なりのボールを弾き返せないのがおかしい
みんな揃ってボール眺めて落下するの待ってるじゃん
ちゃんとクリアすればいいだけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:02:12.84ID:0AVlVs6c0
いまさらロングスローに文句付ける奴がいるの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:02:56.99ID:lVXbaWOI0
>>88
誠意をもってちゃんと説明すれば長くなる
よかったな
教養がないのも育ちが悪いのも
その一言に滲み出てる
何もないのが言葉越しでよくわかる

メインじゃねえっていう反論にも返答しない人間のクズだし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:04:34.69ID:QUsXgSsZ0
>>91
これは正論
「べき」とか「はず」とか、個人的な考えに世間をかってに巻き込む奴が多すぎる
「してほしくないなぁ」「でもルールとしてありなんだから」くらいの緩い話のはずなんだが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:04:37.87ID:Zn350J630
>>95
何でレス数で批判してた奴に全てのレスに返事してない事で文句言われないといけないんだ?
全く言ってる事が逆じゃねーかw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:04:50.20ID:wUl0wiDo0
ロベカルやベイルのロングスロー知らずに「ロングスローは弱者の戦術だというのが史実」と語るアホ
知識もなけりゃ知能もない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:05:46.14ID:wUl0wiDo0
>>95
そこは反論しないんじゃなくて逃げてるんだよw
だってその人サッカー全く知らないんだから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:06:46.74ID:Zn350J630
>>99
分かったから俺は一切批判してないって主張の返事くれよ
本当お前ら自分の事は棚にあげるなw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:08:35.34ID:wUl0wiDo0
>>100
お前はロングスロー批判してないよ
でもロングスローを批判されても仕方ないとか強者(何をもってこれを決めてるのか知らんが)がやってはいけないという自分勝手な主張してるから俺はお前のことを批判してる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:08:46.94ID:wUl0wiDo0
あ、バカの相手しちゃった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:11:55.73ID:hMFcEdAX0
文句言うならキックインにしろよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:14:59.45ID:/30wZ9OC0
結局サッカーについて深い話になりそうになると逃げるんだな
戦術もちゃんと理解できてない
事実も認識できてない
こんなレベルで大暴れ
まさに犯罪者予備軍
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:54.34ID:RpIoz49k0
多国籍な山田は高校生には相応しくないチーム。選手権から追放するべき。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:18:17.66ID:CImlH2WE0
ルールを守って強いなら一番よいだろ
一部批判してるとされる方がアホだから、それは気にしないほうがよいわな
少数の声のでかいアホに付き合ったらいかん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:18:42.56ID:6rrbrv920
>>41
押し込まれてから放り込みサッカー始めるほうが醜い、それならその練習して90分やるほうが潔く美しいと思う人もいる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:19:29.25ID:ZFKS++TA0
逆になんでいままでやらなかったのか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:20:07.75ID:Zoo0xoMt0
サッカーをアメリカではフットボールと呼ぶが、日本ではハンドボールと呼ぼう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:23:00.54ID:Zn350J630
>>105
逃げてるのはお前だろ?
俺がいつロングスローを否定した?
ほれ、言ってみろよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:23:03.09ID:Zoo0xoMt0
>>109
背が高い選手がたくさんいないと有利にならないからじゃね。
技術があるチームなら足で運んだほうが確実だし。
足で運べない弱小チームの戦術としては有効だろう。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:26:16.73ID:/30wZ9OC0
>>112
何言ってんだこいつ?
別にお前のことを「ロングスローを批判する人」としてなんか批判してないぞ
単なるバカの自己中人間としては批判してるけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:26:57.04ID:/30wZ9OC0
>>111
批判の批判は許さないってお前のスタンスのことじゃね?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:28:34.87ID:aPro84mD0
事実いろいろできて強いと思うよ、世代のエリートが集まってあのサッカーすりゃそりゃ強いよ
それでもロングスローからの得点が際立っちゃうのは事実だしね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:07.47ID:/30wZ9OC0
>>116
>>22に同意してる奴へのレスとしてなんらおかしくないな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:22.64ID:Fat4oBlx0
>>21
近年のサッカー選手の身体能力は以前より向上してきてるけどね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:34.50ID:/30wZ9OC0
>>118
同じことじゃん
馬鹿じゃん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:31:46.85ID:Zn350J630
>>119
ちょっと何言ってるのか分からないけど

>見てるお前の勝手な満足じゃん

これ完全に俺の事だろ?
ロングスロー否定してる人認定じゃないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:33:10.14ID:/30wZ9OC0
戦術について恥晒してからずっと発狂して話題逸らしに必死な哀れなカスってキツいなあ…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:34:16.16ID:DQF4BUdy0
山田の試合見ると対戦校と同じ高校生と思えない体格差あるからな
背は同じくらいでも筋肉のつき方が全然違う
ロングスロー放りこむだけでどうにかなる差がある
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:35:16.52ID:/30wZ9OC0
>>122
批判されても仕方ないと認識してる人に対しても同じように思うよ
全くルールに反してない戦い方に対してそう認識してる時点で一緒
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:36:29.86ID:Zn350J630
>>123
戦術について恥って何だよw
あれ単にロングスローやる事に対する言い分にすぎないじゃん
やりたきゃやれよ、そして多少の批判は覚悟しろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:36:42.14ID:/30wZ9OC0
バカが足りな頭で議論ふっかけてきても簡単に潰せるけど馬鹿すぎると自分が間違ってることすら認識できずにしつこく粘ってくるから困る
大体そこそんなに重要じゃねーよって点に執着する時点で話にならん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:37:22.85ID:J8Fy8V+60
上でプレミアの例を挙げてる人がいるが同意
今年のチームならYouTubeに和倉ユースの対履正社戦、対日大藤沢戦、対東山戦のフル動画あるからそれみてから意見言えばと思う

選手権は昨年優勝逃したから確実に勝ち上がろうとして手堅く戦ってるだけでしょ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:37:51.48ID:/30wZ9OC0
>>128
話逸らしてる
青森山田の戦術がロングスローメインとかほざいたアホは結局浅い見方しかできてないんだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:39:40.69ID:/30wZ9OC0
ところでルールになんら反してないしモラルとしても問題ないプレイに対して「批判は覚悟しろ」ってほざく理由なんなんだろうね
馬鹿の好きな戦い方しないと批判されなきゃいけないの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:00.84ID:wUl0wiDo0
ボクちんの好きなサッカーやらないチームは批判されても仕方ないよー
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:26.46ID:mjPWWN260
もう手でやれば?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:54.58ID:5w+WAfnR0
新潟や栃木が準決に残ってるとか勢力図もだいぶ変わってきてるのか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:22.01ID:lVXbaWOI0
>>130
プレミアレベル出さなくても
そもそも青森県大会決勝で
一昨年去年と格下にロングスロー込みで封じ込まれて
負けかけてる

馬鹿が騒ぐ脇で、青森土人ですらルール内で対応してる
土人たちのまっすぐな努力すら踏みにじってるんだよ、この馬鹿は
文句言ってる奴は野辺地西に謝れ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:01.85ID:Zn350J630
>>131
メインは間違ってたかもな
なら多用でよろしく
と言うか今年の山田なんか見てないよ
ロングスローで3点取ったって聞いたから言ったまで

何故かあれで戦術を語った気になってるらしいけど、どんな手を使ってでも点を取るスタイルと言ってくれた方が気持ちいいわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:53.79ID:HSBmZgAF0
高校年代の勝利至上主義ほど無意味なものはない
指導者の名声と自己満足のためのものでしかない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:56.87ID:A4FsUPSb0
>>135
変わったなあ
ちょっと前まで強豪だったところがベスト8くらいでコケることが多くなった
矢板はベスト4、8、4、4だからもう強豪の仲間入り
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:50:49.18ID:Zn350J630
>>132
なら胸はってドーンと構えてろよ
いちいちムキになるって事は後ろめたい気持ちがあるからだろ?

大体あまりに分かりやすい前例があるんだから批判の覚悟くらいしろよ
甘ったれんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:00.28ID:/30wZ9OC0
>>137
え?見てないのに批判されても仕方ないってスタンスなの?
見てないのにメインにしてるチームって決めつけちゃったの?
もう人間として終わってるなお前
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:27.13ID:kdGz+8LG0
>>140
ムキになってるんはお前やろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:54:19.83ID:/30wZ9OC0
>>140
後ろめたいことなくてもアホからアホな批判されたら気分悪いだろ
後ろめたいことない人に対して理不尽な批判することを肯定してる奴らこそ頭おかしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:56:04.55ID:Zn350J630
>>141
だから多用でよろしくった言ったじゃん
その試合においての得点パターンのメインなのは間違いないだろ?
全ての試合で多用してない事くらい去年見たから分かってるぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:37.94ID:lvFzmR7J0
気にせずやればいい
それを上手く守るチームが出て来てお互いのレベルが上がっていく
「鹿島る」も今でこそ当たり前に勝つための時間の使い方の1つで認知され終盤「鹿島れ」と言う人も増えてきたけど
わりと近年まで卑怯だ最後まで攻撃を貫け美しくないなどと批判されてたからなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:01:23.60ID:/30wZ9OC0
>>145
そもそも俺は青森山田関係者でもないし応援してるわけでもないから俺に対してそれ言うの的外れなんだわ
サッカーはこうじゃなきゃいけないっていうアホ丸出しの奴らが自分勝手な批判してることがムカつくだけ
そしてそういう批判があって当然みたいなアホも嫌い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:22.62ID:/30wZ9OC0
>>144
論点わかってる?
「見てないのに」言ってることが問題なのであって何を言ってるかなんて極論で言えば関係ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:14.30ID:Zn350J630
>>149
お前日本人なら横綱相撲の意味くらい分かるだろ?
サッカー好きならアンチフットボールくらい知ってるだろ?

批判なんてあって当たり前なんだからいちいちわめき散らすなよ
ドーンと構えてろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:06:14.99ID:/30wZ9OC0
>>151
そもそもその横綱相撲とかアンチフットボールとかいう考え方も大嫌いだし、批判されて当然という卑怯極まりない考え方も嫌い
お前みたいな人間はマジでゴミクズだと思ってる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:15.86ID:Ucdr46OD0
勝つためなら外人集めもなんでもやります、青森山田です
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:57.00ID:uejA7EnA0
帝京なんとかの方がテクニカルで狡猾でよい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:31.22ID:LnM6o8+C0
ディープスロート派
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:53.36ID:uejA7EnA0
このスレの人たちは昔ハンドスプリングスローが高校サッカーで流行ったの知らないのかな?w
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:17.89ID:Zn350J630
>>150
得点の半分がロングスローからって書いてあるんだからもはやメインでいい
少なくとも異常な数字

見る必要もないと思うが…
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:55.24ID:uejA7EnA0
ひたすら放り込む無能ハリルサッカーみたいのは非難されるべきだが
ロングスローくらいいいよw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:46.92ID:N3MkjfZM0
まあロングスロー批判がでるのは
まだ高校サッカーをニワカが観てくれてるということか

いいことなのかもな
といいつつコロナで在宅率たかいのに視聴率低いとかもありそうだがw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:50.14ID:/30wZ9OC0
>>153
傲慢で甘えてるのは理不尽な批判する奴らが受け入れられて当然だと考えてる奴らだと思うなあ
理想の戦い方を他者に強要する考え方とかスポーツをつまらなくする要素なのに自分がそれを好きだから強要するって甘えもいいとこ
それすら自覚できずに自分を正当化してるゴミ人間大嫌い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:19:09.21ID:N3MkjfZM0
>>152
ロングスローはアンチフットボールじゃないからな

そもそも身体能力たかくないとロングスローできないわけだひ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:01.30ID:DXTxvYyT0
>>12
ストークシティのデラップみたいにプレミアリーグで通用するレベルの選手もいる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:21:30.36ID:/30wZ9OC0
>>158
見てないのに偉そうに語ってる自分を認めて欲しいなんて随分傲慢だな
甘やかされて育ったからこういう人間のカスが生まれる
親の責任だ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:22:22.00ID:gAzloC6l0
昔は前転してロングスローだったよね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:34.95ID:Zn350J630
>>161
この世に全く批判されないもなのなんてほとんどないと言いながら批判があるのは当然と思えないのかよ
お子さま思考にも程があるな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:01.56ID:N3MkjfZM0
ニワカというか日本代表しかみない層が批判してるんだろうな

日本代表は今数字とれてないから
高校サッカーは10超えてるといいが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:05.65ID:JGuUWZ8N0
師匠がファールゲットして
俊さんがFKきめるみたいな戦術は
今でも有効?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:14.48ID:Zn350J630
>>164
偉そうに語る?
俺は批判されても仕方ないとしか言ってないんだけどな
偉そうなのは戦術がどうこう言ってた奴らだろ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:38.12ID:06LDsPzI0
ロングスローで入った点抜きでも勝ってるならその通りだし、それ抜いたら負けてるならただの詭弁
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:27:00.03ID:/30wZ9OC0
>>166
そういう現実があることと理不尽な批判をしてる奴らやそれを肯定してる奴がカスであることはなんら矛盾しないけど?
そいつらを批判すると怒り狂う馬鹿なんなの?
挙句批判される側に我慢しろ的なスタンスとかどうやったらこんなゴミになれるの?
親がゴミだからこうなったの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:28:42.29ID:roZgDBNU0
ロングスローは認める

ただし、そのほとんどがファールスローだ

それを、審判は一つも注意しないのが問題だ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:46.35ID:/30wZ9OC0
>>169
見てもいない事象にたいして「批判されても仕方ない」ってほざく時点で偉そうなんだよ
こんなことも分からない底辺の教育しか受けられなかった君も被害者だね
そんな風に育てられてしまった不幸な人間であることに気がつかなかった俺が悪かったのかもしれない
ごめんね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:51.93ID:Zn350J630
>>171
静学だって違う理由で非難されてたんだからさ
そしたら静学はあれが美学だから貫き通せばいいんだよってレスしてた奴がいてな
お前も怒り狂ってないでそいつを見習えよガキじゃねーんだから
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:15.58ID:2tdTAge40
ロングスローあるんだから、相手は自陣深くで蹴り出さないで
しっかり繋いでいけばいい話。
それを放棄してセーフティ()に蹴り出すのがOKで、
ロングスローはNGということにはならんだろw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:18.36ID:hviw+Yot0
>>1
ルール内で収まってるんだからいいじゃない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:38:09.05ID:GU6MtTZg0
文句言うなら全員に覚えさせろよ
出来ないならできるやつの才能だろ?
もしくはできるやつだけでチーム組んで全国出てきてみろや
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:01.60ID:GU6MtTZg0
>>170
は?ルール違反してないのに何言っちゃってるの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:31.68ID:2tdTAge40
ただ、ハンドスプリングスローが禁止された趣旨からすれば
山田のロングスローも禁止されるべきなんだよな
ロングスローが得点の大半というのはさすがにバサロ泳法すぎる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:16.08ID:/ig0pWar0
山田に攻守ともに圧倒されて、タッチ外にボールをけり出すしかないから
ロングスローをしこたまぶち込まれてる訳で
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:49.05ID:exsM+SLm0
戦略戦術は頭を使わないとな
特にセットプレーはまだまだアイデア出てくるだろ
仮想戦争だしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:59.85ID:bIC4jBnW0
そもそもヒールだしな
ベンチでの悪態はすごいぞw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:29.65ID:J/f+kOKZ0
所詮青森汚いことしな勝てない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:57.98ID:mOo8QvCM0
逆に徹底的にロングスローだけで得点して欲しい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:38.97ID:dgmEjc8a0
>>136
まともな話をしていると思ったら「土人」か
かりに自虐だったとしても言ってはいけないことの区別もつかないのか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:53.63ID:mVdn2WTG0
プロでやれそうにもない事をやり無双したところで意味がないのを
高校野球で学ばなかったのかと
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:40.29ID:0GVqjT+Y0
野球のカットしてファールみたいに見ててイライラしそうなやつじゃないな
観客が喜んでるから問題ない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:09:34.37ID:y7nwWEg/0
ベイル「雑魚がwぷっ」
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:20.18ID:qiMZq1m+0
手を使って点取りまくりを賛成してるのは、
ほぼ青森土人だけだろう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:52.37ID:qU+o7day0
>>5
プロでやらないってことは通用しないんだろ
たまになら意表突かれてってのはあるかもしれないが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:56.07ID:7NlUO4b00
得意を封じようとする作戦なんで無視していい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:51.57ID:FpkoB4Rw0
>>188
土人の何が悪い?
差別してるのは俺ではなくおまえだろう?
部落言ったら食いついてくる関西人と同レベル
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:37.66ID:Th3tYmpE0
ミーシャとか浦和時代セットプレーの練習ほとんどしなかったんでしょ パスを重視した攻撃サッカーとか、スタイルにこだわる監督も多いと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:30:08.39ID:DSKxoO7b0
ロングスローでそのままゴールしても1点?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:22.91ID:QlArWxiS0
足を揃えないファウルスローばっかりに見える
真面目にやれ審判
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:54.81ID:NJFZX+VD0
>>199
確かダメだったと思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:44.28ID:EiuuwOok0
サッカーと言う競技としてどうなのかって議論はありなんじゃないの?
競技をつまらなくするとか高校年代だけ通用して将来性無いとかなら禁止したってええやろ。

他の競技だって年齢低い頃は縛り付けたりしとるやろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:01.21ID:jHPHGXyA0
だからPA内へのロングスローを禁止しろとあれ程
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:24.75ID:fdFYMjqf0
ここの高校から大学挟まずJに進んだので活躍してるのほぼいない現実
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:50.76ID:LAhoyoOm0
だけじゃないの言い方は帝人のCM風な
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:05.30ID:AV+JmUqR0
日本のサッカー界全体で考えなきゃいけない問題
国内だけでしか通用しないものをずっと続けていていいのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:21.95ID:X6Qz/bHL0
>>204
今の青森山田なら、J2でも通用しそうだけどな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:25.39ID:FpkoB4Rw0
>>208
j2は無理だろうけど
今年のチームはアンダーアーマーいわきとの
日本ガチムチ頂上決戦に勝利してる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:44.15ID:AV+JmUqR0
試合見て思うけど敵チームも何でクリアする時タッチラインに蹴り出すんだよ
青森山田相手だとそれはクリアになってないっつーの
ゴールラインに蹴り出してCKにした方が得点率低いと思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:48.31ID:9vyz4ysk0
批判なんてほとんどないけどな
一部の批判をマスゴミが煽ってるだけ
青森はどんどんロングスローを使いまくってほしい
フィジカル鍛えてるからこそ使える戦法だ
チビばかり集めてフィジカルを重視しない他のチームが情けない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:21.92ID:XYRv2CkI0
ルールでオッケーならええやろ
議論する意味が分からん
だったらスローイン自体なくせよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:47.55ID:XYRv2CkI0
>>194
ヨーロッパではプロもやってる
リバプールとかロングスロー専門のコーチまでいる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:51.08ID:OD3qZHC20
クリア、クリアでタッチラインに逃げる方がアンチフットボールだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:14.38ID:7AIco0Qw0
審判にバレなければ反則じゃないんだから、見えないところで相手を殴ったり蹴ったりあらゆることが出来る。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:25.47ID:lvFzmR7J0
>>199
それはダメ
でもスローインはオフサイドがないからペナルティ内でちゃんと競り合ってクリアしないとやられる
FKはオフサイドがあるからライン上げて対応したり工夫できるけど
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:46.38ID:NFp4sDCA0
中学からサッカーの為に寮に入れるんだよな
何軍まであんのw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:06:02.70ID:2tdTAge40
>>215
世界中で普通にロングスロー戦術あるんだよね?w
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:11.08ID:xIerW75A0
ロングスローが高校で一番対応されてない戦術だから効くだけ
研究されたらすぐ対応されてくる
今後、対応できなければアマ指導者たちが無能なんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:50.72ID:fjH3oWZ50
ロングスローありなら、オフサイドの犯則なしがいい。オフサイドは守備がいないことが悪いという指摘が結構あるからね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:10:24.83
>>1
本日 

第99回全国高校サッカー選手権
準決勝

日本テレビ系列にて生中継、ライブ配信もあり
https://www.ntv.co.jp/soc/99/live/21533wsl61hp6x0hhxci.html

第一試合 12:00〜
山梨学院 (山梨)×帝京長岡(新潟)

第二試合 14:00〜
矢板中央(栃木)×青森山田(青森)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:23.63ID:NmGdOKoU0
助走で時間使わすのが問題
審判がすぐ投げさすようにコントロールすべき
時間かかればカード出すべき
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:37.77ID:Y+wG9ff10
批判するのは、ロングスローを直接ゴールに叩きこんでからにすべき
ゴールの起点になってるだけで禁止にするなら、スローイング自体禁止にすべき
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:43.28ID:G4l/MfgQ0
山田のメインは世界の潮流のハイプレスから高速カウンターなんだろ
それを安易にタッチラインに逃げる格下を抑え込む為のロングスロー
要は跳ね返して拾って繋いで前に出せる力量があれば問題ないし
そのレベルなら山田もアクセントにしか使わない
「あ、これハイプレスから逃げた先をロングスローで押し込めるレベルだわ」と判断されただけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:51:11.70ID:zblGl3IU0
まだ必死こいて擁護してるアフォがいるのかw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:33.35ID:Y+wG9ff10
>>229
お前みたいにIDコロコロ変えて必死こいて批判している奴しか見えないぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:54.94ID:ifJQHLds0
あらゆる手段で勝とうとしても天下取れないアホ森ジャマ田
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:05.19ID:ZMcDTtkn0
キックインて消え去ったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:03.46ID:6Sh4EwBF0
>>10
無回転なら飛ばないだろ。
アホか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:27.11ID:vGfoEomV0
ロングスロー舐めてたわ
あんな普通に投げてゴール前まで届くんだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:42.40ID:LAhoyoOm0
ライン踏んでる様に見えるけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:47:39.00ID:ZI1TL4+N0
天下の青森山田出身でもプロで活躍したのは
スペイン2部の柴崎とサイコパス暴力野郎の室屋くらいか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:52:42.32ID:g8RBqweA0
>>3
なんでそんな人がサッカーなんかやらなきゃならないんだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:57:38.72ID:9Aor3i6h0
>>213
そりゃ、冬に吹雪いてる中、雪かきしてグランドを出してるからな
その段階で弱いのは淘汰される
毎回死にかけて練習してる

>>220
100人以上いて、10軍あると聞いた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:57:53.80ID:N3MkjfZM0
>>234
高校が背低いやつ多いというのあるのかもしれんけど

ロングスローは世界トップレベルでも緩いトレンドなわけで
高校レベルでそのトレンドをフォローできてるのは寧ろ褒められるべき

批判してるやつは正直サッカー知らないやつ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:19.93ID:gM2ZiVKu0
ロングスロー批判は、フリーキック時に「ゴールを直接狙ってはいけない」って言ってるくらい
ヘンに思えるんだが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:51.19ID:1yyJl8N30
別にロングスローはいいけど
ペナ内に入って体勢が不利になるとコロコロ倒れるのはやめて欲しい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:01.40ID:KQREfFzH0
足元の技術ばかりを信仰する日本サッカー界に蔓延る宗教みたいなのはどうにかならんもんなのかね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:35.06ID:ZMcDTtkn0
>>243
高校サッカーに限っては全然そんなことないと思うぞ
脳筋サッカーになるが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:15:20.02ID:ivt2MzKh0
矢板からまたロングスローで得点w
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 17:09:37.00ID:SoFieZi50
>>43
始まりは弱者が編み出したものでも
強者が使ってもいいよね

前回優勝できなかったチームが自分で自分のこと強者だからと思うのも問題だし、仮に自分達が強いからとロングスロー使用を控えるのが紳士だとか自重だとかいうのもずれているし
何よりそれで負けてもロングスロー不使用は何の言い訳にはならない

あと、バレーボールの時間差攻撃についてはどう思う?俺はスポーツ戦術に特許は無いと思っているし、
諸外国がパクってきたことには一切異論はないけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 17:12:05.18ID:/XOwPr340
ロングスローが悪いんじゃなくて相手DFがザルなだけやん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 17:21:35.40ID:SoFieZi50
最後まで読んでからレスつけるべきだった
何だロングスローを批判したいんじゃなくて、
ロングスローが弱者専用と認識している人が数多くいるってことを紹介したいだけだったのか

別にそういう人が沢山いようと
「お、おう 観客としての都合ばかり考えて当事者の必死さには寄り添わない人が多いな」くらいにしか思わないよ。
興行としていかがなものかという自分なりに考えた持論があるわけでもないのだろう?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 19:40:59.12ID:GKabUFMi0
>>220
テレビでやってたけどあいつら中学から朝4時から自主練やってるんだぞ
普通の高校生が勝てる要素ないよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:26.40ID:VcE+m8uQ0
トニーピューリスが監督してたときのストークシティーが積極的に取り入れてた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 01:01:23.03ID:C0Os0qyZ0
青森山田のロングスロー頼みはどうかと思うわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 02:12:48.76ID:Y8FiJpOp0
神戸の郷家は山田2年の時、ロングスロー担当だった
高卒で神戸

これ豆な
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 03:11:11.18ID:Y8FiJpOp0
せやな
藤原が頭で後ろにそらしたやつだけ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:45:35.54ID:sFUcgsp60
話しは少し脱線するが。

陸上短距離走選手をプロ野球の代走専属の選手として起用するのはどうなんだ?

あと、バレーボールのリベロってのは。身長ノ低い選手の救済処置なのか?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:38.11ID:tFCXVfxM0
対策として投げる人の前にひとり壁で立たせるやつって今してないけどどうなったの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:50:53.46ID:zxET2X8w0
時間かけすぎを見逃しすぎ
審判が甘い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:56:41.38ID:xi6PWJ4p0
青森みたいな糞チームが勝つと高校サッカー人気が下がる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:01:00.17ID:zxET2X8w0
>>266
お前はバスケかハンドボールでもみとけw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:05:29.18ID:k38WhyoE0
スロワーの前に立って邪魔しちゃいかんの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:06:54.28ID:aRXWGCvC0
ロングスロー批判してる人多いけどさ、ちょっとGKになった気分で想像してみようよ
ロングスローはオフサイド取られないだなんだ以前にGKは手を使って良いんだぜ?
これからロングスローやりますって見せて掴めない方がどうかしてる
少なくともノイアーなら100回やって100回阻止出来ると断言出来るわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:09:02.68ID:bn8/iFLs0
ロングスロー批判は現代フットボール批判そのものだろ
キックインにしろってのかよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:20:51.29ID:6SEqQLKT0
ロングスローが凄いんじゃなくて、ニアでヘディングしてる藤原が高すぎる上手すぎるのが理不尽な印象。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:11.33ID:kVAeN9xC0
普通にやっても勝てるチームが更に飛び道具あるって状態だからズルい!とかって意見になるんだろうな
元からチームの成り立ち(選手集め)的に批判されてきたチームでもあるし
ファールスローでもないなら別に何の問題もないとは思うが
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:23:46.30ID:XTE2oBq50
【高校サッカー】<緊急アンケート「ロングスロー戦術はあり?なし?」>賛成派は9割「立派な戦術」、反対派「美学に反する」 ★2 [Egg★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610240993/
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:25:16.85ID:suIaCVF+0
>>276
普通にやってたら可児には負けてたかもな
点はすべて飛び道具だったような
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:15.65ID:1xr4OoJi0
>>8
ロングスローイコールサラリーマン
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:01.45ID:C0Os0qyZ0
前方宙返りしてロングスローすればいいのに
青森山田も気が利かんわなぁ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:39.44ID:z8HCOnSJ0
美学とか笑かすな
ルールに沿ったロングスローを否定
なのに自称サッカー通はマリーシアは必要とか言うんだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:32:50.23ID:mKL+m/4v0
>>1
ルールが改正されるまでやればいい。アマチュアなんだから。
ただ川あいのバントとか全盛期の森野球くらいつまらないがな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:03:35.35ID:1xr4OoJi0
>>87
つまらないと言うのが一定多数いるんだよペナルティエリア内へ切れ込んでシュートがみたいんだよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:06:32.77ID:1xr4OoJi0
>>39
こっちの方が批判ないよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:07:41.45ID:I3AfmdZ20
上位に残るようなチームってみんなロングスローやってると思うけど。
青森山田が批判されるのは強いからでしょ。

実際に矢板の試合観てた人ならわかるけど、
ベスト4であんだけレベルの差があるとロングスロー以前の問題だわな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 15:29:08.77ID:k8Cd+Y910
山田の強さはロングスローだと思ってるバカ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 15:34:49.98ID:xdppwrjd0
アオアシパクリ過ぎじゃね?このチーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況