X



【漫画】和田慎二原作、新たな「スケバン刑事」プリンセスでスタート [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/06(水) 17:12:49.58ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/411492

和田慎二原作による室長サオリの新連載「時をかけるスケバン刑事」が、本日1月6日に発売された月刊プリンセス2月号(秋田書店)でスタートした。和田の「スケバン刑事」を題材とした新たな物語となっている。

1975年より花とゆめ(白泉社)で連載された「スケバン刑事」は、不良少女である麻宮サキが学生刑事に任命され、警察では暴くことのできない学園の悪と、ヨーヨーを武器に対決する作品。ドラマ化、映画化、OVA化もされた和田の代表作だ。現代を舞台にした「時をかけるスケバン刑事」は、空手を習っているものの気弱な女子高生・佐木巴が主人公。ある事件に巻き込まれた巴が夜の学校に忍び込み、そこでヨーヨーを拾ったことから物語が動き出す。なお今号の表紙は、和田のファンとして知られ、コラボマンガを描いた経験もある森勇気が、「スケバン刑事」の麻宮サキを描き下ろしている。

また今号の付録には、「『スケバン刑事』プレミアム・コミックス」が用意された。和田が「スケバン刑事」連載前に描いたプロトタイプ的作品「校舎は燃えているか!?」と、人気キャラ・神恭一郎にスポットを当てた「神恭一郎白書」の2エピソードのほか、イラストギャラリー、編集者からのコメントが収録されている。さらに次号3月号からは福井あしびによる新連載「Re:スケバン刑事」がスタート。こちらは原作「スケバン刑事」に準拠したリメイク版となっており、今号には“プレ新連載”として5ページのマンガが掲載されている。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0106/sukeban.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0106/princess02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0106/re_sukeban.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:14:13.32ID:y1Jd/vcu0
(´・ω・`)パンツ被りがボスキャラ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:15:40.57ID:4SswjozC0
鬼滅に感じてた既視感って下手な少女アニメだったのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:17:53.21ID:AAZJsv3W0
和田慎二が亡くなって今年で10年か
少女マンガの中では異質のスケール感だったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:18:39.71ID:VnuJbLOI0
SF物?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:20:51.87ID:1G0OwNiG0
ネタ切れなのか漫画界は
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:21:42.45ID:VMmFDzsq0
えっ?
やめて
和田慎二大好きで短編集から明日香からスケバン刑事から
70年代位までは全部持ってたよ〜
一番弟子で絵がクリソツとかならいいけど
何でこんな下手な人に描かせちゃうかな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:22:55.03ID:+5pJG6cU0
ツグミの最期がトラウマ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:24:09.99ID:+5pJG6cU0
スガちゃんは和田さんより先に亡くなったんだよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:29:23.52ID:VMmFDzsq0
イタコ漫画みたいに超大物が「ワシが描いた麻宮サキ」風なら
まだ許せるが中途半端な画力の知らない漫画家に描かれても
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:30:39.83ID:qnbG6pWH0
>>11
ソネット懐かしい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:31:11.40ID:VdDRQW5b0
これはまがりなりにも完結しているんだから書き直し不要
超少女明日香シリーズを最後のオチだけでいいから誰かそっくりな人が描いてくれ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:00.17ID:EXhvLLL+0
せめて、もうちょいマシな絵を描ける人にしてくれよ…
いやそれでも何でや、って気はするけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:02.88ID:tNTRflxt0
これはあかん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:33:47.32ID:hvgDQYKC0
陰キャラ刑事とかの方が時代に合う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:21.10ID:yUXK1Ir+0
もういいよ
永井豪みたいなスケベ絵やレイプ話で売ってきただけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:39.46ID:L84IS9wP0
作者は死亡してるのでは?
誰がかくの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:21.61ID:uO2OVuLk0
>>28
完結してないのを他人に完結されるより
完結したのをリメイクなりのが別物として割り切れるわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:45.94ID:RtGqqXSg0
森勇気は和田さんより絵が上手い位だったけど大分前に結婚したし今は絵に関連した仕事してないかもしれんしな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:47.92ID:VcPiVFa10
じいさんなのにすげえな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:54.25ID:FQaCYgBf0
花とゆめのイメージ

スケバン刑事
ガラスの仮面
はみだしっ子
小さなお茶会
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:39:22.11ID:GHH8DxzX0
>>26
あー何かあったんだ
ググってみます

超少女明日香は上手くて綺麗な絵が描ける人でお願いします
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:42:04.69ID:xJS+DWn90
懲らしめるだけじゃなくて56すまでいかないと
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:42:28.18ID:zXR1oQbE0
当時の男性少女漫画家って少年誌では出来ない展開を
規制のゆるい少女誌で思いっきりやってた印象

和田慎二と柴田昌弘の二人が有名だけど
今なら青年誌じゃ当たり前少年誌でも結構見かけるような
ハードな展開とグロ表現をガンガンやってた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:43:27.96ID:i3lGyHPd0
空手とヨーヨーを融合させた新格闘技
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:00.28ID:GnEAQBNwO
クッソ半端な画力だね
和田先生のあの“心が死んだ目”を描けるとは到底思えませんな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:13.97ID:5YiAjAXv0
今の時代にスケバンはねえわwww
俺ならこうする
黒ギャルデカ スケパンアヘ顔ダブルピース煮卵プリけつ伝説
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:53.19ID:9jxTswky0
>>44
ブルーソネットは少女漫画の枠越えてるよね
ランのその後読みたかったな
周りみんな死んでしまうし幸せになれたのだろうか…
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:58.41ID:nZYPYwZQ0
なんだこの進撃の巨人と鬼滅の刃を足したような絵は
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:47:38.20ID:U5Od+yIc0
なんやろ、なんかわからんけど今猛烈に超人ロックが読みたくなって来た
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:48:00.81ID:ADAetQtn0
>>44
ミミズ風呂
死体を溶かす硫酸プール
少年院で輪姦未遂
パッとこれらが浮かんだ
みずち三姉妹もなんかグロいのあったような
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:48:19.47ID:inOKmS1I0
あらら
プリンセスは好きな雑誌だったから生き残る為にはしゃーないかも
王家の紋章おわったらどうなるかわからないし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:48:51.56ID:+E7TbzGV0
火喰い鳥っちゅうキャラがヲタ人気高いらしい
あとレミ・レム・レロ姉妹
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:49:18.85ID:vWo9G3o60
ピグマリオの作者でもあるって知ってたか?
しかも完結してたことも
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:51:16.29ID:XptezLcs0
>>41
まあ打ち切りになったって話なんだけど
版権引き上げるくらいには揉めて、しばらく休筆状態に
なるくらいには精神的ダメージがあったらしい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:51:26.61ID:cQrfCzNi0
ってか表紙森勇気に描かせるくらいなら
森勇気本人に本編描いて貰えばいいのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:53:10.86ID:zXR1oQbE0
>>49
オレもブルソネのその後は読みたかった
でもあの終わり方だと新たな組織か別物に乗っ取られたタロンにでもしないと
続けようがなかっただろうし
中盤くらいからの展開見ても作者が行き詰まって迷走してたのは感じる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:54:07.48ID:WK3y0jDv0
「1957年生まれ」

とか言われると、
スケバン刑事も今生きてたら何歳よ、と思う。

「タッチ」もそうだが、
主人公の生年月日を決めてしまうと
傷つくのは読者になるだろう。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:55:09.93ID:cQrfCzNi0
よくわからん
今月号に載るのはヨーヨーを拾った空手少女の話で
連載されるのはスケバンのリメイク版ってこと?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:56:49.53ID:kxwmQYRe0
原作めちゃくちゃ面白いよなあ
ばーちゃん家に母の買ったコミックス全巻があって何回も読んだわ
神さんカッコいい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:57:00.67ID:+5pJG6cU0
>>52
…あなたはうらやましいほどきれいな目をしているわね ツグミ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:57:26.68ID:yRKXJaUs0
女性が主人公ではあるけど少女漫画ではないよね
昔は大きくくくらなきゃいけなかったから少女漫画というラベル貼ってたけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:57:47.08ID:1KNXZSuw0
>>1
弱そう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:58:12.78ID:3NZ+M2900
おまん〇許さんぜよ!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:58:34.54ID:09m4e1+U0
なんかこういうボンヤリした画のやつ多いな
題材と画に剥離がある
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 17:59:42.07ID:IX26KmY60
迫力の無い画でワロタ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:01:50.33ID:ADAetQtn0
>>58
当時花とゆめ買ってたけど、アマリリスあたりから雑誌内で浮いてたし打ちきりやむ無しだと思った
あの頃はかつての人気作家が花ゆめ本誌から別冊花とゆめとか青年誌とかに移動していたから、
和田慎二も本誌に拘らず早めに合う雑誌に円満移動してればよかったのにな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:06:46.98ID:KQxBXouJ0
みずち?3姉妹って
銃が暴発して指全部吹っ飛んでんのに
札束かき集めてるシーンが
強烈やで。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:06:49.55ID:9GRjKWC40
和田先生はお亡くなりになったハズでは…と思ったら、そうだよね
にしても、どうしてこの絵でOKが出たのか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:09:37.69ID:KKSKDn4h0
明日香は学校編で和也と結ばれる事なく終ったんだよなぁ
小松崎蘭もソネットの後に一人になったし
続きが読みたかったなぁ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:10:11.19ID:+E7TbzGV0
■月刊プリンセス2月号(秋田書店)
新連載「時をかけるスケバン刑事」スタート
和田慎二原作 室長サオリ漫画
▼「スケバン刑事」を題材とした新たな物語
空手を習っているものの気弱な女子高生・佐木巴
ある事件に巻き込まれた巴が夜の学校に忍び込み、
そこでヨーヨーを拾ったことから物語が動き出す…
〈付録〉
『スケバン刑事』プレミアム・コミックス
内容
「校舎は燃えているか!?」
「神恭一郎白書」の2エピソード
イラストギャラリー
編集者からのコメント

■次号月刊プリンセス3月号
プレ新連載「Re:スケバン刑事」(プロローグ5ページ)
和田慎二原作 福井あしび漫画
▼原作「スケバン刑事」に準拠したリメイク版の新連載
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:10:56.96ID:pzwesi1O0
よく覚えてないけどスケバン刑事と銀色の髪の亜里沙は沼先生繋がりなんだっけ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:10:57.81ID:zXR1oQbE0
無限の住人の幕末編くらい絵柄を似せた作者に任せてほしいよね
あれは初期の頃に寄せすぎてる印象だけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:12:44.88ID:33WVP1UT0
この絵には東京スカイツリーが描いてない!
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:16:18.83ID:KKSKDn4h0
そういえばパラレルワールド的な話で
サキとレミが姉妹でスケバン刑事ifってのもあったなぁ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:16:27.91ID:XptezLcs0
>>77
まあ浮いてたのは間違いないよね。
柴田昌弘みたいにエロ強化で青年誌移籍って訳にも
いかなかったとは思うけど…
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:16:44.42ID:3T7EA0b00
たしか仲間に『ビー玉のお京』と『鉄で出来た鶴をシャキーンてする子』が居たよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:17:06.10ID:zoEhJ2m80
>>84
和田慎二はスターシステムだから
同一人物だけど完全な同一世界じゃないぐらいにゆるく思った方がいいと思う

しっかし絵がヘタクソだな
もう少しでもマシなの他にいなかったのかよ…
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:17:18.46ID:2bcgGYXM0
>>41
簡単に言うとリンダリンダ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:19:56.83ID:iAUlzX/l0
いっそ子供向けでもいいかも
セーラー服来たピンク髪の女の子がヨーヨーで戦うんだし
プリパラみたいな可愛い絵柄でストーリーは大人向け
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:21:14.42ID:R+gazmu00
この間メルカリでスケバン刑事もピグマリオも売っちゃったよ
また読みたくなるから話題にしないで欲しい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:21:43.45ID:nJbX0bGr0
>>44
最後どうだっけ?ブルーソネット。バードらみんな死んで終わり。阿蘇山が爆発、九州壊滅で熊本県民の俺死んだ、と。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:23:37.48ID:Ga/HqTwm0
>>3
死んじゃうんだけど、最後に卒業式に幽霊になって現れて、周りからお前どんだけ学校好きやねんて言われる。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:24:40.90ID:R+gazmu00
>>103
夏にやたら暑くなると信楽老の陰謀を思い出す
長生きの理由がわからないままだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:32:32.76ID:zLxKQ5tb0
斉藤由貴南野陽子浅香唯の全員がスケバンとは程遠い女のコにも関わらず、麻宮サキに選ばれてしまう不思議
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:33:34.53ID:XptezLcs0
>>52
気持ち悪いのと共にアシ過労死だろうなぁ…と思った>ミミズ風呂

絶対トラウマになった読者多いかと。女子だしw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:37:18.17ID:jGYFXoXZ0
>>109
ホラー漫画の読者は女性のが多いから案外平気かも
自分も印象に残ったシーンだけどトラウマではない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:38:12.17ID:uFUa5QsY0
そんな下衆いことよりピグマリオンの再版せれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:42:42.68ID:A8810kqw0
絵が合わないんじゃ?
この人上手い下手は別としてラブコメ向きの絵柄じゃないのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:43:30.50ID:BvWSnjRJ0
やっぱりこれってオールドファン向けなのか?えええええー…
怖いもの見たさは有るけど画力ひどすぎ
今時pixivの素人でも上手い人居るじゃん?この漫画家誰?本当に漫画家?
あの赤い目玉焼きみたいなのヨーヨーのつもり?編集部仕事しろ
マイナス要素の記念としてプリンセス買うかな
版権持ってるのは和田先生の娘さんだろうけどこんな企画許可したのか悲しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:46:24.90ID:Ot2DNYZp0
>>100
ピグマリオ売っちゃたの?!もったいない!あれ絶版だからもう手に入らないのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:47:47.87ID:2VFGjUui0
読みきりと連載で作家が違うのか
連載のほうの作家の名前どこで聞いたと思ったら
ゲッサンで描いてた人ね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:48:35.37ID:oZ7TNRKQ0
奥さん亡くして悲しすぎて逝っちゃったんだよ

もうそっとしといて
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:48:51.39ID:2QK5T8xN0
>>1
>なお今号の表紙は、和田のファンとして知られ、
>コラボマンガを描いた経験もある森勇気が、
>「スケバン刑事」の麻宮サキを描き下ろしている。

三枚の真ん中の画像ね
絵は下手じゃないけど原作と違いすぎ 杉下右京「ですねえ」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:50:49.89ID:ADAetQtn0
>>84
あの沼さんは同一人物だよ
昔、補導員?をしてた時に少年院に入れた少女と同じ目をしているとかサキに語ったり
俺は補導員を辞めて教師になったとか言う場面も覚えてる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:52:16.12ID:jfJNteS80
>>40
ぼくの地球を守って
動物のお医者さん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:52:25.21ID:SM4SQfsF0
スケバン刑事だの王家の紋章だの…時が止まってるわ

ジャンプに例えるなら
こち亀がまだやっていてマジンガーZがリメイクされる様なもんだぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:54:08.29ID:jfJNteS80
>>52
大逃亡の薔薇の入墨
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:02.08ID:rIYprt0J0
>>8
少年漫画顔負けのバトルもありながら強さのインフレ感が無い

そういえばツグミは初登場から最期まで見ごたえあるキャラだった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:49.61ID:A8810kqw0
王家の紋章にスケバン刑事か
昭和にタイムスリップした雑誌なのか?
どんな層の読者狙ってるんだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:00:44.41ID:wQqKR7fo0
>>52
狂犬病
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:00:46.59ID:9OCaVtUD0
和田慎二だったからスケバン刑事の良さが出てたと思う
だから読まない

ミミズ地獄は出すのかな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:00:46.63ID:ADAetQtn0
バナナフィッシュとか昔の少女漫画を現代舞台にしてアニメ化した前例があるからスケバン刑事もアニメならみたいな
絵柄は多少は今風にしてもいいがストーリーとキャラのイメージは原作に忠実に頼む
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:01:17.89ID:rIYprt0J0
>>52
サキの妹を麗巳の顔に整形し、麗巳の顔をサキの妹の顔に整形
てか三平は鈍感だったら麗巳とヤッてたんかいw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:01:47.26ID:rIYprt0J0
>>109
「次はミミズの大群の大行進ね」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:04:06.14ID:xH8JUXgz0
テレビドラマ化するなら本田望結で
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:05:19.94ID:U15iBkto0
見たいのはドラマやねん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:06:17.09ID:1vdBB4vc0
原作のスケバン刑事って俺が生まれる前に連載開始してたんか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:06:26.04ID:R+gazmu00
>>118
初めてのメルカリがピグマリオの出品だった
寝る前に出品して朝起きたら売れてた
ピグマリオすげえ!と思ったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:07:02.91ID:pI/jGykl0
やめてーよこういうの

原作がすばらしいのだから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:07:43.51ID:+E7TbzGV0
■月刊プリンセス2月号(秋田書店)

◎新連載「時をかけるスケバン刑事」スタート
和田慎二原作 室長サオリ漫画
▼「スケバン刑事」を題材とした新たな物語
空手を習っているものの気弱な女子高生・佐木巴
ある事件に巻き込まれた巴が夜の学校に忍び込み、
そこでヨーヨーを拾ったことから物語が動き出す…

◎プレ新連載「Re:スケバン刑事」(プロローグ5ページ)
和田慎二原作 福井あしび漫画
▼原作「スケバン刑事」に準拠したリメイク版の新連載

〈付録〉
『スケバン刑事』プレミアム・コミックス
内容
・「校舎は燃えているか!?」
・「神恭一郎白書」
・イラストギャラリー
・編集者からのコメント


■次号月刊プリンセス3月号

新連載「Re:スケバン刑事」スタート
和田慎二原作 福井あしび漫画
▼原作「スケバン刑事」に準拠したリメイク版の新連載
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:08:11.58ID:pI/jGykl0
>>134
暇なおばさんが原作と比較したくて金出すだろうと思ったのだろう
おばちゃんは今も昔も馬鹿にされている
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:08:28.93ID:9OCaVtUD0
原作1回目から再連載してくれるならプリンセス久しぶりに買ったのに
王家は同じ話ループしとるだけやし
今読むもんタブロウゲートしかあらへん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:10:19.91ID:bjM2AIH30
ピグマリオが至高
赤ちゃんの背中に変な寄生虫の卵をグチャリと入れるシーンが
頭に残ってる。あとはメデューサ姐さんが愛した男のくだりのところは
哀れでならない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:10:32.45ID:ZRP8xO/u0
>>145
ガラスの仮面と同時連載スタートだった
なおガラスの仮面は49巻まで出して絶賛継続中
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:01.45ID:rIYprt0J0
>>141
>>151
酷い死に様だったね
三平も沼も狙われる中美幸の親父は狙われなかったのは、美幸を親父に頃させるというシナリオのためだったかもな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:10.59ID:ZnmvCl8m0
>>117
右側のヨーヨーが目玉親父かとw
しかし王家以外の連載陣は藤田麻貴と藤枝とおるくらいしか知ってるのいないわ…
一時期は水城せとなや金田一蓮十郎もいたのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:13:41.31ID:rr6avcsb0
スケバン刑事の文庫版の表紙が生頼範義の絵だったから買い直して揃えた
白泉社は金の使い方がスゲーな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:15:11.84ID:ZRP8xO/u0
>>141
しかも初夜に、致す前にな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:17:10.74ID:yu4Uggxz0
>>116
こんなの今の若いこ知ってるわけないでしょ

現代版スケバン刑事と言えるのは
とある科学の超電磁砲だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:20:19.19ID:7+eFkXxP0
怪盗アマリリスの中で描いた学生が超少女明日香を映画化する話が面白いんだよな
和田慎二の邦画への愛と怒りが込められてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:20:53.38ID:l2PbtabK0
これは作者より編集者がダメだろ
時代に合わせた漫画を描かせるのが
編集の仕事じゃないのか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:21:12.75ID:R/vgQz0Q0
スケバン刑事って原作漫画だったことのが衝撃
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:23:36.79ID:yaZ5BpQi0
えー今時上手な人いくらでもいるでしょ
和田慎二のキャラって面長で凛としたイメージなのにちんくしゃすぎ
なんでこの人なの
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:24:58.68ID:pI/jGykl0
>>168
今漫画にまともに金出すの中年以上しかいないと思う
若い子の多くはサブスクでスマホやタブレットで読み放題してる

したがって現物が売れる層に向けてマーケティングするのは当然だけども
あまりに見え見えで萎えるねw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:25:33.32ID:kgWOYPpq0
そんなのより明日香なんとかしてくれ
幸せに結婚する結末見せてくれ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:22.10ID:UK+FkVB20
スケバンがおらんやろ
今風にリビルドするとギャルデカとか?
なんか既にありそうやな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:27:31.16ID:9OCaVtUD0
こぎれいなアグラさんなんか見たくないぞ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:28:58.02ID:6CT280/V0
和田慎二いま見ると酷い画だな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:29:23.57ID:O57Y6wkP0
>>116
白泉社時代の和田作品は版権が白泉社との間で揉めた経緯があって再刊めんどくさいのでは
スケバン刑事(原版)もピグマリオもメディアファクトリー版以外出せないのでは
白泉社のままのアマリリスや少女鮫は再刊できないのでは

と思っていたのだがどーなんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:30:38.78ID:rr6avcsb0
松本零士のハーロックや永井豪のデビルマンも若い漫画家に描かせてるやん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:31:05.79ID:kgWOYPpq0
こないだあさぎいろは新刊出せたよな?
あれみたいに出来ないもんか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:32:12.14ID:RpejIEve0
>>2「透けパンでっか」だもん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:34:45.33ID:pI/jGykl0
>>1
1枚目の画像の

>物語が・・・開始まるっっっ!

なにこれ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:30.25ID:/ZiNtHgT0
オマンコ許さんぜよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:36:54.66ID:7+eFkXxP0
>>178
今出せるのは秋田書店が版権持ってる奴だけなんだっけ?
ピグマリオは生前メディアファクトリー版で最後もう出さない宣言したんだよな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:39:02.07ID:IssnbR8n0
編集部もさ
こんなくだらないことしてないで
ガラスの仮面を早く再開させろよ
美内すずえのケツ叩いてこいよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:39:33.74ID:zXR1oQbE0
柴田昌弘も現役退いてマンガ講師になったんだっけ
和田センセも柴田センセも設定にエグいものを突っ込んでくるの好きだったよな

ラブ・シンクロイドのバウフェークの真相とか当時衝撃的だった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:45:04.28ID:al+uDTpV0
時代設定も令和だとギャグ漫画にしかならないと思うけど。

刑事で驚く前に、スケバンてなんですか?となりかねない。

超少女明日香とかピグマリオとかの方が、まだしも行けたんじゃ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:02.17ID:cQrfCzNi0
>>193
読み切りの方はわからんが
リメイクの方は思い切って昭和を舞台にするんじゃ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:18.93ID:r8OzR2Lr0
ヨーヨー売りのおじさん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:38.80ID:cHLFsBUb0
和田先生の漫画って異常に面白かったよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:49:02.11ID:ZnmvCl8m0
学園の地下に専用の新幹線が走っていて衝撃だった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:51:00.13ID:p/UMDlpG0
>>189
和田慎二が唯一認めた実写版麻宮サキだからな
そもそも原作で鉄仮面被っていたのはロン毛の男という
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:53:19.00ID:O57Y6wkP0
和田慎二作品て物凄い事件を巡っての興亡は面白いけど
その後始末はほったらかしにするよなー
傀儡師リンでもビル爆破したのに後始末は無視してたし
ウルトラマンが怪獣と格闘して町壊しても無問題、みたいなもん・・・・・
なんだろーね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:53:22.17ID:4MMvuOSx0
和田慎二の漫画は電子化されてないんだよね
ピグマリオとか読みたいのお
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:56:00.73ID:QKUzH4hG0
>>152
キューティハニーF臭がプンプンする あれは始めから女児向けアニメ主導だったから無理ないけど、オリジナル無視の別物レベルでがっかりしたのを覚えてる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:56:02.09ID:al+uDTpV0
>>194
そもそも現代だとそれこそ鉄火面でも被ってないと、
すぐに情報拡散、特定されるしね。
逆手に取って、
Vスケバン刑事(中身ひみつ)が貴方のハードディスクの秘密を暴き出す
位にしないと。
ヨーヨー要素無いが。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:56:39.71ID:p/UMDlpG0
>>198
普通の高校じゃつまらないから警察学校にしよう
轢き逃げとかいじめとか妊娠騒ぎとかクズばかりな警官の卵をヨーヨーでぶちのめす
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:07.37ID:A8810kqw0
いまだに看板が王家の紋章の雑誌か
スケバンって平成の子には理解出来ないんじゃね?
そろそろ老害向け少女漫画誌になりそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:38.43ID:JY2XHkwc0
秋田書店の時点でげきしょぼリブート
コミックス出るのかも怪しい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:04:11.81ID:39VEi4so0
銭形姉妹最強
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:05:46.49ID:p/UMDlpG0
>>210
でもせっかく今回リメイクとかするんだから、興味を持った人のために原作を電子化ぐらいしてもよいと思う
作者が電子化許さんとか遺言していないなら秋田書店がやれるだろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:11:56.72ID:O57Y6wkP0
>>214
スケバン刑事はたぶんメディアファクトリー
メディアファクトリーと和田の間でなんか強固な縛りのある契約があるんでは
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:17:39.19ID:p/UMDlpG0
>>215
メディアファクトリーだと今はKADOKAWAか
KADOKAWAで電子漫画公開する場ならコミックウォーカーになるが秋田書店との関係はどうなんかな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:20:03.73ID:1HEU+0p20
>>11
ブルーソネットで終盤無理やりレギュラーキャラ死なせまくっての見てからあんまり好きじゃない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:32:07.31ID:zXR1oQbE0
>>217
紅い牙のトリガーとして主人公の心の支えとなる人がいなくなり
一人っきりにする必要があったんだろうけど
作者的にもこのシリースを続けるのがシンドくなってたんだろうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:41:24.36ID:U985pkbF0
>>219
ヤングアニマルの前身、少年ジェッツで描いてたラブシンクロイドも最後は皆殺しで寂しかった。そこまでハードにしないでも
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:50:08.35ID:K23jyBDT0
>>203
知らなかった
たまにこういう情報あるのありがたい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:50:47.44ID:K23jyBDT0
和田御大は南野陽子しか許してないと思ってた
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:52:00.46ID:eylyx0Iw0
>>6
それでええんやが
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:56:55.06ID:GmfdysNY0
>>3
麻宮サキが死んだと聞かされるまで、学校関係者誰一人幽霊と気付かず…というより全員幽霊見えるって全員霊感あんのかよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:58:19.73ID:kcW2A5gl0
ノーパン刑事なら見てみたい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:00:11.67ID:58Ud5lTu0
二枚目の左ひでえな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:01:08.69ID:Pw+qhZMo0
>>221
学生刑事だから別に不良じゃなくてもいいよな

鷹の羽学園は物騒過ぎて通いたくないw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:05.54ID:FYqjd9qY0
ミミズ肉
喘息の少年を体育会系が殺す
アメリカ人が輪姦する

あたりが記憶にある
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:06:19.00ID:xvLA/vqy0
>>4
鬼滅を読んで真っ先に思い出したのはブルーソネットだったわ。ジャンプらしくない漫画だなと思った
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:08:58.06ID:p/UMDlpG0
>>218
マジか
ならブックウォーカーでいけるじゃん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:12:44.87ID:bXwtqW0z0
作者死んでるじゃん
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:12:49.42ID:bXwtqW0z0
作者死んでるじゃん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:14:17.23ID:WOd4wFrr0
>>193
故郷の村がダム開発で沈んで都会に出て来てお手伝いさんやってます、なんて設定もじゅうぶんキツい…

ピグマリオは当時は早すぎたし、今は遅すぎる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:14:57.15ID:O57Y6wkP0
>>228
当時の少女誌は割と少女(美少年も)娼婦とか耽美系作家にあったよーな
レディースコミックやBL専門誌が出てきて住み分けるようになった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:16:40.31ID:nk/dqnKs0
超少女明日香の方が面白かったよ
スリラーグロ系で
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:20:29.59ID:sSVitqnG0
グランドスラム計画は面白いよな。高校野球の強いチームを作る、熱狂的人気アイドルを作る。電力やたら食うテレビを作る。一見バラバラの計画だが真夏にコンサートと試合を中継しブレーカー落ちまくり混乱に乗じて暴動を起こす。政治家が救世主として騒動をおさめるまでがシナリオだっけ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:20:42.05ID:fmKfBoar0
>>228
少女漫画では性的虐待や売春などの暗い過去があるキャラはわりとありがちだな
そんでそのトラウマをヒーローが癒してくれる
バナナフィッシュの主人公も男だが子供時代に児童ポルノに出演させられてたっけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:24:35.68ID:O57Y6wkP0
アグラはアメリカ版三平のにーちゃんと結婚するんだと思っていた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:25:26.88ID:sSVitqnG0
線が汚いんだよ。ラフなの?下書きが残ってるの?Web漫画でありがち。
ちょっと絵の上手い社員が会社の祭のポスター描いたような感じ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:25:57.66ID:hPsIo/o40
あの世から?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:26:39.32ID:fmKfBoar0
>>246
東日本大震災後の電気不足や計画停電でグランドスラム作戦思い出したよ
全然暴動とか起きなかったけどなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:29:30.65ID:O57Y6wkP0
和田さんがアリスを追いかけるキャベツ畑シリーズを復刻してほしい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:37:59.85ID:eMc407oH0
>>228
むしろ少女誌ならではだな
少女誌はエロしか表現するものが無いので
あらたか設定やり尽くしてかなりエスカレートしていた状況
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:38:55.82ID:Hc0JsuWT0
>>256
でっぷりしたヒゲのオッサン(故人)
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:39:18.56ID:oTqForfC0
>>256
男です
若い頃に結婚し、娘さんも既に既婚です
和田慎二さんは病気で急死しましたが
亡くなった当時の連載も面白く、そこそこ人気ありましたよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:41:43.48ID:O57Y6wkP0
>>256
吾妻ひでお宮崎駿と並び昭和日本三大ロリコンと称されたおっさん

ロリータコンプレックスと言う言葉を最初に紹介したと言われている
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:41:50.13ID:6PUe2uHo0
ハシカンで実写化してくれ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:43:50.07ID:4k+JNhU80
スケバン刑事原作の最終回怖すぎ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:45:04.35ID:4k+JNhU80
>>263
秋元センセがすでに動き出してそうな悪寒
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:33.16ID:4k+JNhU80
>>261
俺もキン肉マンレディは結構好き
この手のパロディものでは悪くない部類だと思う
男塾のパロディの女塾なんかに比べたらね
キン肉マンレディは後半が駆け足気味になっちゃうのが不満だけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:50:49.07ID:+2b/OKBKO
和田慎二の絵柄では今の時代さすがにきついか
しかしこの絵柄も他におらんかったんかいみたいな・・
スケバン刑事のメディア展開でしめた味を忘れられなかったのか
超少女明日香の作中で超少女明日香を映画化してたの情けなかった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:52:44.47ID:qVJF2ko40
婆さんがダイナマイトで盗掘組織と共に自爆する話が一番好き。あと普通の若者が愛が欲しいとか言ったらイヤらしい響きだけどあいつが言う分にはなんか胸に来る、みたいなセリフも好き
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:57:31.82ID:RaijsiAf0
>>270
明日香の映画化はアマリリスじゃね
スケバン刑事の映画化はふたりの明日香で
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:03:56.10ID:smD75zgY0
和田センセ自身が描いたスケバン刑事if含めての疑問なんだけど
麗巳ってビアンだよね?
で、サキのことが好きなんだけど、本人がそのことに気付いていない。
でなきゃ、あんな回りくどい復讐なんてやらないと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:06:55.36ID:mP6gSlng0
和田慎二さんといえばクマさんだよな

サルまんでもネタにされてた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:07:11.63ID:kDR6FHlU0
リュックベッソンのニキータが
本物のスケバン刑事よりもスケバン刑事っぽいと思う
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:08:18.27ID:7+eFkXxP0
>>226
ハーレム時代14歳のソネットをレイプしようとした黒人ががハンバーガーになった絵は今でも
鮮烈に記憶に残る
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:08:28.14ID:0ZvvHBV+0
ピグマリオって少女漫画なのに小さな男の子が主人公だけど
女性読者はこの少年を愛でるような視点で読んでいたんだよな?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:10:45.54ID:X7in9lm50
ブルーソネットの胎児プールとスケバン刑事のミミズ拷問を同じ頃に掲載してた花とゆめはすごい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:02.93ID:7+eFkXxP0
>>270
逆だろスケバン刑事で原作レイプされた怨みをアマリリスの映画製作編にぶつけたんだ
あれ漫画をアイドルありきで糞映画化する日本映画への呪詛じゃん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:25.19ID:G+zSxTgO0
少年院の人骨フェチ女院長が誤って硫酸プールに落ちて、ジュージューと顔が溶けていくシーンはトラウマ
死んだかと思いきや、「誰も逃がさないヒッヒッヒ」と変わり果てた姿で銃持って現れたシーンもすごく怖かったw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:15:23.64ID:7+eFkXxP0
そーいやこないだテレ朝でやった15万人が選ぶマンガランキングには和田慎二も柴田昌弘も1本も
入ってなかったんだよな・・・スケバン刑事は絶対入ってそうなもんだ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:17:55.79ID:oTqForfC0
>>282
なぜ読者みんながショタだと思うの?
リアルタイムで連載読んでたから、
主人公より自分の方が年下だったわよ
少女漫画の花とゆめは、小学生読者もいたからw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:17:59.64ID:V+lo3Dsm0
原作のサキは単純にビジュアル面だけみると菜々緒のイメージ
合う合わないは別としてね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:20:14.33ID:sSVitqnG0
>>271
姥捨て山の話しかwそんなパワフル婆さんいたっけと考えてしまった。
ゲンはかわいそうだったよなー。暴行犯の濡れ衣で逃げ回って。ユキに会いに様子を見に来ただけの暴走族も気の毒。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:23:08.35ID:sSVitqnG0
>>287
その前にイタイだらけの箱に身を隠してうっかり箱ごと溶かされそうになるシーンこわすぎ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:25:22.38ID:oTqForfC0
>>270
原作者・和田慎二本人はとっくにお亡くなりだし
今回のリメイク連載なんかは
版権移譲された秋田書店の企画なので
白泉社時代の作品と比較するのはどうかと思う
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:28:04.97ID:oTqForfC0
>>287
花ゆめ作家では和田慎二と柴田昌弘は
トラウマ画の多い二大漫画家のイメージだわ
でも作品がめちゃくちゃ面白いので
ついつい読んじゃうんだよねー

和田さんのだと呪われた孤島の
蜘蛛うじゃうじゃ画もかなり来る
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:34:52.95ID:V+lo3Dsm0
エコエコアザラクもリブート版はチャンピオンREDで連載されててそれなりには人気はあるとか
スケバン刑事もオリジナル版を知らない世代が読んだら案外、受ける可能性はある
まあ、なんとなく最初からメディア化を狙ってそうな気はするけど
地上波でなくとも今はCSやら配信があるからね
配信ドラマなら手頃とは言える
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:41:06.23ID:K23jyBDT0
サキ母は最期まで救われなかったな
サキが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:42:01.85ID:VS0W4xoq0
>>11
ソネットは最後の方で少しダレてしまったのが残念
短編は名作揃い
グリーンブラッドの続き書いてほしい
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:42:41.90ID:ll1z5USO0
これだけは言わせてくれ

スケパン刑事
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:49:22.23ID:VS0W4xoq0
ガラスの仮面も、もう絵を描く気力は無さそうだから、原作だけ書いて絵は若い人にお願いしたらいいのにな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:52:43.09ID:vhYpPHbP0
>>301
あれ書き下ろしだったの?
母親は信楽老との戦いでサキをかばってやられて、あたしの娘…と微笑んで死んだよね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:54:41.26ID:oTqForfC0
>>304
マヤと亜弓の演技対決をどう描くか
アイデア浮かばないんじゃないかと疑っている
才能枯渇しちゃったのかも?って
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:56:01.56ID:qhfmIlEL0
サキが記憶喪失かなんかで、
か弱いお嬢様になってたときがあったような
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:58:18.53ID:sSVitqnG0
>>304
もう舞台がオワコンだからなぁ。無理に設定を現代にせず昭和のままならまだ説得力あったけど。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:01:11.54ID:oTqForfC0
>>307
和田さんはスケバン刑事は本当は第一部で完結させたつもりだったのに
編集部からの指示で仕方なく
死んだ筈のサキが実は生存してて記憶喪失になったという形で第二部が再開した
って裏話があったと思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:53.24ID:JABLyFnN0
和田慎二は少女漫画だけど、短編とか怖いミステリー多くて好きだったなあ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:06:14.52ID:i1gp4t3a0
ピグマリオのアニメ見る
なんだこりゃ?まあまあ面白いかな
気になって原作読む
うわ!めっちゃおもろい!

『誰が一番「出でよアスナス城!」をカッコよく言えるか』ゴッコしてた我が青春時代
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:09:41.39ID:4PY4D79I0
家政婦もの流行ってるから明日香の方がいいんじゃね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:10:16.51ID:AA/fkGe0O
>>306
主人公だからマヤの方が勝つんだろうけど
亜弓は目が見えなくなっても芝居の事ばかり考えてるのに
マヤは恋愛ターンばかりでなんか地味にイラつくw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:12:28.77ID:NG0Uvvn60
超能力少女明日香の方やれや
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:12:37.07ID:JkfvK0GvO
>>311
別マ・マーガレット時代に横溝正史風ホラーや海外ミステリにプロット頂戴した探偵モノを描いてるね

明日香は筒井の七瀬オマージュ()かな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:16:47.11ID:Q5k8Ogbt0
大地の剣が忘れられない。好き
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:16:57.70ID:kxwmQYRe0
へーピグマリオは絶版なのか
ばーちゃんちに下手したら母のと叔父ので2揃いあるなあ
捨てられないようにしないと
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:17:23.12ID:3P3iFWlP0
>>111
グロシーンよりサブキャラのレ◯プのが怖かったな
作者の悪趣味だったと思うが
むちゃくちゃ警戒するようになった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:21:05.56ID:oTqForfC0
>>320
ピグマリオは、和田作品では数少ないハッピーエンドの長期連載だったね
小さな男の子があんな大きな剣をぶん回すのは驚きだった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:22:48.53ID:kxwmQYRe0
リンダリンダはリアルタイムで花ゆめで見たぞ
あれで決裂したの?
あの漫画あんまり面白くなかった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:22:48.70ID:J5yKMlaz0
スケパン刑事
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:27:58.93ID:mDuAlSDu0
完結したよね?戦って勝っておっぱい出してたの覚えてる
詳細は覚えてないおっぱいは覚えてる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:28:00.39ID:Pw+qhZMo0
>>322
悪者も最期は容赦なく酷い目に会うのを差し引いても
いいキャラが酷い目に会う確率が結構高くてムナクソだったw

画家の女の子とかメチャクチャ可哀想
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:29:27.40ID:cw0iuDUl0
暗闇指令 神 西脇 般若
もう誰もいないじゃんよ…
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:34:58.79ID:oTqForfC0
>>325
決裂した原因は複数あったっぽいけど
あの作品を最後に、白泉社とサヨナラで
版権全て引き上げて他の出版社から
超少女明日香シリーズのコミックス再販してたね

和田さんは終に最後まで白泉社との決裂原因を公に語る事はなかった
NET上とかで蔓延していた噂話は真実じゃないとは発言したそうだけども
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:37:16.23ID:oPVAzpjR0
子供の頃美少女が焼けた鉄の棒で目玉潰されてたのが軽くトラウマ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:37:26.28ID:eeEMkj4v0
>>298
サキの母は何してた人なんだろう
ヨーヨーの使い手といい躊躇なく自分の顔を硫酸で焼くのと言い
一般人とはとても思えない

柴田昌弘ってもう描いてないのか
紅い牙も続編ないのね
ランが孤独になって超古代人の血とどう付き合っていくのか
興味あったけど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:37:53.94ID:uVemfQZ60
男の少女漫画家はレイプとかグロとか嫌なもの見せるので避けるようになったきっかけ
作者の性癖が気持ち悪かった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:41:28.16ID:oTqForfC0
>>333
柴田昌弘は大病と交通事故の後遺症とかあって
漫画製作が困難になったらしい
体力とか根気が続かないとかかも?
でもそれがなくても、もう71歳だから引退しても仕方ないかも
お子様いない共稼ぎ漫画家ご夫婦だったので、生活には困らないでしょう
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:46:48.94ID:kJQfnemG0
妹の殺し方とかまぁよく思いつくもんだわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:47:40.39ID:AuFdivLI0
スケパン刑事プリンケツ編のAVもリリースされそう
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:54:56.22ID:IEXQEAKj0
>>8
超少女明日香が未完のままなのが悲しい
青年誌に移ってますますおもしろくなってたのに
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:56:52.86ID:oTqForfC0
>>341
授業で講師するのと漫画製作するのでは
漫画製作の方が圧倒的に体力消耗するでしょう
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:57:45.55ID:IEXQEAKj0
>>11
柴田昌弘は長編になるとグダってラストがしょうもなくなったのがなー
短編はどれもこれも本当に面白いのに
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:59:34.99ID:oTqForfC0
>>342
え?そう?
明日香の未完は凄く哀しいけど
青年誌で益々面白くなったかどうかは、自分は微妙だった
わざわざ忘れ貝使って田添家の記憶を消したりは…
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:13:00.15ID:FNB/hwhC0
>>345
それは花とゆめで連載してたやつじゃないかな
別マ時代の明日香がやっぱ好きだな〜
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:13:46.14ID:U3obSAnu0
スケバン刑事も好きだったけど明日香も大好きだったよ
新選組のあさぎいろももっと長く読みたかった
あの頃の漫画家さん、なにげに新選組ファンが多かったなー
木原さんの新選組漫画も面白かった
手塚先生のも

秋田では80年代に売れたやじきた学園も続きを出してるけど勢いがまだ感じられて面白かった
絵は昔の繊細さはもうないけどキャラにパワーが残ってるのが嬉しかったな
エロイカもずっと読んでるんだけどこちらはもう続けてくださるだけでありがたい感じ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:16:39.94ID:vnMZHq160
スケバンなんて死語だろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:18:06.22ID:X+fbviMW0
柴田昌弘は青年誌に移ってからほぼエロマンガだったなくらだるまとか
知り合いの漫画家集めてエロ同人誌もやってたし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:27:11.62ID:rfRTXsHv0
この手の絵が苦手
最近の漫画って顔が横に伸びて
首が細いよね
なんか全部一緒で読む気なくすんだわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:29:13.72ID:J4mijuqR0
まだ和田生きてたのに驚き
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:37:32.79ID:rfRTXsHv0
柴田も和田も面白かったなあ
あれに美内すずえとか
ジャンルがバラバラなんだけど

花とゆめの作品作りのコンセプトが
よくわからないけど
小学生ながら全部ツボだったわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:37:53.96ID:l/0HfFmP0
>>282
どっちかとゆーと自分がこういう少年になって活躍したいんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:43:36.04ID:rfRTXsHv0
神恭一郎の髪型がすごかった
男の考える少女漫画のいい男って
あんな感じなんだなあ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 01:00:29.68ID:FNB/hwhC0
>>358
当時はロンゲの男キャラあまり居なかったらしいよ
その後髪の長い男が増えてきたから反動で坊主頭の三平が生まれたらしい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 01:09:03.02ID:fpnWRyH/0
スケバン刑事ifとかあったよね
秋田書店ってことは、プリンセスもチャンピオンREDみたいな路線になるの?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 01:09:44.20ID:fFpBsOLX0
ビフテキって知ってるか?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 01:15:05.01ID:rTUEQJJ/0
>>1
最後のセーラームーンやんw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 01:58:35.00ID:fpnWRyH/0
花とゆめといえば、明智抄先生ってお亡くなりになったんだよね
もうマンガ描いてなかったみたいだけど、ショック
0372オクタゴン
垢版 |
2021/01/07(木) 02:06:34.72ID:RDHgP6RJ0
令和の麻宮サキの候補に平手友梨奈良いんじゃないか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:14:09.67ID:tYqx6MX00
>>6
おったなぁ、和田慎二の絵を完コピ出来る同人作家さんだったか、今のこのマンガ家より何倍もええよな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 04:38:54.42ID:OdWPCUwr0
>>1をさらっと読んで森勇気さんが描くなら安心だと思ってたらちがうのか
ファンロード懐かしい
車田正美そっくりの絵柄が描ける島村春奈さんって人もいたな

>>374
サキ「あえて寝る!」

冗談はともかく自分も島本が描いたら読んでみたい
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 04:41:19.26ID:7hEF7N680
傷害と保護責任者遺棄致死罪
の息子に
執行猶予付き判決・名古屋地裁

2019/10/25(金) 07:06:41.
だから同居したら負けなんだ

俺は死ぬまで同居しねえぞ

孤独死上等、俺自身もそうなっていい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 04:48:15.72ID:sa+lQgfQ0
あれだけドラマがヒットしたにもかかわらず漫画は2000万部程度なんだよな
当時でもすでに絵が古すぎるのとドラマと全く違うせいだろけど。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 04:58:18.50ID:8O3OI8F00
>>3
あの、フジテレビのドラマでは全員生還だったか?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:03:23.99ID:7hEF7N680
国際】女性客とバス運転手殴り合い、
川転落13人死亡

中国】12歳を強姦、妊娠させる 四川省
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:04:04.02ID:8O3OI8F00
>>7
つ今日から俺は

珍しいから、映像化すれば受ける、とふんだんだろw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:10:31.75ID:7hEF7N680
東京】歌舞伎町ロッカーに女児遺体、首に絞められた痕

2018/05/31(木) 15:52:53.09
AV見て中だししてる奴ら
あいつらは簡易手術して避妊してるんだよ

2018/05/31(木) 16:00:45.06
>>1
アニヲタの仕業だよ
誰でも分かる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:38:47.88ID:DHSWxEZ10
時をかけるってやつ、異常に絵が下手じゃない?子供の落書きにしかみえない

よくわかんないけど>>1の画像には森って人が書いた表紙だけの絵と、時をかけるの新連載とRe:ってやつの3種類あるみたいだけど
森って人が一番まともでRe:の人は絵柄違うけど次にまともで
一番話にならない時をかけるが一押しになっちゃってるみたいで悪夢じゃん
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:42:01.22ID:93S3DMFb0
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。

国民は安室なんかに
全く関心ないと証明された

2018/06/01(金) 13:23:11.
あの辺行ってみ、
近くに公園があって
夜になると売春婦達が立ってるから

しかも知的障害の人達ばっか
のところだから、
すげーデブばっかで
話が通じないほどの障害者ばかりだから
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:57:40.61ID:tCgfS44V0
今だから言うけど
リンダリンダをリアタイしたときは何これって思った
作品の最後をぶん投げって酷すぎる
今まで読んで面白いと思った気持ちをゴミ箱に放られた気持ちになった

あとから白泉と和田慎二が揉めて云々という話が出たけど、正直あまり印象は変わらない
明日香もサキも好きだったけどね
揉めてムシャクシャした気持ちを漫画に込めて読者に読ませるのはやめて欲しかった
ただ打ち切り未完の方がずっとマシだった…
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 06:08:45.62ID:+K6plwlq0
ピグマリオは面白かった記憶しかないな
和田先生の絵はかなり上手いと思うんだけど意外と評価低いのね

ピグマリオ最後まで読むとめちゃくちゃ面白いんだよな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 06:29:04.69ID:qJ2oEyCr0
>>388
年末に新装版全巻買って一気読みした
子供の頃好きだったけど大人になった今読んでもすごく面白かったわ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 06:40:13.60ID:L8w1w/eZ0
これじゃない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 06:41:37.68ID:L8w1w/eZ0
>>37
グインサーガの悪口言うな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 06:46:24.56ID:L8w1w/eZ0
>>388
同じく

同じギリシャ神話のせいかトリトンと世界観が似てて好きだった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:00:52.84ID:m3iKfyS20
和田慎二さん以外の漫画家によるリメイクなどの連載が始まった「月刊プリンセス誌」を買うかどうかは好きにしたらいいと思うけど
個人的には ↓ 傑作選はお勧め、グロ描写の耐性がある人に


ヨドバシ.com - 和田慎二傑作選 血塗られた恐怖(書籍扱いコミックス) [コミック] 通販配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000009003354632/

傑作選「血塗られた恐怖」掲載作品
・呪われた孤島
・朱雀の紋章
・左の眼の悪霊 ほか

◆特別参加作家◆
市東亮子・新谷かおる・竹本泉・福井あしび・室長サオリ・森勇気

読者リクエストが多い、あの恐怖作品が復活!
また、恒例となった人気企画・和田先生と縁のある作家による描き下ろしイラストも多数掲載。
他にも和田先生の御息女・みぃさんによる竹本泉先生突撃インタビュー記事などなど、
和田慎二ファンなら見逃せない豪華な1冊です!
(ソース:プリンセス2月号の広告ページより抜粋)
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:04:05.99ID:m3iKfyS20
>>394
「第一部完」って形で作者が一旦区切りをつけたまま、残念ながら死去されてしまいました…

真琴とね太郎の関係がどうなったかは気になるよね?
そもそも忍者飛翔と名乗った「飛翔」の名前の由来とかも作中に登場しないし
なぜはぐれ忍者でひっそりと親子で真琴の家族を見守ってるのかもよく分からないし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:12:58.37ID:m3iKfyS20
>>385
和田慎二ヲタには有名人の「森勇気」さんは和田先生の熱烈ファンの1人
和田先生とコラボ漫画作品を描いたことはあったそうだが、
森勇気さん単独のオリジナル同人漫画を描いた事があるかどうかは自分は知らない
今回は表紙イラストの描き下ろし依頼を受けただけで、漫画そのものは描いてない

秋田書店としては、室長サオリさんと福井あしびさんを推す企画なんじゃない?
原作和田先生の絵柄が好きな人には全く刺さらないタイプの絵だから
和田先生を知らない若い読者層に受ければOKだろうね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:15:18.57ID:m3iKfyS20
>>393
>>1
>下のおまけ扱いのreってやつのほうが良くね?

福井あしびさんは、プリンセス3月号から新連載スタート
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:16:58.22ID:m3iKfyS20
>>388
丸っと同意
ピグマリオは凄く面白かったね〜
終盤、メデューサの秘密が分かった時の驚きや切なさもたまらなかった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:18:01.82ID:H8y0Dp2w0
表紙の右下の絵は確かにドへたくその部類だけど
左上のオリジナルの方も今の人から見たら大概だ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:19:26.95ID:qub67bKc0
みづちれみと母ちゃんがめちゃくちゃ怖かった
あの頃の少女漫画って色々えぐかった
はみだしっ子とか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:40:14.88ID:sORxPFDx0
>>248
当時でも荒唐無稽でしょ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:48:44.20ID:YohSrWxG0
>>277
あーそういうことなのか
今やっと色々腑に落ちたわ
そういえば元々お姉様で百合百合してたなw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:51:36.39ID:4M9DwFbo0
今ヤンキーなんか居ないじゃん
どんな制服な感じになってるの?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:55:46.59ID:+K6plwlq0
ピグマリオの同意が多くて嬉しい
wiki見ながら思い出してたけど
アスナス、マリウス、シルヴァーナが好きだったな

月間で連載期間も長期だったから途中までしか見てない人も多いんじゃないだろうか
ぜひアスナスとマリウスの旅の結末を見届けてほしい

魅力的なキャラクターたち、物語の多くの謎要素、そして冒険!旅!
今思うと贅沢で素晴らしい漫画だったなぁ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:56:18.85ID:8IIDLeaV0
これは酷い
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 08:05:54.00ID:KKhGbLCw0
下の絵は良いけど、上2つはイヤダアッー!!初期を悪くしてる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 08:27:10.18ID:m3iKfyS20
>>1
プリンセス2月号の表紙イラストを描いた3名
https://i.imgur.com/O05eIQc.jpg
上から
1.和田慎二のオリジナルに最も近い、森勇気さんはイラスト依頼を受けただけ

2.室長サオリさんは、2月号スタート新連載『時をかけるスケバン刑事』
タイムスリップして麻宮サキと出会う、気弱なヒロイン佐木巴が新たなスケバン刑事になる物語

3.福井あしびさんは、3月号スタート新連載『Re:スケバン刑事』
原作超準拠のリメイク作品との宣伝がされている
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 08:28:20.44ID:4iFEr8OD0
和田慎二ってあの和田慎二?
クマさんの?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 08:33:58.11ID:iXnRZ2sX0
>>76
ピグマリオって、最後どうなったんだっけ。
小さなオリエって死んでいなかった?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 08:49:26.73ID:7ZPgj1zV0
スケバン刑事って昔読んだ時に東京タワー建設前と建設後の絵が云々とかやってたよな
当時の読者も50代以上だろ
もう新しい物を受け入れられない年代なんだから新しく何か買わせようとしても無理だと思うぞ
既刊を老眼に優しい大判コミックにして再発売とか拡大しやすい電子書籍化の方がマシじゃね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:16:14.08ID:m3iKfyS20
>>416
>既刊を老眼に優しい大判コミックにして再発売とか拡大しやすい電子書籍化の方がマシじゃね

和田先生本人が電子化に否定的な人だったのだが
遺族で御息女みぃさんが許可してくれたらいいねぇ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:34:12.02ID:m3iKfyS20
>>419
アンカー辿ってからレスした方がいい
柴田昌弘が漫画家を引退したのは知ってる人
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:55:49.07ID:8vc1QXnv0
>>306
作者がマヤより亜弓のことを好きになっちゃってる気がするんだよなぁ
美味しんぼの作者も山岡士郎より海原雄山を好きになっちゃってるのに似てる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 10:45:14.10ID:5Z7IGOyw0
実写化狙いが見え見えだろう

さて主演を誰にしようか
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 10:51:43.73ID:kfIruHQ40
麗巳のサキに対する感情ってレズっぽいけど
和田先生は2人をソウルメイト・ツインソウルの関係という形で描いていたと思う
ピグマリオのメデューサとガラティアの関係に似たような感じ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 10:57:36.20ID:AFczzHx50
>>397
あー、あれで最後だったんか
明日香と同じく成就しないままか、残念
ありがとう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 11:58:19.66ID:ZwMyVICX0
明日香とサキが共演するクロスオーバー作品ってなかったっけ?
セルフパロディだったかな?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 11:59:28.26ID:tEw8MrEs0
俺の知ってるのはアマリリスとムウ・ミサと忍者飛翔が共闘するやつ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 12:36:15.52ID:4Za7tYpR0
柴田昌弘の小松崎蘭と
和田慎二の明日香が共演する作品なら記憶している
単にメイドさんネタをやりたかっただけのw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 12:59:28.25ID:bmGjG0aI0
>>336
たしか、膝の上にサキがいて、
サキの目の前に頭上から血が滴り落ちてきて…
みたいな感じじゃなかったっけ
グロいというか、エグいというか
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:02:10.88ID:tEw8MrEs0
ドラマ版は冤罪だったけど
原作はガチのサイコパスだからなサキの母ちゃんw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:52.76ID:vLVX0NS30
>>434
動機は、サキの妹を養女に出した金持ち家に夫が何度も金を無心に行くので、妹の幸せを守るためだったよな
それで死刑判決は出ないと思うがあの母ちゃんだから前科たくさんありそう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:43:24.24ID:tvFwiwkH0
>>200
文庫版のおまけのメイキングオブスケバン刑事では実写版初作にブチ切れてたけど、2は高く評価してたね
しかもメイキングの2の最後のコマが鉄仮面のシルエット
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:45:43.06ID:tvFwiwkH0
>>254
俺も同じこと思った
奇しくも当時は民主党政権で自民党が政権奪還を狙ってた時期だし
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:51:04.28ID:tvFwiwkH0
>>277
サキの周りの人間はあの手この手で消していくけど、サキ自体には毒蜘蛛入れたブーケ投げただけ(この程度のトラップ回避はおそらく計算済み)というわりかしチャチなことしかしてなくて
サキとガチでやり合うための舞台づくりにすぎない

ついでに第二部終盤ではそのことで碧子がサキに嫉妬してたな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:13:47.43ID:eRdd026G0
スケバン刑事鉄仮面少女伝説
スケバン刑事風間三姉妹
みたいにスケバン刑事プリンセスみたいのが始まるのかと思った
漫画なんだね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:28:15.17ID:eRdd026G0
>>436
サキ母も昔は伝説のスケバンだったりして
サキも美幸も美人だけど両親には似てないよね
それとも両親は若い頃美女イケメンだったんだろうか

>>430
ガラスの仮面とかも共演してた気がする

>>442
妹に化けてサキの懐に入りながら殺す妄想をして恍惚の状態
ガチンコタイマン勝負するためにサキの憎悪を極限まで高める仕掛け
レズと言うより狂気に近いわな
JKとは思えないww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:20:26.24ID:wJ5+45RT0
森田健作は無法の街に出てきた外面の良い教師そのもの
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:23:45.50ID:pp4noV/6O
懐かしいな。
高校生の娘は当然知らない。
スケバンという言葉自体が、昭和と言われた。
長いスカートじゃなく、今はミニスカートだし
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:25:12.98ID:pcU8RqOL0
南野陽子のことは気に入ってたけど
ほかのヒロインはダメみたいに言ってたんだっけ?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:36:01.25ID:fiq3JwNP0
同じ画風で描けなんて微塵も思わないけどもう少し上手い人いなかったのか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:05.24ID:WFxPF0OF0
>>448
作者・和田慎二さんはお亡くなりで間違いないです
他の若手漫画家によるリメイク作などが始まるというニュース
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:19.46ID:exQYTsgf0
コミック銀行に文庫版全巻あるな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:01:33.34ID:SWoUd/+e0
森勇気って和田慎二だけじゃなくて必殺シリーズも大ファンだったな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:10:02.59ID:tEw8MrEs0
森勇気→和田慎二
島村春菜→車田正美
大橋真弓→楠桂

当時のファンロードはそっくりな絵描く人が多かったな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:25:32.36ID:JyEcPGOE0
リリアンの由真の真髄
https://youtu.be/ALkInJBKnw8

今思うと、笑えるな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:33:06.95ID:9mmYrBaq0
絵が多少違うのは仕方ないとしても2作とももう少し上手い人を採用して欲しかったな。
リメイクとか新作とかよりも作品も電子書籍化やってほしい。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:36:17.22ID:5Z7IGOyw0
>>450

2代目(南野陽子版)の評価
 和田によると、番組制作サイドからは原作を離れるという通知があったものの、
 実際にできあがった作品としては
 「常に孤独でありながら、自分のためでなく他人のために戦う」サキ本来の生き様や、
 敵と戦って友や仲間を得ていく部分など、このシリーズが原作のイメージに一番近いという。
 「自分がいち視聴者として学生時代に観ていたら、夢中になっていた」と絶賛している。

3代目(浅香唯版)の評価
 当時アメリカでヒットしていたショー・コスギのニンジャ映画を題材にした『スケバン忍法帖』を土台として、
 コンセプトに『スター・ウォーズ』、それと原作者である和田自身の『忍者飛翔』をミックスした
 完全オリジナル作品となった。視聴率では21.3%を記録したものの、
 和田は「スーパーヒーローものがやりたければ他でやれ!」「自分の為だけに闘うヒロインがいるか?
 なぜ学生刑事が生まれてきたのかを理解していない!」と激怒し、その後『スケバン刑事』の新作は、
 2006年の劇場版まで制作されることはなかった。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:39:22.33ID:tEw8MrEs0
>>461
3代目は無理やり刑事にしないで
企画通りスケバン忍法帖の方がよかったね
中盤以降学園ドラマである意味がまったくなかったし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:42:22.69ID:l/0HfFmP0
>>450
でも南野は「スケバン刑事という題が嫌だった。不良が大嫌いだったから」
だそうです
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:59:47.26ID:vLVX0NS30
>>461
1代目は、第1話を観た後にテレビをバッドで叩き壊したくなったと文庫版スケバン刑事の後書き漫画に描いていたよな
だから2代目も始まるまでは全然期待してなかったと
あと2代目以降が3人組になったのは、うちの子をぜひと出演希望が殺到したからだと
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:00.94ID:Wo6iOlkv0
和田先生はスケバン刑事の映画に出演されてたな
冒頭の南野陽子にヨーヨーを売る露天のおじさん役で
セリフが「面白いよ、一つどう?」だったっけな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:14:36.64ID:tvFwiwkH0
>>62
一目見ただけで何も行動起こしてないのに真っ先に最危険人物と看破したサキ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:22.69ID:OdWPCUwr0
>>457
上二人は好きな漫画家の絵柄を頑張って完コピできる技術を磨いたファンの人達だけど(それもすごいけど)
大橋さんは楠桂の実の妹で実際に姉の仕事を手伝ってたプロの漫画家だから一緒にしたらいかんよ
しかも真弓さんじゃなくて薫さんだ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:53.03ID:vLVX0NS30
>>203
それまでの実写化が不満だったのは脚本や演出の方で女優は悪く言ってないし、
アイドルもの漫画を描いていたしドルヲタであややファンだったのかもしれないな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:24:49.63ID:OdWPCUwr0
>>472
あっそうか!
大橋真弓って楠桂の本名だよね!
楠桂と大橋薫が双子の姉妹なのは覚えてたけど楠桂の本名が真弓だったのはさっぱり忘れてました!
ありがと!
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:26:21.08ID:OdWPCUwr0
>>457がひっかけ問題だったとか
リハクの目をもってしても見抜けなかった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:27:35.30ID:OdWPCUwr0
>>474
platinum
漫画家の中では美人だったから
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:31:16.41ID:jUCWHtpS0
この前CSで映画見たな、南野陽子の一作目はかなり面白かった
坂上忍がハチの巣になって気分爽快、哲太が恐かったw
麻宮サキと聞くと麻宮淳子思い出す
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:34:43.90ID:vLVX0NS30
真弓で姉妹で漫画家って、あさりちゃんの作者を思い出した
本人らは室山眞弓と眞里子って姉妹の名前を組み合わせた「ゆみまりこ」というペンネームを希望してたのに、当時の担当が本名が好きな人で強引に室山まゆみにされたんだとか
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:38:05.20ID:9gWulRMe0
20年前引っ越しで和田慎二作品揃ってたの全部紛失してからここまで買い戻した
ピグマリオ欲しいんだよな古本で状態いいの見つけられないし再版してくれないかな

ちな男子高校生時代花ゆめ毎月買ってた今はアラフォーおじさんですw

https://i.imgur.com/Qig5nnh.jpg
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:43:26.96ID:vLVX0NS30
>>480
神に背を向けた男がある、懐かしい
レイプやら近親相姦やらてんこ盛りなエグいレディコミだよな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:02.45ID:9gWulRMe0
>>484
和田慎二しててめちゃ面白いよ神に背を向けた
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:54.11ID:7DbnfPze0
>>1
麻宮サキがかわいくない!解散
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:47.38ID:kGJh5cSO0
あ、スケバン刑事プリンセスじゃないのか
スケバン+刑事+プリンセスてもう1コ乗せるんかと思ったわw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:48:28.61ID:8OHwlz3w0
かみに背を向けた男
じんに背を向けた男

どっち?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:51:38.74ID:vLVX0NS30
>>489
かみだよ
スケバン刑事の神恭一郎とは全く関係ないw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:04:30.16ID:tEw8MrEs0
3の映画は3人(というか唯の)のスケジュールが合わなくて
3人揃ってるシーンがほとんどないんだわ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:24:31.37ID:OdWPCUwr0
>>478
ごめんね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:24:51.21ID:FE1Pgh2p0
第三次ヨーヨーブーム来るか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:26:45.55ID:BzEJbhkq0
過去の栄光にすがり金儲けする見下げ果てた奴
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:29.57ID:mBQxWnWO0
なんだこの変な絵は。ちなみに和田慎二はロリコンの先駆け。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:55:51.55ID:THyqlpMv0
>>376
いたいた!当時中学生だったから40代そこいらだよね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:57:00.99ID:MeLxrnBR0
神恭一郎のロン毛切らない理由が凄まじいのよね…
あー、読み返したくなってきたー
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:11:37.91ID:KWXO+LXI0
残念!サキの脳みそは日本語しか話せないように出来ている!(沼先生談)
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:32:06.02ID:u8B6sY8G0
>>498
多分ID変わってるけど
ありがとうそれで探してみます!
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:02.98ID:qub67bKc0
幼女が一流の兵士で、ベテラン兵士を特訓するのなんてタイトルだった?
最初のうちはすごく面白かった記憶
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:14:57.07ID:8O3OI8F00
>>428
白泉社繋がりで、麻宮サキとヤングアニマル連載の新谷かおるの女傭兵とのコラボ漫画なら、何故か同人誌から出てたがな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:17:48.96ID:8O3OI8F00
>>463
二代目は何故か高知弁で、三代目は何故か九州弁だったよなぁw

あの頃のフジテレビ系列には高知県には系列局は無かったのにw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:24:50.61ID:wulUgS7a0
>>52
確実にトラウマw
あのシーンと顔入れ替えのシーンのせいでもう何年も読み返してない
なんだろう、ホラーの方がまだマシ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:27:59.70ID:wulUgS7a0
>>509>>109
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:29:37.28ID:bmGjG0aI0
>>446
ひえー、そうだったっけ!
読んだの昔だから記憶が曖昧だった
改めて読み返したいなー
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:33:05.71ID:pp4noV/6O
>>466
そうだったんだ。
斉藤由貴の時が小一で、TVで見てたがそういうエピソードは知らなかった
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:40:27.13ID:3m/WRrqv0
>>184
マジか大事にしよう

>>282
なんだっけ植物の露かなんか飲んで大人になったクルトとオリエでドキドキしてたわよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:46:25.48ID:wulUgS7a0
>>485
持ってたけど売っちゃったわ
なんか昼ドラみたいにドロトロしてて苦手だった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 21:46:29.47ID:X+fbviMW0
フジのスケバン刑事がヒットして他局でセーラー服叛逆同盟が作られたり、スケバンの後番組として
セーラー服の少女がバズーカー担いで戦う少女コマンドーいずみなんていうとんでも実写ドラマが生まれた
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 22:04:44.28ID:L8w1w/eZ0
>>507
砂の薔薇はなんか通じるものがあるよな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:47.72ID:u8B6sY8G0
>>517
漫画の鉄仮面は神恭一郎が被ってて外した時は闇の虎になってた(長髪)
あと漫画は口の部分空いてて目が塞がってた
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 22:30:04.55ID:u8B6sY8G0
>>506
リンダリンダ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 22:37:09.91ID:D/77xMZV0
>>506
少女鮫のエピソードでは?ヒロイン凉子の子供時代の命がけピクニックがそんな話
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 23:23:49.45ID:JyEcPGOE0
3の唯は、ドラマの入りがヤンチャな田舎から出てきた少女の設定だったから、初めは可愛いいとは思わなかった
大西結花のほうが好きだった

由真もいいなと思ったのは、ここ最近の話
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 23:31:33.61ID:eRdd026G0
>>480
ピグマリオのクルトは炭治郎並にええ子なんだよね
敵も思わず味方したくなるくらい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 23:46:25.84ID:rlFdpmGB0
明日香読みたい
上手い人でよろしく
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 00:01:34.55ID:KG1zMk8f0
>>3
まず第一部で麗巳との決戦時に一回生死不明の死亡扱い
そんで第二部で完全に死亡
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 01:29:43.78ID:AUDagRm40
ピグマリオはホルスの大冒険が大好きだから描いたんだよな
エッセイマンガにホルスとヒルダ出したりしてたし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 01:48:39.60ID:KGXYlDYH0
花とゆめ、麗しのトンガッタ少女漫画誌
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 01:50:19.29ID:JwFBPbAG0
森勇気なんて名前久々にみた
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 02:04:39.63ID:8DEl4Ydf0
和田慎二、柴田昌弘が描いてた頃が花ゆめ全盛期だな。
野間美由紀も明智抄も亡くなってしまったなんて悲しい。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 06:02:24.51ID:qrfpYtsK0
野間美由紀は和田慎二の生死が明らかじゃない時にTwitterでおもらしして以来嫌い
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 07:01:59.87ID:O/LY/gg/0
>>62
ジェノサイド計画の怖い顔最高
青狼会の塙輪会長の白い学生服も忘れられない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:13:01.58ID:GpurZraM0
>>527
今ちゃんと再アニメ化すれば人気出ると思うわ
あれ当時でもむちゃくちゃ面白かった
ああいう題材の漫画アニメって今無さすぎてつらい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:29:30.73ID:O4Paqxdu0
中学生の頃生まれて初めて漫画の絵を模写して書いたのが
超少女明日香
あれは完璧に上手く描いた思い出がある
そんなことも数十年前の話だがw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:21:04.96ID:BM9U5MVz0
>>539
そうだねー
つくづくと最初のアニメ化で失敗したのが悲しい
人気があったら、再アニメ化もあったかも知れないし
和田作品の中ではスッキリと完結してるし
RPGが定番化した現代なら、受け入れられやすい素地もあるのに
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:38:12.78ID:5mP06Uzx0
ガラスの仮面と花とゆめ創刊号から連載始まったよね。買ったから
で?終わるの
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 13:38:18.05ID:J4RUVRQ50
>>549
フィギュア刑事の田中はすぐ殉職しちゃうから
二代目三代目を用意しておかないと
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:17:00.71ID:lD8gfuhk0
>>91
別にエロ強化しなくても青年誌は行けたと思うよ
白泉からだと佐々木倫子とか、エロ無しでも青年誌で十分売れていたし
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:21:28.07ID:Ic3PbkFg0
>>52
古本で読んだ記憶があるけど硫酸プールに嬰児って柴田昌弘の方で見た記憶があるけど
スケバン刑事でもあったっけ 当時の少女の人たちは本当にコレ読んだのだろうか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:22:55.99ID:Ic3PbkFg0
>>1
「現代絵のリメイクって萎えるんだよなあ上手くても」
って思って見たら想像以上に絵が下手すぎてフイタ
秋田書店にはリメイク漫画家もこのレベルしかおらんのか
今時こんなヘタクソなリメイク漫画はねーだろw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:23:44.72ID:6lXjQMId0
東京】金塊3キロ「盗まれた」通報 
東京・銀座で自称40代の中国人女性[6/29]

2017/06/29(木) 21:56:40.
そんな大量の金塊なら
普通に保険かけるだろ
保険会社は調査しないのか?

2017/06/29(木) 21:56:50.
スレタイ途中まで読んで、
また朝鮮人かと思ったら中国人だった。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:34:17.29ID:lD8gfuhk0
>>553
刑務所の所長の女が骨格マニアで、死んだ受刑者を溶かすために硫酸プールつーか大きな水槽があって
サキが隠れていたロッカーごと水槽に落とされそうになってピンチ!てシーンがあった
しかし硫酸に浸けたら骨も傷むから、プロは煮込むか砂浜に埋めるよなあれ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:39.86ID:WzFssz7p0
あれ、作者死んだんじゃなかったか
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:50.71ID:KC4ieym80
いや、もういい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:43:44.31ID:Ic3PbkFg0
>>556
ありがとう。スケバン刑事も巻数歯抜けで借りて読んだけどそこのシーンある巻見てないかも・・・
柴田昌弘の方は硫酸じゃなかったかもしれないけど
何かの実験で使って廃棄した嬰児の原型の残る死体が沢山溶けたプールに
女の子が2人入れられて気が狂ってしまうシーンだった トラウマ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:49:15.81ID:GGKkpH0k0
>>561
柴田昌弘の方は紅い牙シリーズ、ブルー・ソネット編で
タロンの胎児の脳を使ったアンドロイド巨大兵器の研究の為
大量の胎児死骸プールに、小松崎蘭が逃げ場を探すうちに落ちちゃったエピソード
蘭の逃亡を助けた研究所員の女性も一緒に落ちて発狂してたな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:49:58.78ID:lD8gfuhk0
>>561
そっちもグロい
本当に柴田昌弘も和田慎二も、よく少女誌で描いたよな当時は男性読者も多かったんだろうけど

>>556書いてたらさらに思い出してしまった
サキが身を隠そうと手近なロッカーというかコンテナに入ったら、ん?なんか生臭いなって横を見たら吊るされた死体とご一緒だったw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:52:05.44ID:GGKkpH0k0
和田慎二と柴田昌弘の作品語りをしてると
だいたいトラウマエピソードの教え合いになる気がする
野間美由紀訃報スレでも、昔の花ゆめ作家として話題になり
こんなやり取りしたよーな覚えが
何となく読者同士の同窓会気分
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 18:57:43.04ID:GGKkpH0k0
>>563
グロ描写って案外女の方が耐性あると思うよ
ミステリーだのホラーだのをタイトルにした漫画誌って
日本では昔から少女漫画ジャンルにあったし

和田慎二と柴田昌弘は花ゆめで
本格的なSFやアクションやメカニックを出していたのも魅力があったな〜
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:08:24.06ID:lD8gfuhk0
>>565
昔の少女誌は夏になるとホラー漫画を集めた別冊付録とかホラー読み切りとかが定番だったしな
少年誌にもつのだじろうとか古賀新一とかいたけど、そっちも今読んでも好きだ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:40:48.45ID:S+7NqhGP0
和田さん白泉社からは全ての版権引き上げてるし
最後の連載が秋田書店のミステリー・ボニータ誌だったからなぁ
昨年のあさぎ色の伝説の復刊とかはありがたい

でも今月からの「時をかける〜 」とかは正直つまらん
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 19:57:22.99ID:oEdpdkyE0
3月号からのRe:スケバン刑事の絵は悪くはないような気がする
でも原作超準拠って、時代はどうすんだろ・・・
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:12:05.28ID:S+7NqhGP0
>>570
今月のプリンセスに載ったプレなんたら予告では
1975年の世界観のまま始まるっぽかったよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 20:24:15.73ID:oEdpdkyE0
>>572
おおっ? それじゃもしかして絵柄リニューアルでアニメ化なんかも頑張れば狙える?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:55:38.68ID:aOTnVEyR0
>>484
もうダメだって時にヘリコプターでデブのさえこ様のが助けに来るんだっけ?
助けに来たの見て見た目は関係なくあの度胸とか人柄に最高だみたいに主人公が喜ぶというかホッとしてるのが素敵だなと思った
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:02:37.86ID:qC6HvK3e0
>>466
その後3代目では忍者とは何事だそんなのやりたいなら他でやれと憤慨
2代目のプロデューサーはどうしたんだと聞いたら既に異動してたらしい
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:22:58.53ID:wvIoKn280
森勇気さんがヒゲクマ先生の後継者になるとか胸熱な展開じゃないか
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 01:39:56.28ID:TE1BfVVA0
ピグマリオの版権てどこが持ってんだ?
出してくれよ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:00:01.64ID:W87SIpx40
>>577
不倫熟女刑事
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:04:12.95ID:qMotAX8h0
絵がただの量産萌豚絵で読む気が失せた
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:11:34.91ID:a1MTjUOa0
スケバンっていう概念が現代で通用するのか
寄生獣のアニメ化だってスケバンの加奈は
ちょっと遊んでそうなだけの普通の高校生になってたし
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 02:49:21.93ID:Q0IlzjAt0
>>576
忍者そのものより
学生刑事の意味がない!
自分のために戦う学生刑事とはどういうつもりだ!って怒った

ちなみに原作には学生の忍者軍団が出てくる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:39:15.49ID:q8IapdOZ0
>>575
でも殺しちゃったんだよな
まぁあのヘリのエピソードは後から描いた番外編で、第1話の段階では続話描く予定もキャラクター掘り下げたりも考えてなかったぽいし
今思うとさえ子様って魚臭症(トリメチルアミン尿症)の酷い症状だったのかな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 07:52:00.29ID:PJYQxDk/0
ピグマリオのコミックス全巻実家にある
読みたい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:31:30.52ID:aOTnVEyR0
>>585
最初からキャラクター掘り下げてたらどんな話になったんだろう
さえ子様は番外編はカッコ良かったから本編が残念でならない
治療したら魚臭症治るのかな?
お姉さんが最後までかわいそうだった
どんだけ不幸にするのかと
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 08:51:43.80ID:q8IapdOZ0
>>588
さえ子様のキャラが最初から定まっていたら病死とかだったかもな
魚臭症は食べ物で臭いを減らすことができるそうだ
姉と言えば佳樹よりも郁人の姉の方が可哀想
実の父親を皮切りに複数人に弄ばれたあげく弟に…だなんて
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:09:36.70ID:Dp4CnkJe0
>>579
和田が抱えたままお亡くなり
だから対処出来ない
娘が動かしたら親の気持ちを踏みにじることになる
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:14:13.85ID:Dp4CnkJe0
>>563
当時の少年誌は女性キャラは添え物で
男の生き様を描くみたいなのが主流
女の子を描きたい作家は少女誌デビューしてた
立原あゆみとかもそう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:01.90ID:iplif8tR0
伊武雅刀、坂上忍、斎藤由貴、南野洋子、浅香唯で激ファイト劇場版撮影進行中!!とか言ってくれ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 09:59:05.50ID:k9O7Yuow0
>>121
奥様はわりと若くして亡くなって、父娘で暮らされていたんじゃなかったっけ
リアルパパと恵子…
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:32.14ID:Qw5NO1Zp0
>>595
ヒゲクマさんなら、ピグマリオのクライマックス連載中に突然死されたと
MF完全版ピグマリオの最終巻の中書きで吐露されてたね
1990年に完結してるので、もう30年前なんだなぁ…
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:49.69ID:aOTnVEyR0
>>589
確か病院で変な薬漬けにされてしまう姉は復讐相手の息子の姉だったね
なぜか主人公の姉と勘違いしてた
でもあの父親がしたこと考えると仕方ない
その後の病院のあれはちょっとだけど本編であの復讐は自分は読んで凄すぎかわいそうだけどざまあーと思った
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 15:16:45.52ID:+rn0MJGW0
4代目・松浦亜弥のスケバン刑事だけは失敗だったな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 18:10:06.04ID:DUy6dhHX0
原作ファンはもとより
ドラマ版のファンさえあれを4代目だとは思ってないだろw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 19:29:35.98ID:Mxcj5xZd0
まあねw
あややは他3人と比べると、圧倒的に可愛くない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 19:31:19.22ID:DUy6dhHX0
ありゃ単なるハロプロ映画だしな
ドラマ版がなんでヒットしたのかわかってないやつが作ったんだろう
監督も深作息子だしw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 23:28:32.41ID:Mxcj5xZd0
>>543
中村由真いいね!
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:40:14.51ID:9GFMQ3NP0
戦うセーラー服少女の先駆けだよなー スケバン刑事ってより超少女明日香だけど
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:53.35ID:fd5KxSOV0
スケバン刑事のサキの日常は、パンツスタイルが殆どな気がする
コミックスのカバーイラストですら、制服のセーラー服着てない率高い
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:34:43.15ID:9GFMQ3NP0
そうそうw 赤いハイネックのピチっとした服と白いピチっとしたパンツ
明日香はほとんどセーラー服で戦闘してる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:38:06.59ID:v3msbejO0
>>566
楳図かずおの赤ん坊少女、紅グモ、洗礼
みんな少女誌だからね
洗礼(70年代前半)を見た後なら
大抵のグロは「ふ〜ん、それで?」って感じだよ
絵も楳図先生に比べれたらみんな軽いし
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:39.13ID:46E3izwp0
>>563
和田先生がデビューまでの経緯書いてたけど、当時の女性作家さん結婚すると引退する人が多くて男性なら辞めないみたいな経緯もあったらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況