X



【音楽】LiSA『レコ大』受賞、作詞作曲の梶浦由記氏が祝福と感謝「私の名前まで出して下さって」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/12/31(木) 10:53:19.14ID:CAP_USER9
年末恒例の『第62回日本レコード大賞』(TBS系 後5:30〜10:00)の授賞式が30日、東京・新国立劇場で行われ、今年大ヒットしたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌でLiSAが歌う「炎」が、レコード大賞を受賞。これを受けて、同曲の作詞・作曲を担当した梶浦由記氏が自身のツイッターで、LiSAに祝福と感謝のコメントを寄せた。

【写真】『レコード大賞』受賞!「炎」を熱唱するLiSA

 梶浦氏は「うわ――――LiSAさんおめでとうございます!!!!」と大賞を祝福。また、LiSAがステージで「私が今回こうして立たせていただいていますが、作詞作曲の梶浦由記さんはもとより、(『鬼滅の刃』原作者の)吾峠(呼世晴)さん、アニプレックスの皆さん、ソニーミュージックの皆さん、ファンの皆さん、本当にたくさんの方に支えていただいたと思っています」と涙ながらに感謝の思いを伝えたことから、梶浦氏も「LiSAさんわざわざ私の名前まで出して下さって、本当にいつもたくさんお気遣いいただいて……ご丁寧に恐縮です……心して!聞きます」とLiSAの優しさに感謝した。

 LiSAは2011年4月にソロデビューし、これまでTVアニメ『Fate/Zero』、『ソードアート・オンライン』、『魔法科高校の劣等生』など数々の人気作品の主題歌を担当してきた。昨年から今年にかけ、社会現象化したTVアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマ「紅蓮華」が大ヒット。昨年末の『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすと、同曲は今年8月にストリーミング1億回再生を突破(8/17付オリコン週間ストリーミングランキングでの累計再生数に基づく)するなど数々の記録を打ち立てた。

 ソロデビュー10年目に栄冠をもたらした「炎」は、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌として今年10月に発売。映画は興行収入324億円を突破し、19年ぶりに興収記録の歴代1位を塗り替える大ヒットを記録した。映画を感動的に彩った同曲もオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで11週連続1位を獲得し、同ランキングの連続1位獲得週数で歴代1位を記録するなど、今年を代表するヒット曲となった。

 授賞式の模様はTBS系で生放送され、総合司会は9年連続9度目となる安住アナと、音楽特番初司会となる女優・吉岡里帆が務めた。

12/30(水) 22:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d419f059368a9d7ab2dc5e888ac7054065c8a4
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:02:10.21ID:DbD/IRsI0
乃木坂が毎年100億近く稼ぐようになってソニーが激変したな
乃木坂の稼いだ金を若手アーティストにつぎ込んで次々とヒット曲出して音楽界を牛耳ってしまった
その前は西野カナくらいしか居なかったのに
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:04:24.34ID:aaFfbjYu0
>>1
言及しないと、後々トラブルが起きるからな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:05:21.97ID:K48nCpvb0
主題歌と劇伴聞いて衝撃を受けたNoirはサントラCD買ったわ、もう20年前かな
菅野よう子にはないカッコ良さ、程良い前衛さをふりかけたキャッチーな楽曲に痺れた

鬼滅の刃のサウンドは本気で作っている思うけどゾクゾクする何かは特に感じなかった、主題歌含めて
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:07:57.49ID:cGQEDz+o0
レコ大は作詞作曲した人も受賞するから
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:09:48.03ID:Ldtembjv0
カラフィナ解散しなきゃよかったのに、
馬鹿だなー
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:10:19.81ID:dOUY6d4A0
LiSAは好きでも嫌いでもないけど作者に感謝して光を当てるのは当然のこと
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:12:03.63ID:dBTf/Qzu0
梶浦語はノーベル賞に相応しい発明!
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:14:09.68ID:W42LegQb0
テレビ番組で共作者の名前出さなかったらネットで叩かれたんだっけ。
気の毒やなw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:15:56.40ID:pDz+6Ye60
>>4
これでしょ
まるで自分が作詞作曲したみたいな態度で叩かれてた
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:16:18.14ID:5Q3v8uFV0
>>1
梶浦由記の仕事(抜粋) ※追記あり


TVアニメ
.hack シリーズ
ガンダムSEED シリーズ
ツバサ・クロニクル
魔法少女まどか☆マギカ
Fate/Zero
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
ソードアート・オンライン シリーズ
僕だけがいない街
鬼滅の刃 ※椎名豪と共同

劇場アニメ
劇場版 ツバサ・クロニクル
空の境界 シリーズ
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ
劇場版 ソードアート・オンライン
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ※椎名豪と共同

ゲーム
ダブルキャスト
ゼノ・サーガ シリーズ

映画
アキレスと亀

テレビドラマ
花子とアン

テレビ番組
歴史秘話ヒストリア テーマ曲
世界里山紀行
体感!グレートネイチャー

プロデュース
kalafina
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:17:03.64ID:UVROW6zD0
ヒットアニメに乗っかった以外は歌詞もメロディも凡庸なんだよな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:20:15.55ID:eX2mxHme0
ただのアニソンじゃんというけどおどるポンポコリンはサザンオールスターズに勝った記憶が……
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:21:47.51ID:eoHTs3N30
ただのアニメ、ただのアニソン以上のヒットが作れないんだからしょうがあるまい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:22:24.31ID:eMNavOna0
梶浦さんは見た目が普通のおばちゃんだから
メディアに出にくいのかしら
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:23:36.86ID:uWT3341w0
>>329
ユニクロの服、ナイキの靴、カシオの時計
トヨタの車、マクドナルド、吉野家、windows
で鬼滅の刃
売れるものは凡庸

凡庸ってのが一番難しいのかもよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:25:48.52ID:yRn/xBAp0
梶浦由記で思い出したけどKalafinaってどうなったの?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:27:14.08ID:K48nCpvb0
鬼滅の視聴者層は音楽マニアでも何でもないから
そーゆー意味では凡庸に仕上げたのは正解なんかな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:29:16.02ID:yRn/xBAp0
結果として凡庸になるのはあるけど狙ってそれをやるのって難しいでしょ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:30:17.51ID:heJLt2000
>>27
fiction junctionが入ってないやり直し
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 13:42:59.58ID:ZnvFj6APO
梶浦由記さん才能すごいと思うんだけど今まであまり名前が知られてなかったからこれをきっかけにもっと注目されるようになるといいなぁ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:01:16.54ID:By5/kilu0
>>344
LiSAは以前はロック指向でアニソン嫌いだったのを隠しもしなかった
だからアルバムにはその手の洋楽ロックっぽい曲が入ってる
鬼滅が大ヒットしてメガコンテンツになってからは、手のひら返しでアニメ関連と関係者に媚びを売ってるのが現状
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:03:17.41ID:rfXJ96Sc0
次に鬼滅の主題歌は、他の人にチャンス譲ってあげてほしい。LiSAさんはもう一生安泰だし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:03:23.83ID:WrcQUGuy0
仕事上でも関わってるんだから好きになる努力はするのは自然だと思うよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:08:34.50ID:+qgfOtoz0
>351
仕事の為に割り切るだけで
好きにはならないだろ

今は口が裂けても嫌だとは言わないだろうがw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:09:04.98ID:45cSi9CO0
>>328
ガンダムSEEDはED曲と挿入歌担当だけど劇伴の制作は佐橋俊彦だな
梶浦さんは楽曲提供もユニット活動も劇伴制作もやるからプロフィール欄がややこしくなるw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:22:25.66ID:hWJjn8F90
>>3
個人的には好きだけど
時代的にちょっと損してるようには思う

日本は海外程ではないにしても近年の音楽は
世界的にメロディやハーモニーよりもリズム偏重な所あるし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:43:28.78ID:3pUoXyZq0
たまたま鬼滅の曲もらえてラッキーだったんだな
鬼滅の曲じゃなければ量産型アニソンの1つでそこまで、の曲だし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:43:53.47ID:Ttuczoie0
20年ぐらい前にノワールのサントラ2枚でファンになった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:45:06.04ID:yPszQPzC0
鬼滅の刃にあんまり興味持ってなかったけど
音楽からハマってアニメ見たらこの人が絡んでる事知ったよ
カラフィナはもったいなかったなあ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:53:53.53ID:80TBsAJd0
>>357>>363
お前らは俺かw
挿入歌なら「暁の車」
主題歌なら「HeavenlyBlue」
劇伴なら「ロードエルメロイメインテーマ」か「オクタヴィアのテーマ」と書きに来たらw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 14:57:06.58ID:PF7zwcWW0
俺の中ではいつまで経ってもABの人だから
売れてよかったねとは思うよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:01:33.61ID:k9XcZqVo0
アニメ見てて暁の車で初めて泣いた
先日親が亡くなって久々に聴いたらもっと泣いた
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:18:42.67ID:5F48ecaL0
でもこんなアニメの歌なんてやりたくないんでしょ?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:22:47.10ID:TMgNZDFe0
>>378
働けよ
好きな仕事だけで生きてる奴なんか
いねぇんだよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:24:38.00ID:9lGSQOf10
きちんと恩のある人の名前を出すのはとても大事なこと。さすが下積み長いだけはある
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:40:49.98ID:mdJz8ZMf0
梶浦ドイツ育ちで津田塾卒の元NTT社員の作詞作曲家ってアニメキャラみたいな経歴してるけど顔が地味なオバチャン顔だからいまいち熟れなかったんだよな?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:51:30.37ID:hLWdZEQj0
また会えるから が名曲
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:54:27.00ID:lLlXVGCP0
藍井エイルは何を思うんだろう
最初はエイルのが売れると思ってた
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 15:57:24.55ID:mzaBlD090
>>378
年の暮れに一人でID真っ赤にしてこんな書き込みばかり
恥ずかしくないの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:14:54.46ID:xao0IzBm0
レコ大買ったことソニーから事前に連絡無かったのか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:15:49.72ID:ssxnpY220
>>389
一青窈かと思った
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:15:52.90ID:L/nPyw4a0
最近の梶浦さんの活動知ったのはAimerのI beg you
浜辺美波のPVに釣られて聴いて後で調べて知ったけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:30:00.81ID:hejlaTFf0
>>393
浜辺美波ファンの人にその曲の動画を教えたら凄くかわいいって言って何回も観て、ついでにAimerの事も好きになってくれたわw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:30:40.10ID:FQEpHJch0
元より、あなたは結構な有名人ですよ。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:33:39.15ID:DSMsKhTx0
>>4
と言いつつ、SONYで自殺した天才居たよな。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:40:53.22ID:4J0pi6BF0
いつもヒット間違いないアニメの主題歌歌ってたんだから、売れて当たり前だよね
インタビューで自分が作ったみたいに話してたのに、違った事にも驚きだけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:47:59.01ID:BFn6hegM0
まあ昔で言う浜崎や宇多田の位置に今いるのがLiSAさんだよ
邦楽のトップに立ったわけ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 16:51:10.14ID:WrcQUGuy0
元々地元が近いってだけで認知した歌手だったのにこんなレコ大大賞取るなんて冷静に考えたらちょっと驚きだわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 17:02:09.88ID:+41T/Rmq0
梶浦といえば ヤンマーニ
FictionJunctionを自身事務所名にして独立
前事務所はKalafinaとともにもう終わりだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 17:08:45.26ID:IpEK1DF/0
>>319
ノワールで梶浦さんと新居昭乃とアリプロのファンになったわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 17:09:36.24ID:PtCycvq70
なんかさ、 浜崎あゆみがこんな感じの曲歌ってなかったかぁ(棒)
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 17:10:08.95ID:OFs5Zg210
全然アニメじゃないけどNHKのグレイトネイチャーの挿入曲を梶浦さんの名前を知らない状態で聞いて
スケールの大きないい曲だなと思ってた
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 17:12:18.74ID:aU97lIbZ0
LiSAじゃなくも売れるが、梶浦じゃなかったら売れてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています