X



【ひろゆき氏】各国の新型コロナ対策総括 ブラジル以外は…「集団免疫が幻想というのはわかったと思います」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/18(金) 23:23:38.75ID:CAP_USER9
 「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が、18日放送のABEMA「ABEMA Prime」(月〜金曜後9・00)にリモート出演。各国の新型コロナウィルスへの対策に触れ、集団免疫について持論を語る場面があった。

 スウェーデンのカール16世グスタフ国王は17日、テレビ演説で「私たちは失敗した。多くの人が亡くなった」と発言。他の欧州諸国と違い、厳しいロックダウンを伴わずに進めてきたスウェーデンの新型コロナウイルス対策を厳しく指摘した。同国では、累計感染者が35万人以上、死者は7800人以上に及ぶと見られている。

 西村氏は、この件について「スウェーデンって人口が1000万人くらいの国なんですけど、日本の1億人に当てはめると7万8000人亡くなってる状況なんですね。失敗って誰かが言わないといけないんですけど、政府の人たちは『自分たちは失敗した』って言わないので。国王が言ったのは、ある意味スウェーデンにとっては良かったのかな」と私見を述べた。

 また「最初から集団免疫モデルの国は失敗してるんですよね。イギリスも最初はそうだったけど失敗して、アメリカも集団免疫って言ってたんですけど失敗して。集団免疫で頑張ってるのって、今はブラジルくらいしか残ってないんですよね。スウェーデンも高校を閉鎖したり、映画館を閉鎖したりとか、ロックダウンは始まりつつあるので。集団免疫が幻想だったよねっていうのは、ブラジル以外だと大体わかったんじゃないかと思います」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b84d0485a510bf7b077b1160f0ce2e4a81ff4f4a
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201218-00000235-spnannex-000-3-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:29:19.41ID:5QJ/4cIm0
ここで堀江が反論します
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:29:54.80ID:SuYEGEKC0
ではお詳しいようなので、ひろゆき氏に聞きたい
なぜスペイン風邪は世界的に自然終息したんですか?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:30:55.79ID:cLB3aYy50
今は昔より物と人の行き来が激しいしそこに経済が依存してるから難しい
炭疽菌のようにはいかないと思う
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:35:05.05ID:9eu6kX8y0
この人って今どこの国にいるの?
帰国してきてるならやっぱりだし、ずっとフランスに滞在したままなら大したもんだとは思うね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:35:25.49ID:IZ1XOwzH0
ひろゆきの盟友であり心友でもある
ホリエモンとは
コロナ禍に対する認識は
180°違うんだよな。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:42:15.44ID:imsWEACF0
武漢生物兵器毒薬研究所

故意か漏れたかの
ウイルス
神経毒入り
だろわ
こんなの
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:43:42.09ID:fLAwl0Ks0
>>9
フランス
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:45:51.40ID:9eu6kX8y0
>>14
へーそうなんだ
日本に逃げてきた他の出羽守たちよりは根性あるな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:47:16.80ID:sreiTI+g0
>>1
え、お前最初の頃
若い人たちは集団免疫を目指して順次観戦していく流れになる
ってドヤッてやん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:52:03.90ID:v0eDwXEU0
早く罹った方が有利だって言ってたのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:54:32.74ID:0tIRXbxh0
老人は隔離して、若者に集団免疫付けてから、老人の活動を徐々に戻せば、うまくいった可能性は否定できない。

0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:55:09.08ID:QG7KsGKq0
>>5
なんでここで聞くんだよ。twitterで直接聞けよw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:55:34.92ID:aJzSRF4p0
だから、我々はおそらくすでに集団免疫を持っとるよ。
コロナの宿主はコウモリなんだが、コウモリを食べたりなんかして、コウモリにたびたび接触するのは中国人だけ。
よって、コロナの発祥はほぼ中国だと思われる。
よって、中国とその周辺国は過去に何度もコロナが流行し、すでに多くの人が免疫を持っているものと思われる。
日本,韓国,フィリピンなどで、大して流行せず、感染しても軽症で済んでいるのはそのためと思われる。
免疫を持ってないヨーロッパはひどい事になってる。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:55:51.49ID:cVKH36L00
>>15
こいつは日本に帰ってきたら
これまでに敗訴した賠償金で身ぐるみ剥がされるから
帰って来れないだけ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:56:45.13ID:lMuS9ZsK0
結果論?
前から主張してた?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 23:59:13.53ID:GGkLM+iO0
普段からあまり外食とかしないで
家で家族と過ごしたり質素な生活の
スウェーデンだからこそノーガード出来てたけど
それでも結局間違ってたという事
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 00:24:38.82ID:C8JCSRq/0
なんで日本って、芸能人とかただのチンピラに公共の電波使って、さも正しいかのように感染症を
語らせるんだろう。しかも、それを見てバカ視聴者が喜んでる。こんな国他に無いと思うわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 00:44:40.86ID:95QyNfZh0
ブラジルは勝ったのか?
夏のおかげじゃないのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:09:00.06ID:ZqHmMGmh0
日本人はすでに集団免疫持ってるじゃん。
ひろゆきは馬鹿なの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:17:48.41ID:/WH53xv/0
何?上に立ってんの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:19:12.52ID:CSw7OQsd0
こいつが持ち上げてたフランスより人口比の死者はブラジルのが少ないんですけど
馬鹿は結果ありきで都合いい情報しか見ない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:24:22.97ID:ygS8PVSj0
集団免疫って目指すものじゃなく
感染が広まった結果そうなるもんだと思ってた
今まで収束しない感染症はないわけで
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:39:13.55ID:n2jGeEDt0
>>28
ぽんぽんウィルスの新種が出てきてるから
ワクチンも期待するほど効果が出ない可能性はある
0037 
垢版 |
2020/12/19(土) 01:39:21.90ID:0dkXp7pI0
それでも集団免疫しか終息する先は見えないだろうに…
コイツはバカなんだな
0038 
垢版 |
2020/12/19(土) 01:40:59.00ID:0dkXp7pI0
>>36
それでも一回コロナにかかった抗体持ちはほとんど二回目かかってないらしい
つい先日欧州の研究機関が発表してたろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:00:27.37ID:RC2Gj4G+0
スウェーデン人口1000万の集団免疫獲得のため6割なら600万人感染する必要があるけど
現状致死率2%なら死者12万人になり現状年間感染者3万5000人ペースなら170年かかるって
小学生でも計算できるだろうしそれ不可能ってわかるだろ。
集団免疫を目指すスウェーデンの専門家ってバカなのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:02:00.25ID:RC2Gj4G+0
>>39
年間35万人だったな。それでも17年だけど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:03:30.61ID:/bx5XgJr0
DNAが刻々と変異してるから一度かかった患者も再感染してる
流行が続けばインフルエンザみたいに毎年かかるようになるかもね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:08:05.32ID:8AIvg2070
>>39
スウェーデンは積極的な意味で集団免疫を目指すといったことは一度もないはず
(感染をおさえつつ結果的に集団免疫に到達するまでがんばる、という意味でなら使った事はあると思うが)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:12:17.43ID:czDYYdd10
>>38
日本の専門家は「確かに抗体は減るが免疫を得るには十分な量」という研究結果も発表していた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:13:19.44ID:czDYYdd10
>>24
カネを出してる企業が異常

普段はともかく、この状況下では自分たちが倒産するかもしれないのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:14:01.66ID:4nRVJ1hM0
>>39
小学生でも計算できるよなぁ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 02:30:29.40ID:xA4Q02v90
こんなアホでもわかることをドヤ顔で言われてもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況