X



東京出身・杉咲花の大阪弁に早くも絶賛の声「唸るほどうまい」 朝ドラ「おちょやん」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/15(火) 13:42:38.18ID:CAP_USER9
女優・杉咲花(23)がヒロイン・竹井千代を演じるNHK連続テレビ小説「おちょやん」に14日から本格登場したが、SNSでは前評判の高かった大阪弁(南河内弁)を称賛する声が早くも相次いでいる。

 約1年間、方言指導を受けて臨んでいる東京出身の杉咲に対し、「杉咲花ちゃんの大阪弁は完璧。長いセリフの中では一つぐらい単語のイントネーション違いそうなもんやのに。すごい」「杉咲花ちゃんの大阪弁、早口なのが良い!そうなんだよ、結構早口なんだよ〜」「杉咲花さんの大阪弁がナチュラルすぎてすごい。すさまじいプロ根性」としゃべりのスピードや努力を感じさせる“女優魂”に感嘆するコメントが。

 そして、「杉咲花の大阪弁 唸るほどうまいなぁ。違和感なしや!今まで観た関西人じゃない女優さんが喋る大阪弁の中で一番上手い!」と早々に『歴代ナンバーワン認定』をする声も上がった。

 デイリースポーツなどの取材に杉咲は「大阪弁をしゃべること自体、ものすごく楽しいです。今まで方言のある役をやる機会がなくて。いつかやれたらいいなと思っていました」と告白。撮影で印象に残ったセリフとして、千代が自身に向かって言う「やい、ワレ、竹井千代!ええ加減にさらせ!」を挙げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cecf8d737ed6c512e7a8aa61faf692e13f5b5a63
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201215-00000071-dal-000-3-view.jpg
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 18:37:25.91ID:6Ezm/Ifu0
杉咲花と高畑充希 似てるそっくりサイトに行ってみた
似てないのが多かった、どっちかに熱烈なファンがいるんやろなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:07.63ID:okSZA/He0
>>179
いや、全然似てないじゃん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:05:03.84ID:121s/WIx0
>>5
怒り声ホントうるさいんだよねこの子w
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:59.46ID:V7VWxQNe0
>>1
だがこいつのルキアは無いわー、いやホント無いわー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:24:20.50ID:/au/Nbcb0
>>55
テレビっ子世代だろ
今と違って一昔前のアニメ番組では関西弁なんてほとんど皆無
じゃりン子チエぐらいじゃないか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:38:06.97ID:t3Ysnz7n0
大阪弁に上手いも下手も無かろう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:50:40.59ID:XiTL62bP0
そもそも東京出身の顔してない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:50:49.16ID:LesjMK2/0
>>55

タンスにゴンゴンCM契約終わってん♪

ふふっいつまでもアホなことやってられへんやろ?

アタシも今年で26やろ?誰が26やねんグフフフ





そんなに下手かなあ…?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:57:56.73ID:mC1VWPDT0
朕花ちゃんのオメコ舐めたいんや
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 19:57:58.26ID:uD3epQQm0
>>118
大正時代ってもう戎橋とかモダンな建物もできてるのに、いつの時代なんだ?って思ったわ
https://i.imgur.com/BmO0j2J.jpg
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:07:33.86ID:jW2CYD1g0
正直、クンニし続けたい。




7秒ぐらい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:09:36.99ID:OxaqcC5Q0
>>185
篠原はプロ歌手なのに
なぜ下手なの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 20:14:46.24ID:OxaqcC5Q0
実は顔もカワイイ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/16(水) 21:56:45.73ID:N7z2GSFz0
玉木宏も意外と上手かったな関西弁
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 11:34:55.19ID:YT0J1UZJ0
20歳も下の子が「職場は俺らに任せて昔の彼氏に会ってこい」なんて上司に言ってたの見てヤバ臭がした...
令和より大正時代の方がユルいのね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 11:48:34.78ID:ZfHvhqeh0
>>184
それがあるんだよ
大阪弁に限らず有アクセント地域では言葉ごとに決まった音程があるから
同拍同音語でも区別して喋る

そういうアクセントの決まりを無視して語尾変化だけ真似て喋ると
違和感のある下手な言葉になる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 12:14:02.86ID:Pn6/mp7S0
この子器用な子だと思う。けど爆発的人気とまでは行かないんだよな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 15:36:16.90ID:vMIGYynt0
まるっきり違う言葉を言う時はいいんだけど、東西同じ言葉だとアクセントが
違うのでそこだけおかしくなってしまう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 15:41:10.41ID:z2i4pFzn0
うまいもんはうまい はや
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 16:05:13.98ID:F51sPTz/0
>>8
関西人がやるの意外と難しいのよ。どうしてもやり過ぎてしまう。
典型がvシネマのミナミの帝王に出てくる関西芸人。クセありすぎて全く自然やない。
トータスもやり過ぎ感があったしな。戸田恵梨香ももう少し抑えたらいいのにて思った。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 16:11:45.19ID:gW5UCeHo0
>>20
知らんかったわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 16:17:09.13ID:lOwUrFgy0
耳がいいんだろうな。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 16:21:23.14ID:lOwUrFgy0
杉咲の父親はシャケと呼ばれる有名なギタリストで、母親は父親の再婚相手の女性歌手でアニメの歌でも有名な人だそうだ。
だからミュージシャン的な耳の良さを引き継いでるんだろう。
歌も上手いだろうな。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 16:21:54.78ID:LHO5qbf/0
和田アキ子がたまに喋る関西弁がすげー違和感あるんだけどあの人ネイティブじゃないの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 17:05:07.73ID:X5dbyCOi0
ま、あれだよ
ドラマなんてのは、関西弁知ってるか知らないか解らんようなやつの書いた台本読まされてるからな
ネイティブが読んでも変な関西弁になりがち
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 20:32:28.66ID:8QELIzyL0
なんで眉毛の処理はしてないの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 20:37:51.13ID:YZKOTnJn0
>>207
そう、台詞の段階で不自然な関西弁があるからな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 20:57:59.22ID:5Ag2hyvs0
最近見たジョゼと虎と魚たちのアニメ映画のCMでも「最初で最後のチャンスかもしれないんや!」ってのに違和感あった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/17(木) 23:27:41.55ID:55whC+H10
確かに花ちゃんはU25の女優さんカテゴリーでは1番演技上手いとは思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 07:28:12.25ID:uswEkCu/0
ロリなのに花ちゃんは妙にエロいから好き。獣のようにエッチ好きそう。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 09:48:47.15ID:6+k3ifh70
てか、今回すごいな

演出のレベルが桁違いに高い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 09:53:22.05ID:XHE3GC8j0
>>85
関西弁だけ全部の単語のイントネーションが
違うから違和感が強くなるんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 10:36:55.92ID:wAien4Es0
こればかりは、勘の良さだろうね
だめな人は何年やってもうまくならない
これまでに驚いたのは、「愛と死をみつめて」の広末涼子
主人公の出身地である播州地方のイントネーションが完璧だったらしい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 10:42:20.58ID:/9yhDqcw0
>>55
聞き手と語呂のバランスもあるだろ。
イギリスのバンド、マニックスもリッチーの歌詞時代は英語下手に聞こえる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 10:49:52.31ID:gXwFVKAS0
京都やないんけ?
やなかったら河内弁やろ?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 11:23:49.70ID:qmxy0Sf10
>>216
四国はイントネーションが関西と一緒だから(一部違う地域もある)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 13:09:52.42ID:q547O/pW0
わし大阪人やから応援するやで!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:12.97ID:wAien4Es0
>>219
関西弁でも、地域によってだいぶ違う
播州のような兵庫西部の言葉は、そうメジャーでもないのに
あの地区のイントネーションをすばやく吸収した広末はすごいよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 16:47:07.21ID:d4X2wLuE0
同じやり過ぎな関西弁で言えばキンチョーのCMに出てた長澤まさみ。
あれ、オーバーなセリフ回しやけどナチュラルで良い味わいや。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 00:52:29.39ID:qq5WI46q0
スカーレットの松田るかも関西弁上手かったな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:11:33.97ID:KRCALdqy0
せやねんとそやねんの間くらいだから
まずこのくらいは押さえていただきたい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:12:19.11ID:2264zDJP0
関西人なのかと思ってたw
なんか関西人っぽくないか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:15:43.91ID:2264zDJP0
芳根京子も東京人だけど、べっぴんさんの時関西弁どうだった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 06:39:31.74ID:p6iPmZFt0
篠原もあまり違和感なくて上手いと思う
若い頃に関西芸人と絡んでた経験が生きてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況