X



【芸能】流行語大賞で不正!? ゴリ押し暴露で呆れ声「老害は退場して」 やくみつる氏が猛プッシュする『まぁねぇ〜』がノミネート [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/12/05(土) 20:35:55.89ID:CAP_USER9
流行語大賞で不正!? ゴリ押し暴露で呆れ声「老害は退場して」


12月1日、今年の「ユーキャン新語流行語大賞」が発表され、年間大賞は「3密」に決まった。
この会見で選考委員の漫画家・やくみつる氏が、個人的な考えから、とある言葉をゴリ押ししていたと発覚して物議を醸している。


その言葉とは、女性芸人『ぼる塾』の決めフレーズ「まぁねぇ〜」。
これはノミネート30語にまで入っていたのだが、その時点からネット上で「なんだよこれ」「聞いたことない」とのツッコミが続出していた。

この件に関して、今回やく氏は「うちであんなにハマった『まぁねぇ〜』はなんだったんだ」「聞いたことないという輩がいまして、何を見ていたのか」などと主張し、自ら猛プッシュしていたことを明かした。


バナナマン・おぎやはぎも興味ない「芸人のギャグ」

しかし当然、世間で流行ったことを決める流行語という賞において、自分の家で流行った∞聞いたことない奴はおかしい≠ニする主張はあまりにもズレている。

ネット上では

《個人的感覚で審査するなら審査員辞めろ》
《自分の推しと世間の流行との違いに気づいてませんでした、って告白したから当然、来年はこの人を選考委員から外すんですよね?》
《やくさんの方こそ何を見ていたんですか?》
《審査に私情を持ち込んで、それを悪いと思ってない。そろそろ老害は退場願いたい》

といった批判の声が続出。


やく氏といえば、昨年も全く流行っていない「おむすびころりんクレーター」を流行語ノミネートにねじこんだと明かし、猛バッシングを受けていたが、また同じ過ちをおかしたことになる。

「『まぁねぇ〜』については、発信元である芸人界でも認知度が低く、『おぎやはぎ』の2人はノミネートされた時にラジオで驚きを露わにしており、『バナナマン』にいたっては、ノミネートされて初めて知ったと明かしていました。それだけに、やく氏の選考はとてつもないズレがあったと言わざるを得ません」(芸能記者)


『ぼる塾』としても、このノミネートでゴリ押し≠フイメージを持たれてしまって好感度が下落している。
ありがた迷惑とはまさにこのことだろう。


https://myjitsu.jp/archives/181233
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:13:35.92ID:1h2hZhyo0
またトリプルスリーか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:13:46.48ID:aMPcjIco0
今年は、満場一致『コロナ』で決まりだ!!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:15:06.50ID:+WHZJP5T0
神ってる
トリプルスリー
もってる(斉藤ハンカチ)
日本しね
流行語大賞って面白い企画ではあったのに何時からか糞に成り変わったよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:15:19.19ID:StLn3iZP0
>>98
島田がうそつきかお前がうそつきかのどっちかだな
石原が推してた作品はよく落ちてる
選考委員10人の投票で決めるんだから石原一人の力ではどうにかなるもんではない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:16:46.48ID:rG7PHcm70
>>92
2015年が酷いな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:17:28.73ID:puUcZUjC0
>>105
国立図書館へでも言って島田雅彦の話が載ってる雑誌を片っ端から調べて来いよ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:18:58.69ID:toZLpB6C0
>>93
ゲームオブスローンズですら
アメリカじゃ視聴可能世帯の20%ぐらいしか見てなかったんだぞ

ネトフリ日本視聴世帯500万×20%=100万
なんでこの程度の視聴者数しかいないのに流行語になるんだよw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:06.26ID:+YymbrVH0
>>91
もうやめた方がいい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:24.89ID:mSNjt8Nk0
>>76
団塊世代多いからちゃうか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:31.71ID:sUcOuz/B0
こういうのって初期の意義を忘れて活動家みたいなのが占拠してしまうんだよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:53.31ID:lV9DfXLu0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:20:16.36ID:lV9DfXLu0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:21:31.41ID:b8lOfOJ60
>>3
これも酷かったな
やる意味あるのかって感じ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:26:10.92ID:wD8WqlvT0
こんな人が使ったストロー集めてるようなズレたキチガイが選んだ流行語なんか何の意味があんだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:26:38.61ID:SKuk+QzL0
>>48
それ去年だわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:27:15.68ID:bKcW174M0
絶対にホロライブが入るべきだった
老害には価値が分からないんだから、審査員を若者にすべき
今年のホロライブはネットに触れてる人間なら誰でも知る存在になった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:28:40.58ID:NT7YkU5G0
>>24
3×3
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:28:50.24ID:JNcekBxl0
そもそもこんな大賞に審査員とかいらないだろ
いやこの賞自体がいらない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:29:23.04ID:ZuqZ9AIr0
まーねーは一度も聞いた事がない。
三密より、密です密です 
の方がイイな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:20.04ID:94OCnZjp0
なんか前もトリプルスリーだか神ってるだかの時に聞いたことねーよって言われて
同じような反論してたような気がする
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:29.75ID:PHXSjI7x0
>>20
それこそやくみつると同じせりふ
スポーツ新聞毎日読んでる奴がどれだけ居ると思ってんだ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:34:34.84ID:ii6ebZ730
それよりもこの記事にある
去年のおむすびころりんクレーターっていったいなんだよ?
一度たりとも今の今まで聞いたことないぞ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:36:11.66ID:Pc3WV8SY0
やくみつるが野球用語を無理矢理ねじ込む大賞だろw

こんなもん本気にしてる馬鹿いるのかよw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:36:18.26ID:94OCnZjp0
>>132
月面かな?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:36:58.61ID:jz0ea/UFO
>>1
まあね〜なんか普段からみんな使う言葉だし
それを流行ってると勘違いするクズ
脳みそ渇いて萎んでるね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:37:24.60ID:Pp5fOKk40
愛の不時着よりソーシャル・ディスタンスやろが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:38:23.53ID:t7bMKBrt0
そもそもこいつは何者なんだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:41:04.03ID:vrVevvXZ0
愛のなんちゃらとかいう韓国ドラマには違和感しかなかった
冬のソナタは流行った、ヨン様も流行った
でも愛のなんちゃらというドラマは全く流行ってなかったぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:41:40.87ID:cQtnuNPj0
2020年「流行してなかった語」大賞 読者投票1位は「まぁねぇ〜」
https://news.livedoor.com/article/detail/19310946/

もっとも「流行していない」と思う言葉ランキング (ノミネート30語より)
1位 まぁねぇ〜
2位 愛の不時着/第4次韓流ブーム
3位 フワちゃん
4位 時を戻そう
5位 新しい生活様式/ニューノーマル
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:42:54.43ID:df9QZRvv0
韓国関係ごり押しもこいつ??
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:43:02.51ID:ngmmvpuP0
>>59
広島県内なら納得の選考だ
地元ローカルテレビ、ラジオ、新聞至るとこで使われた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:43:24.50ID:YwJINzlR0
パクリ無能漫画家の癖に社会派きどってるのが滑稽
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:43:43.22ID:e6JWV/6P0
>>3
これほんま糞キモかったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:46:50.86ID:8H3i8cMh0
選考委員が猛プッシュwwwwwwwwwwwwwww
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:47:55.94ID:vZsa7lB+0
まぁねぇ〜って何?
数年前のトリプルスリーより聞かない言葉だわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:48:51.80ID:YplDXhYM0
>>3
これ英語出来に間違ってるしな

どんだけ英語できないんだよやき豚は
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:49:24.37ID:AMlRyUd70
>>115
鼻くそみたいな発行部数なのに団塊も糞もないと思うよ
あんなもの読んでる変人が世間の流行がどうとか分かるわけないわな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:49:42.70ID:2/Co7ANu0
あれ?
うちの子小3だが変に気だるい感じで「まあねー。」って言う
よく分からないままより怠く言うみたいになっててまあねーの言い方で笑かせるみたいなってたわ
元ネタ知らんけどうちらの親も実は元ネタ知らずにやってた事あるかもね
とふと考えた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:49:57.61ID:YplDXhYM0
>>3
これ英語的に間違ってるしな

どんだけ頭悪いんだよやき豚は
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:50:18.80ID:qvagjmH00
レコ大と同じでオワコンなんだよ
ユーキャンでとった資格なんて何も役に立たないし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:50:32.98ID:W3m78T4v0
毎年ノミネートされて初めて知る単語があったが、こういうことだったのか
もう少し基準を客観的にした方がいいのでは
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:51:48.39ID:YplDXhYM0
ユーキャンだかがゴミすぎる

なんの実績もないどこの馬の骨ともわからねえ奴を据えてるこいつの責任
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:51:54.88ID:JoPzc6210
こいつ去年は「流行って欲しいという思いで入れた」とか訳わかんねえ事言ってたぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:51:55.76ID:SqlTfHtT0
>>3
「トリプルスリーってなに?」って流行ったよな
みんな言ってた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:52:28.30ID:PnRa3I2A0
>>20
発行部数を見ろ焼き豚
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:54:28.13ID:Lw6wCDvL0
神ってるはまあまあ流行ったけどトリプルスリーは意味が分からん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:54:46.01ID:2vb1PoVA0
>>155
ユーキャンの客層と被るなら良いんでね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:55:18.81ID:k8zvH7vT0
ユーキャンドミニオン大賞
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:55:23.98ID:trJ+Ec6D0
ぽる塾ってなに?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:56:01.64ID:AYlGF40k0
ラジオで明かした時のナイツの困りようが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:56:43.71ID:Kyr3i5RW0
>>62
このランキングもどうかと思う
時を戻そうも新しい生活様式も流行った
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:57:22.05ID:sYj4pwRr0
やきう好きなアホじいさんは世間とズレてるってのがよく分かる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:58:08.29ID:27P56nIg0
ごり押しなら
安倍の政治をなんちゃら
しーるず
これもごり押しだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 21:58:47.33ID:+i3momAk0
>>1
まあねぇ〜やくさんは感覚古いわなぁ
ただ流行語大賞は老人左翼集団が選んでるからこのセンスは仕方ないのでは?

かわいそうなのは逆にぼる塾だよな
ぼる塾はまあねぇ〜の田辺さんより頭の回転の速いあんりが核だからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:00:34.70ID:TZL8oOjM0
>>174
まあねーで頭には浮かぶ人いる
でもぼる塾ってのがピンとこないんよ
まあねーの人がどのグループかは知らないけどこのフレーズはよく聞く
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:01:05.85ID:R0EGhMVP0
ノミネートさせる数が多すぎるから聞いたことないのが出てくるんだろうに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:01:54.83ID:E1/LRaOI0
そもそもユーキャンが勝手にやってることをマスコミがこぞって大々的に取り上げてる現状がおかしい
あと今年の漢字とか
テレビも新聞も無駄なニュースで枠埋めてるだけ生産性のない下らない仕事
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:02:47.86ID:MBJHigig0
NIZIUだろ?ゴリ押し
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:03:57.13ID:k/6riZb20
三省堂かなんかがやってる「今年の新語」の方がよっぽど世相を反映してるな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:04:14.20ID:5wUsKB/m0
日本が「待機児童」で騒いでた時に「日本死ね」で盛り上がってた連中だぞ。
流行確認の参考にできるわけがない。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:04:30.39ID:ulY5nBTF0
>>10
不思議だよなあ
いしいひさいちの劣化版でしかないのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:04:52.63ID:wNUytaET0
誰がどう考えても「リモート」でしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:13.73ID:/+H23kSi0
だってこいつら中華食いながら決めてるんだろ
真剣に話し合いして決めてるわけじゃないんだから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:19.47ID:z7CrX48p0
半沢より、韓国の愛の不時着の方がノミネートする賞なんていらない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:32.16ID:hC7pihC70
人真似の漫画 JAFのおいしい連載 昔TV局で人のタバコの吸い殻集めてた 要領いいよな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:06:18.87ID:9BRVrjKV0
ナイキ=キムチ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:08:34.17ID:ZWQTQ4EU0
流行語大賞に選ばれたからと言ってそれは流行語ではない
お前らが決めるな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:08:47.54ID:5/bGkX2/0
そんな権威ある賞でもないのに
自分が気に入らないと批判する奴らってネット世代なんだろな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:09:06.30ID:l+fmTu620
>>3
よく覚えてんな
思い出そうとしてもその単語出てこんわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:09:08.30ID:PSpHW3Bo0
流行語大賞とかくだらないのまだやってたのか
テレビもろとも消えろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/05(土) 22:09:12.31ID:oTzj8e/Y0
吉本から金もらってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています