X



【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/11/20(金) 14:14:54.74ID:CAP_USER9
ヴァン・ヘイレン追悼のヤングギター誌、異例の1万部増刷
https://www.sankei.com/smp/west/news/201119/wst2011190013-s1.html
https://www.sankei.com/west/news/201119/wst2011190013-n1.html

2020.11.19 11:39

先月6日に65歳で亡くなった米ロックギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンさんの特集を組んだ老舗ギター月刊誌「YOUNG GUITAR(ヤング・ギター)」の12月号が驚異的な売れ行きをみせ、急遽(きゅうきょ)増刷が決まった。スマートフォンの普及による出版不況のなか、同誌のような専門誌の増刷は異例で、業界で話題となっている。(岡田敏一)

同誌の公称発行部数は6万部。12月号はエディさんを表紙に据えた“追悼総力特集”と銘打ち、彼の演奏の特徴や功績を楽譜などとともに紹介。米のスティーヴ・ヴァイさんや日本のロックユニット、B’z(ビーズ)の松本孝弘さんら、国内外の有名ギタリストの追悼コメントなども掲載し、通常より32ページ多い特別号とした。

熱い内容が愛読者の心をつかんだのか、発行元のシンコーミュージック・エンタテイメント(東京都)によると、11月10日の発売から2日後の12日には全国の書店から姿を消し、通信販売のアマゾンの在庫もなくなったという。そこで、16日に1万部の増刷を決定。26日には全国の書店やアマゾンで購入できるようになるという。

同社の社長室付プロモーション担当の阿部裕行さんは「彼の訃報は世界的なニュースだったので、かなり反響があるとは思っていたが、増刷になるとは予想外で驚いている」とし、「増刷は少なくともここ20年では一度もない」と話す。

出版科学研究所によると、昨年までの月刊誌・週刊誌の推定販売金額は、平成9年をピークに22年連続でマイナス。同誌をはじめ、ウェブ媒体が幅を利かせるロック音楽系のような専門性の高い雑誌は、苦境にあえいでおり、今回のような増刷は極めて異例といえる。

同誌は昭和44年に新興音楽出版社(現シンコーミュージック・エンタテイメント)が発刊。毎月10日発売で、国内外の技巧派ロック・ギタリストの演奏法や使用するエレキギター、機材などを紹介している。当初はフォークギターに関する内容が中心だったが、日本でもヘヴィ・メタルやフュージョンなどが人気となり、現在のようなエレキギターが中心の雑誌となった。


※関連リンク(公式tweet)
https://twitter.com/young_guitar/status/1328239963842830337
https://twitter.com/shinkomusic/status/1329628031594459139

https://pbs.twimg.com/media/Em7a_D6UwAEc7NS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnPIJhNVkAELlbi.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:17:40.52ID:tdXe6lfx0
オイヨイヨ!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:19:40.86ID:8P3bz2dF0
>>1

ヤングギターとか古い。俺的HR/HMギタリストTOP10を教えよう。

1位 エディー・ヴァンヘイレン
2位 イングヴェイ・J・マルムスティーン
3位 ジョージ・リンチ
4位 ジェイク・E・リー
5位 スティーヴ・ヴァイ
6位 ポール・ギルバート
7位 ブラッド・ギルス、ジェフ・ワトソン
8位 ザック・ワイルド
9位 トニー・マカパイン
10位 高崎晃
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:20:54.29ID:MwbLTt+l0
けどこれより
昔のエディヴァン・ヘイレン奏法とか
あの本のが詳しいよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:24:37.93ID:QMWKrZQ80
こーこーのときはヤンギとバーンばっか読んでたなぁ
ギターできないのに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:25:54.57ID:ZcGQ1IjF0
>>9
30年前ヤングだった人が買ってる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:26:02.55ID:KnY/roj+0
ヤングギターは初めフォークの月刊誌だった
拓郎 陽水かぐや姫 に 当時シンコーミュージック所属のチューリップが特集されてた。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:26:29.03ID:+/cFRs6K0
というか日本の雑誌であそこまでガチ特集出来んのヤンギだけだからな
他誌の追悼特集なんて読む価値ないほど薄っぺらく見えちゃうよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:27:48.04ID:w1fBFtVV0
>>6
ヴィニームーアも入れてくれよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:30:12.33ID:n4++Em7O0
表紙だけ見るとホチキス留めの頃のplayer誌みたいだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:31:32.09ID:KnY/roj+0
そもそもヤングギターと言いながらミーハー記事ばっかりで
ギター講座とか無かったのに79年頃急に洋楽ギター雑誌に変身 ギターマガジンが1980 12月に出版されたからかな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:31:36.20ID:9YR511Hl0
スキッピングやらブロークンコードエコノミーやら ライトハンドもしかり
まわりの連中もみんなヤングギター見て練習しとった
今の若い世代はHRHMあまり興味ないみたいだし 盛り上がらんよね〜
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:33:29.26ID:KnY/roj+0
フュージョンやジャズはそう言う講座なかったね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:35:37.56ID:Se+ZzYiB0
もう若年世代にとってヘビメタとか初老以上が聴く音楽て認識だよね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:36:02.20ID:8SlyjKPD0
>>17
ミーハーが何を指すのか知らんが
ヤングギターはほとんどメタル系の記事ばっか
タブ譜も速弾きギターばっか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:36:22.13ID:ZcGQ1IjF0
>>6
糞懐かしいコピペ貼るなよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:37:17.01ID:X5jnDyL90
 
ヴァン・ヘイレンみたいな髪型で革ジャン・革パン着た
50代以上のオヤジがいる中央線沿線(笑)
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:37:19.47ID:avpGTv4f0
俺が最初に買ったヤンギは、表紙がクリエーションの竹田和夫、
楽譜はwhile my guitar gently weeps。
中々渋かった。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:37:47.58ID:Un2n84e90
世界3大ギタリスト

・エディヴァンヘイレン
・エリッククラプトン
・城島茂
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:41:59.63ID:Km9in/Qi0
>>10
ギターはできるけど
バンドやらない
大きい音出せる環境でもないのに
デカいマーシャルを家に置いて小音量でならしてるやつもいるしね
楽しければいーんだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:42:22.65ID:Wp06tVLJ0
エディーのおかげで五指殺拳、十二足忍者に次いでJohn5が更なる鉄板になったわ

有り難うゔぁんへいれんb
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:46:46.32ID:JLn9FJJG0
「世界的ギタリスト」のエディ・ヴァン・ヘイレンさんが亡くなりましたってニュースをテレビで結構やってたけど、
その時バックで流れてるのはJUMPのキーボードリフの部分ばっかりでなんだかなあと思った
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:49:33.04ID:+Uf0ENKz0
ヴァンヘイレンで1万部増なら
ブラックモアやイングヴェイはその倍だろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:56:49.61ID:1NiEj4Hb0
エレキギターはうるさいだけ。っておっさんに言ったら
ブツブツいい始めて草
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:13:34.16ID:t1NZVBgT0
>>34
大物の死去でしか部数稼げない時点でギターロックなんざとうにオワコンと分かるはずなのになw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:14:22.23ID:KnY/roj+0
メンバー募集 dr bass key vo 自分g
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:20:01.50ID:fuL73s170
ギターは滅びないだろう
若者がとりあえず手にする楽器としてはピアノよりお手軽という利点は生き続けてる
しかしギターヒーローは不要、そもそも70〜80年代の限られた時代に密集してる事からも一過性の偶像でしかない
それより前のビートルズやらベンチャーズが好きだから楽器を手にするというのがあるべき姿で
テイラー・スウィフトが好きだからアコギを手にする女が多い今は正常な時代に戻ったと言える
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:52:14.83ID:DIdB3TL60
やっぱり早すぎるわ65なんて
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 16:52:20.62ID:Tw5AkHrw0
6万部も売れてねーだろいい加減にしろw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 17:54:43.26ID:zxRohDvg0
>>17
> そもそもヤングギターと言いながらミーハー記事ばっかりで

それはスポンサーの関係
専門学校とかメーカーとか
スポンサーに合わせて
記事つくる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 18:09:59.49ID:oh0ScMrY0
70年代から80年代初頭まで
ヤングギターは、日本のアコギが中心だった・・

いつの間にかエレキに移行
いまだに変わらないのは、逆にすごい

最近の読んだら、日本のギタリストをチョイチョイ
扱うようになってた
日本人は、そこまで扱わなくていいよ・・と
思うのは、おじさんだけでしょうか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 18:23:01.76ID:+/cFRs6K0
いやぁテクだけなら日本人ギタリストってかなり上手いよ普通に
圧倒的に華が無いだけで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 18:32:36.90ID:LHDK2n/P0
ヤングギターも大変よな
松本、動きます
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:58.22ID:fqJMLwbW0
ヤンギで歴代で一番売れた号は確か99年のエディと松本孝弘の2ショット対談のやつ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:45:09.21ID:Wq7k051X0
>>48
俺も買った記憶あるわ。エディーが楽譜読めないってのをそこで初めて知った
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:16:14.88ID:VNCDOGem0
 

実は世界一のギター超絶テクニシャンって、
山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ ・ デ ・ ルシアなんざてんで足元にも及ばない、

超絶の上に超絶がつくぐらいのバカテク。

↓3分57秒〜、
メトロノーム250超えで親指弾き伴奏音を伴いながら4連を入れる超絶トレモロ。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
もちろんノーマイクノーエフェクト。
左右のタイミングがほんの少しでもずれたらぺロぺロパコパコな音になるが、
そんな誤魔化しが全くない完全アコギ!!
www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&feature=player_embedded#!

このギタリストの名前って、日本でもほとんど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。

悪魔に魂を売ったといわれたパガニーニが当時はこんな感じだったのか! とか、
人間終了、とか、
100年後に確実に伝説になる、とか絶賛されているwwwwwwwwwww
 
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:29:41.59ID:VDDT0exu0
>>45
海外も含め大村より弾ける奴見たことない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:33:24.57ID:ezlDK+6Q0
ヤングギターって油断すると縁で指を切るんだよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:36:16.51ID:HinQRyex0
まぁ訃報でた直後からようつべで小銭稼ぎリアクターやら
ミュージシャンのトリビュート演奏動画やら溢れかえってたからな
ここまでの特需が起きるのはギター業界ではこれが最後になるだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:41:32.10ID:Fbnsn7V+0
サツマイモ親父が出てなきゃ完璧だった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 07:30:09.98ID:8qKPe7tJ0
寝屋川のヴァンヘイレンはハミングバードピッキングができない
それでもあそこまで研究しつくしてるのはすごいけどね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:24:27.13ID:+LbZDx3w0
Wikiだと発行が1968年で創刊が1969年5月号とある
どっちが正解なんだ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:28:33.42ID:M85X1To30
ヤングコーンって存在意味ある?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:53:02.09ID:4zoy84tE0
スコアが初心者向きと使い回しでちょっと物足りないのと薩摩氏が奏法解説してたのは笑った、ヤンギで育った同世代には嫉妬心が芽生えるかもね。ヴァンヘイレンやオジー程度なら皆んな軽く弾ける世代だから
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:56:57.26ID:ah8VtY8C0
ヴァン・ヘイレンなんかもう日本じゃ空気だったろ。
死んだら思い出すなよw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:21:22.43ID:2hML9Fk20
>>61
同世代だけど薩摩レベルでニュアンスまでコピーしてる奴なんて見た事ないぞ
なぞって弾ける奴は割といたけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:39:58.53ID:rAhSr0/S0
>>61
薩摩氏に嫉妬している同世代といえば楽器・作曲板のスーパースター「いなり助六」と「丸」って人がいるんですよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 19:07:37.58ID:cIYESRIY0
次号にもエディ追悼特集を掲載って話だけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:34.92ID:9Uz2m5lX0
枯れ葉舞う季節となり冬の気配を感じる折、

子供の頃、誰かが「さみい」(寒い)というと「へいがー」と続ける遊びがローカルに
あったのを思い出した。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 21:37:45.01ID:yd7P/1KF0
>>65
ニュアンスまでコピーしてるかって言ったら違うよね
上手いけどさ
これ弾いてるのが腹の出たおっさんだったら貼ってなかったと思うわ
若い女の子が弾いてる事で下駄履かせて評価してるんじゃないの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 21:40:31.38ID:rAhSr0/S0
>>68
人なんてそんなもんだよ
演奏上手くても腹の出た中年より、下手でも若くて美人で巨乳の姉ちゃんの演奏の方が再生数も高評価ボタンも倍増しなんだもの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 21:42:19.56ID:uHSilIf50
え、皆んなあまり前のようにヤンギって言ってるけどヤンギ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 21:51:16.48ID:b/IBWxpr0
500円じゃなかったのかよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:02:53.88ID:XLYszAPj0
>>1
じゅうばんでき
って読むの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 00:43:42.78ID:T9FH3Pig0
だからそういう「ジジイの割に」とか「小娘の割に」というんじゃなくてさ
純粋に凄いのを貼ってよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 00:57:42.73ID:bHV75x1x0
Max Ostroのツベみろよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:33.14ID:cUn8VxPS0
ヤングギターのスコアってあんまり正確じゃないよね
例えばMr.Bigのダディブラのソロでスウィ〜プ使ってるとか(本人の解説動画が公開されて今はストレッチに直ってる)
Ozzyのスコアもかなり間違いあったなー。ちゃんと音は取れてるんだけどポジションが違うのが多い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:45.54ID:4obpYywN0
「採譜」というのは一つのアートであり
やる人によって変わるのは当然というのが
ヴァイ先生の見解だったな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:42:27.18ID:J1hZrG3p0
>>6
普通すぎておもんない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:58.80ID:5QIosNfy0
>>56
最後の可愛らしいけどなんだこれ?w
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:40.40ID:11yrZPEp0
>>79
ポジションまで正確に取れって言うのは厳しすぎると思うぞ
特にダディブラのあれなんて普通スウィープで弾くフレーズだからそう書くだろ
ポジションまで間違いなく取るなんて1曲を年単位で聴き込まないとできない
そもそも解説動画を公開したのもヤンギだし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:16:17.16ID:Yo1wGZ1T0
日本人にはやっぱりイングベイだよイングベイ
バンヘイレンに影響されてギター買ったやつよりイングベイに影響されて
ストラト買ったやつの方がはるかに多いだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:28:32.04ID:4obpYywN0
>>80
ドンピシャでそう言ってるのが見つかった
https://books.google.co.jp/books?id=i3_W0kCSA2AC&;pg=PA70&lpg=PA70&dq=steve+vai+%22transcribing+is+an+art%22&source=bl&ots=jEn-M8T_qx&sig=ACfU3U1iagz9Uhk_z6Y5y1qzdIAVqcgFgQ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiS7a6W8JTtAhXCEqYKHZvdCXEQ6AEwAnoECAEQAg#v=onepage&q&f=false

「採譜がどれだけ正しいかというのは相対的なものであり、
リズム、音、指板位置等の解釈は採譜者の自由に委ねられる」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:37:01.79ID:sV0kT6M70
「インプロヴィゼーションの採譜」って書いてあるけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:40:57.80ID:Xh/AElWp0
俺はスティーブクラークに憧れて白いレスポール買ったわ
もちろんストラップめっちゃ長くしてな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:46.58ID:4obpYywN0
スティーヴ・クラークは過小評価されがちなギタリストの一人かも
彼がデフレパードの作曲の要だったんじゃないかなと思う
(彼の死後名曲が出来てないような)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 11:42:45.62ID:M+FwoH8I0
なんでエディてヴァイや悟り兄みたいなインストアルバム出さなかったん?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 11:50:24.95ID:ANG8khS50
歌物バンドが好きだから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 11:52:49.30ID:4obpYywN0
ロックバンドがやりたかったからでしょ
個人がギターヒーロー・テクニシャンとして崇められたいと別に思わなかった
「Eruption」だって元々これ目的で作ったわけではなくて
ウオームアップのセッションが取り上げられただけだし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:28.66ID:RBfUeau10?2BP(1000)

はい、そういったわけでございまして。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:37:16.81ID:9p0VzywZ0
>>92>>93
エディの曲ってほとんど3分くらいだからインストやエマーソン・レイク&パーマーみたいな長い曲書けないのでは?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:41:37.29ID:TYBB5lKU0
何で長い曲である必要があるの
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:08:30.44ID:M3l2xFgK0
>>82
うろ覚えだけど日食を見ている子供、とかいう説明書きを読んだ記憶があるな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:23:40.11ID:4obpYywN0
>>95
長い曲が何を意味するかによるけど
元々はクリームのように長々と即興をやるようなのが
好きだったみたいだから
構成をよく考えた長い曲というのは得意ではなかったかもね

ヴァンヘイレンの初期は比較的短い曲(3分前後)が多いけど
それも面白い要因だったかもしれない
3rdが重い印象を受ける5分超の曲が最初に2曲もあるからか
『1984』で4分前後の曲が多くなって(シングル向きだった)
それ以降は4、5分の曲が多くなってポップスのフォーマットに
乗ってやや予定調和になったかも
最後のアルバムではまた3分前後の曲が多くなった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:58:32.85ID:4obpYywN0
ビートルズは短い曲が多いことも面白い要因だと言われる
(ほとんどの曲は3分以下)
ただこれらは時代によって変化する要因が大きいかも
https://ameblo.jp/sugarmountain/entry-11984264755.html

ヴァンヘイレンの楽曲の長さも概ねこのトレンドと合う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 16:04:49.56ID:bHV75x1x0
5分以上の曲は印税が2曲分になるんだろ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:59:45.28ID:LjBuA2aP0
エディのプレイは聴くと解らないが、ポジションや運指は意外にシンプルだったりして、フレーズも生き生きとしている。
一方でテクニカルに走り過ぎたギタリストはほぼ消えた。その対比が面白いね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:06:35.92ID:1tnOmbiD0
そりゃあテクニカルに走れば着いて来るのはマニアだけだし大衆には理解されないよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:28:03.98ID:4obpYywN0
インギーの後に出てきたスーパーテクニシャン達は
シーケンサーによる打ち込みで代替できるような
プレイではあったね(インギーは良かった)
エディは指板ポジションによるギターの「鳴り」の違いや
開放弦やノイズとの絡みが一体になったプレイだった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:03.79ID:EBlIK9vw0
ヤンギ買ってたような世代どストライクだろうしな
インギーのときも結構売れると思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 08:42:25.14ID:cZsN/5zE0
早めに尼で予約したから10日にきてた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 08:44:03.34ID:+xUol1ax0
>>107
ハゲは雑誌読むな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 09:11:21.12ID:f3KmXdFb0
こういうメモリアル号は興味ある人なら絶対買うよな
https://i.imgur.com/6e5Z5fv.jpg
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 16:54:34.10ID:jIXP/OsW0
何の雑誌?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 17:31:42.02ID:1I3WUSAp0
月刊「三十三間堂」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況