X



【サッカー】ベガルタ仙台対柏レイソルの中止が決定。柏1名に新型コロナ陽性の診断 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/03(火) 02:09:59.36ID:CAP_USER9
3日に開催を予定していたJ1リーグ第26節のベガルタ仙台対柏レイソルの一戦が中止となることが決まった。Jリーグが2日に発表している。


 Jリーグによると、2日、「柏レイソルで新型コロナウイルス感染症の検査で1名に対して陽性の診断が出た」とのこと。また、「検査結果が得られていない2名について濃厚接触疑い者を特定するプロセスが試合開催までにとれないことが確認された」ため、3日の試合を中止することを決めた。


 柏レイソルは7日にルヴァンカップ決勝を予定している。Jリーグは「専門家チーム指導のもと、柏レイソルの選手・スタッフに対して複数回のPCR検査を実施し、試合開催に向けて準備を進めてまいります」としている。

11/2(月) 23:27
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201102-00395863-footballc-socc
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 06:58:43.63ID:gow7BM0h0
仙台柏戦の部分は全当扱いだろうね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:08:34.61ID:j8i1qVEJ0
お大事に
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:08:45.17ID:O4Is9/RN0
DVルタ仙台は何故保護されるのか理解できんのだけど
宮城県がDV容認してるからか?
JFAやJリーグは隠蔽したことになってるけど、この組織は本当に大丈夫か?
DVルタ仙台はサポーターもクラブも昨年警察に通報したサポーターを叩いて更には名誉毀損で訴えると脅しをかけてたけど
DVを擁護したりDVに協力的な行動が目立ったことに対する弁明はないのか?
やはり解散させるべき
JFAも含め犯罪を知りながら隠蔽した事実は消えない
責任をとって組織を解体するべきだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:17:33.36ID:O4Is9/RN0
>>55
去年通報したと報告したサポーターにも同じように誹謗中傷として通報したんだよなw
やはりDV擁護するような組織は解散するべきだわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:22:40.57ID:sPIR8Bg+0
既にtotoでこの試合をダブル・トリプル買いしてる場合ってどうなるんだろうな?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:40:46.34ID:7gq+oX6o0
昨日予定のプロボクシング京口紘人選手の試合中止もそうだが
東京オリンピックも いろいろありそうだな。
試合直前「選手のコロナ感染発覚」で試合中止とか。
うっかり試合やっちゃって勝った方のチームの選手も
全員感染しちゃったとか、大相撲の途中休場の不戦勝不戦敗続出みたいに
オリンピック大会の試合の組み合わせが、ボロボロになりそうだな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:43:49.87ID:LdfcctEu0
土曜の清水戦に出なかった選手かな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 07:45:53.44ID:sNbxpnaw0
何故焼豚は秒で返ってくるブーメランを全力投球するのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 08:01:25.72ID:4xjGV+UL0
>>2
>>8
プロ野球はロッテや阪神が集団感染しても
中止せずに試合強行開催したのに何言ってんだ???
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 08:18:50.16ID:4x/NcdtG0
>>13
仙台スレ側で発表前からバレてたもんな
スタッフが5ちゃんにいたりして
道渕のことも庇ってるのいたし
なーんてな知らんけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 08:46:36.97ID:7lu0riwq0
>>62
野球野球気持ち悪いんだよサカチョン
Jリーグは勝手に自滅しただけでプロ野球にJリーグが殺されたとでも恨んでんのか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:02.73ID:6MFz68Oc0
>>64
焼き豚気持ち悪い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:54.96ID:OysJOZJa0
野球と違ってJリーグは慎重だな
まぁ集団で公共の構成機関で長距離移動するわけだから当たり前なんだけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:49:54.37ID:1uhBSt3N0
>>41
感染症とは
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:07.46ID:JCpdbXYF0
隠蔽せずに公表するJリーグ
流石です!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:53.07ID:gSN4pzFVO
でもなんでルヴァンカップ決勝はやれんの
なんで濃厚接触者0なの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:06.11ID:JAZOpMv20
どこのお水で感染してるんだよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:50.94ID:bHmYFlGP0
観客も感染してるんじゃないかな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 10:34:55.94ID:tWUFjQHj0
なんか感染者でたクラブって毎回直近での試合相手が清水な気がするんだけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:31.75ID:F9KeUkGA0
>>45
加えてジャッジのルールもイレギュラーだし
降格なしで観客もなしって下位クラブは必死さゼロで適当にやるだけだし
シーズンとして成立はしたけど記録にはならんよなこれ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:27.07ID:vtWfi/pW0
ネルシーニョ陽性だって
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:22.99ID:NMs1vpLm0
散々名古屋叩いてたのにこれかw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:09.54ID:lC5ng0Ng0
>>74
ネルシーニョは70歳くらいだろ
やばいじゃん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:45:22.88ID:lz6bbGRP0
ネルシーニョで飛んできた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:49:59.17ID:N7e9WhXA0
これ、もう鳥栖の活動停止期間の中止とか含めると予定してた日程消化無理だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 14:53:54.14ID:bETahrsH0
ネルシーニョ若くないから大事ないといいけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 15:18:35.25ID:5BifU3qY0
>>11
こういう嘘つかないといけないくらい追い込まれてんのか野球は
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 19:02:46.46ID:pJwcJcF90
ネルシーニョの居ない柏は千葉県のクラブでしかないからなあ・・・


ところでNHKで言っていた「Jリーグカップ」って何?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 19:07:20.00ID:zfvtN9UR0
>>88
ルヴァンのこと
NHKでは商品名は言えないからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 19:09:03.01ID:1wmjm3tT0
危険だから仕方ないよね
ただの風邪じゃないんだしぃw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 19:23:08.33ID:pJwcJcF90
>>89
そのくせニュース枠で商品紹介に余念のないNHK
なぜかプロ野球の球団名を平気で企業名で報じ、球場をネーミングライツのまま報じるNHK
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 19:26:37.15ID:Sg3YGtd40
ベガルタはJ1にいられるのかが一番心配
コロナの件はわざとじゃないしそこは野球もサッカーも関係ない。そこで批判は中傷対象で逮捕されるべし(藤浪や酒井あたりがピークだった)

解散はまずないがJ3からやり直しは十分ありそうで怖い
かりになったら秋田、岩手、福島と東北が熱いw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 19:35:27.09ID:bETahrsH0
>>92
大会の正式名称がJリーグカップ
間違いではない
今のリーグも呼称としては明治安田生命〜だが長いからあまり言わない
昔もサントリー〜とかニコス〜だったけど定着しなかった
何故かナビスコは普及してルヴァンに引き継がれてる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 20:06:20.08ID:pJwcJcF90
>>94
NHKの説明によるとプロ野球の球団名を言うのは「普及しているから」らしい
ただナビスコもルヴァンも普通に普及しているが、大会名を呼ばれたことは一切なし
寧ろ「Jリーグカップ」の方が不思議がられると思う
ゴルフの大会名も普通に使われる
ただその理由も全く説明なし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 22:59:31.64ID:gSN4pzFVO
もう、一回プロスポーツは全部つぶせよ
インチキして開催しまくって
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/05(木) 11:47:13.53ID:Ixmb8D270
>>2

世界に通用しない島国リーグは要りませんよね〜
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/05(木) 12:13:54.48ID:0qGL/0GA0
>>92
それは何もプロ野球だけじゃないじゃん。
競馬のタイトルも企業名連呼しまくりだし、NBAやNFLやってた時もスタジアムやアリーナ名はネーミングライツで呼んでたぞ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/05(木) 19:32:38.75ID:gLVXUxjJ0
レイソルは「太陽王」
そして太陽の「冠」は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況