X



【鬼滅の刃】大ヒットのキーワードは「原作」「姿勢」「環境」 アニメはきっかけではない!? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 15:00:32.43ID:CAP_USER9
 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が10月16日に公開された。「鬼滅の刃」は、は幅広い世代から注目を集め、テレビの情報番組などでも紹介され、人気の理由を分析する記事も多く見られた。さまざまな分析、臆測があふれてはいるが、一体なぜ大ヒットしたのだろうか……。アニメのキーマンの一人であるアニプレックスの高橋祐馬プロデューサーに聞いた。

◇大前提は原作の魅力 ufotableの姿勢も

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、鬼に変異した妹を人間に戻すため旅立つ……というストーリー。原作は、2016〜20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億部を突破した。テレビアニメが2019年4〜9月に放送され、歌手のLiSAさんが歌うテレビアニメの主題歌「紅蓮華(ぐれんげ)」が大ヒットし、「第70回NHK紅白歌合戦」に初出場したことも話題になった。

 「鬼滅の刃」はアニメ化をきっかけに注目されるようになったのではないか、という臆測もある。しかし、高橋プロデューサーは「アニメ化だけがきっかけとは思っていません」と話す。大ヒットのキーワードとして「原作の力」「アニメ化への姿勢」「環境」を挙げる。

 「多くの方に作品を見ていただけたのには、いろいろな要素が複合的に絡んでいますが、大前提として原作のマンガが魅力的なんです。アニメが知っていただくきっかけになったところもあるかもしれませんが、それでヒットしたとは思っていません。なんと言っても原作が面白いんです。原作の魅力を損なうことなく真摯(しんし)にアニメ化しようとしました。面白い原作という根っこがあり、(アニメを制作する)ufotableさんの素晴らしい労力、真摯な姿勢と技術があったんです」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/de32f0cf202b62e18f74b6284468ece3cddf768d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201017-00000043-mantan-000-2-view.jpg
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 18:54:02.43ID:EuoFT3eX0
ジャンプの新人作家の漫画はほぼ編集部主導の企画モノだからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 18:55:38.70ID:r+6qe9pS0
>>26
ヒロアカとアニメしか見てないんだが、あの金髪と猪がキャラうっとおしく感じるんだが、そんな俺があいつ等のこと好きになりそうなエピソードとかあるのか?ちなみに映画はそのうち見るつもり
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:47.38ID:OSFlKSPi0
>>82
従来はそうだったけど
なんか最後まで画力が化けない作家増えてきたよな特にジャンプって
鬼滅も結局初期よりは上手くなったけど
微妙なままだったし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:04.09ID:Bf3+Zrp20
>>132
テラフォーマーズなんかアニメも実写も酷い出来だった
漫画もそこまで良いとは思わないけどアニメ制作ガチャも実写制作ガチャも外れで作者可哀想
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:06:03.77ID:zkCBo6LL0
>>191
画力というか作者に変なポリシーでもあるんじゃないかと思ってた
パソコン禁止とかトーン禁止とか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:38.40ID:B9CxJDDw0
2時間でまとめるなら、同じ作者の短編集を実写かアニメ映画にしてほしい
どれも絵は下手だけど、語り口がハードボイルドでいいんだよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:39.41ID:KTPgFnG80
某アイ又漫画なんてアニメ監督がクソすぎて原作からかけ離れた最悪なものになってる
作画も酷すぎ

鬼滅関係は本当いいスタッフと環境に恵まれたよな
アニメから入った口だがもし漫画だけだったらここまで熱狂しなかった
作画、音楽、声全てが素晴らしいよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:57.69ID:jTuqCg0k0
>>29
ジャンプの有名ヒット作で味方の裏切りってなんかあったっけ
サスケェとかか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:30.46ID:37hl7RcR0
絵にこだわりたくなる気持ちは凄くわかるんだけど、絵だけが上手いくて話がつまらない方が
金出してると損した気持ちになるようになってしまったからなあ…
王家の紋章とか最初絶対よまねーわ。とか思ったけど読んだら面白かったし。
絵でいうなら進撃とかのがごちゃってて読みにくいけど、話が面白いから
普通に面白い漫画だなーって思ってる。
アニメになると、ごちゃってる絵や古い絵柄もシュッと整えられるから見やすくはなるし
動いて喋ってくれるわけだから単純に見やすいなとは思ってる。
基本的にアニメ「も」良い、原作「も」良いでいいと思うけどなあ…
アニメや、ゴリ押される事が理由だったとしてもそれを見て面白いと思わなければ
結局はヒットなんてしないわけだし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:18:00.34ID:jTuqCg0k0
>>53
今これだけの人が熱狂するのは内容云々というよりこの流行っているという空気のせいだと思うぞ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:18:05.37ID:UQFpiV+20
放送中は盛り上がったけど、そこから子供→女に上手く行った感じだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:50.14ID:jU8Hds0x0
>>9
原作(小ヒット)→アニメ化(大ヒット)
そもそもそれなりに売れる見込みがなきゃアニメ化に進まんし原作が良いのは間違いない
アニメのヒットでこの作品を知って、漫画から読んでアニメを見たんだが俺は漫画の方が好きだな
物語の本筋の部分はともかくゆるいネタ部分が漫画のあの絵の方が良い
アニメはちょっとウケを狙いすぎ感が強いし何より炭治郎の声の演技がちょっと何か違う感
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:54.21ID:uz4/+1hF0
>>199
約束のネバーランドは、二重スパイのような内通者が結構出ていたよね。
味方同士でも裏切らないか予防線を張るし。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:07.89ID:RAObV8la0
原作読んでも、そこらの凡百と変わらん印象受けたからアニメがきっかけなんだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:25.77ID:0z0zK7SC0
つかここ数週間のジャンプで番外編をやってるのに話題になってない時点で原作が人気とかねえわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:15.00ID:jTuqCg0k0
>>204
ネバランはもともとそういう漫画だからなあ
展開を盛り上げるために裏切り者を出すっていうのとはちょっと違うと思う
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:44.86ID:m52u9p0p0
原作なんか技とかなにやってんのかわからんレベルに下手だしアニメがなきゃヒットしなかったろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:09.43ID:zks2Ds+/0
アニメというか戦闘映像のクオリティと主人公の演技力のおかげだろーがwwww
声優にはまじ感謝しかねーだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:09.37ID:ihZAfOvg0
>>185
いつきちゃん歯を矯正したので綺麗になったよ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:19:38.42ID:RSYL6zFx0
絵が下手だからアカンとか言うならじゃあ福本伸行の漫画とかどうすんのよって話しやで
絵が上手いのを求めるんならピクシブ眺めてろやって話しやでしかし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:29:44.93ID:RGawJcaU0
アニメでしょ
映像がとても綺麗で原作どんなもんか見て驚愕したわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:37:43.25ID:i0xF4rKj0
たしかにアニメだと思う
ジャンプ買ってるけど画が無理で早い段階で見るのやめてた
でもアニメ見てストーリーが気になって全部見たわ
特に思ったのが雷の呼吸はアニメじゃないと良さがわからない
アニメから入ってるから善逸はめっちゃ好きだわ
カッコ良すぎる
しのぶも可愛いし
だから本編は映画化せずにぶっ通しでアニメ見たかったかな
これ続編どうするつもりなんだろ
次の映画は吉原かな?
映画化していく前編後編とか一気に進めてほしい
勿体ぶりすぎる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:17.90ID:S4gJ3UWH0
子供がハマってるから昨日の那田蜘蛛山見たけど確かにキャラの独白が多くてちょっとテンポ悪い
カイジみたいだと思った
原作はもっとあっさりしてるの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:11.81ID:Bf3+Zrp20
>>215
福本伸行は下手だけど様式美としては凄く完成度の高い絵を描いてるぞ
どういう表情なのかもはっきりわかるしどういう姿勢かや動きかもだいたいわかる
鬼滅や巨人は絵がぎこちないうえに表情や姿勢や動きもわかりにくい箇所が多いのが読みにくい、理解しにくい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:48.34ID:OTNyVijy0
色んな事がたまたま上手くいった、あえていうならまぐれで分析しても後付けにしかならない感じ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:03.67ID:Ao44nHc70
単行本の売上調べれば分かるがアニメ効果で人気。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:56.55ID:C+uYQOrV0
アニメ終わって少ししてから芸能人が鬼滅鬼滅言い始めたじゃん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:14.10ID:1i0pG3Hv0
原作だけチラッと読んだけどなんで売れてるのか分からなかった
アニメから入った方がいいのか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:23.38ID:jMhz19Xj0
アニメが戦闘シーンの魅力に引き出してキッズが沸いたんだろ
売れだしたのも、アニメが切っ掛けにしか見えないし

最終回以降は、餓鬼と化したマスゴミが纏わりついてるイメージしかないわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:13.84ID:1i0pG3Hv0
>>228
アニメ観てみる。リゼロ終わって退屈だしな。
ジャンプはやたら売り出そうとするから警戒しちゃうんだよなあ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:14.39ID:Yn+MJZhQ0
男も女も子供も老人もはまるグロテスクで美しい周到な計算とセンスが光るコンテンツで背後に恐るべき組織が動いてる。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:34.02ID:8mQjIrf20
原作はジャンプでチラ見してる程度だった
アニメ見て「フーン」と思って原作しっかり読んでみたら読めたもんじゃなかった
けどアニメ見た後だから何がどうなってるのか理解できた
アニメ見てないと原作ツラい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:53.93ID:1i0pG3Hv0
作画が綺麗ってだけで貴重よな、最近のアニメはコロナのせいもあるけど作画悲しくなる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:55.62ID:3eBpGgTG0
正直、鬼滅と進撃の巨人を下手とひとくくりにしてるけど
進撃の巨人はまあ下手といってもいいかもしれんが(センスあると思ってるが)
鬼滅はそれなりの技術あるでしょ

作画自体は荒れ気味とはいえ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:07:36.08ID:nrRO0hTU0
ラフスケッチか絵コンテみたいな原作から一流所が大ブーム作ってくれて原作者はもう一生働かないでシッターとお手伝いさんと料理人と運転手と秘書を雇って悠々自適でしょ。
子供も東大でもハーバードでもどこでもいかせてあげられるしアニメ様々、うらやましす。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:36.06ID:uNtqlv7P0
>>48
>>238
アニメーターには漫画は描けないよ
ストーリー、キャラクター、コマ割り
これらの難易度は画力を凌駕するよ
その証拠に今は絵がうまいだけのつまんない漫画家が溢れてる
プロ編集者はそんなのには目もくれず鬼滅や進撃の作者を発掘するんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:35.35ID:9msVCCXW0
これなら漫画家を目指す人の参考になるんじゃない?
一枚完璧で綺麗な絵を描くよりも何千枚を使っていかに一貫して作品として成り立たせるかが重要という
手塚治虫も絵が綺麗とか言われる作家じゃないし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:09.16ID:Bf3+Zrp20
>>239
漫画家、アニメーター両方で活動してる人間多数いる
宮崎駿はアニメーターとして活動始めてその後ナウシカの漫画描いてるだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:04.60ID:KrLWV60N0
隊服をアレンジしてたり
上着着てたりする子は才能伸びて
隊服そのままの子は雑魚な事に気づいたら
村田さんも隊服アレンジして強くなれたんだろうか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:29.18ID:M9PsCSDo0
高橋留美子感あるよね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:34.34ID:Bf3+Zrp20
アニメーターで活動開始して漫画も描いたパターンは他に
安彦良和、麻宮騎亜、貞本義行とか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:58.76ID:M8B2yjIT0
BTSのほうが好きな人多いんじゃない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:13.75ID:OVz5eOeu0
アニメ無かったら散々だっただろうがw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:39.79ID:M8B2yjIT0
ジミン様の目がたまらないです
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:30.00ID:37hl7RcR0
読んでるだけの立場としてもどっちも「面白いもんつくってくれてありがたい」
でしかないけどなあ…
原作は原作の良い所というか、そもそもこれが無ければアニメになってないし
アニメは原作の良さを最大限に引き出して見やすくなったこと
ジャンプ買わない層にも広める役割をしたこと、原作にとってもアニメにとっても
良かった事しかない状態なのに、なんで見てるだけの奴が「優劣」の評価をしようとするのかよくわからんな
面白い作品がよりわかりやすくみやすく面白くアニメになったからた
またま昨日見て知る事もできてラッキー。くらいの感じだけどなあ、自分は
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:39.48ID:aYHh7NKp0
>>55
ジャンプではないが進撃の巨人はアニメ化前から話題になっていた。
ジャンプではやっぱワンピがアニメ化前も売れてたよな。
鬼滅は全然話題にならなかったけど。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:14.03ID:UpBFltRS0
>>1
アニメから入った人が原作を手にしてなんじゃこりゃ
これが現実
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:48.09ID:KTPgFnG80
初期の頃の原作は本当見られたもんじゃない
だが次第にこなれていき見る方も慣れていきそれでもバトルシーンなんかは終盤でも訳わかんないがな
だが外伝とか別人が描いた漫画はやっぱり違和感
あのクセのある原作者の絵である事とアニメでのufotableの完璧さで成り立っている
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:52.38ID:YmiUsOWh0
アニメきっかけじゃないのならアニメやる前から単行本馬鹿売れしてないとおかしくないか?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:41.56ID:bRk45MY/0
ストーリーがハガレンそのもの過ぎて新鮮味がねーわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:17:49.36ID:oPV86OSA0
合わなかったのか
俺が大人になって感覚変わったのか
全巻一気読みしたが過大評価だと思った
また読み直したいと思わない
一度で充分、そんな作品
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:18:29.51ID:GsHmMZot0
やっぱりアニメからでしょ
だってマンガの方がブームとか一切聞かなかったし、逆にアニメがすごい人気て聞いたよ初めは
しかも年齢層の高い女性に大人気て聞いて、え?なんで少年物が?と思ったもん
でアニメ観てみたらいきなり完成度が高くて今のアニメてこんな大人ぽい作りなの⁉︎て驚いたよ、素直にアニメめちゃ進化しているなあて
それから原作者が既婚女性て聞いて大人の女性に大人気の謎も解けたて感じ
実際ありとあらゆる点で女性目線だなあと思うしね、女性満足度は高いだろうなあて
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:18:47.25ID:RGawJcaU0
ハガレンだとは思わんがよくある王道ストーリーだね

自分は進撃の絵がダメすぎて原作もアニメもほぼ手付かず
ついでに言うとキングダムも絵がダメで触れてないわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:31.59ID:9WYfnfiv0
>>2
朝魚羊が鬼であり餓鬼なんだ!

日の本の國の為にも殲滅しロッテイオンサントリー!

!!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:30:31.75ID:DQd5lOoI0
>>197
>どれも絵は下手だけど、語り口がハードボイルドでいいんだよな

この原作者の語り口がハードボイルドなのは感じる
でもアニメの出来がかなり良いのは変わらない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:31:48.89ID:tESi8oLi0
普段ジャンプ読まないから鬼滅の存在はアニメで知ったけど、
原作も読んでみたら面白くて一気に買っちゃった
この作者、モノローグみたいなやつ上手いよね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:36:36.30ID:FCAvUxrt0
>>225
芸能人が褒め出したのは電通…
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:16.83ID:N+5ESGVJ0
>>250
スレタイは鬼滅ブームはマンガから?アニメから?であって優劣とか論じてないと思って
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:55.56ID:HN7qvxBo0
このプロデューサーのやった作品がすべてヒットしてるなら
語る資格があるが、そうでないならたまたま当たったにすぎない

それを後から「これが理由でヒットしたんだ」とトンチンカンな分析をしたところで
そいつの次作が失敗すればしょせん適当に考えた妄想にすぎないことが証明される
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:37.07ID:t81bvlZX0
>>264
上手い
キャラの設定ガチガチだからね
男性は伏線回収>>>>>>>心理描写だから女性の方が響く描き方かも
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:50:47.57ID:x8S8Epny0
けだものフレンズで原作を乗っ取ろうとして失敗したアニメ監督(たつき)を思い出した
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:37.82ID:x8S8Epny0
�u100日後に死ぬワニ」の映画はそろそろ公開?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:03:29.91ID:sIyo6dmm0
>>1

たしかに、進撃と100ワニは無理矢理感凄かったけど鬼滅は原作もいい
アニメのクオリティと映画化からして流行らせるのは2.3年前から決まってたんだろうがkpopとかの無理矢理ゴリ押しは感じないからまあ良かった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:04:59.59ID:sIyo6dmm0
>>264

女性作者だから感情の表現がうまいね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:08:14.70ID:hkuYcvdI0
一目で少女マンガと分かる絵面で
読む気にならない

ストーリーは面白いんだろうけど
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:09:10.15ID:SdDBiE2l0
>>275
ジャンプが少女漫画てw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:18:15.39ID:2by7FNfe0
独特の絵だよな ちょっと古臭い
まあ綺麗なだけで個性がないよりはいいと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:24:50.54ID:6V18LuUm0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:25:22.91ID:6V18LuUm0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:33:32.59ID:kGIrHjJH0
30巻までにまとめるのが良さそうだよなあ
幽白も19巻だし
ジョジョみたいに時代と主人公変えながらやったりこち亀みたいにやるならまだしも
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:41:15.03ID:5cmeDqaK0
完結してるから
一般が安心して食いつけるってとこだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:46:44.59ID:vp1WjVJJ0
一般は完結しているとか知らないしどうでもいいし
話題だから観てみたけれどもなんかちょっと気持ち悪いね的な
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:47:37.34ID:5OyLdU4z0
テレビアニメ見たけど高評価が理解できない

主題歌超ダサい…いけてないJポップ調がつらいアニメの歌ではよくあることだけとリズム感ないんか

声優がうるさい…ドタバタ調に変化するのがある種日本アニメの様式なのは分かるけどストーリーの弊害になるのでいい加減やめたほうがいい

あと何度も書くけどモノローグと説明セリフが多すぎる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:19:21.28ID:IiMbW1k30
コンテンツが全くヒットしないもんだから、これからは鬼滅の刃みたいなしつこいくらいのステマの宣伝戦略になっていくんだろうな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 05:35:53.25ID:XEcsnr0F0
正直此処やSNSで「つまらん」寸評する連中が
映画のヒットで発狂してる様が滑稽で仕方無いw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 06:23:35.31ID:Cj/WanOV0
アニメヒットも怪しいな
MXのアニメが視聴率良かったのか?
全然流行る前にフジが藤田ニコルの深夜番組でなぜかMXのアニメ推してきた
ジャンプのあの汚い絵の漫画かと違和感しかなかった
おまえらあのフジテレビにやられただけなんじゃないのか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 06:32:18.62ID:j20WkHCQ0
そりゃufotableさんはfateで脱税した際の重加算税を稼がないといかんかったから必死で仕事しただろうよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況