X



【芸能】堀江貴文氏「学歴は究極のオワコン」 [しゃぶれよ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001しゃぶれよ ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:14.82ID:CAP_USER9
ホリエモン「学歴は究極のオワコン。これからの時代に必要なのは学歴ではなく“学び歴”だ」

https://news.livedoor.com/article/detail/19033614/

「“将来の夢”なんて言っていないで、今叶えればいいじゃん」

起業家・堀江貴文さんは、よく「将来ではなく今やれ」と言います。

しかし、なかなか行動に移せない人は多いはず。

それは無意識のうちに世間の常識に染まりきって、自分に見えない枷をはめてしまっているのが原因なのかもしれません。

堀江さんは、今年9月に上梓した『将来の夢なんか、いま叶えろ。』(実務教育出版)のなかで、多くの人が陥っている固定概念を捨てるよう語りかけます。

私たちが陥っている固定概念とは? そして克服するためにはどうすればいいのか?

同書から一部を抜粋、再構成してお届けします。


学歴は究極のオワコン

僕は、ずっと前から「大学にはブランドとしての価値しかない。だから、東大以外に行く必要はない」と公言している。

炎上しようが批判されようが、撤回するつもりはない。大学にブランドとしての価値しかないのは、明白な事実だからだ。

大学に行って学ぶ「教養」は、インターネットですべて学べる。その気になれば誰だって、受験勉強なしで東大生と同じレベルの学問を修められる。

だから、本来は東大にも行く価値はないのだが、社会的な信用度とかブランドの価値はいまも昔もこれからも一番であり続けるので、行っておいても損はしないという意味だ。

僕は東大に現役合格したが、入学して数か月で通うのをやめた。学歴としては、中退だ。

でも東大のブランド価値は得ているので、必死にやった受験勉強の収穫としては、悪くない。卒業すれば良かったのに、と言われたこともある。

たしかに、入学時から中退しようと決めていたわけではないので、卒業の選択もないわけではなかった。しかし、東大に通うこと自体が、バカバカしくなったのだ。

九州のド田舎から上京して、東大なら面白い人たちとたくさん出会える! と期待していた。

けれど周りの学生は、真面目な勉強家タイプばかり。自分から何かを発信していこうとか、勉強以外の挑戦をしようという好奇心旺盛な人が、まったくいない。

東大にも面白いヤツはいないのか…と、つまらなくなってしまった。

たまに学内で話してみると、同期の学生はみんな、コツコツ単位を獲得して、名の通った一流企業へ就職する道を望んでいた。

僕は、あきれ果てた。せっかく苦労して日本で一番の大学に入ったのに、就職試験で再びランクの低い学生たちと同じスタートラインに立つなんて、どう考えてもバカげている。「お前ら、本当にそれで人生楽しいの?」と言いたくなった。

東大生も、残念ながらほとんどが悪い意味でバカ、つまり「より知的で面白い人生を送るための思考を放棄してしまった人」たちなのだ。

もちろん、これは僕の印象だ。なかには優秀な人もいただろうし、行動力が高くルールにとらわれない、個性的な東大生もいたかもしれない。

ただ、そういう人は勝手に行動して、他の学生の視界から、とっくに外れていたのだろう。

僕もすぐ東大に通わなくなり、自分の好きなことで勝手に動き出した。正解だったと思う。

もし本書を読んでいる人の中に東大を目指す人がいたら、「ブランド価値だけ取りにいくつもりなら別にいいけれど、『最高峰の賢い人たちと出会える』という期待が叶う確率はとても低い。確実に賢くて優秀な人と出会いたいなら、むしろ偏差値や学歴の外に出るべきだ」と伝えたい。

キャンパスライフを楽しみたいという理由で、大学を目指す高校生もいるだろう。

でも、僕は声を大にして伝えたい。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:14.13ID:yy/T3Mp10
真面目にやってればまともな学校生活送れるのをいじめられた生徒は可哀想だわな

ちょっかい出されたら包丁振り回したりハサミでも投げつけりゃなんも言えんよ相手は
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:10:19.11ID:BbTcVbyp0
古文・漢文を廃止して、現代文の書き方を指導した方が良い理由が増えたのだろうか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:11:05.70ID:yy/T3Mp10
俺も雑魚になめられてちょっかい出されたことあったわwww
ハサミ投げつけたら勘弁してくれと謝ってきたわ
今ならボコボコにしてるわ

上野でも手が早いとか言われたわwww
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:11:59.67ID:Yzp0rbGi0
>>739
今の東大は起業家の支援に積極的で起業家沢山出てきてるから今だったら堀江の感想変わるかもね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:09.37ID:yy/T3Mp10
上野でも三人相手に突っ込んでったぜwww
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:17.43ID:ei4Un1Ex0
メスイキ餃子がしゃべった!
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:19.61ID:vV4O2DNb0
>>851
教師が味方にならないのも問題点だよな

自分のクラスにイジメがあることを減点するんじゃなく、イジメの存在に気付いたことを加点する評価方式なら救われる子供もいただろうな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:32.53ID:tf0yWHtV0
>>1
オゥ、ホットしゃぶれよ★
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:58.39ID:yy/T3Mp10
手出したら相手びびってたわwww
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:59.39ID:yFXAXtn90
>>839
「低学歴」「高学歴」の意味も知らない低学歴乙w
「高学歴」と言ったとき、学士や修士や博士かは問われても、Fランかどうかなんて全く関係ない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:13:45.28ID:FnJXYWyq0
俺学歴だけど、お前に言われたくないよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:34.96ID:BbTcVbyp0
今からでも英語や情報技術の資格を取得して、客観的な指標で示した方が良いのだろうか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:44.27ID:l/PxY0z50
>>855
知らんがな…
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:58.80ID:vV4O2DNb0
>>863
せれは世間一般の話

5chでは本来の意味を無視した独自定義で旧帝大以外を低学歴扱いする
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:15.45ID:i+LdE8wL0
いやオワコンはない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:26.31ID:dgLEcO/v0
学歴至上主義って結局は大学関係者や
それに付随する奴等の飯の種を守るために仕組まれた物だからな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:15:27.18ID:BbTcVbyp0
3か月でTOEIC(R)テスト940点を取った47才中年サラリーマンに勝てるのだろうか
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:12.19ID:vV4O2DNb0
>>865
お前さんがあの有名な学歴だと!
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:43.97ID:PQMW5PYh0
より知的で面白い人生wそれがメスイキなのかww
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:47.87ID:i+LdE8wL0
大卒が全入になってからだよな落ちたのは
かけ算できない大卒多いとかありえない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:56.77ID:IQfBxp3y0
>>860
確かに虐めを告発する勇気を持ったら加点する
事で抑止力になるかもな
正直学校がガキばっかで萎えてて子供産むの諦めてるんだが
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:04.39ID:azJpiLJ/0
>>1
マスクなしは悪いが
これは正論
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:40.69ID:yFXAXtn90
>>868
そうなのか…
パヨクが「こどおじ」や「反知性主義」を誤用するのと同レベルの話だったか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:18:19.76ID:vV4O2DNb0
>>870
ソニーとかが学歴無視で採用したら結局高学歴だらけになってしまったのは有名な話
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:00.55ID:kfqsXCAp0
>>1
中退したのを人のせいしてやがるwww
死ねよ低学歴の高卒野郎
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:26.81ID:9zXYzSJ80
>>1
ほとんどの人が凡人なんだよ
ホリエモンとは生まれながらにして資質が違う
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:39.85ID:mT3Bj5XRO
学歴の低い高卒のオカマ豚の行状・悪行

店頭では堀江以外の同行者がマスクをしておらず妻が入店できないと伝えた。

すると堀江は食べるときマスク外すでしょなどと反論してきました。

トラブルを察知した店主け「堀江さん?」と声をかけると堀江が「いま、堀江は関係ねえだろ」と怒鳴ったので“面倒くさいから帰れ”と入店を拒否した。

騒動の発端の堀江のマネージャーは一言も喋らず他人事だった。

この顛末を前科者ホラレモンがネットに晒し上げてから低能ヤクザ信者の非通知の電凸とユーチューバの店頭への特攻が殺到した。

結果、多大な営業妨害で店舗経営は風前の灯火となった…(泣)

死んでやるぅ…今、ココ!
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:27.41ID:vV4O2DNb0
>>878
コンプレックスを刺激する系のワードは5chで独自進化するからね
低学歴、低年収、こどおじ、などなど。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:07.16ID:PeB6A6AF0
お友達のロンブー淳に言ってやれば無駄なことしなくて済んだのに
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:23.96ID:yFXAXtn90
>>879
採用方法を変えても、採用する側が変わらなかったら意味が無いという結果w
大企業病だね
行き着く先は東芝か…
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:45.95ID:P7PDkR/X0
>>7
ちゃんと卒業してから偉そうに語って欲しいよな。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:51.69ID:i+LdE8wL0
能力主義にした方が確かに国としては伸びる
頭の良い埋もれている人達がもったいない

それはスポーツ選手でも同じ
日本全土見たらやらないだけで香川真司よりも上手くなる選手がいるだろうし

でも学歴は一つの目安にはなるからな
ないよりはあったほうがいいだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:12.88ID:vV4O2DNb0
>>876
社会が
「イジメは自然発生するものであって、早期に発見と対処することを学校や教師に期待する」
という風潮になればいいんだけど、、遠いね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:44.39ID:P8bDJ0L00
学歴が意味無いなら、
高卒が医者になってもいいの?笑
高卒が建物の設計していいの?笑
高卒が裁判官になってもいいの?笑
高卒が家電製品作れるの?笑
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:28.31ID:/7+i9RNp0
まあ堀江にしちゃいいこと言ってるよ。
堀江が学校行かんで学んだのは脱法の株転がしだったわけだけどな。
確かに、東大で株転がしは教えてない。

でも東大生だってブランドにしがみついてるんじゃなくて、
社会のブレークスルーになるような研究や変革を成したいと思ってるのさ。
ただカネが欲しいだけなら、東大なんか行く必要無いし、
研究者だの行政官だったのになったりしないさ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:28.39ID:0RXWAL/a0
>>884
童貞も追加でw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:57.91ID:MZh/eHbO0
わざわざ自分を肯定しなくてはならないほどに追い込まれているのか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:09.48ID:0RXWAL/a0
>>892
保守は高卒じゃん
知らんけど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:32.91ID:i+LdE8wL0
教師はびびってんだよ
生徒に嫌われて殴られたりヘタしたら親にいわされるしな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:44.11ID:dTePIviy0
起業家にとっては大学の一般過程なんてダルいのだろう
アイディアがあるなら投資家を探した方がいい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:02.71ID:L8KhDefL0
とりあえず最後まで終えて卒業してから言えよ。
なんだかガッカリしたなぁ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:20.49ID:i+LdE8wL0
>>892
もうAIの時代だよそこは
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:26.27ID:BbTcVbyp0
>>889
なるほど、ありがとう

MSXパソコンでゲームをしていたのであれば、ただ遊んでいただけなのかもしれない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:54.59ID:/7+i9RNp0
>>895
まあ堀江で褒められるところは、自分に正直なところだけだからな。

他に特筆すべきはズルいところだけ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:02.71ID:tLBklCSw0
文三⇒あの学科は「東大」で一番勉強できないカスの指定コース、しかも中退
東大ブランドもへったくれもねーわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:32.88ID:Nkdq1gvJ0
現実を見れない大卒ニートには頭が痛い話だな。仕事できないくせにプライドだけは大卒だから
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:38.05ID:/M4OmmMT0
某ビッシュもそうだけど一芸に秀でた奴らが
学歴なんか無意味とか言っても
一般人にはなんの説得力もないわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:49.64ID:vuyFAYw20
理系でも同じかね?
医者やら研究者、技術者はやはりしっかり教育受けたほうがよいようにおもう
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:49.92ID:vV4O2DNb0
>>886
企業の取りたい人材が、

自発的に目標設定してやり遂げる人
コミュニケーション力が高い人
自己研鑽を継続できる人

であれば高学歴が有利なのは間違いないな

協調性は低いけど尖ってていずれ何かやってくれそうな人

とかを求めれば変わってくるんだろうけど
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:53.46ID:yFXAXtn90
>>892
学歴と資格・免許をごっちゃにしている時点で・・・
そして高卒採用で優秀な家電設計者はいくらでもいるぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:16.56ID:BbTcVbyp0
>>907
理系はしっかり教育を受けないと、実験結果を適切に考察できないのかもしれない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:26.65ID:0RXWAL/a0
学歴無い大工さんと付き合った事あるけど、サッパリしてて普通にカッコよかったけどね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:50.76ID:vV4O2DNb0
>>902
自分に正直
人に叩かれてもヘコタレナイ


ここだけ抜粋すると本当に格好良い男なんだけどな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:53.20ID:/7+i9RNp0
>>904
俺もそう思うが、東大なんか行ったって大した意味は無いというのと同様に、
カネなんかいくら稼いだって大した意味は無いんだよね。

堀江はそこんとこ本当の馬鹿だよ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:41.82ID:lqMJ9hnZ0
>>901
ゲームだけなら思いっきり任天堂が世の中を席巻してたわけだけど
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:46.48ID:CA61JX7D0
堀江はマスクなしで飲食店突入しようとしたけど

米英では自分のやってることが通用するとでも
おもってるようだ。

とんでもないよ。
堀江は自分が経営してる和牛マフィアのことで
頭いっぱいになってる。
本当にちっちゃい貧乏人になったものだ。
今の前澤友作と比較したらマンモスにたかってるハエみたいな存在。

下の動画みて反省するべき。日本より甘くない。
堀江はイギリスだったら、罰金だったかもだ。

不用意に6人以上集まってると1000ポンド(★13万円6千円)
もとられるようになってる。

イギリスでは飲食店で★マスク着用は当然になってる。

#外国人 #外国人の反応 #海外の反応
イギリスの現状がとんでもないことになっていました…
?2020/10/10   

10分20秒あたりから飲食店にはいるところ
www.youtube.com/watch?v=l6n4KAvE030
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:18.39ID:vV4O2DNb0
>>913
花の慶次のように
自由に生きたい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:47.91ID:BbTcVbyp0
>>916
プログラミンを勉強していたのであれば、MSXパソコンを捨てられなかったのかもしれない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:10.51ID:Uhbg2Z1Q0
ホリエモンて卒業してないんだ。
じゃ最終学歴は高卒やん。そのくせ態度だけはでけーな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:18.92ID:mT3Bj5XRO
ホンワカホンワカホンワカホイ
八っちゃん堂のタコ焼をどうぞ
ホラレモン謹製です
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:32.79ID:4AUjznY50
東大でなければライブドアでの成功も、今本を売ったり有料メルマガで
稼ぐこともできなかっただろ

東大であったからこそ今の人生がある事を堀江自身が一番実感してるはず
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:51.10ID:/7+i9RNp0
>>918
それもまた人生の目的にはなり得るだろうね。
頑張んなさい。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:56.54ID:BbTcVbyp0
>>889
「信じ続けること」と言っていることは、盲目的になっていることの証明になるのかもしれない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:06.75ID:34JiaRWN0
低学歴の奴が堀江の意見に賛同してそう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:37.52ID:yFXAXtn90
>>908
と言うより、

>自発的に目標設定してやり遂げる人
>コミュニケーション力が高い人
>自己研鑽を継続できる人

企業側は口ではそういう人材を求めているといいながら、
実際はそういうのを評価できるスキルも無ければ
実際に求めても居ないというのが問題では?
あとコミュ能力と学歴は全く関係ないぞ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:50.09ID:B/J65LNv0
同じことを橋下徹にも言ってほしい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:53.97ID:vqVQR9x10
高卒の前科一犯だもん、
人々から忘れられたら生きてけないからねw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:34:27.20ID:Ty+G1Ci80
>>922
大学、会社経営、人間関係すべて途中で投げ出してやり遂げた物が一つもない気がする
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:43.90ID:oBAuoyyj0
大学でなきゃとれない資格が沢山あるんだが?
ネットだけで医師になれるわけねーだろw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:14.78ID:d/qSyxSO0
>>708
まあ普通の勤め人なら学歴が大事なのは事実だな
入ってからは関係ないけど入るまでの難しが違うからね
うちも兄貴の方が高学歴だけど稼ぎはやっぱり全然違う
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:38.29ID:0yhWPOy60
>>1
前科は?w
ねぇ前科はどうなの?w
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:56.63ID:BbTcVbyp0
A 「堀江さんの夢は何ですか?」

堀江氏 「  」

A 「今叶えればいいじゃん」
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:43.46ID:vV4O2DNb0
>>929
言葉足らずですまぬ
コミュニケーション能力は学歴関係ないから、残りの二つでリードしてる高学歴が有利ってことです

まぁ誰も本音で求めてないけど、面接官もサラリーマンだから採用方針に従った採点をせざるを得ないからね

気分で評価して良いのは役員面談から
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:13.97ID:IQfBxp3y0
>>922
逆に言えば大学生活数カ月でも日本トップクラスIT社長
になれるって事だぞ
前澤も似てるけど前澤に関しては従業員や他ブランドの他力本願の
運もあるが
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:03.32ID:ByfA5EaD0
東大行ってなかったら無だろこの人
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:03.92ID:mT3Bj5XRO
クソ文Vからただの文学部でも東大ブランドがあったからお前も存在以上の宣伝効果があったにもかかわらず高卒の詐欺師の前科者には能力の有無は関係なく色物としておちょくられているだけ!学歴相当の低能だからまだ気付いてないみたいだな…。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:37.94ID:yFXAXtn90
>>914
その資格・免許を取るためだけなら、極端な話Fラン大学でも全然問題ないわけで…
講義の質を見る限り、どの大学かよりもどの教官かの方が重要
優秀な研究者であっても、教官としては本当に使えないやつを嫌ほど見てきた
苦労してきた
学生時代のトラウマと恨みつらみがよみがえってきたw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:42.75ID:UbfqVkeK0
こうやって甘い言葉で何もわからない若者を惑わせて養分にしてるんだよ
本気にする子が可愛そうだ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:07.33ID:oBAuoyyj0
こいつ何で自分が干されて、三木田氏はのし上がってるか学んでないなw学び歴あっても身になってないなw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:17.76ID:vV4O2DNb0
>>932
橋下は「自力で戦える人間には学歴不要。ほとんどの人間はそんな力はないから行政としては教育に力を入れるべき」とめちゃくちゃ熱く語ってたな 
10年以上前だが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況