X



【音楽】“天才ギタリスト” エディ・ヴァン・ヘイレンはなぜ「別格」なのか?《「BURRN!」名物編集長・広瀬和生が追悼》 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:06.24ID:CAP_USER9
 アメリカのレジェンド・バンド「VAN HALEN」のギタリストとして活躍したエディ・ヴァン・ヘイレンが10月6日、がんの闘病の末、65歳で他界した。息子のウルフ氏が発表した。

 アルバム「1984」や「5150」が日本を始め、世界中で大ヒットしたVAN HALENで、エディは、右手の指で弦を押す、独得の「ライトハンド奏法」で、世のギターファンの人気を集めた。一般的な音楽ファンには、マイケル・ジャクソンの大ヒットナンバー「Beat It」(邦題「今夜はビート・イット」)でソロパートを演奏したことで知られた。

 エディ・ヴァン・ヘイレンの急逝に際し、昨年35周年を迎えた音楽雑誌「BURRN!」で、26年にわたって編集長を務める広瀬和生さんが、「文春オンライン」に緊急寄稿した。

 ギター奏法の歴史を大きく変えた天才ギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレン。彼は間違いなくロック史で最も重要なギタリストの1人に数えられるだろう。

 そのデビューは鮮烈だった。“天性のエンターテイナー”デイヴィッド・リー・ロスをヴォーカルにフィーチュアした米国ハード・ロック・バンド、VAN HALENがデビューしたのは1978年のこと。ロックの世界をパンクが席巻し、ディスコブームにより音楽業界のメインストリームはダンス音楽一色、ハード・ロックが衰退の一途を辿っていた時代に、VAN HALENのデビュー・アルバムは全米チャート最高19位と大健闘、新人バンドとしては驚異的な300万枚というセールスを記録した。

■「ライトハンド奏法」エディの出現でロックギターは変わった

 今と違ってバンドが実際に演奏している姿を映像として観ることが困難だった時代、彼らのライヴを観たことがないロック・ファン、特にギタリストにとって最大の驚きは、エディが「あり得ないフレーズを弾いている」ことだった。右手で弦を指板上に叩きつける「タッピング奏法」を用いるギタリストはそれまでも存在したようだが、驚異的なスピードでそれを用いるエディ・ヴァン・ヘイレンが彗星の如く現われるまで、それは一般には知られざる「秘技」だった。実際、あるプロの一流ギタリストから「当時はエディがどうやって弾いているのか全然わからなかった」と聞いたことがある。

 エディの出現により「ライトハンド奏法」と呼ばれることになったこのテクニックは、一気にロック・ギタリストの間に広まり、80年代以降のギタリストにとってごく基本的な奏法となっていったが、当時はまさに「革命」だった。エディ以前に彼に匹敵するほどの「革命」を起こしたロック・ギタリストはジミ・ヘンドリックスただ1人と言ってもいい。エディのタッピングを交えた速弾きスタイルは、それまでのブルーズを基盤とするロック・ギターの在り方を大きく変えた。

 VAN HALENの名曲「Jump」が全米1位に輝いたのは1984年のこと。全世界的なヘヴィ・メタル・ブームが巻き起こっていた当時、アメリカでブームを牽引した“LAメタル”勢の頂点にはVAN HALENが君臨した。当時、このシーンでエディの影響を受けなかったギタリストは皆無だったし、それは全世界的な視野で見ても同じで、ジャパニーズ・メタルの頂点に君臨したLOUDNESSの高崎晃に代表されるように、ここ日本でもエディの影響力は絶大だった。誤解を恐れずに言えば、ロック・ギターの歴史は「エディ以前」と「エディ以降」に分けられる。エディはそれほどまでにエポックメイキングな存在だったのである。

■ハードロックながら全米チャート1位連発の偉業

 エディがロック・ギター史において「別格」であるのは、何よりそのポピュラリティによる。デビュー以来、すべてのアルバムでプラチナムを獲得してきたVAN HALENは、ヴォーカリストをサミー・ヘイガーに交代させた1986年の「5150」以来、1996年にサミーが脱退するまでの4枚のスタジオ・アルバムのすべてが全米チャートで1位を獲得するという偉業を成し遂げた。

 これほどまでにヒット作を出し続けたハード・ロック・ギタリストは、LED ZEPPELINのジミー・ペイジくらいだ。だからこそ、エディの死は全世界的なトップニュースとなった。今回の訃報で、エディがマイケル・ジャクソンの「Beat It」でソロを弾いていたことに触れている例は少なくないが、あの曲がリリースされた当時の感覚では、マイケルが「あの“ギター・ヒーロー”エディ・ヴァン・ヘイレンを起用した」ことが凄かったのであって、マイケルに起用されたからエディが有名になったわけではないのである。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

https://bunshun.jp/articles/-/40758?page=1
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/1500wm/img_415275c089e4585e966eb802f256d77d753439.jpg
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:29:44.11ID:FnmPDjd30
【速報】 慰安婦支援団体、熊本大震災でも募金集めていた!そして1円も日本に渡した記録なし
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1590352437/
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:31:02.14ID:DefjNhMs0
われわれ日本人は詩の世界に邪魔されずボーカルを音源として聞くことができる
サミー・ヘイガーは70年代ハードロックプリセット音源
ジャーニーやZEPに加入しても仕事をこなすだろう
デイブはカスタムメイド音源、本人しか再現できない音源
キャラ濃すぎてヴァンヘイレンかソロしか無理そう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:50:42.44ID:XR1v0aXk0
>>486
えっ?
サミーは音域狭いからロバートプラントのあのハイトーンヴォイスは絶対ムリ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:02:01.55ID:XR1v0aXk0
移民の歌のアーアア〜は逆立ちしてもムリ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:07:19.29ID:RSAlGJzq0
サミーとプラントと言えば、ヴァンヘイレンよライブでBest of Both Worldsを演る前にサミーとエディがプラントとペイジのようにボーカルとギターで掛け合いしていたな。
先にサミーが歌ってそれと同じメロディをエディが弾くというのを5150ツアーでやってた。
ただ、やっぱり幻惑されてなどでのプラントとペイジの掛け合いには敵わなかった。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 16:02:39.15ID:RNJfP5Hx0
>>474
でもデイヴって脱退直前のアルバムでもそうだけど普通に歌モノできるんだけどなぁ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:37:05.08ID:7Ajjli+s0
サミーも結構ギターがうまく弾けるのはわかるけど
ヴァン・ヘイレンって超ギターヒーローのバンドで、しかもエディのとなりでよく弾けるよなあ、と当時思ったね。
こいつどんだけ図々しいんだ?たんにニブいだけなのか?ってさ。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:44:02.33ID:NThCNAy40
ロッカーがそんなこと気にするか。だったらスラッシュなんかどうなんだよ?ペンタしか弾けない雰囲気マンのくせにMJのステージに立って恥じかいたろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:53:25.92ID:DUPTkD0K0
マイケルがブラックオアホワイトをライブでやるときはオリアンティがカッコ良かった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:00:07.40ID:AyCXTmgD0
マイケルは時代を象徴する「ギターアイコン」をギタリストとして起用するね
(逆に起用されてギターアイコンとして認められる)
エディ、スラッシュ、スティーヴ・スティーヴンスとか
個人的にはスティーヴが嬉しかったな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:01:08.88ID:Z+T64xlC0
>>497

エディがそれで良しとしていた訳だから、サミーを叩くのは筋違いでは?
そもそもライブでサミーがギター弾いたのって、エディがキーボード弾く数曲と自分のソロ時代の曲、
あとはアンコールで演るカバー曲程度に限られていたしね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:46.73ID:7Ajjli+s0
>>502
俺はむしろエディのファンだったからこそ、そんな決断をしたエディのほうに不信感を持ったよ。
5150以降も新譜が出ると買ってはいたが以前よりは聴くことは無くなった。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:25:00.93ID:AyCXTmgD0
実はデイヴとテッド・テンプルマンの貢献度が
とても大きかったということだね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 19:02:03.06ID:OsOC6jj10
wikiに家族でオランダからパサデナに移住ってあるけど、親は金持ち?
LAでビバリーヒルズより高級住宅街って言われてるけど
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 19:10:08.34ID:9c1dg7AO0
>>508

ハイティントン・ジャパニーズガーデンの近くの高級住宅街

だからわりと親日なんだと思う
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 19:12:46.18ID:AyCXTmgD0
超貧乏で苦労したみたいよ
親父さんが船でバンド演奏者して渡航費の代わりとして
アメリカに着いたときの全財産が50ドル程度だった
エディも機材が買えないから色々工夫して
ああいうプレイスタイルになった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:08.95ID:Z+T64xlC0
>>502

>>497
>こいつどんだけ図々しいんだ?たんにニブいだけなのか?ってさ。

これはサミーついての話ですよね??
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 19:41:31.52ID:mZ60Khe10
>>497
コレ自体ギターヒーローになれなかった有象無象の貧困な発想だわな
ギターの上手い下手でミュージシャンとしての”格”が決まるというような薄っぺらい考え
エディくらい超越した存在なら一緒にステージに立ってる仲間のギターの腕なんて歯牙にもかけないよ

それに一流のミュージシャンになるほど素人の演奏をバカにしないよ
技術に捕らわれず他人の演奏の良い所や独創的なところを評価してあわよくば吸収しようとする
志の高さとプライドのありようが全然違うんだよね

俺自身はへっぽこも良いところの有象無象に過ぎないけど
幸いにもプロと接する機会があってその時にそういうことを思い知ったよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 20:28:39.37ID:eqfN8DFn0
>>474
まぁやっと歌えるシンガーが入ったってバンドも言ってたような気もするな
サミーも歌詞のジャンプとかパナマとかいったい何なんだって感じだったな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 21:22:55.91ID:3hk+wu7g0
エディには憧れなかったな。
こんなもん弾けるわけないと思ったから。
最高にかっこいいけど。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 21:31:12.97ID:AyCXTmgD0
>>517
何でオレはパサデナで育ってないんだ?
と苦悶した若き日
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 04:28:23.17ID:9BbenqBv0
5150ってフォリナーのミックジョーンズがプロデューサーしてるのな。
1曲目聴いたらフォリナーのダブルビジョンかと思った。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:05.54ID:/c4sdviA0
>>434
プロレスはプロレスとしてショーに徹して格闘技側に入ってくるなって感じが滲み出てたね
桜庭がグレイシーハンターって言われてるの苦々しく思ってるのもあからさまだったし
桜庭ばアマレスやってたから純粋なプロレスラーじゃないとか言っては、プロレスは全ての格闘技を包括するもんだって言われて黙ったり

修斗が注目されて来てたのも合って彼らの頑張りを報われるようにしたかったのもあるんだろうけど、だったらプロレスに噛み付かなければよかったのにね
興行打つがわは客呼べて強い奴出さないと意味ないわけだし、まだルミナじゃドーム埋めれなかったしな

今の修斗はアマ⇨プロへのシステムもかっちりしてるし、定着して来てるしRIZIN、UFCへの道もあるしいい感じだと思うけどな
そうすっと今はやってないけどアウトサイダーとか目障りだろうな

延々とスレ違いすまん
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:27:46.12ID:M3ieMX630
>424
genesisでタッピングといえばこの曲

Genesis The Return of the Giant Hogweed Live
https://www.youtube.com/watch?v=cYCDf9kWXDY

イントロに注目
やってるフレーズも12-7-5 10-7-5 8-7-5ていうその後のタッピングの基本フレーズ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:03.47ID:/c4sdviA0
>>443
小野島大久しぶりに名前聞いた
なんか自信編集長の雑誌作って2号で廃刊になってたのあったよな
創刊号の表紙をジーザスジョーンズという、先を見通せないセンスの悪さが際立ってたなあ

なんかの雑誌でX JAPANのART of LIFE だっけ?YOSHIKI渾身の作品に0点つけてたのは笑ったけど、
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:42:43.38ID:/c4sdviA0
>>501
マイケル最後のツアー、実現しなかったけど、オーストラリアの女の子がギターで起用されてたよね
あの子は今どうしてるんだろ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:59:19.72ID:9nHXsHHd0
>>524
その後Vaiと共演したりして最近も新曲を発表してる
自粛期間はハウリング・ウルフ
https://youtu.be/9CyhFyul7y4
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 13:00:38.71ID:/c4sdviA0
>>525
別にカッコ良くても悪くてもいいんだけどさ
情報発信する側が、雑誌の創刊号で表紙に使う以上は今後の人気を見据えてるわけ
そのあとの人気の暴落ぶりとリンクしてて小田島の目利きも大したことないなと
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 13:01:27.16ID:/c4sdviA0
>>526
ありがとうございます
最後のツアー完遂して欲しかったなぁ
リハーサル模様の映画良かったしね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:00.27ID:JRp9PeeO0
>>524
BON JOVIのリッチーサンボラと組んでるよ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 17:11:48.76ID:AJw+AI1E0
>>524
オリアンティはそのへんのギタリストより遥かに上手い
てかピロピロ系は素人の小学生とか上手い女の子いっぱいいるな
コツさえ掴めば女の方が向いてるのかもな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 17:41:57.33ID:wcYzFU8b0
タッピングはヴァイオリンのピチカート奏法が元祖で、もちろんエディ以前から小技的に使う人はいたのだけれど
当時はプレキシマーシャル2台を直列に繋ぐという常識外れの方法でゲインとコンプレッションを稼がなければ右手のアタック音が小さすぎてまともなトリル音にならなかった
つまり、エディの奏法としてのアイデアとハードウェアとしてのアイデアの合わせ技で誕生したテクニック
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:43.87ID:9pDFs6Ds0
ノップラーの独特のピッキング奏法が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況