X



【野球】どうなるセ本塁打王争い 巨人岡本は59年ぶり、阪神大山は45年ぶりの“悲願”なるか? [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/02(金) 12:15:14.33ID:CAP_USER9
日本人右打者の本塁打王…巨人は61年の長嶋茂雄氏以来、阪神は75年の田淵幸一氏以来

セ・リーグの本塁打王争いは混戦模様だ。新型コロナウイルスの感染拡大を受け開幕が遅れ143試合から120試合制に縮小された異例のシーズンだが巨人と阪神の“和製大砲”が激しい争いを繰り広げている。

リーグトップに君臨する巨人の岡本和真内野手は24本塁打で、続く阪神の大山悠輔内野手は22本塁打。その差は2本と肉薄している。どちらがタイトルを獲得しても初めて。巨人、阪神とも“悲願”の本塁打王誕生を待ちわびている。

 巨人の本塁打王は2010年に49本塁打を放ったラミレス(現DeNA監督)以来、10年ぶりとなる。日本人となると2002年に50本塁打を放った松井秀喜氏以来18年ぶりで、さらに右打者に限れば1961年に28本塁打を放った長嶋茂雄氏以来、実に59年ぶりの快挙だ。

 阪神の本塁打王となれば、1986年に47本塁打を放ったバース氏以来、34年ぶり。日本人では1984年に37本塁打を放った掛布雅之氏以来36年ぶりとなり、日本人の右打者では1975年に43本塁打を放った田淵幸一氏以来、実に45年ぶりとなる。

 岡本は6月に5本、7月に8本、8月に5本、9月に5本と大きな波がなく本塁打を量産しているが、大山は6月に0本塁打だったが7月に8本、8月に5本、そして9月は9本塁打と一気に追い上げ体勢に入っている。

 2020年シーズンで日本人が本塁打王を獲得すれば2016年の筒香以来、4年ぶり。ここまでDeNAのソトが2年連続でキングに輝いているが岡本、大山はその流れを止めることができるか。残り40試合を切ったセ・リーグの本塁打王争いから目が離せない。

○過去10年のセ・リーグ本塁打王

2019 ソト(DeNA) 43本
2018 ソト(DeNA) 41本
2017 ゲレーロ(中日) 35本
2016 筒香嘉智(DeNA) 44本
2015 山田哲人(ヤクルト) 38本
2014 エルドレッド(広島) 37本
2013 バレンティン(ヤクルト) 60本
2012 バレンティン(ヤクルト) 31本
2011 バレンティン(ヤクルト) 31本
2010 ラミレス(巨人) 49本

https://news.yahoo.co.jp/articles/16da542ef50fc24e9f6b1042cfdcdab260924812
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201002-00918762-fullcount-000-4-view.jpg
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:55:57.38ID:iB3tiAUZ0
>>178
なんだ草野球レベルの話か
草野球レベルのオーバースローでもそう見えるなら
お前がボールに恐怖心あるから錯覚起こしてるだけだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:57:52.91ID:kd5ee5A00
どっちもブサメンだよな
スターとして担ぐなら山田や坂本くらいのルックスは欲しい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:59:03.60ID:NHcp34B50
>>191
何で突っかかるのか知らんけど
真上から投げたとしても右投手は肩幅の分だけ
左投手より右側から投げてるんだって・・・
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:46.97ID:rausJPEO0
>>167
バカスカって程でもなかろう
確かに最高は阪神時代の40本だが試合数が広島時代より10試合前後も多い
そう考えると広島時代から変わったのは本塁打数より塁打数だと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:57.96ID:Y2Wc0ElG0
2013年は飛ぶボールの恩恵か!?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:15:46.52ID:bKBqKapi0
>>16
松井が左打ちになったきっかけは子供の頃あまりに飛ばすからハンデ的なことだったらしいからな、もしずっと右打ちだったらもっと凄いホームランバッターになったかも
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:18:16.48ID:rB5foRcU0
ラッキーゾーンだけはやめてほしい
シラケル
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:19:53.63ID:wH8pvNuj0
もし大山みたいなゴミクズが本塁打王なったら野球ファンなんて辞めるわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:21:53.85ID:XCCz1Jyq0
以前、岡本が東京ドームで打った瞬間ホームラン確信してたけどほぼ最前列に飛び込む当たりでドヤ顔してたのは笑ったわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:26:27.20ID:tRD024NC0
神宮や東京ドームだから打者有利って騒ぐ奴大勢いるけど
じゃ投手は不利だから評価を上げようとすると否定する奴が出てくる謎
菅野が東京ドームじゃなかったら防御率1点台切るんじゃないかな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:41:48.45ID:LiuA42mC0
ラッキーゾーンってなんでなくしたの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:49:12.72ID:9Gyojxhm0
甲子園は両翼と中堅は短いから気がつかないが一番ホームランコースしやすい
右中間と左中間が中堅の距離とほぼ同じなのがミソなんだよな
そこに気まぐれな風があるからよけいにそうなる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:52:03.72ID:9Gyojxhm0
>>55
ところが天気が悪いと逆風になって今度は右打者が不利になる
特に梅雨時と秋雨前線のとき
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:56:45.48ID:iB3tiAUZ0
>>211
西口文也「マジで!?」
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:02:09.88ID:KXq83eki0
>>123
なんか君好きだ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:17:20.01ID:mCcHNux60
大山はしょっぱいところでしか打たんから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:22:30.59ID:ZDAERQmj0
>>59
お前自分の顔見たことあるの?
性根の悪さがにじみ出てるぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:24:18.14ID:ZDAERQmj0
>>202
どうぞ辞めてください、世界中の人がハッピーになるわ
いっそのこと、人生の幕も引いたらどうだ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:25:20.48ID:ZDAERQmj0
>>204
あの球場は日本で一番ホームランが出やすい

大山打ったな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:25:57.33ID:ZDAERQmj0
>>214
大山は先制弾が多い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:27:28.54ID:UGsANSAq0
清宮は駄目なの?
他の桐蔭の騒がれてた藤原とかは?
報徳の小園とか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:35:12.19ID:FBPpFzf40
>>218
今年は知らんがここ数年の平均だと神宮の方がHRPF高くない?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:47:08.65ID:97pg/CnG0
>>1
金本の唯一の仕事=大山指名
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:49:59.63ID:PO5/m32E0
甲子園で打ってこそ

価値がある

大山いいな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:53:38.60ID:PO5/m32E0
マンモス甲子園
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:58:15.42ID:TrapoVom0
鈴木誠也が不調なのは達川のせい
シーズン前に誠也の三冠王は確実ですと広島ローカルでいいやがった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:58:39.57ID:NebTxTpx0
ヒットなら兎も角、ホームランに左右関係あるの?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:10:35.69ID:7k8gD5p60
大山が岡本の目の前で23号w
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:21:13.89ID:voJFtNBC0
球場別

岡本

東京ドーム 14本
神宮 3本
横浜 1本
ナゴヤ 2本
甲子園 0本
ほっと神戸 0本
マツダ 4本


大山

東京ドーム 1本
神宮 1本
横浜 3本
ナゴヤ 4本
甲子園 9本
京セラ 0本
マツダ 5本
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:04.22ID:dQzAybvM0
大山今日も打ったよな。
よう打ちよる。
阪珍ファンにしたら、せめて本塁打王だもんな。
岡本逃げきれよ〜
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:48.10ID:T6GaV+nB0
しかし東京ドーム14本は岡本凶悪だな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:36:58.58ID:cC00h2ij0
岡本の敵は 今村
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:53.69ID:Q5YsZaeX0
>>6
さすがはんちんファンだね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:10.05ID:Q5YsZaeX0
>>14
どうかな?はんちんでしょ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:42:53.14ID:yvkXnVj/0
デッドボールで岡本の頭が粉砕されたら大山になる
読売の選手なんかもう脇役なんだからおんなしく譲れよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:40.92ID:PO5/m32E0
>>233
よく調べたな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:22:12.22ID:UbOXjfOw0
巨人の
日本人の
右打者の
ホームラン王

野球らしい前提条件だらけの記録(失笑)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:29:49.71ID:iB3tiAUZ0
>>245
野球も含めほとんどのスポーツがデータ至上主義になってて
細かい記録とかデータ出してくるようになってるんだけど

現代社会に適応できない上に5chしか居場所がないキモい老人のアニオタで
巨人戦でアニメの放送枠潰されたのを未だに拗らせてる社会不適応者ですか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:34:31.79ID:t6n95Tuk0
去年の坂本は惜しかったな
チームメイトのポンコツがソトに何本献上したことやら
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:34:37.35ID:omw/pR4+0
よくわからないけど写真見る限り地味な2人だな
これじゃ人気でないよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:38:04.96ID:AzzlDF1l0
神宮とか東京ドーム横浜スタジアムのホームラン王とかほんと価値ないよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:50:08.08ID:ZeNgsNFV0
>>16
当たり前や
現役ナンバーワンにして、天才イチローが日本から初めてきたホームランバッターと絶賛する大谷は右投げ左打ち
右投げ右打ちってのは不器用なカス
ホームランバッターになんかなれるわけがない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:58:24.32ID:iB3tiAUZ0
>>252
だったら両打ちが最強なんじゃないの?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:01:50.75ID:Uc8zqeCR0
大山は、東京Dでなく甲子園が本拠地という大ハンデがあるが、
そこを覆してタイトルとれば、誰も文句を言えないよ

残り試合、諦めずに頑張ってもらいたいね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:04:21.22ID:+HAVYNpX0
59年ぶりてw

阪神の本塁打王リアルタイム世代=暗黒時代阪神ファン世代、若い奴見てないね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:04:49.32ID:LiuA42mC0
>>254
さらに開幕から1ヶ月ベンチスタートという身内からのハンデ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:05:18.51ID:YrrnG6x00
大山悠輔さん

・ドラフト1位指名されるも悲鳴が上がる
・プロ入り後は四番を任せられるも相応しくないと叩かれる
・凡打すると大山のせいで負けたと叩かれる
・殊勲打リーグトップ3なのに打っても「死体蹴り」「珍しく打った」と言われ叩かれる
・叩かれすぎてメンタルを病み眠れない、鬱気味になる
・眠れないため朝は水風呂に入り無理矢理身体を目覚めさせる
・試合後はホテルの駐車場で1人で素振り
・オフのOBの誘い、ゴルフに参加しない
・福留主催の飯を断る
・OBからの連絡には「頑張ります」「ありがとうございます」がほとんど
・チームメイトが浮かれてても「四番だから」という理由で大山だけ叱られる
・左中右一二三遊の練習をさせられる


可哀想すぎない?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:07:57.43ID:+HAVYNpX0
時代は右投げ右打ちでしょw山田哲人や鈴木誠也、現にそうなってる

一昔前の天才打者といえばイチロー、高橋由伸、みんな右利きの左打者
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:09:46.40ID:PjrTJat90
大山はすごい。阪神の日本人でこんなに打つやついない。しかもバントとかさせられて打ってる感の無さもありまくるのに。金本がとってきたほんまもんの逸材かもしれん。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:12:25.13ID:+HAVYNpX0
金本さんさすが、同胞の選手を見る目は確か
批判を受けても1位で取りに行ったわけねや
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:24:35.05ID:1qZ16iqu0
>>9
酷い言われよう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:27:29.02ID:Kq1nrIzZ0
長嶋以来なのか…。

ミスターって地味に成績実力は一流半、人気は超一流みたいなイメージだけど…。

実際は実力面も一流に入れても良い選手だよな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:29:10.05ID:25OgLF+x0
大山は日本人扱いなん?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:47.91ID:QQQIsxp80
>>263
一流半って長嶋は王とほぼ同時期なのに本塁打王2回、首位打者6回、打点王5回、最多安打10回やで…
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:22:10.43ID:UbOXjfOw0
>>246
このズレっぷりすげえwwwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:37:27.41ID:rW0rrfYv0
あれ本数少ないな
試合数減ったからって露骨に飛ぶボール使いすぎと思ってたのに
青木はなんなんだよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:59.89ID:SLVM96WT0
>>266
読売がV9できたのは王を3番にしてたからやろな
4番最強論とか笑える
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:12:03.59ID:XoYu+USL0
縁もゆかりもない関西の球団に大山を持って行かれた
関東の球団の編成は何してたんだ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:13:29.90ID:PTgAU6Ph0
>>232
どんでんドラフトはオリックスファンも怒ってたわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:16:05.69ID:GGIuTpA60
岡本
大山

左右対称に顔の作り・・・
和製ではないよね・・・
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:17:11.41ID:nlYXRv2x0
本拠地甲子園で3年目2桁、4年目20本打った新庄ってわりとモノが違ったと思う
阪神からはこのぐらいの成績出す選手も全然出てこねえもんw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:18:55.30ID:GGIuTpA60
>>273
高卒野手でスタメン取ったの、新庄で最後なんやで・・・
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:24:15.73ID:GGIuTpA60
>>270
マエケン、ダルビッシュ、マー君
則本、坂本、山田、浅村・・・
一杯あげてるからちゃらやろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:26:51.82ID:Nv4L6+Hu0
>>94
少年野球の指導者が勝利至上主義になって、左打ちにさせるのが問題だって元プロの誰かのYou Tubeで話題に上がってたわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:32:00.87ID:RzwZtgub0
>>263
おまえが知らないだけで超一流の成績だから苦笑
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:42:40.72ID:3pXX0IDh0
>>277
広澤さんね
右投げ右打ちがもっとも強打者を育てるって言ってる人ね
掛布松井と唱えるだけで逃亡や
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:44:55.40ID:fwGq58/V0
>>272
在日帰化チョンは大山だ
岡本は違うぞ

そういう事書いてそう思い込みたいのが
在日帰化チョンども側からの勝手な一方的同胞視の妄想願望なんだよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:45:55.76ID:fwGq58/V0
>>265
違うで

チョンやで
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:46:18.08ID:aARnhaps0
>>1
ハッキリと分かってるんだ
この二人がメジャーにいった所で10本どころか5本すらホームランを打てず打率が2割以下なのはなw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:50:53.82ID:I0YISLwi0
>>257
賢いやん
福留主催の飯に行った奴らがどうなったか考えると
阪神ファンじゃないから良く知らなかったけど見直した
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:52:10.53ID:vZwNmx1C0
何所なら何本とか
面白いスポーツ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 02:02:31.98ID:DTW+IDIa0
使用球はずっと球団ごとに選択してたのが、
最近、統一球になった
この統一球でさえ、その基準は一定範囲内で幅が許されてる
それなら各球場のPF(パークファクター)がほぼ同一になるように、
NPBが球場ごとに使用球を指定するべきじゃないだろうか?
野球は記録とデータのスポーツなんだから、
試合環境が違いすぎるというのは不公平だろ
球場のサイズは、物理的財政的な制約から同一にするのは困難だが、
使用球によって平準化するのは容易なはずだ
テラスの設置などは無様に映るし

本塁打に限定するなら神宮が際立って出やすい

2020年12球団パークファクター
https://ranzankeikoku.blog.f●c2.com/blog-entry-2867.html
※10月2日終了時点

TM 本拠地  本塁打
ヤ 明治神宮野球場 1.56
De 横浜スタジアム  1.18
巨 東京ドーム 0.94
広 マツダスタジアム 0.76
中 ナゴヤドーム 0.75
神 阪神甲子園球場 0.88
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 02:04:51.95ID:DTW+IDIa0
甲子園も意外にホームラン指数が高く出てる
左右の違いで、右では出やすいんで平均値が上がるのではないか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 02:33:12.24ID:ZL27e6JZ0
>>274
桜井、浜中、関本は居なかったことになってんのかよ
今だって北條や小幡がいるじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況