X



【音楽】Mr.Children、2年ぶり新アルバム『SOUNDTRACKS』12・2発売決定 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/10/01(木) 18:38:43.50ID:CAP_USER9
 Mr.Childrenが、2年2ヶ月ぶり通算20枚目のオリジナルアルバム『SOUNDTRACKS』を12月2日に発売することが決定し、新ビジュアルとアートワークが公開された。

 40万人を動員した『Mr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY』終了後、昨年7月から“新しい音楽の可能性”と“刺激”を求め、U2、スティング、サム・スミスらを手がけたグラミー受賞エンジニア、スティーブ・フィッツモーリスと共に、アルバム制作を開始。数多くの世界的名盤が録音された、英ロンドンのRAK Studios、米ロサンゼルスのSunset Soundで全曲をレコーディングし、マスタリングはSterling Soundのランディ・メリルが担当した。

 収録曲は全10曲。『映画ドラえもん のび太の新恐竜』W主題歌「Birthday/君と重ねたモノローグ」、日本テレビ系朝の情報番組『ZIP !』の新テーマ曲「The song of praise」、キリンビール『麒麟特製ストロング』CMソング「others」、TBS系『おカネの切れ目が恋のはじまり』主題歌「turn over?」などが収められる。

 本作は初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(CD+Blu-ray)、通常盤(CD)の3形態。初回限定盤A・Bの映像特典として『“MINE” LIVE & Documentary of SOUNDTRACKS』が収録され、レコーディング映像やメンバーインタビューなど約50分(仮)が盛り込まれる。ジャケットデザインやミュージックビデオなど、本作のすべてのアートワークは、気鋭のクリエイティブ集団・PERIMETRONが担当する。

 また、Mr.Children初となるVinyl(アナログ盤/初回生産限定)も同時発売。Abbey Road Studiosのマイルズ・ショーウェル によるハーフ・スピード・カッティングによる、180グラム重量盤アナログレコード(1枚)でリリースされる。

 本作の発売を記念し、写真家・薮田修身氏が海外レコーディングに密着し、メンバー4人の写真で構成したインスタレーション『THERE WILL BE NO MIRACLES HERE』を、東京・大阪・名古屋の3都市限定で開催決定。12月5日の名古屋PARCOを皮切りにスタートする。

■Mr.Children『SOUNDTRACKS』収録曲
01. DANCING SHOES
02. Brand new planet
03. turn over?
04. 君と重ねたモノローグ
05. losstime
06. Documentary film
07. Birthday
08. others
09. The song of praise
10. memories

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/23d6aeb301bca4a7cbb48c3a7b2a8bc1172c9748
https://pbs.twimg.com/media/EjO1zvsUwAEbtWg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjO11SMUwAAlGbO.jpg
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:25:46.44ID:iTvEPXym0
 >>291
 >まだまだシングル出せばミリオン売れる時期に活動休止したり

これは息の長い活動を目指すバンドが
キャリアにピークを作らないようにする主砲の一つだよ

ヒットしてあと1曲、もう1曲ってところでサっと切り上げて休む。
そこで欲を出したら今度は飽きられかける下り坂の手前で休むことになって
次の活動再開が盛り下がる。

コバタケが桑田から得た手法だ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:47.39ID:iTvEPXym0
ちなみに売れる時に欲出して出し過ぎて
必要以上にキャリアのピークを作ってしまってしまった例が
オレンジレンジ他
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:09:30.30ID:M4iROMO80
ミスチルもリフレクションでサービスしすぎたから
あからさまに駄作に聴こえる重力を出したからなw
0393エンジニア
垢版 |
2020/10/02(金) 22:10:57.12ID:rMb6xb3/0
曲数少ないって言ってる奴まじアホ過ぎて呆れる。作り込んだ濃い"10曲"が一番ベストなバランスなんだよ。わかったかアホタレども。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:18:17.56ID:sb4unMAj0
去年の年間アルバムランキングだとB'zとWANIMAとワンオクが30万枚前後でほぼ同じだった
ミスチルはどれくらい売れるんだろうか?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:18:46.97ID:sb4unMAj0
間違えた、WANIMAじゃなくてバックナンバーね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 02:18:51.48ID:Y3GSDvRx0
リフレクション naked
でほぼ全部、才能を使い果たしてしもた。その後のhimawariまでやな。ここでアイデアは枯れた
0397ナンパ師
垢版 |
2020/10/03(土) 03:17:16.21ID:jD0kStc+0
俺も曲作りするけど歌詞が似てる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 03:32:27.87ID:8OAcMDWO0
>>5
カスチルは基本的にキモいネットリした曲が多いだろ
ごくたまーにhanabiみたいなサラッとした曲書くけど
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:57:59.42ID:hvMoxgEC0
俺の中ではアトミックハートと深海で終わったバンド、以降は全く興味無し
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 11:51:58.13ID:zBNURdwD0
ふざけんな、何がキッズタイムだよ、この時間でもクソレベルたけえぞ(´・ω・`)
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 11:57:12.34ID:fBOE6k8Q0
>>401
興味ないのにスレにわざわざ来るなんて言ってること矛盾してない?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:02:53.52ID:SfEJ+KxP0
ミスチルが米津やあいみょんに格の違いを見せつける結果になるんだろうな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:58:19.07ID:cKoszhJl0
>>404
現在が充実していないから過去の話題しか出来ないんだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:00:27.78ID:bZBtawrh0
ああ・・・GReeeeeeeeeeeN!のコピーバンドか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:26:22.22ID:fBOE6k8Q0
>>408
なんで興味ないのにまだいるんだよ
興味ありありじゃねえか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:47:42.90ID:NpMyzoJ20
曲は凄くいいんだけど
あのわざと泣いてるような歌声が
男を遠ざけてしまうという
ストリートピアノなんかで聴くと
最高なのに
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:44:02.67ID:Ye4a3B0+0
>>405
ミスチルは200万枚くらい売れるのかねぇ

オリコン年間CDアルバム売上ランキング 暫定
*1位 1,479,600枚 米津玄師 「STRAY SHEEP」
*2位 *,634,617枚 BTS 「MAP OF THE SOUL:7 〜THE JOURNEY〜」
*3位 *,596,490枚 King&Prince 「L&」
*4位 *,444,551枚 BTS 「MAP OF THE SOUL:7」
*5位 *,416,871枚 King Gnu 「CEREMONY」
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:33:43.23ID:oamwM/Ka0
もうオッサンしか聞いてないよね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:36:29.54ID:Kzd1vucb0
そこらの3歳くらいのアメリカ人「お子様達様?日本人はほんとに英語できねーなー」
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:38:18.14ID:1Fh1mpV40
もう買わないかなぁ。前作が受け付けなくて結局一度しか聴かなかった。前々作が良かっただけに失望した
心が裸になるとかいうやつのliveバージョンは良かったけど
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:42:59.93ID:aSXhCTPG0
>>385
ドラえもんもドラマのも海外のエンジニアにやってもらってる。あっちではああいう音作りが流行ってるのかどうかは知らないけど。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:47:52.28ID:qwMWBrbe0
スーパーマーケットファンタジーとかsenseくらいまではめっちゃ好きだったけどなあ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 02:41:58.37ID:OWZWWHQZ0
>>417
その辺がピークでaiboでネタ切れを自虐してみて環境変わったREFLECTIONで全て出しきったイメージ

インタビューでも今までのバリエーションあるポップにはしたくないみたいな言ってたし、以降は少なくともアルバムでは別のバンドだと思った方ががっかりはしないかもね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 05:11:34.84ID:kaxmy1ZK0
>>420
nakedのみ収録曲ってそんなに良いかな?
今までならカップリングに入れてたのをシングル減って出す機会なくなったからまとめて入れた印象
drip収録曲も小林プロデュース曲は幻聴以外イマイチ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 06:09:37.41ID:vra5HfUT0
ここってなんで編曲前の原曲知らないのにコバタケアレンジが好きだとかいう、超能力者ばっかりいるの?

編曲の意味知らないの?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 08:05:50.93ID:9APdv9aI0
>>421
運命最高やろ、ミスチルらしいポップな曲、斜陽より運命dripに入れてほしかったわ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 09:45:36.40ID:J+m063rX0
鍵盤に達者な人がいないミスチルにJ-POP編曲出来るようには思えないから
各バンド音楽スタイルがあるから悪いという意味ではなく
全盛期のミスチル好きやコバタケ好きはポップ寄りの曲好きでしょ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 11:25:40.77ID:ma1HNhDc0
>>424
そういえばBirthdayってバンドとストリングスだけで鍵盤入ってないんだよな
何気に初の試みかも
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 11:59:12.31ID:FEx85Cid0
Discoveryが最高傑作
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 12:01:36.09ID:VUv9PxGT0
かね恋の主題歌も1ミリも人気ないな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 12:04:37.05ID:P70Hkf9N0
>>25
discoveryだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:04.64ID:pcMOYveE0
シングルBirthday映像特典もなくテレビで歌うこともなく今春にCD10万枚も売ったから固定ファンは根強くたくさんいるからアルバムも売れると思う
この時代30万枚くらいいったら成功よね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:59.81ID:BOKM29Ku0
「SOUNDTRACKS」第一印象は、没になったアルバムタイトル候補。そして「SENSE」から10年後に発売。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:58:25.23ID:9zA6NZ/h0
不倫略奪婚で我が子を捨てた虐待ヤロー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています