X



【ドラマ】<半沢直樹「株を上げた」役者は?>3位は半沢直樹を演じた堺雅人さん、2位はオネエキャラの片岡愛之助さん、1位は? [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/01(木) 00:20:52.88ID:CAP_USER9
連日大きな話題を呼んだドラマ「半沢直樹」(TBS系)が2020年9月27日の最終回で放送を終えた。
アンケートの詳しい結果(現在も投票実施中のため記事と票数が異なる場合があります)

J-CASTニュースでは最終回放送翌日の20年9月28日から読者アンケートを実施し、今作で「株を上げた」と思う役者や、前作から引き続き出て欲しかったと思う役者、
今後のシリーズ展開への期待などを聞いている。(投票にはウェブサービス「トイダス」を使用、以下30日10時時点での回答数)。

■名優父に持つ俳優の名も

13年のシーズン1から7年ぶりに放送された今作。まずは、前作からの継続出演者の中で「株を上げた」と思う役者を聞いた(有効回答数1912)。
1位に輝いたのは、東京中央銀行(以下、銀行)で半沢のライバル・大和田暁を演じた香川照之さん(486票)。今作では「おしまいDEATH」「銀行沈没!頭取も沈ヴォツ!」といった名セリフを生み出し、
後半は半沢との「共闘」で視聴者を沸かせた。自身のツイッターを通じて、撮影の裏話などを連日投稿してきたことも話題を呼んだ。

2位はオネエキャラの金融庁検査官(その後国税庁へ)、黒崎駿一を演じた片岡愛之助さんだった(347票)。前作同様、ドラマ中盤までは半沢の前に立ちはだかったものの、
終盤には銀行、進政党・簑部啓治幹事長(柄本明さん)の不正に立ち向かう半沢らに「助太刀」した。

3位には主人公・半沢直樹を演じた堺雅人さん(342票)、4位には半沢の妻・花役の上戸彩さん(169票)がランクイン。5位には銀行融資部の「タブレット福山」こと福山啓次郎を演じた山田純大さん(129票)が入った。
前作では半沢にあっけなく「論破」された福山だったが、今作では持ち前のデータ収集力で銀行の不正に迫る半沢らをサポートした。名優・杉良太郎さんを父に持つ山田さんは現在47歳。
これまで「水戸黄門」(TBS系、01-03年)、大河ドラマ「西郷どん」(NHK、18年)など時代劇を中心に存在感を示してきた。

最終話で活躍の2人が上位に
 
13年放送の前作では、出演した片岡さんや滝藤賢一さん、石丸幹二さんらがブレイクを果すことになった。続いて、今作から登場し「株を上げた」と思う役者を聞いた。(有効回答数2029)
1位は東京セントラル証券の若手社員・森山雅弘を演じた賀来賢人さん(460票)。正義感が強く、半沢に金融マンとしての精神を教わりながら成長する姿が描かれた。
賀来さんはドラマ「今日から俺は!! 」(日本テレビ系、18年)で主役を務めたことで、コメディができる俳優としてブレイク。シリアスな半沢直樹で存在感を示したことで、新たな境地を開けるか。

惜しくも2位となったのは国土交通大臣・白井亜希子を演じた江口のりこさん(450票)。帝国航空の再建をめぐり銀行側に「債権放棄」を迫るも、あと一歩のところで敗北。
最終回では師事していた箕部幹事長への「裏切り」で視聴者を沸かせた。江口さんは兵庫県出身の40歳。個性派女優として数々のドラマに出演してきたが、今作をきっかけにより大きな飛躍が期待される。

その白井大臣の秘書・笠松茂樹を演じた児嶋一哉さん(アンジャッシュ)が3位にランクインした(316票)。ドラマでは最終盤で箕部幹事長の不正を暴くキーマンとして活躍。
進政党を離党した白井大臣との「友情」も話題になった。「いじられ芸人」のイメージのかたわら、役者としての評価も高かった児嶋さん。相方・渡部建さんの不祥事を乗り越え、活躍の場を広げられるか。

4位には半沢に「詫びろ詫びろ」と迫った銀行証券営業部部長・伊佐山泰二役の市川猿之助さん(145票)、5位にはIT企業・スパイラルの瀬名洋介社長を演じた尾上松也さん(97票)がランクインした。
前作には登場したものの、今作未登場だった役者もいる。今作も登場して欲しかった役者を聞くと(有効回答数1633)、半沢の同期・近藤直弼を演じた滝藤賢一さんが過半数を超える856票でトップだった。

今作第一話でシンガポールへの出張が伝えられた近藤だったが、最後まで本人は登場しなかった。滝藤さんは現在、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に出演している。

9/30(水) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/793dd8298978288f436d3b9c649002bf23cbc1e6
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 02:04:46.89ID:uerVJmR90
段田安則とセントラル証券の社長役の俳優さんも流石にうまい。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:03.19ID:gfiEoQhf0
>>39
情報システム部所属でデータ収集とか活躍がありそうだが
デブだから画面が汚くなるので没だわな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 02:18:46.07ID:QEGQ2PVk0
日曜夕に再放送するかと思ったら、別の再放送ぶっ込んできやがったケチなTBS
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 02:30:56.98ID:Q6IZW7Yf0
賀来賢人じゃないの
最近のドラマは見てないからあのポジションで演技やれてるのに驚き
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 02:34:00.16ID:hK22+Nn60
筒井道隆だろ
あんな憎たらしい役きっちり演じきったのはすげぇわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 02:35:28.44ID:3C5UD42h0
>>57
あの女優さん
上智大学文学部独語学科卒業してる
中退してるけど
吉田鋼太郎さんの後輩

惜しいなぁ…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 03:17:54.13ID:gnsq0dex0
筒井だな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 03:38:00.88ID:diyPvdVv0
>>39
初回の居酒屋でのシーンでやたらと叫んでたのが不評を買ったな。本人は一生懸命演じていたから責められないけど滝藤とのギャップが凄すぎてウルセーと思われたのが致命傷になった。結果的に今回で唯一と言ってもいい株を下げた人になってしまった。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 03:39:13.98ID:jpjnsBRW0
ipadは杉良太郎の息子なのか
へえ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 03:41:27.82ID:tfn5b7EO0
黒崎スピンオフプロジェクト始動まだか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 03:45:41.14ID:y2tRL6+s0
前半の電脳BBA役員が南野陽子と知った時はマジでショックだった
ただの関西に良くいるような糞BBAじゃん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 04:06:34.52ID:WisYuFY20
>>16
劔岳点の記では寡黙で実直なキャラだけどね。
あしたのジョーの丹下役は大和田に少し似てるw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 04:10:53.29ID:GHRPFUs90
森山が黒崎と呼び捨てしてたからな
上司でもないのに呼び捨て
あり得ない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 04:35:56.13ID:+5EON7Dy0
嫌な役を演じて嫌な印象が残った筒井道隆は良い役者って事なんだろう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 04:56:26.34ID:1wSieoaE0
滝藤賢一の代わりに遠藤憲一出せばよかったのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 05:04:54.39ID:HddWpy1m0
ゴンゾウの嫌みな上司役で筒井は絶対悪人俳優として生きた方がいいと思ったのだが今回遂に超弩級の悪役やってくれて本当に嬉しかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 05:09:53.57ID:mXYKQpF20
>>47
江口のりこはああいう役はダメ
今やってるキワドイ2人や、時効警察の同僚役、ウチの夫は仕事ができないの変な義姉役などが合ってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 05:20:50.58ID:kIVggXz30
>>11
最初誰か分からなかった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:19:42.02ID:Lo3bebye0
>>1
上戸彩はないw
上戸彩が悪いわけじゃないけど尺もないしあの嫁いらんかったわ
最終回のも取ってつけた感すごかったからねじ込まれてるんだろうけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:26:00.84ID:tgXj4sCt0
>>80
エンケン、同じクールで2本ぐらい掛け持ちしていたから半沢も出たら過労死すると思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:34:41.84ID:F58f6eEc0
まぁ、一番いらなかったのが夏目三久。なんでオフィスの全てのモニターに出てくるんだよ!事務所に忖度か?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:50:05.77ID:sQG32YTR0
評価ガタ落ちだったのが副頭取役の古田新太
副頭取としての迫力がないし
何より演技の幅がない
浮いてしまってたな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:53:46.68ID:ynDh4Fs80
起用しとけば確実にプラスになりそうな感じはやっぱ香川
原作では大和田の出番無かったらしいがありゃ捻じ込むよなと
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:38:25.26ID:SivhUckF0
このドラマ見たことないけど、台詞なのにdeathとは、字幕でも入るの?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:50:01.06ID:cTE70ZeA0
>>95
逃げ恥のさえないおやじ役のほうがあってるな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:20:11.45ID:0AVa61060
半沢とミッチーと居酒屋で
何時も飲んでた同僚の人
セリフもあったのに全く空気だった
ワンシーン出演しただけで話題になるドラマなのに
あの人俺もこれでブレイクだって夢見たんだろうに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:35:17.34ID:33Lbocp30
>>26
出演者の全員が叫んでいるというか
キレている演技だっただろ
違和感を持たなかった人はマジでどうかしている
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:48:07.18ID:uY1yDSWs0
★ 「倍返し音頭」

https://www.youtube.com/watch?v=G6pnRhzjGs0


売れない演歌歌手の誰かさんよ これを歌ってごらん 売れると思うよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:50:40.58ID:KavcqVl00
半沢以外には見えなかった疑惑あったミッチーが他の人にも見えてるシーンが終盤急に増えたな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:39:25.93ID:r52L3Hop0
>>27
あのタブレットマンはデビット伊藤だと思ってた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:45:39.69ID:DYhxdNrR0
>>20
これ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:09:13.07ID:G/hiYwq80
滝藤って気持ち悪くて見れられない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:10:12.23ID:G/hiYwq80
>>39
あのデブはかわいいじゃん、
滝藤って貧相で気持ち悪い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:18:30.33ID:G/hiYwq80
>>102
美人使うべきだよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:45.05ID:Vn6bKRv40
>>102
歌舞伎に対抗するなら、女優は宝塚だな
したら演技のクドさが釣り合うだろう
見てないけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:55.69ID:H+dhVWNd0
思い切って、今度、香川照之にはラブコメに出てほしい
共演は…長澤まさみ、綾瀬はるか、新垣結衣、石原さとみあたりで
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:25:18.25ID:H+dhVWNd0
>>124

半沢に
真矢みき、天海祐希、大地真央
たしかに見たいかもw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:28:11.67ID:VmCc4SLe0
タブレットの人もいい味出してたな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:41.92ID:H+dhVWNd0
>>126
ライバルのイケメン役には
斎藤工
弟役には
桐谷健太

あたりかな?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:32:06.59ID:5+l/GWTA0
同僚のデブは伊集院でよかったよなぁ
意味不明なキャラになってしまった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:52.45ID:nxw819a70
>>23
小説の方でそれやって評判が今ひとつだったそうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:53.91ID:02FFiHvM0
>>130
伊集院てお前センスなさすぎ
伊集院なんて伊集院以外のものには見えなくてぶち壊しだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:30.84ID:rNaR3Yhj0
次回作の半沢直樹ゼットでは、半沢と蓑部が、
手を組むんだな。
敵はトランプ大統領でお願いします。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:00.72ID:jfkCJoO00
>>95古田は酒入ってないと
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:52.94ID:tgXj4sCt0
>>124
そういえば、ヅカ女優一人も出てなかったね。
ナンノの役なんて、ひと昔前なら小柳ルミ子がやっていそう。
檀れいはミッチーに配慮で出られないけど
天海祐希あたりは、白井大臣の役で出ても良かったね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:07:13.32ID:mWmQAEyR0
>>51
曽根崎って地元で有名な俳優?らしいが正直普通に感じたわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:09:23.17ID:mWmQAEyR0
>>52
元々の目が怪しいのもあるが諸田の方が嫌らしい感満載だったよ
1番は乃原だけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:17:01.30ID:dQBnXRMO0
井川遥だな
なんかエロかった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:35:46.55ID:H5m/klM+0
>>129
香川照之ならライバルは谷原章介あたりだな
弟が桐谷か斎藤
するとヒロインの年齢も少しは上げたいから、綾瀬かな
武田鉄矢ってあの当時あれでたぶん40代だったんだよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:47:49.77ID:S/OfF/n80
>>95
圧倒的にスーツが似合ってない
オールバックも似合ってない
エリート感ゼロ
バンカーらしい知性のかけらも感じない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:33:13.37ID:4Co4Ac4+0
>>104
最初の出演シーンで乱暴者ないしは酒乱という印象がついたのが不幸だったな
原作だと出番は少ないが半沢に買収計画の瑕疵を指摘する重要な人物だったのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:24.84ID:YKjHJdWw0
>>104
あの人は下町ロケットとか
福澤作品によく呼ばれる俳優らしい
なんで重用されてるのかは不明

キャスティングとして堺とミッチーの間に置くのもどうかと思うが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:01:43.72ID:GAPsuHAR0
柄本明の演技にはでんぐり返った
本物の役者というものがどんなものなのか
全く、思い知った
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:54:51.98ID:tgXj4sCt0
>>143
谷原章介も良いけど、あの当時の竹内力のキラキラ感を出すなら、ギリギリ中村俊介もイケるかも。
ヒロインは比嘉さんが良いわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:03:39.00ID:Pxmikxrz0
>>151
寺島しのぶなら松たか子の方が良いわ

白井大臣は、元キャスターで全国の女性に支持されてる人物像だから、多分小池百合子がモデルじゃないの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:25:05.66ID:voJFtNBC0
>>136
いやだいやだそのセンス
踊る大捜査線2で真矢ミキをキャスティングした無能と同じ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:26:15.18ID:voJFtNBC0
>>153
一人に絞らない造形してるって見ててわからないかな
どんな単純脳だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況