X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 16:37:55.44ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597207017/
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:03.97ID:PVqNk9DD0
東京ドーム何個分とかいう例えもやめてほしい
全然ピンと来ないんだよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:17.10ID:TNCADT6N0
>>348
確かに今読むと最初のほうは古いんだよな
花道が坊主になった辺りから全く気にならないが
たぶん不良リーゼントが古く感じる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:18.86ID:yZQNVBSf0
うぜえなクソガキ
ヒカキンだけ見てろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:36.43ID:33NHUMZc0
自分が分かってるからって相手が分かってるわけじゃないよね
分からなくても知らないかーって流せればいいけど、えっどうして知らないの?えっあんな有名なのに?とか絡まれてもうざい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:43.99ID:RlGJyyrR0
たぶん古いジャンプネタとかで成り立つ漫画は銀魂で終わりだったと思う
その銀魂も終わってしまったからなぁ
ネットミームではジョジョネタとかもずっと残るだろうけど
オッサンが表で一周り二周り下に振るネタとしてはもうキツい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:44.42ID:bKpOyhOP0
アラサーだけど、スラムダンク好きな奴は体育会系DQNのイメージしかない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:44.58ID:C3CNxYw+0
ドラゴンボールは最近まで新作アニメやってたから、
うちの小学生と園児はカメハメハーって遊んでた。
20代はドラゴンボールの漫画もアニメ新作も見てない世代かもしれない。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:49.93ID:Bj+l9R3m0
こういうのを古典で例えると「虎の威を借るキツネ」っていうんですよね!っていうと100%沈黙する
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:12.67ID:fMIf0Rn80
>>374
(*´・ω・)人(・ω・`*)ネー
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:16.33ID:OOUJliMX0
有名作品でも知らない人がいると言う前提で話した方がいい。
そして知らなかったり興味がないことは何も悪いことではない。合う合わないは仕方のないことだから。
これは若者でもおっさんでも言えること
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:24.64ID:Pk5zJdk00
>>24
戸惑って答えられなかったわ
うーんつまらんって言われた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:34.10ID:HeQjzxz40
>>384
世間知らずにゴチャゴチャ
言われたくねえーし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:47.11ID:7jN1TD1O0
スラダンは面白いけど今って確かバスケのルールが
当時と一部違うよな、若者には確かにわからないかもしれない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:55.04ID:bf4nzQIr0
>>352
おっさんに限らず
漫画通気取ってる人は、売れてる作品はろくに読んでない傾向が強い
漫画通気取ってる人のオススメ漫画ほど、売れてる作品は100%挙がらないから
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:58.24ID:1Y2Neoek0
>>395
老害呼ばれても平気ならいいんじゃん?
俺は言われたくないしそんな思いさせたくないから
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:18.70ID:uol7dJbK0
>>246
黒子のバスケってスラムダンクのパクリだろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:29.44ID:eiFBMvhN0
>>342
ちなみに芸人でよく言ってそうなのはタカアンドトシのハゲの方
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:32.15ID:eE8vhxcJ0
>>383
実際ジョジョの1部はキツかっただろ

連載終了しててもおかしくないレベル。
今の「鬼滅の刃」の初期と同じ雰囲気だったぞ。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:13.69ID:9Y3XSsoM0
>>1
末吉9太郎という存在が何なのかわからんけど、
知らないことが当然みたいなノリの若者はダサいと思うし、カッコ悪いし、
実際のところアホなんだと思う

お前は押し付けしたことないのか?と
「押し付けです」とすることは押し付けではないのか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:23.61ID:+lnGi6dy0
スラムダンクそんなに人気な割には 山王戦のアニメ化とか話でないのかな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:26.12ID:s4dxnd+K0
伝わらない例え話など何の意味も無い。そういうことは漫画には載ってなかったのか?

20年ちょい前のスラムダンクなんかよりも2千年以上前からある教え「人を見て法を説け」のほうがよほど為になるね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:26.29ID:lVisGogD0
おっさん世代が昔は良かったと言いながら見てるこち亀を若者達が喜んで見てるとは思えない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:30.65ID:1Y2Neoek0
>>411
それは辛いな笑
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:42.20ID:DmoLV8Z90
ハーレムビート「名前すら挙がらん・・・」
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:46.13ID:JjCHts1e0
ドラゴンボール(空手)
ナルト(忍者)
ブリーチ(侍)
この3つの漫画を世界に広めたら世界の若者は日本リスペクトだよ
電通はせこい商売やってないでちゃんとやれ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:48.58ID:eJN8hOYv0
必死に分かってもらおうとするからおかしな事になるんだよ
通じなくても良いだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:25.77ID:2EllzWZs0
でもジジイが鬼滅の刃の話すると若者に媚びてるとかキモイとか言われるんでしょ?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:44.89ID:cHIFSVSb0
>>409
スラムダンクのころは一部じゃねえだろ
てかジョジョ一部のころはグロい漫画たくさんあったぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:45.05ID:1Y2Neoek0
>>412
そっちの方がまだまし!!
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:12.48ID:+lnGi6dy0
若い子に1番嫌われるのは、有田や石橋みたいなタイプ

こういうタイプは、プロレス、野球の話ばかり。

スラムダンク はバッシュとかスニーカーやNBAの話に広げられるからまだ大丈夫
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:27.81ID:fQK3jxKi0
>>280
今の漫画でも売れてるものはそれだけ認知度高いんだからいくらでも使える台詞なんてあるけど若者の話術が変わったのか漫画のセリフを普段の会話に混ぜるって行為そのものが衰退しただけちゃう?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:46.96ID:pPA46Yej0
>>7
テスト中に監督の先生が「あきらめたら・・・(あれ?そのあとなんだっけ?)」
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:05.37ID:OkbAp9kl0
今年40の俺が選ぶ歴代ジャンプ漫画トップ10

1位スラムダンク
2位ドラゴンボール
3位北斗の拳
4位キン肉マン
5位キャプテン翼
6位ハイスクール奇面組
7位聖闘士星矢
8位シティハンター
9位魁!!男塾
10位きまぐれオレンジロード
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:38.24ID:nvsSGLsK0
>>6
サカ豚必死
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:43.68ID:6rJBLLcP0
>>430
君ってカン・ユー大尉みたいだな(誉め言葉)
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:49.91ID:pC96mIKT0
スラムダンクの名言
諦めたらそこで試合終了ですよ
へのつっぱりはいらんですよ
ごはんですよ
ここらへんいうと老害認定される
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:02.57ID:tQdBoCqg0
>>308
俺も
スラムダンク始まる前からバスケやり始めたけどスラムダンクは読んでなかったな
大人になってから読んだら凄い面白かったけど
当時はスポーツ漫画自体に興味が湧かなかったのかも
ルーキーズも大人になってから大ハマりしたし
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:02.63ID:26/o0o460
>>439
最後まで読んだことあるのがスラムダンクしかねぇわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:11.67ID:RlGJyyrR0
>>429
漫画の中に他の古い漫画ネタぶっこんで許された漫画ってことだよ
今スラダンネタやドラゴンボールネタたくさん入れたギャグマンガ新しく出したらうわっ…て感じになると思う
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:33.96ID:t4MRQ+k50
自分も読んだことないわ
ガンダムも分からない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:42.01ID:eiFBMvhN0
>>409
なぜかジョジョの3巻まで家にあったけど酷かった
垢抜けない劇画タッチの絵で話もつまんないし
編集部が見捨てなかったから伸びたパターンだろうな
キン肉マンとか幽遊白書もそうかな 最初絵ド下手だったけど伸びた
スラムダンクは最初からうまかったかな?あんまり覚えてないや
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:14.72ID:t4MRQ+k50
>>6
サッカーも辛いわ
誰?それ?とかなんとかの悲劇?って聞いて
調べたらくだらなかった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:46.26ID:qlD9P7F+0
今の二十代って飲食店に四人で行ったときに四人とも違うメニュー頼んで四等分してシェアして食べようぜ!
みたいなみっともないことやってんの?
それだったらそんな奴等に馴染もうとは思わないな。一緒に食事したくないんで。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:56.20ID:59eFU5NY0
知らないなら読んで来い
そもそも誰なんだお前は俺と話せるレベルじゃないだろ

加藤の本音はこれ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:57.72ID:+lnGi6dy0
スラムダンク の隠れた名言

挑戦こそ奴の生きがいなんですよ


これジョーダンの言葉とほとんど一緒。チャレンジ精神がない全日本人に向けた言葉
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:58.26ID:JjCHts1e0
男なら全員が流川楓になりたいに決まってるやん
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:08.93ID:OOUJliMX0
自分や自分の周りはみんな知ってたし、読んでたから
読んでない人がいることが信じられないと思う方が幼稚だと思う。
みんな同じように生きてきたわけではない。一人一人人生が違う。知らないことの方が自然な考えだ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:14.54ID:yNVlQWQd0
バカボンドなんかもそうだけど
ストーリーが特別面白いわけじゃないんだよね。
人気の半分以上は絵にあるのかな。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:38.66ID:ioQO/LUN0
スラムダンクは喧嘩のシーンがなければクソみたいにダレたバスケ漫画
イキった不良上がりのポンコツが成り上がるほどでもない中途半端な存在で萎える
無駄に長い描写とウドの大木みたいなウスノロから飛び散る汗とか需要なし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:50.55ID:HeQjzxz40
>>1
今の若者は世間知らずのくせに
口答えだけ一丁前なんで関わらない方がよい
更に仕事は全くできないw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:32:06.56ID:FHnFlvLQ0
>>421
侍ならNYの紀伊国屋の壁面にでかいバガボンドが書いてあるしな
あれ格好いいからNY行ったら見といた方がいいよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:32:08.37ID:bKpOyhOP0
>>457
若い女のグループが、ラーメン屋でラーメン一杯だけ注文して問題になってなかったっけ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:32:20.69ID:g0uVVF290
>>464
こせきこうじと絵が逆ならこせきこうじとは今井上より神格化されてるし井上は路上で絵を売ってる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:39.05ID:2HTA15QO0
>>464
バガボンドの農業編は漫画史上トップクラスに面白い
人間とはなんなのか全部描いてある
万人受けはしないな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:34:14.70ID:cTuOKzh10
>>472
そいつは老害ですらない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:34:42.60ID:E8sGHaQA0
今の漫画ってほとんどアプリだから正直何読めばいいのかよくわからん
ポイント買う気もないし 気づいたら漫画ほとんど読まなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています