X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 16:37:55.44ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597207017/
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:07.12ID:N9lBDUv30
春菜イビリに全てを出し尽くした加藤は
続く吉本興業の社長相手に嘘のようにボロ負けした
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:07.63ID:p0AG6woY0
音楽もそうだな
若者が髭男、ミセス、瑛人で盛り上がってる中
スピッツ、グレイ、ラルクみたいな時代遅れオワコンの話をするおじさん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:14.98ID:PGMgWCkB0
スラムダンクは過大評価すぎる
当時からたいして面白くなかったし今の子が読んだらもちろん面白くない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:19.51ID:eRaI5+j20
職場の二十代はみんなスラムダンク読んでたけど。
ドラゴンボールは読んでなかったが。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:01.74ID:/0kcu5WD0
スラムダンクって今だに電子書籍化してないんだよな
これでは若者も読む気にならんだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:03.57ID:aEhrAp4Z0
普遍的に面白い物を見ないのは損してるだけだな
今は簡単に情報を取れる時代なのに拒否するのはタダのバカ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:17.65ID:Zaxz+uyJ0
若い子が知ってるわけない
何十年前のマンガだよ
加藤だって自分が生まれる前のマンガは読んでないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:20.27ID:WcYQEmZI0
スラダン世代おじさんはまだ自分が若者だと思いこんでいる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:34.07ID:OOUJliMX0
スラムダンクは正直もうおっさんだよな、今の若者が読んでもピンと来ないでしょ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:34.66ID:pdMOZQ7N0
誰でも通じる漫画なんて、ドラえもんとかサザエさんくらいじゃねーの
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:45.03ID:xfJUSDNR0
人類史においてずっと若者が対処してきたんだから
素直にはいはいと聞き流せよ
甘えんな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:48.71ID:MqVLBB3u0
スラムダンクより黒子のバスケの方が面白いよ
スラムダンクは主人公がバスケ歴3ヵ月なのに
全国大会にレギュラーで出るとかいうクソストーリーだからね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:55.09ID:p0AG6woY0
Jリーガーの好きな漫画の2強がスラダンワンピ
まだスラダンは通用する方
ガチでキツイのはキン肉マン北斗の拳
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:48:16.02ID:PA3swOLr0
>>7
掃除の時、「モップ片付けて」と言われたら
「モップはてめえが…」と返せ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:48:20.84ID:2EllzWZs0
沢北って日本一のプレイヤーとかいわれてたのに
湘北戦だと仙道以下のキャラ設定されてたよな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:48:32.08ID:26/o0o460
お前らもすぐドラゴンボールかガンダムで例えたがるからなw
耳の痛い話だろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:48:59.54ID:pdMOZQ7N0
サザエさんは漫画ってかアニメだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:00.53ID:p0AG6woY0
20代の8割がドラゴンボール読んだ事ないというデータが出てる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:06.95ID:cDMrhhJC0
例えにされやすいのは
ネタにもされやすいガンダムが認知度では抜けているわな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:56.05ID:zYNRS+4j0
>>56
そんじゃキン肉マンでも
キン肉マンは今も連載してるから昔ばなしじゃないしな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:04.06ID:Sdld2Nq30
ドラゴンボールの例えっていわれても何かあるのか
俺のドラゴンボールがくらいしかないだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:10.05ID:Rg7uZ58I0
>>38
> 若者が髭男、ミセス、瑛人で盛り上がってる中

若者たちはみんながみんな同じ曲を聴いてるの?
昭和歌謡のミリオンヒットみたいに全員が同じ曲を口ずさめるのと同じ状況なの?
若い世代ほど自分の好きなアーティストだけ聴いて他は知らねえよ状態なのかと思ってた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:19.93ID:4k2GiVxR0
>>47
ドラえもんは若返り大成功だなー
のび太、ジャイアン、スネ夫の例えは年齢関係なくいけるわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:26.79ID:g0uVVF290
安西先生ってただの指導力ないボンクラだろ
なぜか絶対視されてるが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:31.63ID:KP9GxvyP0
こどおじ激怒案件
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:32.16ID:Zq4CSK8l0
今の若者は不良ヤンキー風な主人公流行らないのでは
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:50:52.49ID:lGNDJ7iQ0
>>11
スラダンはまぁ分かる
ワンピースはバカッターと同じ、馬鹿しか読まないのに本人たちはそれがわかってないのが怖い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:03.59ID:OOUJliMX0
テニプリは世代はもうおばさんか?
若い女子に話振っても通じない?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:10.39ID:uol7dJbK0
スラムダンクは運動部に入ってたら今の20代でも普通に読んでるだろ
部室にずっと置いてある
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:18.10ID:p0AG6woY0
誰でも通用 ドラえもん、サザエ、まる子、アンパンマン、クレしん

まあ通用 ルパン、鬼太郎、コナン

こんなもんでしょう
ワンピは40代以上知らない
ドラゴボは女は知らない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:23.89ID:yNVlQWQd0
ガンダムは最初のシリーズ以降を見ている人は
オタクという自覚があるから、あまり日常会話に出さないでしょ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:28.36ID:DmoLV8Z90
>>75
まるで5chのようだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:35.93ID:PtqOBouS0
加藤って50歳だからスラムダンク世代とも違う気がするけど
連載開始が1990年だからもう当時成人じゃねーか
直撃世代は35歳〜45歳とかじゃね
加藤がスラムダンク好きなら別に関係ないけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:46.13ID:paIGf6G50
今の若者にとってのスラムダンクってスラムダンク世代にとっての巨人の星ぐらい古い物だよ
そりゃ若者は知るわけないよね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:07.57ID:wt1dyuaQ0
腕時計で例えよう
王道はロレックス
マイナーはオリエント、ビクトリノックス
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:14.31ID:zfyFBVbT0
俺らが「巨人の星も読んでねえのかよこれだから若者は」って言われるようなもんか
セリフやキャラの名前は聞いた事あっても内容とか細かい所はそりゃ大体は知らんよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:23.90ID:dFNoRkrL0
>>84
聖徳太子知ってる?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:55.57ID:H06eE0dA0
>>75
5chの悪口はやめなさい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:13.59ID:KPRrlvWy0
諦めたら試合終了って言ってた安西自身が桜木流川が入ってくるまで湘北強くするの諦めてたよね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:23.59ID:jTaACBlJ0
全部読む必要ないけど面白いエピソードくらいは知っていた方が人として深みが出る
他の作品で同じような話があるならそれでも良い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:26.42ID:Ka8uyjTB0
>>94
巨人の星はみたことないぞアニメは
地方だけじゃね?

俺は猛烈に熱血してるが
巨人の星野パロディだってのもしらんかったし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:43.44ID:5IsRzmy50
>>1
いいじゃん
こうやって世代は交代するんだよ
俺らジジィが出しゃばる時代は終わった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:45.50ID:sSf4u41S0
スラムダンクどんぴしゃ世代って40代半ばから前半くらいだろ
51の加藤がなぜ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:49.77ID:MpKNG3Si0
>>94
巨人の星の再放送見てたのってそんな一般的か?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:04.01ID:k2Gl0kGk0
ドカベンならいいだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:43.12ID:jTaACBlJ0
スラムダンクに置き換わる物があれば別に良いけど無いならどんどんバカになってる証拠
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:43.96ID:VRqo4k4A0
>>19
うちの小学生が図書館か学童で読んでるぞ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:56.01ID:rG5sQAEs0
スラムダンク 1990〜1996 全31巻

読めっていうジジイが大嫌い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:55:17.61ID:SxG0p5zl0
>>100
今となってはそう思えるけど
果たして10代や20代前半で自分がそう思えてたかなあと思うと微妙な話
知らなかったり掘る必要が無いと思うのはまあしょうがない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:55:20.31ID:p0AG6woY0
大学生のバイトの子たちはラルク、スピッツ、ブルーハーツとか存在自体知らなかった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:01.62ID:KxIZ7Pju0
>>119
若者「おそ松さん可愛いですよね!」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:03.34ID:KF1sYdRM0
漫画で例えるのはバカの証拠
自分の言葉で話せないガイジ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:08.78ID:SxjoQGE30
床屋さんにゴルゴ13が揃っているから
ゴルゴネタならどの世代にも問題ないのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:09.43ID:PBFwp6on0
>>6
同世代受け最強のラインナップ
おじさんたちが思い思いに懐かしい単語を口にして頷きあう
心は少年の頃のように

他の世代はぽかーん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:19.54ID:2EllzWZs0
加藤も聞いたこともない無名の27歳に若者ヅラされて悔しかったんじゃねw
これが10代の人気俳優(そんなのいるか知らんけど)とかなら納得できただろうけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:43.23ID:jTaACBlJ0
じゃあお前ら若い奴は何が好きなんだ
答えられないなら薄っぺらい自分の言い訳してるだけだね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:46.88ID:P9nyj8aP0
>>60
20年後には今の流行ってるものがこんな言われようされるんだよな
昭和くさい 平成くさい 令和くさい
時は皆に平等に経つんだよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:48.88ID:Q/THkizk0
>>114
もう連載してたの24年前だもんなあ
1996年をつい最近じゃんと思ったら要注意
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:50.50ID:m8UsqyW10
そもそも今の若者は漫画読まない
きめつぐらいでジャンプとか漫画オタクのコンテンツ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:52.69ID:JjCHts1e0
日本のマンガは世界に通用する貴重な文化
有名マンガを知らないという日本人は年齢関係なくただの情弱自爆アピール
ただガンダムはつまらない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:56:57.19ID:rG5sQAEs0
>>118
カビ臭い本しかないじゃん

分かれよ糞ジジイ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:57:21.45ID:cTuOKzh10
>>120
ジブリを観てる女子って何歳以上だ?
若い子は細田か新海だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況