X



【野球】「手越祐也に怒っている」野球ファンたちが激怒!「ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢」 [本人の申出により訂正★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:47.45ID:CAP_USER9
 元NEWSの手越祐也のフォトエッセイ『AVARABCHE〜雪崩〜』が大きな波紋を呼んでいる。過去に交際が噂された女性たち 、柏木由紀やきゃりーぱみゅぱみゅ、SKEの鬼頭桃菜(三上悠亜)
らの実名を出して関係性を赤裸々に綴ったからだ。これにはファンからも批判が殺到している。 しかし手越が怒らせたのは、芸能界だけではない。 野球界からも非難の声が上がっている。

 本の発売後、手越は自身のツイッターに「【本の反省】多少変な奴と思われるとは思ってたけど、ありのままの自分を伝えて、これか らの俺を見てて欲しかったんだけど、やっちまったかぁー 
だけど、、、本当に思ったことを隠しながら生きていくのが辛いんだよね 今回の本、誰かの弱味を暴露したとかではないから、そこは訂正させて欲しい」とツイートした。

 珍しく弱気な姿勢を見せたのだが、それもそうだろう。わざわざ蒸し返すようなことをして方々からクレームが出ているからだ。「ほとんどの女性について、熱愛報道はウソだと本で明言しているが 、
関係者の中には『余計なことをしやがって!』と怒り心頭の者も。多くのファンもドン引きしている」(芸能関係者)

 一連の噂の女性タレントたちについての部分だけが目立っているが、他にもヤバイ部分はある。それが野球に関する記述だ。手越は子供の頃からサッカーをしており、今も定期的にプレーしている。
見る方も大好きで、サッカー界に友人も多い。クリスティアーノ・ ロナウドの大ファンだ。「人生を変えてくれた」と言うほど、サッカーを愛している。

 そのサッカー愛を語る上で、対比したのが野球だ。「プロ野球の世界では、ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢います 。しかし、ポッチャリ体型では、サッカーの試合では使いもの
になりません」などと幾度も野球をディスるかのような表現で、サッカーの素晴らしさを綴った。

 これに黙っていられないのが野球ファンだ。

「手越がサッカー好きなのは有名だが、それを伝えるために、わざわざ野球をバカにされたと受け取って怒っている」(テレビ局関係者)

 また多くの敵を作ってしまった。


TOCANA
https://tocana.jp/2020/08/post_165959_entry.html
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:03.47ID:eS0M1ulV0
>>425
サッカーのスレならなんでも荒らしてるお前らキチガイ焼き豚が言えることではない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:07.79ID:6dCdin6G0
こういう発言をしてもいいんだよ
友達同士なら
広く公開されるメディアでこんなことをいう
長いことメディアで仕事をしてきてるのに
本当にだめなのはその点
マネージメントの部分が弱くなってそう
本人は自分ひとりで成立してるつもりでいそう
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:12.07ID:L95y+Ja50
まぁ手越自身も今ぽっちゃりになりかけてるから人の事言えないと思うが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:13.23ID:jblFqTqt0
中学でサッカー部と野球部とバスケ部がサッカーやると

強さはバスケ、野球、サッカーの順

今思えばカラダの大きさに比例してたのかもね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:15.47ID:6dOUESTV0
メディアの野球ごり押しにもうんざりしてたんだろうな
この発言は正しいから誰も論破できない
野球選手なんて誰も手越に運動神経で勝てない
だいたいアスリートでデブなのは野球だけだ
だから馬鹿にされる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:26.29ID:7EwF088q0
サッカーと野球って
使う道具もルールも何もかも違うのに、なんで引き合いに出してdisるの?

言わせてもらったら、サッカーも11人いて、ボールに絡んでない奴ちんたら歩いてるぞ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:27.39ID:Viq8dsDm0
サッカーにはサッカーの、野球には野球に求められる筋肉がある
総合能力を求められるのはサッカーだろうね
でも身体能力の高い人間は野球に取られてるイメージがある

筋肉番付みたいに一部のトップ選手で比べたら野球が有利だと思う
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:27.97ID:Xeg2oFnM0
オリンピック正式競技でない遊びの一部
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:28.72ID:8QhT6txr0
太ってても出来るスポーツって野球以外にある?階級別れてる競技は除いて
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:28.92ID:/BoD1p+C0
>>93
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:31.83ID:CeXOibv00
アメリカでも誰も知らないゴキロー(笑)にバカにされる

やきうんこりあ(笑)デブ(笑)


イチロー「デブでも通用する球技って野球くらいでしょ?だから絶対に太りたくない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1461396571/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:36.01ID:612ATJWN0
やきう選手でも尊敬に値する選手はちゃんとしてる
松坂筒香山川とかやきうファンでもこいつだめなやつだな、思ってるよ
デブだから、だけじゃなくてプレイスタイルにも出てるよ
筒香今全然打てないけどそらそうよとしか思われてない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:37.37ID:uer46E4A0
やきうデブは汗臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:38.17ID:RcxTkwxt0
>>448
いや、体脂肪率とかは運動経験なくて痩せてるやつのほうが高いんじゃないかな?
筋肉無くてぽっちゃりではやきうはできないよ。
運動部の経験すらない奴はそれが本気でわからないみたいw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:38.21ID:9+yHuRpn0
>>473
今は野球も小さいのが多いぞ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:46.52ID:hetdxV9j0
フンミンに負けまくりの日本さっかー笑笑
ダッサ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:02.42ID:7EwF088q0
>>490
バスケ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:03.61ID:ys4r7pMr0
確かにプロはデブがちょこちょこいるのは何でなん?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:04.32ID:CeXOibv00
やきうんこりあ(笑)選手自らデブのレジャーだって(笑)


イチロー「デブでも通用する球技って野球くらいでしょ?だから絶対に太りたくない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1461396571/

【野球】今季のトレンドは「体重増」 「デブ」な選手が存在感を見せる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893036/
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:09.57ID:UEc2PPto0
やきうは競技人口激減してて人材不足なのか最近はプロでも小さいのが増えてきたな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:19.84ID:XaJjJIA10
>>490
元カノはアーチェリーやってて小太りだった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:26.97ID:hetdxV9j0
>>471
比較はよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:40.37ID:tENBcmUt0
手越ファンになったわw
もっと言え
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:54.26ID:JxAI16Pk0
“焼き豚”の語源だから余計に腹立つんだろうなw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:56.27ID:dFcpHppB0
テゴさん正論すぎて
焼き豚もダンマリだろこれ

不摂生なゴミデブでもやれる唯一の球技
単なる事実やで
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:58.74ID:YMtgkKGB0
大前
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:01.09ID:7EwF088q0
>>506
アーチェリーとかはブレないように体重がある方が有利そう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:03.32ID:REuNQr1j0
そりゃレジャーなんだからぽっちゃり太ったデブがやって当然だろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:10.68ID:WssDebQS0
おかわり君の事か
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:15.31ID:CeXOibv00
女はみんなデブやきうんこりあ(笑)豚選手の

腐敗臭が嫌いなんだよな(笑)


【テレビ】AKB48の島崎遥香(ぱるる)「野球の汗はくさそう」、サッカーの汗は爽やか&帰宅部男子好き★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430908447/
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:19.64ID:7y2xYlNR0
こいつは嘘つきだが、本当のことを言ったときはほめてやれ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:25.80ID:RcxTkwxt0
>>495
おいおい、筒香や山川は筋肉の塊だぞ。体脂肪率低いぞ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:26.04ID:atIguT0Q0
つかレベル低下は球団の現場の人間が何度も警鐘鳴らしている
それを無視するな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:26.24ID:i8TT5YSq0
日本シリーズの視聴率が7%になるくらい人気無くなったよな 野球
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:29.22ID:6dCdin6G0
競技ごとに必要となる運動の特性が違う
それを単純に比較するのはアホ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:32.79ID:Cuk1wS7o0
野球って投手以外は運動量少なくてサラリーマンより運動しないからそこら辺で暇してるオッサン捕まえて試合に出しても試合としてある程度は成立させられるんだよね
ライトだかレフト守らせてもセンターやセカンドやショートがカバーすればそれなりに出来るし打席も全打席三球三振でもプロでも1試合で全打席三振する選手もいるから大丈夫だし
ただサッカーの場合だとそこら辺のオッサン連れてきて試合に混ぜてもまず大半考えて動く事が出来ないし脚でボール扱うのは手で扱うよりも何倍も難しいしSBとかに置いといても敵が意図的にそっちばかりから攻撃してきたりすると連動するスポーツだから100%邪魔になる
前線に置いといてもオフサイドになるし
そうなると置き場がないから退場してもらって10人でやった方がチームが機能する
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:38.52ID:XaJjJIA10
>>498
平均身長は伸びてるよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:41.80ID:CeXOibv00
女はみんなデブやきうんこりあ(笑)豚選手の

腐敗臭が嫌いなんだよな(笑)


【テレビ】AKB48の島崎遥香(ぱるる)「野球の汗はくさそう」、サッカーの汗は爽やか&帰宅部男子好き★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430908447/
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:42.47ID:7EwF088q0
>>516
ガキかよお前
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:47.27ID:QANQSoY60
Jリーグを見て面白いと思う奴は知能が可哀想な人だと思うわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:49.44ID:eY4ljmPD0
TBSでやってるあらゆるスポーツ選手が出る番組で一番足速かったのサッカー選手の永井なんだよなあ
メジャーリーガーも含めて
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:00.61ID:3fPcaU1/0
イチローも同じ事言ってたよな
なんでイチローには文句言わないんだ?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:10.90ID:8AP+IPBI0
>>456
体型的に大きく変わることは無いかな
両競技とも基本体重ある方が有利で、役割もある程度決まってる点では共通してる
余計な脂肪をつけずに絞ってる選手が大半だよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:26.61ID:hetdxV9j0
逆に言うとさっかーのガリチビは野球では通用しない笑 まずバット振れないんじゃないかなw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:30.98ID:b7EhK2jH0
こいつの炎上商法に乗っかるなよ。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:31.36ID:O/wYW03a0
手越みたいなチビデブでもアイドル出来るジャニ程ではないだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:32.59ID:CeXOibv00
>>530
MLBの糖類王が永井謙佑に惨敗してて大爆笑したよな(笑)
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:36.82ID:6dOUESTV0
>>488
現実はスポーツマンで野球選手ばかり出てるのにサッカーの永井に全員スピードで負けてるんだけどねw
日米盗塁王が永井に圧倒的に負けたんだよ
最後の方は興梠にも野球選手はぼろ負けしてた
あの番組は野球選手だけたくさん出してるだけ
運動神経は野球よりサッカーの方が上だ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:41.79ID:x7A6x0Nz0
>>476
ボールが来たらそりゃ動くけど、そうじゃない時はベンチ往復と守備位置修正くらいだから
特筆して動かないという印象はほぼ正しい
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:50.68ID:CeXOibv00
女はみんなデブやきうんこりあ(笑)豚選手の

腐敗臭が嫌いなんだよな(笑)


【テレビ】AKB48の島崎遥香(ぱるる)「野球の汗はくさそう」、サッカーの汗は爽やか&帰宅部男子好き★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430908447/
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:32:19.95ID:RcxTkwxt0
>>516
ないない。新庄とか宮本とかサッカーめちゃくちゃうまかった。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:32:42.45ID:BP1FN3In0
【経済崩壊】新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? 2020/08/02 【疑問?】

第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。

本来は感染が終息したのちに実施するはずだったGoToキャンペーンは7月22日にスタート。しかし、東京は感染源として土壇場で対象から外れた。
こうしたドタバタの試行錯誤はしばらく続くだろう。
ここでもう一度、データをもとに冷静に日本の立ち位置を検証したい。広がりつつある規制強化の動きは本当に正しいのか。

 話を単純にするため、G7での死者数を比較する。新型コロナウイルスによる人口100万人当たりの累計死者数推移を確認した。データは、英オックスフォード大学が運営する「Our World in Data」のものを使った。
7月29日時点で、最も多いのがイギリスで675.8人。グラフの曲線を見ると、まだまだ予断を許さない状況が続いている。勢いを止められていないのがアメリカ。
450.9人と、このところ沈静化してきた462.8人のフランスを追い越すのも時間の問題だ。

 一方、感染爆発で医療崩壊が起きたイタリアは580.7人ながら収束に向かいつつあるようだ。これら4カ国では、いずれも人口100万人当たり400人以上が亡くなっている。
236.1人のカナダがざっくりとそれらの半分、108.9人のドイツがさらにその半分、という状況だ。
ヨーロッパの中では、かなりうまく抑え込めた感のあるドイツですら、100万人当たり100人以上も亡くなっているのが事実だ。


 日本はどうか。7.9人だ。日本だけでなく、アジアは全般に少ない。必ずしも、誇れる数字ではないという見方もある。実際、台湾が0.3人、タイが0.8人、シンガポールが4.6人と日本よりもさらに少ない。
しかし、思い出してほしい。日本は、世界に冠たる超高齢化社会だ。70歳以上の高齢者比率は、18.5%にものぼる。
一方、台湾が8.4%、タイが6.9%、シンガポールが7.0%にとどまっている。高齢者の致死率が高い新型コロナのリスクを考えれば、日本の値はアジアの中でも必ずしも悪いとはいえない。

厚生労働省の統計では、昨年の1月から7月までのインフルエンザによる日本の死者数は人口100万人当たり23.5人。今回の新型コロナの死者数の実に3.2倍だ。
「今のところ」「結果的に」ではあるが、新型コロナウイルスの死亡リスクはインフルエンザよりも小さい。

 当初は、ウイルスの正体も不明でリスクも測り兼ねたが、徐々にリスクの中身が明らかになってきた。リスクの把握と状況の変化に応じた適度で冷静な対策が必要だ。
事故死を恐れ車や旅客機の使用を禁止する国を知らない。事故の発生を抑えつつ活用していくのが正しい判断だ。羹に懲りて膾を吹いてはならない。 
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:32:47.32ID:CeXOibv00
>>488
これが現実(笑)

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。


【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:32:52.34ID:iDSJyN2D0
NPBのPはポッチャリだからな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:04.96ID:X5k/TGsy0
俺も野球はデブだらけで見る気失せる。ごめんな野球。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:07.38ID:9+yHuRpn0
>>526
どこのカテゴリー?
高校なんか小さいのが多くてビックリするぞ
強豪校は除く
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:12.48ID:6dOUESTV0
もっと野球の批判をしてほしい
野球アンチはかなり多いからファン増えるぞ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:14.54ID:UEc2PPto0
>>532
病気じゃなかったかな?
サッカーのデブはロナウドくらいだがやきうにはデブがゴロゴロしているという現実
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:26.30ID:zz3wU7fS0
サッカーはチビでも出来るって去年のパ・リーグのOPS
日本人トップ3は170cm森、173cm吉田、176cm
山川やろ
セカンドリーグはポイで
ちっちゃいの打ちまくってんやろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:30.84ID:8/kDT0qv0
サッカーばっかあげてるけどバスケでもバレーでもアイススケートでもあんだけ肥った豚が活躍できるの野球と相撲だけなんだよなあ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:38.64ID:612ATJWN0
>>521
筋肉量はそれなりにあるだろうが
周りの脂肪落とせばもっと打てるし走れるし守れるのにそれをしない
その意識の低さが馬鹿にされてんだよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:46.50ID:zjE6TAB90
競技ごとの適正な体型はあるだろうけど
プロがポッチャリで高校野球がガリなのはなあ
普通は逆だろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:50.47ID:M+YC4E2B0
160台でも大活躍できたり身体に恵まれてない層にも夢があっていいだろサッカー
野球は体型は色々だが概ね恵体じゃなきゃあかんからな
1番夢がないのはバスケだが
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:53.32ID:dFcpHppB0
去年のパリーグMVP
短足のチビデブだるまやで

手越の言う通りや
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:05.63ID:fRRulYuN0
野球は運動神経だけじゃ通用しない
それプラスで喧嘩の強い奴がやるスポーツだからね
サッカーは喧嘩弱そうなモヤシしかいない
クリロナが清原に睨まれたらプルプル震えそうやん
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:13.09ID:M0If0E5Y0
実際野球選手は管理出来てないデブばっかじゃんw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:29.69ID:Sx6sJRGJ0
野球とサッカーの言い争い見てたら、キックベースやりたくなってきた
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:33.82ID:CeXOibv00
>>488
これが今の鈍臭いやきうんこりあ(笑)豚選手


【野球】<清宮幸太郎>打率1割台…「なぜ一軍?」 日本ハム内から栗山用兵に疑問符 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596910248/


【野球】初ヒットが遠い…中日・根尾昂 2日連続代打出場もボールかすらず10打数無安打5三振
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597091223/
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:42.38ID:hetdxV9j0
>>544
なら早く強くなれよ笑
韓国に負けまくりやん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:01.17ID:OYbgMGQ40
>>374
体重乗せた方が飛距離出すには有利だからな
ただよほど打ちまくれるならともかく走れない守れないビール腹で不摂生のデブはほとんど全滅してる
山川もいうほどデブじゃないし守備走塁は最低限できる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:14.29ID:4zJuzu1x0
本当のことだろ
実際走るためじゃなくパワーが出てシーズン通して多くの試合をこなすための体なんだから恥じることもない
守備すらしないポジションもあるんだし
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:15.51ID:PxlaEnw80
野球は骨格が全てだから
サッカーはクリロナですら骨格は大したことない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:18.48ID:9+yHuRpn0
>>544
昔サッカーやってる連中って変わり者が多かったよ。分かるよな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:21.27ID:C/i4OJeP0
室伏がサッカーで活躍出来るかと言うとそうでもない
競技特性違うんだから引き合いに出すほうがおかしい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:22.12ID:eY4ljmPD0
>>538
興梠なんてサッカー界ではそんなに速い部類じゃないのに野球選手に混ざればトップクラス
マイナースポーツだけあって人材のレベルが低い
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:30.03ID:KbSe7h4n0
アベの悪政が原因だな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:46.03ID:XaJjJIA10
>>540
例えばサードゴロならキャッチャー、セカンド、ライトは一塁カバーに全力疾走するし、ボール来なくても念のためにやるのがカバーだよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:46.06ID:EXISJP5X0
手越はサッカー好きで野球嫌いみたいだな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:52.10ID:dCRF7cCF0
やきうは確かに【老人に】人気のスポーツなのは間違いない
やきう全盛期に青春を過ごした団塊老人や団塊Jr.が人口の大多数を占めてるから
ただ、そのやきう人気を支えてる団塊老人が死に絶えたら終わりやん?その頃には団塊Jr.が老人になり今の子供が大人になるわけだしそうなればやきうは見なくなる
団塊Jr.はやきうとサッカーは同じくらいでそれ以降はやきうをやる子は激減の一途だからね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:09.13ID:SRi2RjhQ0
>>523 巨人嫌いだけど、昨年の日本シリーズの視聴率は少し驚いた
巨人でももう取れないんだなって
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:12.00ID:UEc2PPto0
>>562
シーズン中は強度の高い練習はしないし試合ではピッチャー以外はほとんど動かんからな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:14.76ID:UDFzXTmy0
1試合あたりの走行距離
https://sugucchi.asia/archives/432

サッカー = 約11km
フィールドホッケー = 約9km
ラグビー = 約6km
テニス = 約4.8km

アメスポ
 ↓
バスケットボール = 約4.6km
アメリカンフットボール = 約2km
野球 = 約0.7km
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:20.48ID:JxAI16Pk0
>>572
普通の地球人だな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:22.50ID:QLCv5w3i0
そもそも、求められるものが違う競技だし、単純比較することが違う
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:23.18ID:7EwF088q0
野球も結構エゲツないヤジがあるけど、負けた監督にファンがその場で謝らせるスポーツってサッカーだけだろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:25.06ID:yMsHiEAD0
三上みたくAV女優なって男優とパコパコヤリまくってるの見てどんな心境なんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況