X



【野球】「手越祐也に怒っている」野球ファンたちが激怒!「ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢」 [本人の申出により訂正★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:47.45ID:CAP_USER9
 元NEWSの手越祐也のフォトエッセイ『AVARABCHE〜雪崩〜』が大きな波紋を呼んでいる。過去に交際が噂された女性たち 、柏木由紀やきゃりーぱみゅぱみゅ、SKEの鬼頭桃菜(三上悠亜)
らの実名を出して関係性を赤裸々に綴ったからだ。これにはファンからも批判が殺到している。 しかし手越が怒らせたのは、芸能界だけではない。 野球界からも非難の声が上がっている。

 本の発売後、手越は自身のツイッターに「【本の反省】多少変な奴と思われるとは思ってたけど、ありのままの自分を伝えて、これか らの俺を見てて欲しかったんだけど、やっちまったかぁー 
だけど、、、本当に思ったことを隠しながら生きていくのが辛いんだよね 今回の本、誰かの弱味を暴露したとかではないから、そこは訂正させて欲しい」とツイートした。

 珍しく弱気な姿勢を見せたのだが、それもそうだろう。わざわざ蒸し返すようなことをして方々からクレームが出ているからだ。「ほとんどの女性について、熱愛報道はウソだと本で明言しているが 、
関係者の中には『余計なことをしやがって!』と怒り心頭の者も。多くのファンもドン引きしている」(芸能関係者)

 一連の噂の女性タレントたちについての部分だけが目立っているが、他にもヤバイ部分はある。それが野球に関する記述だ。手越は子供の頃からサッカーをしており、今も定期的にプレーしている。
見る方も大好きで、サッカー界に友人も多い。クリスティアーノ・ ロナウドの大ファンだ。「人生を変えてくれた」と言うほど、サッカーを愛している。

 そのサッカー愛を語る上で、対比したのが野球だ。「プロ野球の世界では、ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢います 。しかし、ポッチャリ体型では、サッカーの試合では使いもの
になりません」などと幾度も野球をディスるかのような表現で、サッカーの素晴らしさを綴った。

 これに黙っていられないのが野球ファンだ。

「手越がサッカー好きなのは有名だが、それを伝えるために、わざわざ野球をバカにされたと受け取って怒っている」(テレビ局関係者)

 また多くの敵を作ってしまった。


TOCANA
https://tocana.jp/2020/08/post_165959_entry.html
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:39.74ID:xEAEn3Jz0
スポーツて活躍した時だけじゃね?八割は糞打席の洗脳競技やはり電波=洗脳なんすよ何もかも
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:44.99ID:CiDIwH5B0
ぽっちゃり顔の手越に言われてもなw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:53.81ID:icKmtMCr0
玉蹴りやるとコロナが付いてきます
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:58.25ID:Rgkrs6Ys0
>>430
どっちも微妙な立ち位置の芸能人だな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:20.19ID:ifU8Pby30
お高いお部屋借りてイキってないで、お金があるうちに環境整えて一生暮らせるようにしといたほうがいいんじゃない?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:41.05ID:L95y+Ja50
>>367
ロッテの井上
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:42.40ID:CeXOibv00
>>435
アメリカでも誰も知らないゴキロー(笑)にバカにされる

やきうんこりあ(笑)デブ(笑)


イチロー「デブでも通用する球技って野球くらいでしょ?だから絶対に太りたくない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1461396571/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:51.49ID:9+yHuRpn0
ただの豚がこの炎天下の中で動けると思うなよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:53.05ID:xBfXPJ+T0
>>77
走力より圧倒的に長打力の方が重宝されるから
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:55.05ID:BXSifKPB0
>>404
ガ、ガラケーwww
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:25:57.08ID:uer46E4A0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:06.31ID:y8pr+Hry0
サッカー選手は脚が遅い特に日本。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:17.16ID:i8TT5YSq0
>>422
ラグビーは太ってないじゃん あれは筋肉じゃん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:18.76ID:6dOUESTV0
サッカー選手は引き締まってるし長い距離を走れるのが凄い
一方の野球選手はデブばかりで足遅い選手ばかりだしすぐに怪我をする
手越は正論だ
イチローも野球選手はデブ多くて尊敬できる人がほとんどいないみたいなことを言ってたよね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:19.97ID:CeXOibv00
>>435
韓国に勝つだけでセカイイチとか(笑)

さすがデブかやるレジャーなんか

世界の誰も興味無い(笑)


【野球】<上原浩治>「プレミア12で国の威信をかけて戦っているってのは、日本と韓国ぐらいじゃないのかなぁ」 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573476046/
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:34.67ID:sYfgG/Hx0
グラウンドで玉来るまで棒立ち、たまに棒振り
試合中に腹減ったらカップ麺に唐揚げ
そら肥るわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:39.93ID:p9FN1qzM0
サッカーや凡人がやるスポーツだからエリート集団の野球に嫉妬してるんだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:43.43ID:8/kDT0qv0
手越とかどうでもいいけど事実やん
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:46.06ID:xfk+8BqcO
試合中に揚げ物を食べてるんですか。めずらしいといえばめずらしい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:53.48ID:x7A6x0Nz0
>>439
いや、そこは否定するほうが現実を無視してるんじゃないか
野球選手の守備のときの移動なんて小走りしたら上出来なくらいだし
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:56.91ID:3Tv9EbCa0
メッシや久保のよーなチビッ子でも活躍出来る
のがサッカー

求められるのは身体能力じゃなく痛がり演技力
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:57.36ID:CeXOibv00
>>455
MLBの糖類王もJリーガーの永井謙佑に惨敗してたな(笑)
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:00.04ID:M0If0E5Y0
>>375
見下されてワールドカップベスト16って日本サッカー凄くねw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:02.97ID:aEhrAp4Z0
西武の豚とか完全な焼豚イメージだから隠したいだろうな
柳田が理想的だけど豚でも出来るのは事実だから隠しようがない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:21.61ID:AtEXjymY0
喋ったり物書いたりする時に配慮できない奴は馬鹿だと思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:22.97ID:hetdxV9j0
毎度のことだけどサカ豚の野球憎しがやばいなw
チビとか言われて相当悔しかったんだろうな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:32.92ID:JxAI16Pk0
まあ所詮レジャーだからw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:40.89ID:XaJjJIA10
>>463
カバーは全力疾走だよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:46.67ID:ohELbNWt0
>>460
実際は甲子園球児の平均身長はサッカーにぼろ負け
日ハムなどのスカウトなど現場の人間がその辺は実感している
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:47.06ID:ew575/mZ0
体重増やすのはいいっつってんだろ

そのケツとハラについた脂肪はいらねーだろが

きちんと仕上げてこいや
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:53.28ID:u87qldCD0
高校野球で太ってる奴なんて皆無だしなあ
プロで一定レベル超えると余程のセンスがないとソップ体型では対抗できん
下半身鍛えまくってケツデカのガッシリ体型にならんと
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:27:55.89ID:CeXOibv00
>>469
やきうんこりあ(笑)は死ニコン
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:03.47ID:eS0M1ulV0
>>425
サッカーのスレならなんでも荒らしてるお前らキチガイ焼き豚が言えることではない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:07.79ID:6dCdin6G0
こういう発言をしてもいいんだよ
友達同士なら
広く公開されるメディアでこんなことをいう
長いことメディアで仕事をしてきてるのに
本当にだめなのはその点
マネージメントの部分が弱くなってそう
本人は自分ひとりで成立してるつもりでいそう
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:12.07ID:L95y+Ja50
まぁ手越自身も今ぽっちゃりになりかけてるから人の事言えないと思うが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:13.23ID:jblFqTqt0
中学でサッカー部と野球部とバスケ部がサッカーやると

強さはバスケ、野球、サッカーの順

今思えばカラダの大きさに比例してたのかもね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:15.47ID:6dOUESTV0
メディアの野球ごり押しにもうんざりしてたんだろうな
この発言は正しいから誰も論破できない
野球選手なんて誰も手越に運動神経で勝てない
だいたいアスリートでデブなのは野球だけだ
だから馬鹿にされる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:26.29ID:7EwF088q0
サッカーと野球って
使う道具もルールも何もかも違うのに、なんで引き合いに出してdisるの?

言わせてもらったら、サッカーも11人いて、ボールに絡んでない奴ちんたら歩いてるぞ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:27.39ID:Viq8dsDm0
サッカーにはサッカーの、野球には野球に求められる筋肉がある
総合能力を求められるのはサッカーだろうね
でも身体能力の高い人間は野球に取られてるイメージがある

筋肉番付みたいに一部のトップ選手で比べたら野球が有利だと思う
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:27.97ID:Xeg2oFnM0
オリンピック正式競技でない遊びの一部
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:28.72ID:8QhT6txr0
太ってても出来るスポーツって野球以外にある?階級別れてる競技は除いて
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:28.92ID:/BoD1p+C0
>>93
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:31.83ID:CeXOibv00
アメリカでも誰も知らないゴキロー(笑)にバカにされる

やきうんこりあ(笑)デブ(笑)


イチロー「デブでも通用する球技って野球くらいでしょ?だから絶対に太りたくない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1461396571/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:36.01ID:612ATJWN0
やきう選手でも尊敬に値する選手はちゃんとしてる
松坂筒香山川とかやきうファンでもこいつだめなやつだな、思ってるよ
デブだから、だけじゃなくてプレイスタイルにも出てるよ
筒香今全然打てないけどそらそうよとしか思われてない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:37.37ID:uer46E4A0
やきうデブは汗臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:38.17ID:RcxTkwxt0
>>448
いや、体脂肪率とかは運動経験なくて痩せてるやつのほうが高いんじゃないかな?
筋肉無くてぽっちゃりではやきうはできないよ。
運動部の経験すらない奴はそれが本気でわからないみたいw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:38.21ID:9+yHuRpn0
>>473
今は野球も小さいのが多いぞ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:46.52ID:hetdxV9j0
フンミンに負けまくりの日本さっかー笑笑
ダッサ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:02.42ID:7EwF088q0
>>490
バスケ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:03.61ID:ys4r7pMr0
確かにプロはデブがちょこちょこいるのは何でなん?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:04.32ID:CeXOibv00
やきうんこりあ(笑)選手自らデブのレジャーだって(笑)


イチロー「デブでも通用する球技って野球くらいでしょ?だから絶対に太りたくない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1461396571/

【野球】今季のトレンドは「体重増」 「デブ」な選手が存在感を見せる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893036/
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:09.57ID:UEc2PPto0
やきうは競技人口激減してて人材不足なのか最近はプロでも小さいのが増えてきたな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:19.84ID:XaJjJIA10
>>490
元カノはアーチェリーやってて小太りだった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:26.97ID:hetdxV9j0
>>471
比較はよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:40.37ID:tENBcmUt0
手越ファンになったわw
もっと言え
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:54.26ID:JxAI16Pk0
“焼き豚”の語源だから余計に腹立つんだろうなw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:56.27ID:dFcpHppB0
テゴさん正論すぎて
焼き豚もダンマリだろこれ

不摂生なゴミデブでもやれる唯一の球技
単なる事実やで
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:58.74ID:YMtgkKGB0
大前
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:01.09ID:7EwF088q0
>>506
アーチェリーとかはブレないように体重がある方が有利そう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:03.32ID:REuNQr1j0
そりゃレジャーなんだからぽっちゃり太ったデブがやって当然だろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:10.68ID:WssDebQS0
おかわり君の事か
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:15.31ID:CeXOibv00
女はみんなデブやきうんこりあ(笑)豚選手の

腐敗臭が嫌いなんだよな(笑)


【テレビ】AKB48の島崎遥香(ぱるる)「野球の汗はくさそう」、サッカーの汗は爽やか&帰宅部男子好き★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430908447/
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:19.64ID:7y2xYlNR0
こいつは嘘つきだが、本当のことを言ったときはほめてやれ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:25.80ID:RcxTkwxt0
>>495
おいおい、筒香や山川は筋肉の塊だぞ。体脂肪率低いぞ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:26.04ID:atIguT0Q0
つかレベル低下は球団の現場の人間が何度も警鐘鳴らしている
それを無視するな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:26.24ID:i8TT5YSq0
日本シリーズの視聴率が7%になるくらい人気無くなったよな 野球
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:29.22ID:6dCdin6G0
競技ごとに必要となる運動の特性が違う
それを単純に比較するのはアホ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:32.79ID:Cuk1wS7o0
野球って投手以外は運動量少なくてサラリーマンより運動しないからそこら辺で暇してるオッサン捕まえて試合に出しても試合としてある程度は成立させられるんだよね
ライトだかレフト守らせてもセンターやセカンドやショートがカバーすればそれなりに出来るし打席も全打席三球三振でもプロでも1試合で全打席三振する選手もいるから大丈夫だし
ただサッカーの場合だとそこら辺のオッサン連れてきて試合に混ぜてもまず大半考えて動く事が出来ないし脚でボール扱うのは手で扱うよりも何倍も難しいしSBとかに置いといても敵が意図的にそっちばかりから攻撃してきたりすると連動するスポーツだから100%邪魔になる
前線に置いといてもオフサイドになるし
そうなると置き場がないから退場してもらって10人でやった方がチームが機能する
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:38.52ID:XaJjJIA10
>>498
平均身長は伸びてるよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:41.80ID:CeXOibv00
女はみんなデブやきうんこりあ(笑)豚選手の

腐敗臭が嫌いなんだよな(笑)


【テレビ】AKB48の島崎遥香(ぱるる)「野球の汗はくさそう」、サッカーの汗は爽やか&帰宅部男子好き★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430908447/
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:42.47ID:7EwF088q0
>>516
ガキかよお前
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:47.27ID:QANQSoY60
Jリーグを見て面白いと思う奴は知能が可哀想な人だと思うわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:49.44ID:eY4ljmPD0
TBSでやってるあらゆるスポーツ選手が出る番組で一番足速かったのサッカー選手の永井なんだよなあ
メジャーリーガーも含めて
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:00.61ID:3fPcaU1/0
イチローも同じ事言ってたよな
なんでイチローには文句言わないんだ?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:10.90ID:8AP+IPBI0
>>456
体型的に大きく変わることは無いかな
両競技とも基本体重ある方が有利で、役割もある程度決まってる点では共通してる
余計な脂肪をつけずに絞ってる選手が大半だよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:26.61ID:hetdxV9j0
逆に言うとさっかーのガリチビは野球では通用しない笑 まずバット振れないんじゃないかなw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:30.98ID:b7EhK2jH0
こいつの炎上商法に乗っかるなよ。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:31.36ID:O/wYW03a0
手越みたいなチビデブでもアイドル出来るジャニ程ではないだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:32.59ID:CeXOibv00
>>530
MLBの糖類王が永井謙佑に惨敗してて大爆笑したよな(笑)
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:36.82ID:6dOUESTV0
>>488
現実はスポーツマンで野球選手ばかり出てるのにサッカーの永井に全員スピードで負けてるんだけどねw
日米盗塁王が永井に圧倒的に負けたんだよ
最後の方は興梠にも野球選手はぼろ負けしてた
あの番組は野球選手だけたくさん出してるだけ
運動神経は野球よりサッカーの方が上だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況