X



【音楽】大ヒット曲『香水』“良さが分からない人”続出!? 漂う一発屋の香り… #さくら ★3 [れいおφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2020/08/10(月) 19:20:26.96ID:CAP_USER9
今、若者を中心に大ヒットしているシンガーソングライター・瑛人の『香水』が、
Billboard JAPANストリーミング・ソング・チャートStreaming Songs≠ナ894万1927回再生を記録し、
総再生回数1億回を突破したことが分かった。

同曲は昨年4月21日にリリースされたファーストEP『香水』の表題曲。
発売当初は大きな話題にならなかったが、今年春ごろから動画再生アプリ『TikTok』で、
同曲を使った演奏動画が投稿され始めると、一気にブレーク。

7月24日には音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)3時間半スペシャルに初出演し、
視聴者から「初めて生で聞いた! やっぱりいい曲!」「香水キター!」などと大反響を呼んだ。


「チャートイン15週目での1億回突破は、『Official髭男dism』の『I LOVE…』と並び、歴代1位タイの速さ。
Mステに出演したことで、ネットを見ない中高年層にも知名度が広がったのでしょう。
しかし一方で、あまりにも単純な楽曲と若者が共感したという『君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ♪』
というフレーズにピンとこない人も多く、ここに来て『何がいいのか分からない』という声が急速に広がっています」(音楽誌ライター)

実際に、ネット上では、

《高校生の子どもがハマっていたから聴いてみたけど、正直、どこがいいのかさっぱり分からなかった》

《瑛人自身も驚いてるんじゃないかな。自分でこの歌、ダサいって認めてたじゃん》

《2、3回聴いたらもういらない。飽きるよね》

《何か、歌詞にLINEとか入ってて、アラサーの私にはどうしてもインスタントな曲に聞こえるんだよなぁ》

《ロバート秋山が即興で作りそうな歌だと思った。サビも全然キャッチーじゃないし、まずリズムが最悪》

など、今時の軽い曲調が気になってしまうようだ。

「音楽好きな人からの評価は低いですね。まるで中学生が書いたような歌詞だとビックリする人も多いようです。
やはり『TikTok』から流行した曲なだけに、若者以外にはあまり響かなかったのかもしれません。
現在、同アプリは情報流出の懸念から、日本でも禁止される可能性が高まっています。
もしそうなれば関連動画も視聴することができず、ブームも一気にしぼむでしょうね」(前出の音楽誌ライター)

果たして瑛人は一発屋で終わってしまうのか。次の楽曲が生き残りの試金石になりそうだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-754922/

前スレ ★1=2020/08/09(日) 20:06:31.87
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596998808/
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:12:25.02ID:Z7c8JGm80
うん、なんか東北なまりに聞こえる吉幾三的な

どぉるちぇあぁんどがっぱなぁ〜のその香水のせいだよぉ〜っときたもんだ

好きになることなんてないのに最終的に振られるってのもよくわからん

はっ、オレ、結構聞いちゃってるわ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:15:31.48ID:9ac8u9Gi0
ドルチェアンドが冒頭の歌詞の一部なら雰囲気作りで成立するけど
サビにしてるのがヤバイw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:18:18.51ID:Q62GNIQM0
肝心の女が横にいるのに
香水の匂いで思い出すとかメクラかとw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:19:44.53ID:C+UoVdFS0
>>3
やっぱりそうなるよね
真っ先に思ったもん
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:19:45.40ID:KoyQlt500
シンプルな曲や詞で、パクリでも無く売れる曲が書けたなら大成功だろ
高度な曲が価値高いなんて思って無いわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:20:11.04ID:Jn25kdW30
一発屋でも大事マンブラザーズみたいなストレートなのは気持ちいい!!
ガロとか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:20:57.83ID:G4gO5Vzt0
昔は低あいきゅうでも
歌詞が破綻してない曲を書けるミュージシャンは
いたよね

長渕、飛鳥涼、チューブ前田など
まあキャパが足りないから薬に走ったけどw

今の低あいきゅうはレベルが違う
糖質入ってるかもしれん
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:22:33.53ID:ei2HFW050
大正生まれのお婆ちゃんの
使ってた

ロゼっト化粧品みたいな

そんな感じ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:28:14.54ID:PHivXTRG0
多分本人のはそんなに良くない
他の人のカバーが良かったんだと思う
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:28:27.27ID:Q62GNIQM0
>>657
この曲云々よりこの曲がいいとか言ってるやつに大人の発達多そうだよな
日本語の破綻っぷりが奴らを想起させてならない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:29:57.38ID:ei2HFW050
大正生まれのお婆ちゃんの
使ってた

ロゼっト化粧品みたいな

そんな感じ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:30:47.45ID:1U2Fm25R0
>>657
歌詞が破綻してない曲=理解度に応じたレベル
昔もいまもかわらん
自分たち世代だけ揚げる年寄りの言うこと
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:32:30.58ID:1U2Fm25R0
>>655
そこで売れたんじゃないわ
あの手慣れたMVの仕込みはだれだよ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:32:57.28ID:1U2Fm25R0
>>667
変なのばっかり
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:33:17.40ID:bFu5bS3EO
はいはい!今度はこれが流行らせて金儲けさせたいお仲間さんの歌ですね?本当にいい曲ならこんなスレ立てなくても自然に売れて話題になるものです!最近同じ手口でやり過ぎて気持ち悪い!流行ってますよー!話題てすよー!みんな聞いてますよー!こんなのばっかし?どうしても日本で稼ぎだいのか?祖国で頑張れよ!
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:33:48.70ID:a/TQlG0w0
>>662
危機感あるよね
自閉症は論理性と想像力が欠陥してるからな
それが多数いるとか怖いわ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:35:01.93ID:1U2Fm25R0
>>650
東北お国言葉な
これだから西のもんは学がない
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:38:54.61ID:1U2Fm25R0
>>639
もう恋は本間あきみつのサポートキーボード時代の実話なんだからそれ以上バカにするなよ
大先生の立場がなくなる
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:40:49.67ID:1U2Fm25R0
>>647
>>675
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:46:27.38ID:hqxtZ6nt0
そもそも男で香水は普通にキモいやん
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:47:36.88ID:d/ueX9qk0
ドルチェ&ガッバーナって言いたいだけで男も女も3年後屑になった内容のどうでもいい歌詞しかもバラードって何処がいいの
 
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:50:27.78ID:Ciw16bne0
喫煙者アーティストは反抗してヤニ水とか出せば良い
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:52:34.34ID:ozt7NURr0
洋楽は歌詞が刺さらなくても聴けるけど
その弊害が今の若い子の世代で
編曲は洋楽以下ってなんなのw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:55:55.83ID:+cgneVm+0
ワニとこれは自閉症向け
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:57:15.27ID:Ka8uyjTB0
ドルガバのせいで
おっさんがやたら若者にこの曲いいねと言い勝ち
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:57:19.12ID:1U2Fm25R0
>>673
ふつう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:57:53.38ID:1U2Fm25R0
>>637
宣伝だから
ワニと同じ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 03:59:04.38ID:1U2Fm25R0
>>684
おれクラスになるとこの曲は仕込みにしか思えない
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:00:12.81ID:Rzo3vVrS0
ポルノの「きーみがぼーくを」のところにそっくり

最近女声でわたし恋してる〜って曲を買い物中とかよく聴くんだけど、
あれは千昌夫のあのふーるさとへかえろかなーにそっくり
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:08:05.49ID:d/ueX9qk0
語呂が良いドルチェ&ガッバーナを好きな歌詞の意味無い秋元系かK-POP好きを支持してるんじゃね
 
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:10:03.44ID:lv3e4ApC0
これが売れたことがこの人にとってプラスかどうかよくわからんね
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:10:52.67ID:+cgneVm+0
>>576
冒頭だからw
サビがそれだとやばいだろw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:25:30.35ID:RibklwnV0
今って、スマホで電子決済で簡単に一曲100円とかで売れるからな
いいものを知らないガキ向けに「うんこちんちーん♪」とか適当なひょうきん音楽作ればバカ売れするよ
駄菓子屋でお菓子を買うノリで購入ボタン押す

昔みたいに、千円札握って逡巡して買うとかハードル高くないしな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:58:13.48ID:lOcI2XLJ0
別に歌で人気になったんじゃねぇだろ
まわりの影響でついでに本家聞いただけだろ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:17:37.98ID:k1cgWbrk0
どんな曲だっけーとYoutubeで見てたら
だいすけお兄さんが本気で歌ってて
それだけでこの曲に感謝した
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:34:29.01ID:fQK3jxKi0
>>1
だれかがクマムシのあったかいんだから〜と同じニオイがするって言ってたけど言いえて妙だよな
これ電通案件だろうけど
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:00:32.77ID:XaJjJIA10
電通ガーとか言ってる人って誰か有名人が逮捕されたりする度にアベガーとか言ってる人と同一人物なのかな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:10:54.66ID:sHSacPls0
良さが分からないというよりも
くそダサく聞こえる。恥ずかしくなる。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:13:30.15ID:dKuiCmMU0
前に聞いたことあると思ったら
TikTokで掛かってたのか
中華アプリは危険だから削除した

けど、P30liteはモンストサブ用で持ってる
危険よりモンストw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:58:18.98ID:ksYTeVF5O
この歌を受容してるのは低IQ低教養低感性なのは間違いない
問題は造る方が商品として低IQ低教養低感性に向けた感じがしないから怖いのよ
かといって表現作品としてみたら稚拙過ぎるしさ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:05:54.93ID:Rnp9Cyeg0
NHKの『みんなのうた』っぽいメロディだよね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:54.15ID:t3hhJZ3U0
どーるちぇあーんど〜の所、英語圏の人が聴いたら可笑しいだろうな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:14:58.45ID:lAM0+WNH0
>>22
不思議と木魚のリズムに合うよな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:16:05.19ID:lAM0+WNH0
>>503
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:17:30.73ID:lAM0+WNH0
芸人にパロディやらせて流行ってる風に見せるの必死
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:19:29.66ID:NV/2uFWe0
電通案件でもないからさっさと締め出したいんだと思って叩いてるんだろうけど、余計に知名度上がってざまー
聞きやすくて耳に残るメロディで、作られた流行りの曲よりも遥かに時代に残る名曲
ライフタイムリスペクトみたいに語り継がれますわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:22:06.45ID:MoFUAYR40
サビのメロディがブラビのタイミングのサビやらボウイのドリーミンのリフに聞こえる
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:25:20.65ID:z+YOg1Kp0
今年はたいしてヒット曲が出てないので紅白は確実
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:28:32.43ID:THx56oq20
初めて聞いたぞ
どーるちぇあーんどがばーなーの〜

なんだこれ感は残るw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:35:51.38ID:TIsXxoqK0
今は実業家として有名になった田中義剛がよく全身ドルガバでテレビに出てるな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:38:57.07ID:RUenpTxX0
>>688
見てよ今の僕を〜は

My Little LoverのMan & Womanの
〜世界中で〜

の部分そのままだな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:39:13.04ID:gYWNsfpV0
ドルチェ&ガッバーナは被害者だな
何にもしてないのにダサいイメージが付いちゃった
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:41:49.58ID:BAmGpR6P0
支持してるのは女だろう 女って頭が弱いから洗脳されやすいよね いまのクソダサい服装とか韓国みたいなメイクとかもそうだし気持ち悪いのに
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:49:17.47ID:PZQ/2e4k0
はいはいステマステマ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:55:11.51ID:XaJjJIA10
>>718
NHKがダメっていつの話をしてるねんw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:45:53.06ID:y80Yqa/m0
売れた理由の一つに誰でも歌えるってのが大きいと思う
きちんと聞いてないから確定で言えんがmid2Gがたまに出てくる程度かつ単純
最近の奴、例えば髭とかはhiC♯とか余裕で出せて時にhiD,E求められるから男の素人はそうそう歌えない
その点これは誰でも歌える
面白いのは今年のもう一つのヒット曲と言われてる夜を駆けるはその逆にクソ難易度
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:53:40.49ID:c9V7IY/c0
>>722
これが廃れた頃に同じようにやれたら伝説になるわ
音楽の世界はまだ一発あるんだな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:57:08.08ID:280dAq/f0
ポルノグラフィティ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:58:35.75ID:mfTjN9FW0
一発屋だとしてもすごくね?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:09:52.00ID:/Df598Et0
あったかいんだから
って5年も前w
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:18.35ID:2Yz1TQDv0
こんな曲にハマる若い奴らが大人になったらと思うと、日本の未来は闇だ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:28:58.72ID:/M8ndxbY0
また時代に取り残された中年どもが愚痴ってるのかw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:33:44.85ID:XaJjJIA10
>>727
ビートルズが来日したときから似たようなことずっと言われてたな
まぁ近頃の若いものはって批判はいつの時代でも年寄りの特権として許されてる感あるけどね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:36:44.26ID:Vob3Z4fW0
ドルガバと言えば田中義剛
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:40.99ID:y80Yqa/m0
なんかこれ否定すると年寄り扱いされてるようだけど違うと思うぞ
アラフィフの自分もそうやけど、他の若者曲、髭、ミセス、ヌー、米津とかは認めてるというか普通に好きで聴きまくり
だけど、これはないわ、低レベルって言っている人が大半でしょ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:29:26.16ID:TIsXxoqK0
>>732
ヒゲとかは草野マサムネが絶賛してたしそのへんは色んな大物ミュージシャンや音楽人も評価してる人多いけど香水はどうなんだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:28:29.98ID:WIfb3O5j0
>>738
瑛人は直太朗の事務所に所属したらしいから直太朗評が聞きたい…けど良いことしか言わんだろうな
でもどんな褒め方するのかは気になる
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:45:27.29ID:1+B/ZX4s0
>>736
むしろおっさんほど知ってるブランドだよ
流行ったのはいまのおっさんたちが若い頃
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:18:11.53ID:DmHUufWC0
歌詞にブランド名を入れるセンスは昭和生まれのおっさんの理解を超絶してるんだろう
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:24:09.28ID:vMZUsaG90
やたらドラッグストアでかかってるよね。
ドルチェ&ガッバーナの宣伝?と思ったけど、
香水の取り扱いのない小さめの店舗でもかかってるから、
ジョンソンエンドジョンソンじゃダメだったのかねぇ。
綿棒とかバンドエイド売れただろうに。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:38:16.25ID:B088/O8z0
子供達がいっちょまえにドルチェアンドガッバーナと歌うのが面白くて好き
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:40:54.11ID:foCav5l00
未成年があの頃は〜みたいな歌を歌ってても
オメーまだ20年も生きてねえだろって思っちゃう
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:51:11.72ID:gV7TGquK0
クマムシのあったかいんだからぁ〜♪的な歌やな
一年後にはカラオケで誰も歌ってない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況