X



【NHK】チャンネル集約を発表 衛星放送は2波(4K、2K)に整理し、将来的には1波に集約する方針 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/08/05(水) 07:03:27.33ID:CAP_USER9
2020年08月05日 05:30 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/05/kiji/20200805s00041000016000c.html

 NHKは4日、東京・渋谷の同局で会見を行い、2021〜23年度の次期経営計画案を発表した。構造改革を実施することで3年で630億円程度支出を減らす方針を盛り込んだが、新たな受信料値下げの明記は見送った。経営委員会がこの日、前田晃伸会長ら執行部が提示した同案を承認した。今後は意見公募を実施し、本年度中に策定する。

 ラジオは現在3つあるチャンネルのうち、AMとFMの2チャンネルに集約。衛星放送については、3波(BS1、BSプレミアム、BS4K)を2波(4K、2K)に整理し、将来的には1波に集約する方針を示した。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:04:24.94ID:XBoMRwxp0
うんこプーン
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:06:43.35ID:dWauhiW30
4kは受信設備が無いと見られないから
2kと4k料金は分けるべきだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:08:05.39ID:ksnHWDJU0
NHKはニュースだけで充分だろ
娯楽なんてネットでいくらでもあるし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:08:10.80ID:xx9C0pBy0
BS1とBSプレミアムを統合するって馬鹿かよ
コンテンツ半分するとか給料泥棒だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:09:25.32ID:unE8P8un0
インターネット繋げてるだけで集金しようとするなよな、後乗りの乞食会社
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:10:25.88ID:DT5hdF4k0
そもそもみなさまの受信料で運営しといて
外注に徴収させるなんてとんでもない
社員が汗かいてみなさまの受信料とご意見を
お伺いしてまわれ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:10:30.90ID:y/81KlqP0
>>1
サービス低下なのに受信料は値下げしないって舐めてんのか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:12:26.75ID:JmY2kHL90
そのうち2K4K集約ってことは民放系もその内2K4K集約するのかな
ずっと先にはなりそうだけど
0024憂国の記者
垢版 |
2020/08/05(水) 07:12:43.95ID:tCVIG4UA0
FMは主幹基地局に周波数を統一してくれ
いろんな場所でいろんな周波数使うのやめてください。一つの都道府県で一つの波を
使うように
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:12:52.46ID:6C2A9yME0
プレミアムと名付けながら
実態は再放送だらけになってたから仕方ない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:13:33.19ID:wyBugqZq0
>>1
もういいから 十分の一の公共放送 だけを残して解散しろ
糞番組を垂れ流して 奪った受信料は返還しろ
国は監督責任をとって 国家賠償しろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:14:23.23ID:8N+wzvKh0
受信料は変わらないのかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:14:48.91ID:9IdCCtQ30
民業圧迫が過ぎる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:14:56.88ID:CvFcNtR20
地上波もいらないから衛星一波にしてスクランブルかけろ(´・ω・`)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:15:32.09ID:NYN/REoe0
経費を抑えて受信料を値上げすれば巨大左内輪なんですね
目指せボーナス2千万円
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:16:34.82ID:wh7u1NUQ0
デンマークのDRはチャンネル減らして税金でやることにした
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:17:25.25ID:iCCpCKKT0
プレミアムとBS1は結構見てたのに統合したら見てた番組なくなりそうで鬱
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:17:34.44ID:jS670nUj0
でースクランブルは?
勝手に送ってきて見えちゃったら金払えってのはいい加減にしろよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:18:46.40ID:L1o3a36W0
>>5
そのとおり。
国鉄、電電公社、専売公社はなくなったのだから日本放送協会もなくなるべきなのだ。
国民はNHKの改革など望んでいない。
国民が望むのはNHKの解体だ。
いや望みではなく打倒するしかない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:19:26.34ID:X0Redaq30
集約するのに金がかかる
国民の皆様のご協力を
ぐらいのことは平気で言う
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:20:30.96ID:6TAKq/Hb0
映像の世紀と海外ドキュメンタリーだけで良いよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:20:42.32ID:L1o3a36W0
>>24
低出力でノイズだらけだもんな。
FMは意味ない。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:23:11.49ID:BN8EdVkA0
>>1
2kいらない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:24:27.61ID:d+yQuvSB0
BS4kだけにして料金値上げする気なんだろな
BS1とBSPがなくなったらもうnhk観ないわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:26:11.58ID:WnVBN4Sl0
BSプレミアムシネマは絶対廃止しないで
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:27:28.49ID:XjSlXfb90
クソ民放のテレショップどうにかしろよ
NHKよりいらねーよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:27:33.13ID:3opedqn90
4k受信設備ないからBSが4kに統合されたらBS受信料払わなくていいんかな有難いね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:33:08.36ID:JvBE/piH0
削減する前に人件費減らす努力しろ
それかスクランブルかけろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:37:10.46ID:RV/vDoiK0
いやテレビの時代は終わりだよ
よってNHKの役目も終わり
国や自治体や気象庁がYoutubeにチャンネル解説して広報や天気予報を流せばいい
ニュースは民間に任せろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:38:01.81ID:0Ha92SSC0
職員給与1800万円で散財、しかも職員数も多い
それでも使いきれず、7000億円もの金融資産を子会社でプールしてる

受信料を取りすぎなんだよ、金が余りまくってる
だから電通や東亜工作員が入り込んで、一大工作拠点になってるわけだ

受信料強制徴収の停止、スクランプル放送化、教育テレビの国営化と他の民営化
これでいいよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:38:25.21ID:HwUg+R680
>>1 放送チャンネルが減る⇒番組数が減る⇒職員がだぶつく⇒職員数を減らす⇒番組作成の経費が減る&
放送のための電力量が減る⇒全体の経費が減る⇒受信料が格段に下がる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:39:23.26ID:7HtxwnIX0
電波減らして回線税取るのか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:39:32.26ID:u3OxOIOC0
>>1
まずは大手芸能事務所との癒着をやめろよ
特にEテレ なんだよあれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:41:07.34ID:n/fhzkkq0
アメリカのスポーツ団体に大金払うの辞めろよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:42:34.39ID:ObcpgnN40
自分たちの懐は傷まないようにサービスだけ縮小だろ
あげく国民全員負担まで頭にあるだろ 
ふざけるなよマジで 民主国家の放送局なら
とりあえず見たくない国民の権利を守れ 話はそれからだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:42:58.92ID:2gf3hhPq0
今売られてるテレビて既にアンドロイド搭載されてるからそのうちマジで地上波チューナー外されたテレビ出て来るんじゃないかと思う
そしたらマジで受信料払われなくなると思う
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:43:51.98ID:G2CzIDOc0
イラネ
儲け過ぎた一兆円かえせ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:44:44.74ID:0Ha92SSC0
自然科学や教育コンテンツは、さすがNHKとうならせるものも多い
特にネイチャードキュメンタリーの地道な長期取材などは、民放には無理

国民の知育に果たす役割は大きいと思うよ
これはしっかりと税金で制作すべきだろうね、BBC的な姿を目指す
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:45:12.19ID:mcU+dv6z0
その分料金安くなるんだろうな?勿論
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:46:37.63ID:4AN/Tnnc0
人件費を減らせよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:47:23.72ID:HwUg+R680
>>72 すでにある チューナー無しは一般的にテレビとは言わない モニターとかディスプレィー
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:48:34.89ID:Vlx+FbXy0
>>1
韓国人を多く雇ったツケが回ってきたんだろ
入れ替わり立ち替わり韓国人バイトを多数雇って情報工作してきたからな
今は入国制限で韓国人を雇えない
そして首が回らなくなってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:51:48.67ID:dNCRwPef0
面倒臭いから
0波にして、解散しよう

税金も浮くし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:52:29.89ID:0Ha92SSC0
>>80
同じ枠組みの中で、一度上がった給与を下げるのは無理だよ
民営化して、競争原理の中で最適化するしか道は無いだろうね

10月の番組編成ができないくらい、民放キー局が急速に傾いてる
高額すぎる給与の見直しが出てくるだろうから、それが先例になるかもね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:54:52.06ID:uLOTSREv0
BS一か月2000円は高すぎる
狂ってる
スクランブルにしろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:56:32.20ID:X7TrjHYy0
1とプレミアムという全く性質の異なるチャンネルを一つにまとめるという愚行
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:58:35.77ID:oSlie6Wx0
無料再放送はやめて
ネットで有料化再放送ってこと?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:58:47.79ID:DaMVjQaS0
国民にたかっているその中で自ら勝手に規模の調整をする、もう NHK は必要がないのでは民営化して国からいくらか補助されて公共放送と名乗ってほしい。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:58:49.80ID:KJzfMqvD0
パヨクがーと言う人いるけど、与野党両方の政治家とも癒着してるから未だにこんな低レベルな団体が存在してしまってるわけで
もう必要のないNHKを放置してたのは右翼も同じ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:59:33.51ID:Pf9PN+Mq
電波減らしてWebbで垂れ流してコスト削減、受信料は値上げって作戦(笑)
マジ潰せ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 07:59:36.45ID:8HmdYDfd0
火野正平が野球場を自転車で回り、ラジオ深夜便に英会話コーナーが出来る
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:02:01.78ID:8Wwyx5/Z0
NHKはニュースと天気予報だけやってりゃいいよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:02:21.98ID:ZTU3Xi+20
よしっ、chが減るからリストラして受信料は三分の一だな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:03:15.79ID:NCaSjRGt0
ラジオはAMだけでいいだろ
FMは民放に任せろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:07:40.40ID:I3ig5Jm/0
テレビを無くして

ラジオだけにしろよ

ラジオを、総合、教育、ニュース専門
の3波にする

NHKはラジオだけ、映像は不要
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:08:34.69ID:cIv9wOqw0
我が家はテレビ持たずにTS抜きな環境だから気になるニュース
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:08:47.65ID:I3ig5Jm/0
NHKをラジオだけにすれば

テレビを改造しなくてすむ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:09:22.09ID:I3ig5Jm/0
NHKは、ラジオ局だけにするべし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:10:44.97ID:I3ig5Jm/0
それ!

不要、需要の無いものを残すくらいなら

潰すべき
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:10:55.43ID:PpmpWryi0
海外ドラマや映画は、30年前と比べ物にならないぐらい選択肢が増えた
嗜好性が高い物を、一律受信料徴収して公共放送でやらなくていいよ
やるならPPVで
あとNHKの番宣のための番組多すぎて無駄
星野源接待もいらない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:14:16.43ID:Q6wFVTFD0
当然受信料も下げるんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:14:57.20ID:Q6wFVTFD0
B−CASカードでスクランブル放送できるのに
なんでやらないんですかー
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:16:22.33ID:wyBugqZq0
>>67
エロ芸 教育テレビなんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:16:27.86ID:vi3BS9UM0
そういうことじゃねぇんだよ。893の如く強制的に受信料を取ってることが問題なんだよ
死ねってまじで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:17:50.94ID:g7otPKAq0
BS1の海外プロスポーツが要らない。
以前のBShiでやってたような、良質の番組だけでいい。
BS4kがそうなればいいが。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:22:57.78ID:Q6wFVTFD0
うちの一昨年買ったパナの液晶テレビは
4Kチューナー無いと見れない

ふざけんなマジで死ねよNHK
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:26:42.89ID:OaP5svSk0
2k放送を今までのBS1で4Kをプレミアムでいいだろ、今だって4Kとプレミアムは被ってた番組多いんだし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:27:52.71ID:cy5MFiVt0
NHKラジオの語学講座はやめないでほしい
あと映像の世紀のような作りこんだ番組も継続して作ってほしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:31:56.04ID:iB0W96+s0
ドキュメンタリーにナビゲーターとか言って芸能人混ぜ込まないでほしい
あれまだやってんのかね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:35:42.06ID:E7Dk8QBe0
値下げしないと理屈があわないだろ
スカパーやWOWOWがチャンネルを半減して据え置きなら大挙解約するよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:35:48.22ID:aU8ZRrpl0
年間受信料
 地上+衛星 ¥24770
 地上 ¥13990

(24770-10990)/12=898.333・・

BS1chのために月額¥900だとしたら高いな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:36:25.81ID:cvvsJa/m0
1波にしたら 球双六 球蹴り 大相模 他球技 やってる間
映画もドキュメントも一切みれねーぞアホか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:45:56.62ID:Q6wFVTFD0
BS4Kはちょっと前のテレビでは見れない
衛星放送は実質1チャンネルしか見れなくなる

これは問題になるよ
てか問題にしなきゃだめだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:50:06.90ID:fiK76H6u0
4Kすら誰も観てない、番組が何もない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:51:33.13ID:Nv4GHamd0
>>17
大賛成
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 08:59:24.94ID:T0AZjRST0
地上波NHKよりBS1とBSプレミアムのほうが好きなんだけどなぁ
地上波でやたら芸能人出しまくって民放化するから経費がかかってんだろ
芸能人どもはNHKのギャラ安い言うけど一般人からしたら高いだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:02:56.99ID:tazdkVId0
現行のBS1のコンテンツを総合にしてBS1は消滅
Eテレ、BSプレミアムは存続、これでいい
今のNHK総合はクソ過ぎる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:14:22.23ID:uPpzIyng0
チャンネル削減なら、大幅な値下げはしないと駄目でしょ
衛星放送込で月額料金1000円が相場だわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:15:25.18ID:H792s3EI0
早くさんすう犬再開しろハゲ!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:19:15.37ID:uKDrRAFQ0
地上波は安定して映らないんだよね。
BSも大雨でたまに乱れるけど。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:20:47.45ID:D59gEODT0
集約した代わりに今は別々に徴収してる地上波とBSを一本化するんだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:26:32.30ID:SI30lw7q0
政府にも企業にも左右されないマスメディアは国民に必要。
だからNHKも大事
問題は二点。実際は他から影響受けまくりということと
受信料が高すぎるということ。
この二点がまともにならないかぎりは支持は減り続けるだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:30:12.94ID:QCMh+Sm10
でも、中国人向けの中国語の無料放送とか作ってるじゃん
日本人から金集めて

それが国営放送のやる事か?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:30:15.35ID:IDsNvXrs0
>>1
スポーツ、ニュースだけでいい
バラエティ番組は不要で、社員も1/10にしろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:32:29.48ID:sh5KYlZP0
BS1とプレミアムは地上波と違って良いコンテンツいくつもあるし
単発でも良い番組あるから残せよ
その代わり地上波のコンテンツなんかまるごとなくてもいいだろ
民放の真似事ばっかりで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:36:44.73ID:UI8IYIHA0
>>1
これはもう決定なの?
国民の反感を見てBS1とBSプレミアムは今のままにはならない?
あまりにも酷すぎる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:40:47.38ID:UI8IYIHA0
もう受信料払いたくない
何故BSを統合する判断になるの?
受信料も大幅に値下げしろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:42:51.80ID:J1msDOeS0
MLBの放映権に多額の資金を投入するのをやめろ
誰も見ていないし需要がない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:43:57.54ID:RqYXCCEb0
>>1
意見を求めるなら国民からにしろ
停波、解体しろよ
NHKと野球は日本国民の癌、完全悪
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:46:34.29ID:ExWWRQCaO
自分にとってはプレミアムは必要でBS1は要らんのだが逆の人もたくさんいるだろう
性格の違うこの二つを統合ってバカなのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:48:42.10ID:ebY3HsBL0
>>160
それな。
金を出してるスポンサーが口出しできないっておかしいよな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:19.73ID:k/jHN92y0
もう緊急時以外停波でいいよ。
テレビ放送に国営が必用とか、時代にそぐわない。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 09:53:23.55ID:u0KrHFAL0
AM廃止
FM1波
地上テレビ1チャンネル(スクランブル)
衛星1(ニュースのみ)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:02:22.35ID:IuVnYlQZ0
NHKは各都道府県別の放送局が全部で54局あって
都道府県別に独自の番組を制作してる
これいるか?タダなら無いよりあったほうがいいが当然のことながら予算使ってる
地方でも正規なら職員の給料は以上なほどに高い
費用対効果見込めねえだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:04:50.13ID:zvRSjqzC0
空いた電波枠どうするの?
民間に売ってたっぷり金取って、受信料を廃止しろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:14:40.90ID:arNoynls0
>>11
いや、BS1はそのまま残して
プレミアムを4Kに持って行くって話じゃないのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:26:53.91ID:74bxLNp9O
>構造改革を実施することで3年で630億円程度支出を減らす方針を盛り込んだが、

社員の馬鹿高い給料を下げろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:47:29.59ID:4XWcbYac0
帯域空いても他が糞過ぎるからな・・・
CSから移動してくれればいいが
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:49:51.70ID:6UnBUab30
BSは将来1波にするらしいが
まさか8Kやめるんじゃないだろうな
もしやめるのならこれまで大金かけて開発したのはどうするんだ
というか新局舎も機器削減してもっと安くできるだろ
コロナだし建て替えの計画も見直せと
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 10:50:26.84ID:evEbe8fg0
ぎゃーぎゃー言うけど
結局はNHKでしかまともな海外ドキュメントやらライブ見れないのに

アホなのかおまえらは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:05:05.96ID:CFGeup8n0
>>174
同内容で、8kでも、普通の放送でも見れるようにすればいいだけ
コストは番組制作費だから、そこが削れればいい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:07:28.32ID:UC/n9oSE0
ネコ歩きを残してくれれば問題無い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:08:49.87ID:Ev+OOwyT0
料金は値下げしまへんでー
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:09:44.14ID:bO+HTv050
4Kいらんわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:16:51.38ID:U5mpeEeE0
受信料や給料は下げずにサービス悪くして
視聴者は選択肢ないから安泰

意味わからんわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:21:28.59ID:4yxWqgyT0
NHK不要論者は民放が万能とでも思ってんのか?
今の民放は何もできないゴミだぞ
似たり寄ったりでオリジナリティーのかけらもない
NHK潰したら日本の放送文化が貧相になるだけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:31:18.12ID:RqYXCCEb0
>>183
バーカ
テレビ自体がお前と一緒で終わり切ってんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 11:45:19.39ID:U1mtLOjv0
地上波との合算
事実上の値上げ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 12:06:29.04ID:qL3NVbUw0
Eテレと総合の集約が先だろ、地上波はどうでもいい番組が多すぎる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 12:20:57.63ID:Ggs0YNN60
番組内容とか質とかどうでもいいから、見ない権利、を尊重してくださいよ
みたいと思う人だけ金を払う、実にシンプルで公平なスクランブルを早く導入しろ
何も無料でみせろなんて誰も思ってないんだから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 12:38:42.90ID:kLFJCeIS0
菅官房長官の持論が受信料値下げと引き換えにテレビの有無に関わらず全世帯支払い義務化だから
チャンネル削減によるコスト削減→受信料値下げ→全世帯支払い義務化&罰則という流れを目指してるのだろうな

テレビの有無に関係なく全世帯支払い義務化は反発が強いだろうから
最低でもインターネット利用者からは取るだろう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:39.19ID:U3gRpCCZ0
ラジオの基礎英語の講師さんがツイートしてる

「高いコスパと学び甲斐のある内容,バラエティに富んだラインナップ,NHKのいろいろな講座はどうなってしまうのだろう・・・。
その中の1つである語学講座,なくならないでほしい・・・。複雑な気持ちでいます。

受信料で動いているからこそ,厳正な目で見られることはあって然りだと思います。ただ,何でも叩いて効率化させようとする波が,果たして,放送を待っている人たちの思いをしっかりと汲んでいるか,大きな疑問があります。

末端にいる自分には何もできず・・・」
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 13:30:45.82ID:ebY3HsBL0
>>194
語学講座みたいなスポンサーから金が出ないようなものはNHKでやればいいと思うよ。
でもドラマやバラエティはやる必要ないよね。
芸能事務所にごっそりとギャラを持っていかれるし。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 13:52:07.35ID:7Mjw/N9F0
NHKはニュース、災害、天気、選挙関連のみで良いだろ。むしろそう言うチャンネルが民間に無いから、やるべきだと思うわ。あ、Eテレは残しても良い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 13:53:53.85ID:e5i3i/fp0
>>11
廃止するなら4kだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 14:10:59.45ID:l/QyGgu00
>>1


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 14:12:27.80ID:Awyj+6mb0
そこまでしなくていいから スクランブルにしてよ  

カネの事もあるから
スクランブルの為の布石かもしれんけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:01:10.91ID:mWd3MStk0
>>1
受信料安くできるね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:02:24.20ID:mWd3MStk0
ラジオ第2は聴いてないけど存在意義あるだろ
何のための公共放送だよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:06:10.83ID:FqaNdKkP0
ラジオ第2なくなっちゃうの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:21:50.46ID:tV0vtlgg0
ラジオは昔は地域の放送局の番組とかあって面白かったんだがなぁ。地域のニュースなどをやるのは、それこそNHKみたいな放送居の役割の様な気がするんだが。

全国区のニュースは民間でやるんだしさ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:36:48.19ID:+MCVlCVD0
地上波統合して受信料半額にしろよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:40:15.47ID:CFGeup8n0
ワールドカップや、オリンピックの買い付けをやめれば膨大なお金があまるでしょ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:42:23.99ID:GAEQ7FPD0
これはお得だね
受信料を3万ぐらいの価値がある
日本国民なら無条件で支払いの義務付けを法制化してもいいぐらい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:42:58.66ID:r7MhzwpK0
4Kいらねー
今BSの料金も払って見てるけど将来的に4Kに統一なんてしたらテレビ自体捨てて受信料も一切払わない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:44:01.75ID:CFGeup8n0
女専用ドラマ、シングルマザーでは、男を悪魔のように描いたのよね
あの瞬間、もう、NHKは廃局まっしぐら
あれで女の機嫌取れると思える曲がった根性で、公共放送なんて無理でしょ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 15:47:21.92ID:DSUL0gnA0
NHKBSは同じ映画ばっかりを何度も何度も何度も何度も放送してんじゃねえよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 16:03:44.85ID:fU2CTZFP0
8Kは現状では放送より映像ソフトでばらまくほうがいいんじゃね
ベクトルグラフィックやるんなら別だが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 17:02:56.14ID:CaGoyMR00
>>20
ラジオ第2の語学講座が無くなるのは困る
ただし中韓の扱いを英語講座並みから
以前のその他語学扱いに戻してほしい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 17:08:37.01ID:CaGoyMR00
>>61
ほんそれ
総合テレビで中継しても視聴率1%以下なのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 17:10:06.20ID:AjZ6ws1K0
興味のない日本人からむしり取るのをやめろ払いたいバカから何万でも取ればいい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 17:26:27.34ID:/aIeIFyb0
DLife終了後、NHKBSを一番見てたのに…
せめてNHK料金を半額くらいにしろよな!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 18:10:53.85ID:7Mjw/N9F0
地上波、Eテレ、BS(地上波と同内容)
バラエティ、スポーツ、ドラマから撤退
ニュース、災害情報、国会中継、選挙報道に特化

これで良いよ。代々木のNHKビルは売却で。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 18:13:59.38ID:7Mjw/N9F0
ラジオの教育講座は結構お世話になってる人多いだろ。基礎英語とか学生時代に聞いてたわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:13.65ID:rqRZfFun0
>>1
>>1-219
N国はフロントが経済ヤ●ザだからステマが必死
頭の悪い癖に人海戦術だけが武器の迷惑ステマ業者の 出来の悪い出来レースの話題つくり

なぜ不人気水増しフォロワーのホラレモンを担ぐのか

このつまらない出来レースの話題つくりにのってくれる
のがホラレモンしかいないからだろw

最近、やくざN国やネット工作のステマ屋に騙されるバカがいなくなったか?

与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:12.42ID:rqRZfFun0
>>1
>>1-220
解説
詐欺業者ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる
こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと

矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 

反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源、ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
警察沙汰もエキストラもつかってるのわかってるよな、常に被害者である演出
こんなやつら誰も相手にしない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 18:47:51.43ID:1257YXTy0
>>11
前、3つあったよね?
チャンネル減らすなよ!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 18:55:31.28ID:sb8dS4wV0
>>197
それで月500円とかなら払うんだが
BSなんて月に1時間も見ないのに抱き合わせで2000円超えとかアホかと
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 21:40:07.80ID:CqxX2OQs0
NHKはクソなんだけど
見てないから視聴料払わんと言ってるヤツも
ワールドカップやオリンピックなどの大イベント
爆乳アナウンサーが出てたら観る訳でしょ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 23:22:43.53ID:KIL5QlN70
>>1
NHKは完全国営化するのが最善の策だよ。
職員給与を公務員と同額にすれば、経費も大きく削減できる。

いまのNHK給与はバカ高すぎて、仕事の中身にまったく見合っていない。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 23:40:12.26ID:7r73PKUw0
民放も、この際だから、希望するなら、チャンネル返上を総務省に申請したら良い。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 23:50:13.04ID:7r73PKUw0
あと、これまで「ほぼ全世帯から無条件に徴収した金」で、
制作したコンテンツの著作権と取得した特許が、
日本国に帰属することの法制化が必要。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/05(水) 23:54:46.41ID:RkgSne+i0
BSは民法にとって有料配信とか期待のチャンネルだったけど
アンテナがあるだけでNHKに金を払わないといけないからみんな敬遠して
廃れていった
WOWWOWを契約しようとしたらNHKが来て契約させられ無駄金払わせられてアンテナ撤去した話はよく聞いた
今はネット配信に変わったので衛生は廃れるだけ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 16:36:47.67ID:5f+LHipV0
総務省も最高裁もクソ
なんで完全に不要な放送局を国民が支えなきゃいけねーんだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 16:40:45.67ID:egM4yVh50
地上波も1個でいいよ
んでスクランブルかけて貧乏家庭は勝手にただで見せてあげればいい
とにかく強制で徴収するのやめて
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 17:04:15.71ID:sI3oKqAN0
おまエラの給料下げりゃいいんだよ

特亜の代弁組織じゃねーか
原爆少年隊の特集とか、よくやるぜ。若い連中の洗脳工作の先陣切ってる

あと、年末の朝鮮寺中継
このことは忘れてないぞ。フリーハンドで何でもやれると思うなよ

つくづくクズ団体
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:52:27.25ID:NrvlZrRk0
ラジオは減らしていいけど、衛星放送は減らさないでくれ
頼む
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:11.57ID:lC5t2RH30
地上波を半分にしろよ
基本はEテレ、災害が起こった時だけニュース一色になる、そんなのを希望
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/07(金) 23:55:32.62ID:jQBWsZwC0
ラジオ減らすのはいいけど、他は今まで通りでいいだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:48:31.43ID:2jJEBCLH0
逆だろ、ラジオはそのままでテレビは地上波は1チャンで衛星は2チャンで教育も衛星に。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:50:36.05ID:45uTfScK0
地上波民放が2局しかないような僻地の為に衛星放送は必要
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:53:56.45ID:yl529JNZ0
BS1波にするとBS1は毎時10分のニュースと世界のニュースを放送する必要があるので
BSプレミアムが廃止になり、1時間以上の番組がBSで一切放送されなくなる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:29.42ID:s1yVLulp0
そもそも国際ニュース枠を地上波に下ろせや
くだらない再放送枠潰せばいくらでも空きあるだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:44:52.02ID:NNU3DvZB0
>>225
いくらなんでも30で1000万はもらいすぎだよな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:01:06.99ID:1Lspi11N0
>>1
チャンネル数どうのよりもローカル局のキャスターもう少し可愛い子お願いします!
その日適当に越えかけて連れてきたみたいなブス系で洋服もセンス悪いイモっぽい奴止めて
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:03:40.38ID:eoH4dG7o0
野球中継とかいらねーから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:03:57.28ID:1Lspi11N0
>>224
杉崎だっけ?アイツは口モニョモニョさせるのが気持ち悪い
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:11:51.98ID:kaSXnS4V0
職員も半分くらいに集約してくれ。
ついでに連中の給料も半分でいい。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:45:37.53ID:Jy65KXli0
ワンセグ要らんから、走査線を1180本に戻せ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況