X



【ラジオ】奥田民生「あんなに“カニ”を推す人はいない」井上陽水の“変わり者”ぶりを語る [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/07/03(金) 23:18:22.62ID:0PagUavV9
奥田民生「あんなに“カニ”を推す人はいない」井上陽水の“変わり者”ぶりを語る
7/3(金) 20:50 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbddc845357b9f6310ba05908531d15bd721c89
上から、奥田民生さん、高須光聖
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200703-00010006-tokyofm-000-1-view.jpg


放送作家の高須光聖が、世の中をもっと面白くするためにゲストと空想し、勝手に企画を提案していくTOKYO FMの番組「空想メディア」。6月28日(日)の放送では、先週に続いてミュージシャン・奥田民生さんが登場しました。

◆井上陽水の魅力

高須:民生君は、いろんなミュージシャンやアーティストに出会ってきていますよね。そのなかで、この人“変わっているな”とか“不思議なオーラがあるな”とか思った人って誰ですか?

奥田:身近なところで言うと、やっぱり井上陽水さんですね。

高須:やっぱりそうやんね(笑)。発想力というか、物を見る視点が人と違うもんね。

奥田:そうですね。だから、(井上さんから)歌詞の作り方を学んだんですよ。2人で同じ景色を観ていても、“まったく違うことを考えているな”ってことを思うんですよね。

高須:何を食べたらああなれるんでしょうかね。

奥田:カニを食っていますね。

高須:(笑)。

奥田:隙あらば、カニを食おうとしています。

高須:主食はカニの人なんだ。

奥田:(笑)。ことあるごとにカニの話をしようとしてくるんですよね。「たまにはカニでも……」って言うから、「ホント、カニの話しかしませんよね」ってやりとりをするんですよ。

高須:じゃあ、結構うまいカニを食べてきているんじゃない?

奥田:陽水さんって、かなりの数のツアーをやっているじゃないですか。あれって、絶対カニが食べたいからですよ。あんなにカニを推す人っていないですよ。

高須:それがあの人の魅力なんだろうね。面白いね。

奥田:俺らの世代は小物揃いな気がしますよね。

高須:それ、トータス松本も言っていた。

奥田:あまり、1人だけで前に出たがらないんですよね。

高須:そうだね。でもそれって、民生君のカラーでもあると思うよ。この世代のミュージシャンのスタイルというものを自然にまとってしまうというか。

奥田:そうなんですかね。俺はそういう時代だったのかなって思いますよ。前の世代の人とは“違うことをしないといけない”って気持ちはあるだろうから。昔はカッコいいと言われたものを、ちょっと否定する感じを出さないといけなかったのだと思います。


◆「追い詰められたらなんでもやれる」

奥田:カーリングシトーンズはね、最初、サッとやってサッと去るバンドっていうムードがあったんですよ。だけど、新型コロナウイルスの影響でわけがわからなくなっちゃいました。

高須:たしかにね(笑)。終わりどころがなくなっちゃったよね。

奥田:そうなのよ。なんなら、今1番仕事をしているのはカーリングシトーンズになっちゃっているんですよ(笑)。みんな、自分のことができない状態になっているからね。カーリングシトーンズのメンバーに「テレワークで集まるよ」って声をかけると、わりと集まるんですよ。

高須:なるほどね。

(中略)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:20:16.71ID:0PagUavV0
◆“個”を重んじるユニコーン

(中略)

◆奥田 高須に企画を頼む!?

高須:ミュージシャンが集まると、“音楽を無料で提供しなければならない”って空気が、世の中にちょっとずつ蔓延していないですか?
奥田:なんとなくわかります。

高須:ミュージシャンという職業なんだから、お金を稼がないといけないのに、なぜかそういう空気がありますよね。
奥田:コンサートだと当たり前のようにお金をもらえて、そのなかで自由に動けていたんですけどね。

高須:その活動を離れた途端、“え? お金取るの?”みたいになっていますよね。いやいやいやって感じですよ。
奥田:難しい問題ですよね。チャリティーだったら大丈夫みたいな風潮はありますよ。
俺たちミュージシャンの業界的にはね、“音楽では儲からない”っていうのはハッキリしているんですよ。だから、Tシャツを売るしかないんです(笑)。

高須:なるほど(笑)。

奥田:あとの収入源はライブなのですが、それは今できない状況ですからね……何か企画を考えてくださいよ。
高須:考えます。だけど、音楽の世界では“見せてはいけない部分”っていうのがありますよね。
奥田:ありますね。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:20:47.89ID:0PagUavV0
高須:だからこそ、自分たちの世代が何か新しい形で問題をクリアしていかないと、下の世代が大変になりますからね。変化が必要です。
奥田:そうですね。なんなら、ライブもやらなくなる奴らばっかりになるかもしれないよ。

高須:段々と、そうなってくるだろうね。
奥田:難しい世の中ですね。

高須:民生君は曲を作ろうと思ったら、どれぐらいの時間をかけるのですか?
奥田:けっこう時間がかかりますよ。そんなにいろんなことを思い付かないし、昔と変わった部分もありますから。
だいたいパッと思い浮かんだものは“あれ? なんか聴いたことがある”ってことはしょっちゅうですからね。

高須:(笑)。自分の得意技みたいなのが出てくるときもありそうですね。
奥田:そうそう。だけど、そっちのほうが気苦労は多いですよ(笑)。曲を作ったときに「これ誰かに似ていないだろうな?」って思いますからね。

高須:なるほどね。じゃあやっぱり、誰かと音楽をやっているときのほうがやりやすい?
奥田:そう。人とやるときに誰かと似ている曲になったとしても、“自分のせいじゃないしな”って思える。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:22:55.58ID:my9Uijxk0
カニ食べ行こう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:26.76ID:bfPqiIcr0
はにかんで行こう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:20.40ID:gWYaqtyD0
>>7
車海老の茶碗蒸しがすきだ、カニは手が際限なく汚れてかゆくなる。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:34.06ID:uGKAaqs50
奥田民青
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:41:10.61ID:iQriVM1MO
そんなにカニが好きかに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:42:20.23ID:VNx7YwQD0
他人が歌うシングル曲のサビを「カニ食べ行こう」にする人間だからな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:43:00.99ID:UjZQc24H0
「わかんない」と言い続けるだけの歌を作った人だもんな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:43:35.74ID:O9Ispz7j0
蟹を語る陽水のモノマネ、見たい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:43:38.76ID:j4IUs2Jg0
カニを切り裂け
拳で切り裂け
それが男
頼りになる男
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 23:51:46.71ID:gWYaqtyD0
>>16
フイタ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:08:31.43ID:uJllpFye0
民生さん、またすげー良い曲作ってよ
聞いててワクワクするようなの昔作ってたじゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:08:56.42ID:YOQjKZ9i0
ズワイガニ
タラバガニ
毛ガニ
松葉ガニ

でも一番美味いのはワタリガニ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:38:21.32ID:QfIP+CDP0
積尸気冥界波
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:40:36.73ID:wOjmXli90
カニ食べ行こうって適当じゃなくて本気の歌詞だったのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:45:26.51ID:IXQy/emb0
>>14
サビどころか、そもそもあの曲のタイトルは「カニ食べに行こう!」だった
民生が陽水説得して変えさせた
0036社長ぺっぺ
垢版 |
2020/07/04(土) 00:46:20.71ID:CKLjzcBf0
うちの旅館のロシア産冷凍紅ズワイガニを求めて遠いとこから来る客の多いこと。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 00:46:50.02ID:YmLHZzvY0
MJがカニの折込チラシに注目してたけど全然流行らなかったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:48:12.87ID:LzNNYlKH0
1997年が日本の芸能界のピークだったな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:47:10.71ID:X61wezHG0
民生の書く詞はあまり好きでないな
計算して無意味感を出そうとしてるのが見え見えで醒める
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 03:15:46.15ID:PtZL7xC/0
民生は昔のユニコーンの頃の歌詞は物語になってていいよ
ソロになって段々音重視に変わったいったから歌詞も簡素になっていった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 03:59:20.44ID:uJllpFye0
>>45
民生は昔から作詞は苦手と公言してた
今でこそ詞も良くなったけど元々ずっと音重視の人
0049ナンパ師
垢版 |
2020/07/04(土) 04:08:51.41ID:9HxJaBX+0
山下達郎のさよなら夏の日のパクリ
0050ナンパ師
垢版 |
2020/07/04(土) 04:10:41.24ID:9HxJaBX+0
警察「探しものは何ですか?」陽水「だけど問題は今日のガサ、薬(ヤク)がない、、」
0051ナンパ師
垢版 |
2020/07/04(土) 04:11:43.90ID:9HxJaBX+0
>>41
どっちの料理ショー
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:18:10.09ID:6/8qjayu0
カニの歌というタイトルの歌があったはず。その歌を聴いて友達が面白がっていたw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:18:16.33ID:mfpGtVPt0
カニは冬の北陸だな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:24:44.47ID:ysdnMm+GO
どこの爺さんか思ったら民生かよwww
カニといえばNHKの女子的生活の鈴木慶一の曲思い出す
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:38:32.07ID:SB2uzn6u0
>>1
だからあんな不可解な詞なのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:40:38.00ID:YaCk8M4Z0
井上陽水ってイケメンじゃないのに何であんなに色気あるんだよ
どういう風に育ったらあんな感性の人間になるのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:49:08.36ID:vo7qV1x20
>>48
歌詞はずっと大変って言ってるね
ピンクプリズナーや車も電話もないけれどあたりの物語のある歌詞が好きなんだよ
50越えたおっさんが今あの歌詞を自曲で書いたらおかしいけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:01:55.85ID:I9SGRIaK0
>>35
キチガイwww
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:05:23.66ID:h65eyJpv0
>>45
俺も民生の昔の歌詞は天才的だと思うんだけど、そう書き込むと「苦手な人」「音重視だよ」ってレスされるんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:14:46.41ID:pwR9rjSa0
>>1

パチパチやロキノンの切りぬきを下敷きに挟み、テレビに出るときは録画をしてたのも、もう30年以上前か。
正直こんなにいつまでも音楽シーンに残る人だとは思わなかった。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:17:39.28ID:nKYkOJvu0
暴カニ男
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:43:45.80ID:5nRddWes0
スーパーで売ってる安いカニは味が抜けてて不味いのに売れ続けてるのが不思議
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:47:33.99ID:4bwIFYVk0
>>27
タラバ混ぜたり松葉はズワイだぞ?
ワタリガニとか言うの増えてるけど流行ってるのかニワカに
なんだかんだで甲殻類は車海老いったくなんやで?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:53:01.86ID:dyG+sb780
ああ、役者に骨折させといて「あいつがもっともっとって言ったから」ってほざいた松本の腰巾着ね。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:18:10.25ID:YovVk52/0
たかだか放送作家がエンターテイナーに対してタメ語で、しかも何ならその人脈すら自分も同等と思っている口ぶり。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:00:28.56ID:+ym6UT9d0
カニ 食べ 行こう
はにかんで 行こう
あまりにも 絵になりそうな
魅力的な 長い ハッピービーチ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:01:50.28ID:xJ7tc6Vf0
>>74
高須は自分が松本と同等と思ってる気すらする
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:08:11.31ID:+fUVTWym0
>>57
ワタリガニといえば昔は愛知県以西の西日本のカニだったが
東日本大震災で海の様子が変化した影響で宮城県での漁獲高が
50倍以上に増えたので今では宮城県産が全国1位なんだよね

東日本大震災の数少ない恩恵の1つがこのカニの大発生か
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:12:58.07ID:M363zA+n0
>>74
ダウンタウンの幼なじみだから誰も何もいえない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:27:57.69ID:zjh7bW5x0
昨日、道で小さいカニが死んでたな
仰向けで
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:29:59.42ID:9cHcjID70
そうカニ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:42:39.95ID:6ax7tXkc0
>>76
この歌聞いたら、皆生温泉とか城崎温泉とかにカニカニ列車で行くツアーの映像が流れる。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:01:45.08ID:Ea926oj+0
>>86
陽水作詞
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:18:15.42ID:Q+3fLaQv0
もしすべてが上手くいったら
北海道にカニを食べに行きましょう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:22:57.36ID:piI7hnqt0
井上陽水は歌詞が凄いからな
古い作品なんだけど
都会では自殺する若者が多い
でも重要なのは今日の雨、傘がないとかいう曲聞いたときに衝撃的だったわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:24:01.20ID:piI7hnqt0
少年時代のよいかがりとか風あざみとか痺れたわ
陽水は昔から好きだわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:32:52.12ID:ro9InEAw0
>>78
高須と奥田民生は古くから交友あるから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:34:21.40ID:4dQVHUoF0
フィットの歌って奥田民生が昔作った歌だったんだな
あんな歌知らんかった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 10:48:48.28ID:YOQjKZ9i0
>>94
凄いのもあるけど
かなり適当に作った歌詞も多い
メロディーに当てはまって韻を踏んでればいいや、みたいなのも多い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 11:28:11.93ID:OciRqC9+0
>>96
それもDTの番組とかだし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 11:35:34.89ID:dYeGtU3k0
>>1
カニと言えばオウム真
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:02.39ID:CKzPluWl0
カニ食べいこうのあの唄は薬キメてる時にかいたんでしょ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 11:37:09.11ID:S1T5y0bc0
カニの身はグラム単位でいえば糞高いよな あんなん何杯食ってもお腹いっぱいにならんわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 11:38:38.33ID:p3gSwP2t0
井上陽水は天才なんだろうな
カナリアとかほとんどカナリアって言ってるだけ 
だけど感動するんだよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 11:40:13.38ID:ZfK8dBlN0
板尾「カニを食べなさい!カニを!」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:23.57ID:9HxJaBX+0
留守電
新しい録音1件 今日の○時○○分
「え〜、どうも井上です
実は僕は今一人でカニを食べてるわけなんだけど
この、一人でカニを食べ続けるという行為は、何と言うか非常に孤独な行為であって、民生君か閣下でも一緒に居てくれたらそれなりに楽しくなるのかなとも考えたりするんだけど
でも結局みんな何も喋らず黙々とカニを食べてるなんていう事になるとそれはただ単に孤独な大人が三人いるだけという結果に成り果ててしまうのでそれはそれで悲しい結果に(ピーーーー)
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:18.74ID:9HxJaBX+0
ID被ってる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:57.11ID:eiLL06BF0
「ワカンナイ」が出来るまで

s.kota2.net/1591032833.jpg
s.kota2.net/1591032949.jpg
s.kota2.net/1591033093.jpg
s.kota2.net/1591033156.jpg
s.kota2.net/1591034670.jpg
s.kota2.net/1591034723.jpg
s.kota2.net/1591034857.jpg
s.kota2.net/1591034929.jpg
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:53.00ID:Ph1/ZURy0
>>35
カニ食べいこう〜しか印象なかったけど
曲名「渚にまつわるエトセトラ」だったんだね
すっかり忘れてた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:40:09.14ID:7lULH9hj0
なんにも無いけどカニでもどうです
せっかく来たのにカニしかないので
御免
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:55:36.03ID:17fB+WVf0
昔一青窈がヘイヘイヘイに出た時に陽水と食事する機会があってその時に「窈ちゃんカニ食べなさい〜カニ食べなさい窈ちゃん〜」ってやたらカニをすすめられたという話をしていた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:59:21.34ID:Ah7IgHkG0
>>1
顔やべぇw
元々イケメンじゃないけど妖怪みたいになってるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:04:28.87ID:U+t437tU0
昔から顔は悪かったからな民生は
歳とったら誤魔化せるはずない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:14:25.36ID:quMsT6eS0
この放送たまたまラジオで聞いたわ、高須:ミュージシャンが集まると、音楽を無料で提供しなければならないって空気が、世の中にちょっとずつ蔓延していないですか?の話は突っ込みたかったわ。ミュージシャンが金を稼いだらダメと言われてるだと?誰も言ってないぞと。
コロナの流れからのこの話題だったが、CDが売れる時代じゃない→コロナでライブ出来ないからお金が入らない。ここで放送作家ならライブ出来ないなら別の方法でお金を稼ぐってのを発言すべきだろ、奥田民生なら配信ライブでもチケット売れるし、なんならいつもはライブ行けない社会人のファンだって見るだろ。
最近の若い世代のミュージシャンはCDなんか売れないからYouTubeとか生配信とか他のも積極的に利用してるし売れない芸能人がYouTuberやったりみたいなもんだよ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:15:47.58ID:17fB+WVf0
井上陽水は麻雀だとタンヤオしか狙わないらしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:18:17.81ID:61+MmRha0
30年陽水を聴き続けて行き着いた3曲セレクト

FUN
愛の装備
目が覚めたら
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:18:34.65ID:EkP/1VI/0
>>122
今日、20時から民生のYouTubeで配信ライブあるから観てみろ
昔よりいい顔
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:28.63ID:S9tKr01W0
上海ガニは食わず嫌いしてたが、去年の冬に初めて食ったら震えた
これはうまいわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:08:51.36ID:BWz4s5wS0
民生昔からルックスは良かったよ
女ウケする顔だから男からしたらイマイチだったのかな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:17:02.95ID:uD3Px4J40
カニ嫌いだな
味は好きだが、それに対して払う額やかける手間が全く釣り合いとれてない
しょせん庶民の食い物ではない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:41:16.62ID:U+t437tU0
>>130
ルックスはよくないだろ
ユニコーンってイケメンなのはベースぐらいで不細工ばかりだし
奥田は目が離れすぎ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 18:48:47.54ID:x81Hm52A0
山下達郎枠になったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 19:09:01.30ID:RyRa2Rog0
>>133
ルックスというより5人ともわりとスタイルが良いんだよ〜グレイ、ルナシー、L'Arc〜en〜Ciel、ミスチル、スピッツ必ず何人かはハズレいるよな
ほかはイエモンくらいか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:31:26.56ID:W8CzN3i20
陽水カニ好きというわりには
歌詞にカニが出てくるのはこの歌だけじゃね
そういやエビが出てくるのもあったな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 21:47:48.84ID:7vB2GnJA0
スーパーでカニの殻に入ったカニ味噌を375円(税抜き)で売ってて
美味いんで毎日、買ってるんだけど、あれ本物かな?
何も書いてないんだな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:07.88ID:OZmB8dlI0
>>99
なんか関係あんの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 16:33:08.97ID:AhEz584a0
タモリが陽水はとにかくメシを良く食うと言ってたな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/07(火) 12:10:40.65ID:8I0uW4Gh0
>>59
歯医者さんちのむすこさんだから
お金持ちなんだよ。
余裕で浪人してたみたいだし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/07(火) 12:41:36.03ID:A6LowbEE0
>>143
だからどことなく浮世離れしてんのね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/07(火) 14:21:07.16ID:Fg4xo4bN0
まあカニは美味いからしょうがない��
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/07(火) 14:39:53.10ID:yCFKICgG0
海へ行ったらカニを捕まえようよ
海へ行ったらカニと遊ぼうよ

これは清志郎の曲か
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/07(火) 16:48:51.92ID:Sy3gSv/G0
>>145
イケメンとは書いてない
フロントマンとしては優秀だった
華があって声量歌唱力あって色白で肌もすべすべで愛嬌あって良かったよ
1989年頃ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況