X



【MLB】ダルビッシュ、メジャー歴代1位の奪三振率 ファン期待「過小評価されている」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/06/29(月) 23:23:35.64ID:75D8ILj19
【MLB】ダルビッシュ、メジャー歴代1位の奪三振率 ファン期待「過小評価されている」

「MLB Stats」が歴代の奪三振率に注目、ダルビッシュは奪三振率11.12でMLB歴代1位

カブスのダルビッシュ有投手は今季も“剛腕”を見せつけるのか?
新型コロナウイルスの影響で延期となっていたメジャーリーグは7月23日か24日(日本時間24日か25日)に開幕することが決まり、60試合制で行われる。

そんな中、MLB公式の成績、記録などのデータを主に扱う「MLB Stats」は歴代の奪三振率に注目している。



開幕を間近に控え「MLB Stats」公式ツイッターはファンに向け「MLBの歴史の中で最も高い奪三振率を記録しているのは誰だ?(最低1000イニング)」とのクイズを出題。
1000イニング以上の奪三振率ではダルビッシュがクリス・セール、ランディ・ジョンソン、スティーブン・ストラスバーグら数々の名投手を抑え奪三振率11.12で歴代1位となっているのが現状で、これまでも数々のメディアから注目を集めてきた。


ダルビッシュは2013年の両リーグ最多となる277奪三振をマークするなど、ここまでメジャー7年間で4度の200奪三振を記録。
昨季は後半戦から復調の気配を見せ、今季の開幕投手最有力とされている。

メジャーで実績を積み重ねてきた右腕に対し同ツイッターも「ダルビッシュ有の奪三振率11.12がMLB史上最高だ」と改めて、数字を示しその存在感を称賛している。

メジャー開幕を心待ちにしているファンも「彼のスピンを観るのはいつも楽しいよ」「リーグで最も過小評価されている投手の1人」
「レンジャーズよ、彼を買い戻せ!」「ダメだ。彼は私たちのものだ」「エース」とダルビッシュの“剛腕”に多くの関心を寄せている様子。


新型コロナの感染拡大が続く中、開催に慎重な姿勢を見せていたが自身のYouTubeチャンネルでは「腹をくくってシカゴに行って、2か月くらい、何とか乗り切れるように頑張っていきたい」と出場する意向を口にした右腕。

60試合と短期間での勝負の中でどのような投球を見せるのか、注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27b86f253dda46d6b60e230fc35529ec0a71164b
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:11:39.66ID:WJRR0vpe0
去年後半はマジで覚醒してたからサイヤング目指すなら今年だったのにね
残念ながら年齢的にもうきついだろうな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:37:26.80ID:EHpcRbD/0
歴代一位はすげえな
でも失点しないのが仕事であって三振を取るのが投手の仕事じゃないからな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:45:40.76ID:veukz4Ja0
器用貧乏とはこいつの為にあるような言葉
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:53:03.04ID:teXlyT4q0
やっぱ延々だと思うわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:57:34.89ID:UZFfGH5K0
豪腕とか奪三振王とか
ライアンぐらい突き抜けないと歴史に残らない
一試合でたくさん三振取っても
試合見てなかった人には
3ストライク目だけのまとめの印象がすべて
決め球が逃げるかわすばかりじゃ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:17:37.82ID:ecUbVt9K0
>>4
日本は知識と技術、メジャーはとにかくパワーだと思われがちだが
メジャーのほうが圧倒的にあらゆる数値を気にする
ファンも同じで野球は情報のスポーツ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:22:02.37ID:PltRxK4B0
すごいじゃない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:24:13.72ID:olxsaBcI0
実力相当やろ

https://年俸.jp/data/darvish-yu/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:26.27ID:nO3Z5a+n0
サイン盗まれていたのが響いたな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:00:58.16ID:3U6/z4SZ0
メジャーって、ボールを動かして内野ゴロ打たせるほうが効率いいってのが今のメジャーの風潮だからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:01:22.88ID:I4m85AeR0
引退した選手と今がピークの選手を比較するのはフェアじゃないとは思うね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:03.09ID:1LHw5cuy0
斉藤のパクリ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:29.76ID:nQEur5Al0
筋肉は裏切らない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:12.47ID:N72YoSNA0
>>42
ランナー三塁で内野ゴロの間に一点とかあるだろ
どうしても三振がほしい場面ってのがあるんだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:07:14.33ID:Y9ajlpJr0
奪三振率の立役者はキャッチャーだから。
メジャーのキャッチャーじゃなけりゃダルは三振とれない。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:36:35.31ID:Gyl+p2VC0
>>104
空前の奪三振率だろ
先発投手だってイニング数以上が当たり前だぞ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:23.86ID:o6ipgrzB0
四球出しまくっても、なんとか三振で抑えるというタイプ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:14:35.18ID:EsX+/F490
野球という競技における選手の評価の仕方が悪い。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:14:40.64ID:vMY1Secp0
ランディはイニングもかなり消化してたからな
ダルももうちょい投げてほしいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:16:17.18ID:1vlsfLrn0
ダルビッシュは嫌いだけどこれは素直に立派な数字だろ
引退してないって言ってももう33歳なんだし
もっと勝てる能力はあったとも思うけど出てる結果に対しては
みんなもっと素直に誉めていこうぜ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:22:47.48ID:/WoJZZhj0
勝たなきゃ意味ないって言ってる奴は松坂が勝ちまくっててもどうせケチつける
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:29.69ID:0TF9K93n0
凄いけど全然勝てないからオナニー
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:00:28.77ID:CVp0ZeKT0
日米ともに同時期に田中が飛び抜けてたから目立たないが
田中が居なければ日本人トップだったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:08:09.28ID:4/QeEUkI0
メジャーは球数で降板させるし最低3球投げなければいけない三振より打たせて取る方が効率がいいんだろうよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:29:37.10ID:Tjve6cyW0
奪三振が多くても無駄球が多くてイニング数を稼げない投手ではなあ。
同じ防御率とWHIPなら、160イニング200奪三振の投手より
200イニング160奪三振の投手の方が使い勝手がいい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:31:12.94ID:2nyUVR6j0
プロツイッター選手で野球は副業だからな。
こんな中途半端な数字はどうでもいい。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:33:25.70ID:aLGMdq5q0
ダルビッシュはコントロールがないので、
バッターはマジで怖いと思う
サイン盗めて踏み込んだら、左肩に直撃とか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:36:32.71ID:UVffLoNj0
所詮は奪三振率だしなぁ
首脳陣にしてみれば三振を取らなくてもいいから安定してイニングを任せられる投手が欲しいと
ダルは肘に爆弾を抱えているから年間200イニングも使えるわけじゃなし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:38:42.49ID:o26kOEHW0
三振かHRの1人相撲だから味方の野手もやる気無し
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:41:30.23ID:vKGjcO3C0
過小評価されてるか?
ろくに勝てないし怪我だらけでマトモに稼働してないのに、年俸メッチャ高いやろーが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:57.90ID:C9CmFBWM0
ファンは好きなんだろうな 多彩な変化球に伸びのあるストレートで内容も面白い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 11:59:09.84ID:4N0KUQ+t0
副業にはさほど関心持ってないだろ
このイラン土人は
生計成り立つ程度で結果残せばよい
それが最多勝や防御率でなく三振になったと

本業ではファッション晒しどうこうとかに噛みついてるし
暴力否定の割に暴力デブに好意的に接してるし
相変わらず沸点や好き嫌いの激しい土人だ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:47.42ID:eVI5BAIq0
>>125
昨シーズンってダルの方がWAR上やろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:25:50.88ID:faf/FWt90
>>140
田中は年俸下がるって記事出てたしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:28:04.74ID:9VB65DFu0
3球で三振とれたらいいけど
実際ダルの問題って1人当たりの打者の投球数が多いところだからなあ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:35:18.53ID:hNBFPmrN0
ダルビッシュはアメリカ行ってから200イニング
投げたの1度だけでもう7年前だからな
毎年200以上多い時は250回近く投げてた
ヘルナンデスの方が奪三振は少なくとも
凄味はあったよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:37:47.82ID:c3DlQeJ70
>>126
江川曰く、完璧なピッチングってのは全部初球打ちで27人アウト、それも全部ピッチャーフライでキャッチーも守備も仕事しないのが理想。
次が3球3振。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:47:55.34ID:Lhuf0nJ70
マイク仲田だって暗黒期に三振だけは奪ってたわ
ダンカンが阪神の唯一の誇りって自慢してた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:55:11.83ID:smo99nXC0
三振取れる=勝てないのは確かだが
三振取れる=凄いのは間違い無いだろ
ストライクを打たれないんだから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:49:26.81ID:3oghrA1K0
三振奪取大会じゃないしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:49:51.41ID:uf2dENSb0
マークソはずっと二桁勝利なのにダルは4回しかない
まあそういうことですよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:58:01.13ID:sDoqX+U70
ケガとツイッターさえしなければ歴史に残る投手になりそうなんだけどな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:05:17.89ID:Tg8vicGX0
日本歴代最高の投手がこの程度で終わるとは
最低でも安定して毎年防御率トップ10に入るくらいはやると思った
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:54.25ID:8zQ5kv/X0
>>1
大谷ヲタが嫉妬にかられてネットでダルの評価を下げてるからな…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:24.78ID:8zQ5kv/X0
球速アピールしてる大谷ヲタがダルの三振率を貶す様は滑稽だよ
三振とれない160キロ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:08.95ID:1vlsfLrn0
>>136
イチローがチーム引っ張ってたのは間違いないんだが
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:14.04ID:1vlsfLrn0
まあ5chの知ったか素人評論家どもには過小評価されてるかもしれんが
サラリーもがっつりもらってるしプロはちゃんと評価してるよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:00:45.45ID:nKr4hiIh0
>>4
1-0の完投勝利数の順位もあるね
打てないチームのスゴイ投手がわかるから楽しい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:51.67ID:Tjve6cyW0
>>4
細かすぎるまでの指標の数々は、代理人が自分の抱えている選手を
より高く売りつけるためのツールだけどね。
各指標に全く意味がないわけではないが、それを過信しすぎると
チームにとって大失敗契約につながる。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:05:51.94ID:A5Ee7FRg0
>>158
大谷程度がダルビッシュ馬鹿にするとか笑えるわな
明らかにダルビッシュが上だよ
次元が違うわ
てか菅野とか山本とか5年前くらいの藤浪とか
ちょっといい成績残したくらいでダルビッシュを
超えたとか言うのやめて欲しいわ
全くモノが違うの分かるだろうが
ムカつくわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:15:11.02ID:pyII5o8I0
どうでもいい場面で三振取っているだけだろコイツ
肝心な場面ではボコボコ打たれてるしな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:32.32ID:I1sV3ovG0
>>163
ハム時代のダルは7年連続防御率が1点台だっけ?
いくらサッポロコンドームが投手に有利なスタジアムだとしてもスゴイよね
大谷は防御率1点台はないんだよな
規定未満も多くてダルと比べる対象にならないな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:29:07.84ID:HGTDCqPm0
>>4
セイバーとかめちゃくちゃ重宝されてるのも知らんのかw
お前みたいな単細胞の方が今や希少価値
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:33:49.04ID:L5we9jFQ0
サイン盗みさえなければ もっと成績いいよね かわいそう MLB汚い
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:34:20.51ID:B8H2Fv5D0
>>155
むしろ三振取れないピッチャーは追い込んでから長いから球数多い
三振多いピッチャーはバッターも早いカウントから打ちたがる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:35:42.34ID:B8H2Fv5D0
>>79
サイン盗み疑惑のアストロズ戦以外は普通やぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:56.40ID:ZV5M3sXr0
ランディ・ジョンソンって飛んでるハト狙撃した人だっけ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:40:53.98ID:B8H2Fv5D0
>>174
言い方悪意あるなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:48:22.35ID:MBdhW68Q0
史上最高級のモン持ってるのになんでそれなりな活躍なんやろ
運なのか脳ミソなのか俺らにかまいすぎなのかそこらへん残念やね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:50:42.78ID:3EsuqhHv0
>>172
選考基準が設けられた1982年以降で全クリア達成が複数回あるのはダルビッシュだけなんだな(しかも3回)
これだけでもすごい
複数回受賞の田中や斎藤ですら全クリア達成は1回だけしかない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:27:49.57ID:ENgl6zQv0
Sa-N-Shin職人
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:29.92ID:FzT3l5Ch0
でも肝心な試合ではボコボコに打たれるんでしょ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:36:00.45ID:zFZJWQ3M0
>>179
ダルビッシュがそれなりならしっかり活躍した選手は何人いるんだ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:38:05.21ID:OtJ5j5Fb0
ノーランライアン 5386回 5714奪三振 最多奪三振11回
ランディジョンソン 4135回 4875奪三振 最多奪三振9回
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:39:54.58ID:0IMpEi770
ダルアンチ苦しいな
菅野も山本由伸も勝ちに恵まれてないだろ
田中育てたノムがダルが日本最強って言ってるのにな
というか投球見りゃ明らかなんだがな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:00.53ID:FJiJTryN0
>>177
万年最下位お荷物球団でしょうもない記録に執心してたイチローをdisるのはやめろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:55:37.77ID:K+T6LDDL0
賛否両論あると思うが野球頭が徹底的に悪いと思う。それで何回試合を壊したことか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 21:25:40.53ID:IMQSYf6v0
>>46
打者をねじ伏せられないツマラン投手のツマラン虚勢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況