X



【サッカー】<久保建英>バルサ戦で「ボス」感を証明!日本人選手として未知の領域にいる [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/06/16(火) 08:26:42.62ID:LPNHAu0D9
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0_swsekfF7.jFX6lvk4ZYQ---x640-y480-q90-exp3h-pril/amd/20200614-00896520-sportiva-000-1-view.jpg

「彼のリーダーシップは、"チャマルティンの人々"(レアル・マドリード関係者のこと。チャマルティンは昔、レアル・マドリードの本拠地だったことから今も残る通称)の心を動かしただろう」

【動画】マジョルカ対バルセロナ ハイライト

 スペイン大手スポーツ紙『アス』は、レアル・マドリードからレンタルされている久保建英(マジョルカ)のパフォーマンスに及第点を与えている。

 6月13日、コロナ禍による中断を経てのリーガの再開戦で、バルセロナを本拠地ソン・モイスに迎えたマジョルカは、0−4と完膚なきまでに敗れている。開始直後に失点を喫し、早々にチームプランが崩壊。決してトップフォームではないバルサを相手に、押し戻しかけると逆襲を食らって失点し、やがて膝を屈した。

 その厳しい一戦で、マジョルカの唯一の希望となったのが、久保だった。

 右アウトサイドにポジションを取った久保は、ボールを引き出し、ためを作り、プレーの渦を作り出していた。ボールを取られない。そんな自信がみなぎって、自然に味方からボールが集まった。

そして前半21分だ。久保はダニ・ロドリゲスとのパス交換から、右サイドでボールを持ち上げていく。バルサのセンターバック、ロナウド・アラウホと対峙すると、ステップで右へ行くフェイントを入れ、巧妙に相手の右脇を開け、左足で鋭いシュートを放っている。コース、速さ、タイミングと質が高いシュートだったが、名手マルク・アンドレ・テア・シュテーゲンに弾かれてしまい、CKになった。

 同点弾にはならなかったものの、この反撃の後、マジョルカはペースを取り戻した。その点だけでも、久保のリーダーシップが伝わるだろう。

 27分には、右サイドで久保が相手1人を外し、エリア内で待つダニ・ロドリゲスの足元にクロスを通している。このシュートはブロックされたが、こぼれ球を拾った久保はエリア外から左足を一閃。これはテア・シュテーゲンにキャッチされたが、連続性、果断さが目立った。

 その後にも、ダニ・ロドリゲスがファウルを受けて取ったFKを、久保が左足で狙っている。(GKから見て)壁の脇から飛び出てくるような技巧的なシュートだった。テア・シュテーゲンのほぼ正面だったが、キャッチはできず、弾かせる一撃だった。

特筆すべきは、キッカーを任されていた点だろう。チーム内で、誰にも有無を言わせないプレーを見せている。開幕当時、ボス的な立場にいたサルバ・セビージャを実力で引きずり下ろしたのだ。

 今やマジョルカは、"久保一党"と言えるだろう。

 後半も、久保がタイミングを見計らってインサイドに入れたパスは、もし通っていたら、絶好機になっていた。また、右サイドでためを作って、ダニ・ロドリゲスに出し、この折り返しをアンテ・ブディミルが左足で狙ったシーンも際どかった。右サイドを駆け上がるアレハンドロ・ポゾに出したパスも、何気ないが、質の高さを感じさせた。

 つづく

6/14(日) 17:30 スポルティバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b09128d507e21702bc1265ad78422d93357636e4
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:30:14.91ID:PuT1kN8T0
負けとるやんw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:15.47ID:hglT2tql0
少なくても五輪代表には要らない
居ない方が良い
チーム内が嫉妬で仲が悪くなる
そして負ける
具体的には、プレスへ入るタイミングが大きな勘違いをしてる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:37.04ID:TEhEoSsx0
マドリーチャマルティン
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:34:47.45ID:+EECwxEb0
>>390
と言うか、久保一人のプレスの掛け方が間違ってるからラインが下がる
なんて事煽り抜きで思ってるのか?w

例えばFC東京とか久保がいたけどハイライン保ってたぞ?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:19.70ID:M4NtglEF0
>>390
ところどころ日本語おかしいのはわざと?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:36:05.54ID:osn9bKk20
>>390
へーじゃプレスができてパス出せて
シュートも正確な選手を
2、3人教えてくれよ
あら探していらないとか言い出したら
誰も残らないよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:36:30.79ID:hglT2tql0
>>387
A代表でも生涯ビミョウレベルで止まると思う
守備力とスタミナが足りない
香川と宇佐美と清武にやや劣るレベル
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:37:53.68ID:GHPiZyBt0
シュート下手だな
なぜ日本人はキーパー正面にしかシュートできないんだろ
メッシュとか確実にコーナーついてくるじゃん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:38:44.85ID:mhOTYuJV0
久保はレアルだから話題になってんだろレアル挟まなかったら話題になってないだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:02.51ID:uJT+ufTA0
また朝鮮人が無理やり久保けなしをやっているのか?
哀れな事だな。肝心のイガンインが戦力外だから久保をけなす以外何もできん。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:42.26ID:uebByUjj0
五輪とか代表には不要だよなあ
久保がロストして失点するのが目に見えてる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:42:05.30ID:TEhEoSsx0
>>77
どこがサーカスなんだよw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:43:26.55ID:lA/ZR5UQ0
少なくともグリーズマンよりは存在感あったな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:44:43.25ID:TEhEoSsx0
>>141
あれをロストって言い張るのは日本のニワカぐらいでは?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:45:24.25ID:S3Ina44Z0
>>403 サーカスじゃないけど、久保が先発した試合はチームの成績が悪い
要するに見せ場は作るけどチームを勝たせられない
だったら、セビージャ中心のアンチフットボールの方がまだ勝てるという話になる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:04.39ID:da4S58Pi0
こんな水頭症みたいな奴を無理矢理持ち上げないとダメなのかサッカーは
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:49:32.17ID:hglT2tql0
久保が混じるとDFラインがズル下がるんだよ

これはどんなチームでも一緒

守備力が信用されてない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:55:04.01ID:sDtVhEfz0
まだあんまりパス回って来なかった前回のバルサ戦でもそうだったけど相手が強豪チームだと何も出来ないから直ぐ久保に渡すけど相手がそうでもないと色気だして自分でやろうとする選手が結構居るんだよな
まぁ中断前頃はパス来るようになってたからもう久保が中心って認められたんだろうけどね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:56:44.46ID:TEhEoSsx0
>>408
そんな単純な話じゃねえよw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:32.76ID:TEhEoSsx0
>>409
久保がいつボール保持したんだよガイジ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 12:58:41.25ID:hglT2tql0
  上田   前田
小川      冨安
  柴崎  田中駿汰
杉岡 吉田 昌子 菅原
      大迫

高さと守備力重視路戦
東京オリンピックにおける久保の居場所は途中投入枠
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:19.10ID:lA/ZR5UQ0
>>421
なんでID変えてんの?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:21.58ID:hglT2tql0
>416
東京五輪における右OMFのポジションには、能力だけなら冨安がダントツ。桁違い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:47.64ID:TEhEoSsx0
>>418
決定力0だなw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:02:54.45ID:rBnTbpHl0
淫行柴崎?
肌が赤く顔がでかい印象しかない

そして温水ジュリエットは朝鮮人まま
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:04:32.80ID:hglT2tql0
>>419
山本悠樹と松尾佑介が今年中にどれだけノシてくるかな
右OMFには本当に数多くの人材が居るよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:04:44.76ID:C1j8P726O
起点、存在感、ボス感
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:05:52.77ID:lA/ZR5UQ0
>>428
FWは大迫がOAだろw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:07:14.94ID:hglT2tql0
>>426
否定できんww
でも前線からのプレス守備力なら、この組み合わせが史上最強だろう

久保には到底任せられない戦術だね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:25:28.57ID:hnKEl/fM0
ゼロ得点なのにボス感って…
経験ゼロなのにドヤ顔してる童貞番長なみにダサいじゃねぇか
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:26:20.06ID:hglT2tql0
森保五輪代表において、久保は誰とも全然っ呼吸が合わないんだよなー
そしてチームは連携崩れて負ける

これはマジョルカにおいても現出している現象

監督や周囲の選手たちにとっては、極めて使いづらい駒だろうな
使わないとマスゴミにギャアギャア騒がれるし
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:26:57.30ID:hfZ98wCj0
>>418
左サイドハーフの小川って俺の知らない小川かな?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:31:02.97ID:QYKddPhc0
>>432 ブラジル五輪も大量失点しまくりだからねDFライン下げたら個人技と空中戦で
点とられほうだいだよね 速さかリーチがないと海外相手につらい イニはJだと無双できてるが
海外ではベンチだったし 
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:34:19.45ID:BkVgDjcf0
OAには槙野入れるべきだろう
若いチームをまとめるのとムードメーカー要因としてな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:36:21.22ID:hglT2tql0
>>439
去年の水戸では下がる時間帯が結構あったよ
彼を1トップ専に置くとチーム全体がロクな事ない。適性は間違いなく2トップ
対空戦にこだわってこんな布陣にしてみた
堂安と小川を天秤にかけて、相手守備陣にとってどっちが怖いのか?
俺なら小川の方が怖えと思う。
守備できるし。堂安よりシュート精度高いし。対空強いし
中盤で60分間コキつかってスタミナ切れたら、それこそ久保と交代させれば良い
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:38:37.68ID:Q3AAtakP0
>>176
久保はバレンシアなら普通に出れるぞ
細かいタッチで縦に素早く仕掛けられるからな
コース狙ったシュートも打てる

イカンインは縦のスピードが乏しくて
剥がしてシュートまで行けてない
パス撒き能力だけに特化した選手だから
ボランチが適正だと思うわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:07.80ID:/fXtvYod0
>>143
本田信者の思い出補正ほど滑稽なものは無いなw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:07.95ID:hglT2tql0
>>442
辛うじて斉藤光毅かな
横浜FCでのポジションを完全に失ってしまったけど

久保って長谷川FC東京でもアシスト数が少なかったんだよな
前年のJ3瓦斯=23時代から、呼吸が合っていた選手の印象がない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:43:25.12ID:j30KErM80
内容ゼロ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:49:10.49ID:2yj1bJV/0
>>445
バレンシアはフェラン・トーレスいるから能力的には上だとしても出れるか微妙
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 13:50:20.30ID:hfZ98wCj0
>>444
全然意味わからん文章だな
小川ってJ1ではPKしか決めたことないんだっけ?
適性は間違いなく2トップなのにハーフに追いやるとか懲罰かなんかなのかな?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:00:28.51ID:hglT2tql0
とにかく森保五輪代表vsU-22コロンビア戦は、ズタボロの酷い出来だった
 上田 
 堂安 久保
 菅 菅原
中山 田中駿
板倉 立田 岩田
 大迫
この試合の敗因はド深刻に分析して、大幅に今後のレギュラー陣の扱いを見直すべき
根本的に相性が合いそうにない組み合わせが幾つも見える

久保と堂安、2人は合わないだろ。つか久保は誰とも合いそうにない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:07:18.37ID:hglT2tql0
>>452
小川航基は少し下げた位置でも非常に良い仕事ができる選手だよ
つか、1トップFWでは世界では通用しにくい選手
今年のフベロ磐田で良く判っていくだろうさ
>418は、前田と小川でローリングFWさせるようなイメージだね
まあ高さが欲しかったからこだわってみただけ
酷暑の東京都で、チビッコドリブラー戦術が活きるとは思えん
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:12:42.82ID:jb0xBDdc0
日本人の歪んだサッカー観では優秀な選手は生まれないよな

チビがコネコネしてるのが日本人にとってのサッカーなんだよな。

宇佐美も久保も玉ころがしは上手いのかもしれないけど
速さ強さ運動量で優越した部分がないから「天才サッカー少年」で終わってしまう
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:19:28.65ID:3q7sNPcB0
>>451
こうやって中位から上位のレギュラー格を下に見るのにだからといって世界屈指のレベルと比較したら比較対象がおかしいとキレ出すの笑える
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:19:34.32ID:jpDP934L0
0-4のボスってなんだか虚しいな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:40:46.70ID:zweHVAEp0
>>445
胃癌員は柴崎以下のフィジカルな上に
コネてバックパスという悪癖があるからな

2列目としてもCMFとしても微妙
使うところが無い
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:47:18.56ID:QYdLRr330
>>457
むしろ師匠という
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:56:13.97ID:QYdLRr330
>>136
中田がセリエで実力を証明するまで
日本人は欧州で相手にされなかった
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 14:57:39.24ID:mF/Z8Kh30
>>212
でもリーガ中位とブンデス上位は同じレベルだな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:07:22.49ID:4/DpJXDd0
>>1
実際マジでボスだよな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:08:30.62ID:Hn5UaHK40
こんな記事出して大丈夫なのか?
もう「他の選手が久保を信頼してないから負けた」が使えないじゃん
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:13:52.47ID:xSQ9JRAh0
慎重にステップアップしないと焦ってビッククラブに行くと一気に終わる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:17:42.55ID:zweHVAEp0
>>451
あいつ右利きだから左に行けばいいんだよ

左トーレス右久保で20年は安泰
マドリーがトーレスを獲ればの話だが
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:19:22.39ID:RRpOPyMF0
このステージでやれてるとは凄い事だ
将棋の藤井七段と顔の系統も似ているからいつか対談してほしいw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:24:49.40ID:G0ZNlv7P0
落ちなかったらこのままマジョルカで王様1シーズンやらせても良いぞ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:25:04.53ID:hglT2tql0
遠い将来の展望は有望だと思うけど
来年7月の時点での東京オリンピック先発の座は、非常に激戦
少なくとも>>302のままの数字なら、マジョルカを2部に降格させたら、電通トクベツ扱いから落とすべき

サッカーとは、チームが勝たなければ1ミリの価値はない
”負けても得るモノがあった”とは断じて詭弁だ
それはアマチュアの言い訳
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:42:08.33ID:3q7sNPcB0
ていうかまだ十代だからとか関係なく年俸は中下位ぐらいのチームじゃ破格なんだからそれ相応のプレーはして普通だよな?

>>466
つまりレアルマドリードでそれだけの期間主力になれる器の選手なんだな?
その基準で評価して良いんだな?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:46:20.99ID:gSFLZdjK0
最初ろくにパスも回ってこなかったのに
実力で下手くそどもを屈服させたのがいい
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:50:01.42ID:TOu2/Bau0
特筆するプレーがなく完全に実力不足。
場違いだよ。日本で出直して来た方がいいんじゃないかな。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 15:55:29.55ID:h8bIWw/I0
電球くんピッカリ!
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:05:28.97ID:gf1o/pe10
歳をとってもキレのあるドリブルを捨てないでくれればそれでいい
日本人選手は小慣れてくるとドリブル捨ててパスばっかりのワンパターンで読まれてる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:09:04.77ID:NSsFzm4o0
0〜3の4段階で0なんて評価があるのかよ
まったく価値なしってことだろ?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:10:45.44ID:QYdLRr330
>>479
いやもうパス出し爺になってるじゃんw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:10:49.71ID:NSsFzm4o0
観客がいなくてもパフォーマンスが発揮できるのは
日本人のメンタリティかもしれない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:11:54.38ID:ooTg3+WG0
>>481
こういうバカってこれが生きがいなの?
虚しい人生
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:17:17.21ID:fwYStota0
芸スポって試合見ないでレスしてる人の方が圧倒的に多いね
それで語ろうとする神経が理解できない
それで20レス近くしてる奴なんかは病気だろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:23:52.42ID:IgDNb7l60
>>308
画像貼れないけどアレでしょ
綺麗な芸能人のスレでデブスが寝転びながら「この人そんなに可愛いと思わない」みたいな
男の嫉妬は女よりひどい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/16(火) 16:31:34.04ID:Mc6oQP410
決定力のないメッシやな
ディフェンダーは意表つかれてるけどキーパーはコース読んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況