X



【漫画】ジョジョ作者・荒木飛呂彦氏が還暦、ファン驚きの声 本人は“不老不死説”否定で老い実感も [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/07(日) 11:44:57.65ID:0jdaLNQS9
https://www.oricon.co.jp/news/2163920/full/
2020-06-07

 大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦氏が7日、60歳の誕生日を迎えた。年を重ねるごとに若々しくなっているように見えることから、作品内容にちなみファンの間で「不老不死説」「波紋使い説」「吸血鬼説」と言われているが、きょう還暦を迎えてネット上では「60歳ってまじかよ…、ビビった。若く見えるよなー」「まじでこの人は波紋使いだと思う」「私達とは歳の取り方が違うんだよ」「60には到底見えない…」「もはや究極生命体」「先生自体が奇妙…。還暦は信じないぞ」など驚きの声があがっている。しかし、過去の取材で荒木氏は老いを実感していることを語っていた。

 『ジョジョの奇妙な冒険』は、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーという2人の少年の出会いから始まるジョースター家の血縁と因縁にまつわる大河作品で、部ごとに主人公が変わっていく独特の手法で描かれている。第1部・第2部では「石仮面」と呼ばれるものを被ると不老の吸血鬼となり、「波紋」という特別な呼吸法を取得することで、“若さを保つ”ことができる設定となっている。

 それにちなみ、ファンの間では荒木氏の顔が実年齢と比べて「若く見える」と以前から話題になっており、見た目が変わらないことから「波紋法を習得しているから若い」「不老不死だ」などの疑惑が長年ネタになっている。

 若さの秘訣について荒木氏は、2018年6月に都内で開催された『荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋』会見で「周りから『若さの秘訣は?』と聞かれて、その場のノリで『東京都の水道水で洗っている』と答えたりしますが、絶対、歳を取っていますよ!」と不老不死説を否定しつつ「普段の生活はちゃんと休む。遊びたいですよね。週8日で働くなんてことはしてないですよ! どこかに行きたいので。若さの秘訣を改めて考えると、う〜ん、DNAですかね」とニヤリ。

 周りから「若い」と呼ばれているが、最近は、老いを感じることもあるそうで「日々、つらい時もあります。足腰が固いですね。毎日筋肉痛で、漫画を描くと筋肉痛。若いころは全くなかったです」と振り返り「今回の原画展で展示する2メートルの大型原画を描く時、腕を伸ばして描くのですが、筋肉痛でした」と苦労して描いたことを告白していた。

 荒木氏の若さについては、漫画『暗殺教室』の作者・松井優征氏も『「暗殺教室」公式キャラクターブック 名簿の時間』で、対面した時の第一印象を漫画で伝えており「やっぱり肌年齢おかしい」とし「ファンの方ならご存知と思いますが…荒木先生25年前から全く容姿が変わっていません」「かぶったのか かぶってないのか? ここだけの話確実です かぶっておられます」と若々しい容姿に驚いたことを明かしている。
全文はソースをご覧ください

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20200607/2163920_202006070376664001591480814c.jpg
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:17.58ID:1N9pAlK/0
>>312
免許証の更新でハッキリと老けたのがわかる、おでこ
はっきり禿げてなくても、確実に禿げていってるw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:49:53.34ID:IRSeGh1+O
>>315
8部は長い上に、終着点が見えない期間が長かったからな。
自分は12巻で一度離脱したけど3年くらい経ってまた読み出した。

昨年末あたりから盛り返してきたよ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:47.42ID:CJ109Nzc0
>>318
鏡見ると惚れ惚れする
真面目にモテすぎて困るくらい
お前みたいなグロ面ハゲとは違うんだよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:28.85ID:Llyo3GKb0
>>1
人間の見た目は、ハゲただけで10歳20歳は老けて見えるようになるから、髪の量って大事。
荒木先生は髪の毛フサフサだから、若く見えるというのもあるだろう。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:33.81ID:gH+HkVc90
ジョジョリオンは特に関係もないのに4部キャラの名前をちょいちょい出すからウザいんだよな。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:57:00.50ID:n/rKLetv0
ゆでたまごは画力上がっているけど
荒木氏と同じく漫画的動きは衰えてるみたいだし、年を取るとそうなるもんなのか?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:57:40.13ID:gH+HkVc90
SBRは単体としてみるなら面白かったんじゃない?
あれを描きたくて宇宙の一巡とかやらかしたのかな?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:59:12.62ID:XWm2aeKM0
荒木先生、若々しくてカッコいいな
デスノートの先生は見てて体大丈夫かと心配になる
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:03:45.07ID:WBPQAOI+0
3大年老いたらびっくりする人
荒木飛呂彦
柳沢慎吾
寺田心
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:06:24.51ID:nxTphUah0
>>322
ジョジョは完結してから読む派なんだけど
月刊連載だと長くなるだろっていつも思うけどな
7部は途中から月刊だったし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:06:33.46ID:CZ4iKvzt0
ビーティーの前にジャンプで短編読んだ記憶がある
武装ポーカーとあと馬で追跡する話
変な絵と理屈っぽい展開で少年誌には向いてないと子供ながらに思った
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:06:59.47ID:g7GCzxMB0
若い頃はガリガリに痩せててホラーマンみたいだったのに、
漫画家生活で年々太って、顔がふくよかになるにつれてカッコ良くなった珍しいケース
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:27.11ID:jj6SSlxB0
>>28
記事先に見て流石に変わらないって事はないのではと思ってたけど
こうやって見たら本当に変わってないw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:51.68ID:pYZImylH0
ジョジョリオンはいいから4部のスピンオフしてほしいわ
露伴先生以外で
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:56.39ID:hRxiV38d0
ピッチピチじゃん
60の男って大体茶色くって肌ガサガサダルダルで目が暗いのに
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:14:34.58ID:CJ109Nzc0
なんで年取ると頭がデカくなるの?
マドンナも60歳くらいで体は細いのに昔と比べると顔というか頭の大きさが全然違う
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:48.56ID:ol7onkmq0
なんやかんや髪だな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:38.65ID:uIbvIH+/0
いや、微妙に老いている。つまり波紋の力で抑えているッ!
そろそろ被るって「荒木飛呂彦容赦せん!!」と言うようになるでw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:13.65ID:H90dRZIoO
自分が苦手なのは諸手を上げて若い若い言って荒木以外の世のオッサンは全員あるこれ文句つけて老け扱いする態度
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:35.20ID:pC2RS27+0
>>9
勝俣州和、デーブ・スペクターも変わらないよね(´・ω・`)
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:43.34ID:ELUNhgkZ0
>>201
基本的に男のほうが肌が強いし、皮脂の量も多いから
皮膚が乾燥しにくくてシワができにくいんだよ。
40代くらいの男女のタレント同士で比べても一目瞭然だろ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:31:00.35ID:RwrQ2y290
>>354
男の方が肌が強いって本当かいな。

女のように化粧しないから痛めつけられてないだけじゃなくって?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:31:53.61ID:1UxCybL70
最終章は国際宇宙ステーションに拾われたカーズで〆てくれ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:39.14ID:mdd/HjVo0
絵柄がすごい変わってきてるな

少年マンガ風→マッチョ系→ナヨナヨオカマ系
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:39:01.07ID:MIZXXtEk0
夜11時に寝て朝7時に起きる8時間睡眠は必須

↑コレって普通の職業の人でもこなすのは難しいからね・・・ましてや漫画家なんて不健康で不規則な仕事なのにね
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:39:43.14ID:G/zPv3eX0
荒木の双子の妹って美人なのかな?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:57.13ID:inAvB0FD0
やっぱ呼吸法か
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:42:10.04ID:ayVtNtHEO
数年前にテレビで見た時40台前半くらいに見えたのにもう還暦なの
若々しくて驚くわ
漫画家は短命な人が珍しくないけど元気で長生きしてほしい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:31.11ID:E0LbF5h90
元々イケメンなのもあるけど食生活、運動、睡眠、紫外線をあびないを徹底してるから若々しいんだろうな
ん、紫外線…?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:50.55ID:hQu7q2Sw0
あれ本人じゃなくてスタンドだもん
不老不死で当然だろ
本人は集英社の地下室で漫画描くサイボーグに改造されてるのさ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:47:20.39ID:hQu7q2Sw0
この人が21歳だかで手塚賞に応募した作品
ジャンプで生で読んだけど面白くて
昨日読んだみたく覚えてるわ
やはり大物になったか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:47:29.05ID:LtE/iKuA0
石仮面の骨針が閉まる音がなんか好き
「シパッシパッ シッパーン」
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:47:43.94ID:G/zPv3eX0
最近書いた承太郎の絵を見て、本当に「誰これ?」だったのは
悲しかったな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:49:42.89ID:zB4wkM/90
>>34
割と正統派じゃない?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:52:27.66ID:R0El6YVo0
子供の頃から顔が完成されてて老いてもほぼ変わらない人っているよね(よーするにイケメンではないのだが)
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:53:09.80ID:yZwXTPoB0
>>28
このいつもの年表好き
動物のお医者さん風に言うなら親しみを込めて「化け物」っていうくらいいつまでも若い
DIOやらカーズやら露伴波紋スタンド産み出した大元だから不老不死でも可笑しくない
石仮面も実体験談だろう
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:53:57.81ID:OCpAbYXb0
見た目は年老いても良いから絵の劣化を止めて欲しかったねぇ
絵の劣化って目が原因なのか脳なのか手なのか…
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:54:27.46ID:zB4wkM/90
>>80

同じく。
コレクターとして集めてるけど買うのも読むのも辛い。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:04:05.32ID:XrnXOPqC0
ジョジョは世界が2週目になってからはあんまり面白くないんだよなあ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:06:56.31ID:v6/TQExD0
>>28
やっぱおかしいだろw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:13:44.94ID:LepQbuWz0
徹底された腸のケアと水泳の肌潤い効果(´・ω・`)
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:13:54.89ID:b1mlUXT90
栗、、、、生、、、、

愛、、、、血、、、、愛知

クリーン、、、、栗〜ん

栗、済ます


栗〜、、忍、、、、ぐぅ
クリーニング
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:21:42.50ID:73ruXS0G0
たまにアプリで暇潰しに読んでる
6部を読み終わったところ
6部って評判悪いらしいけど結構面白かったよ

しかしオタクが絶賛してる程のものは感じないなぁ
漫画の割りには大人っぽい描写があるって言われてるけど、思春期になれば洋楽、洋画、歴史、哲学にハマる人もいるんじゃないよ?
そういう人達からしたらネタ元が分かっちゃうよね
特にスタンド名が洋楽バンドになってるやつなんかはw
自分の周りで大人でジョジョ絶賛してる人って、そういった海外文化に縁がなさそうなオタクばかり
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:25:00.72ID:RwrQ2y290
>>387
学生さんかな
名前を拝借してるのは単に面白みじゃん
それをオレはわかるけどアレはwwwとかやっちゃうのは偉ぶりたい高校2年生くらいな感じ
おっさんだったらかなり痛い
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:35:31.91ID:4zGs/la40
いろんな時代のいろんな場所の写真に今の姿のままで見切れて写り込んでそう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:35:37.72ID:ibx7Gqp10
荒木「100年経っても不偏なら騒げ」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:36:48.04ID:2CLTsK0C0
荒木先生は漫画家としては珍しい完全週休二日制を徹底してるんだよな
いつまでも若々しい秘訣なのもそれなのかな
対して板垣恵介先生は3日間徹夜もぶっ通しで一気に描きあげるそうな
しかもその後すぐに10キロのジョギングに出かけ、それからやっと休みに入るとか
それもそれで健康法なのかもしれんけど
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:02.76ID:rMJPUgSI0
この人の頭の中を覗いてみたい
とんでもない想像力の持ち主だよな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:20.90ID:Nguautpt0
だいたいスタンドを見せてから名前を言うパターンだから、スタンドの特徴に近いバンド名を選んだんだなーくらいに思ってたけど
ネタ元がわかっちゃうよねもクソも無いんじゃね
釣り竿だからビーチ・ボーイ
石に予言を刻むからローリング・ストーンズ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:40:14.79ID:/KESomyV0
>>395
むしろバンド名からこの名前のスタンドあったらどんな能力だろうって発展させてるんだと思ってた
DMCとかは後付っぽいけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:44:19.91ID:ycmGBK9l0
>>28
マンガのキャラと作者の実像が違いすぎて(当たり前なんだが)ガッカリなんてかのはよくある話だが、これほどピッタリな作者はいないだろうな
問題は正体が波紋使いか吸血鬼のどっちだ?ということだ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:49:01.27ID:4Jjw+CFo0
>>387
馬鹿じゃないのか
スタンド名がバンド名なんてみんな知ってる事だろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:49:15.10ID:EzlrJyOH0
>>1
むしろ、まだ60だったとのかと驚いた。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:50:14.02ID:+43OqhKa0
院長どうやって倒すんだよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:25.27ID:/muVGId80
ジャンプ黄金世代の漫画家も60ー70代か
1番若いのが井上雄彦の53かな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:04:06.61ID:07HE5Z/r0
1995年頃のインタビューでは既に荒木先生は全く老けずハンサムなまま、なんて紹介のされ方されてるしな
(まだイケメンなんて言葉が生まれる前)
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:04:31.71ID:5LN9keSB0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:07:17.25ID:yZwXTPoB0
ジョジョリオンはムシキングの所で離脱しかけた
一気読みすると面白いのかもしれんが毎月だとなぁ
6部はC-MOON戦好き
SBRも面白いけど、6部からは安いアニメ化されるくらいならやらん方が良いとも思うな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:08:31.19ID:07HE5Z/r0
4部の杜王町という箱庭の世界観はロードムービーの3部と違った面白さがあるよな
ぶっちゃけITのまんまだけど章ごとに世界観がガラリと変わるのが根強い人気の秘訣だな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:09:31.47ID:lyKbeONJ0
>>387
週間連載でアウトプットするばかりの中であれだけ描いたんだよ
絵の迫力はもちろんの事ほんのささいな演出や会話やそういう所にも凄みがあるのが分からないかな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:14:17.48ID:1jyDIRXr0
>>122
糞みたいな質問されたら質問返しするのは社会では当たり前だよ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:15:31.92ID:wWI3Pn6d0
>>28
へえ、こんなのがあるのですね。はじめてみました。
きよえちゃんや若林のカワウソ写真同様、はじめにこれをつくったひとはサービス精神にあふれていますね。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:16:17.76ID:/W8HpPYe0
いともたやすく行うえげつない行為!
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:16:31.11ID:zoHF/EJQ0
>>387
すっごい薄い知識でマウント取ろうとしてきて失笑
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:19:12.88ID:Fir4KhUN0
4部5部は神なんだけど7部も好きやね
5部のボスより大統領のほうが好き
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:20:13.28ID:WrHmHoS70
私は荒木先生のように波紋使いとやらではないので
10代の頃はニキビで20代には毛穴30代ではシミがうおおおお
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:20:49.81ID:Fir4KhUN0
>>417
俺も
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:21:37.46ID:+43OqhKa0
>>402
今までのボスの中で一番無理ゲー臭が漂ってるけど
ガバガバ設定だから穴をついて倒すんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況