X



【漫画】原泰久『キングダム』新章開幕 「李信率いる飛信隊、始動!!」 累計6400万部突破の人気作 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/05(金) 20:32:14.76ID:ICn8ULwc9
https://www.oricon.co.jp/news/2163732/full/
2020年06月04日

人気漫画『キングダム』の新章が、4日発売の『週刊ヤングジャンプ』(集英社)27号でスタートした。カラーページでは「秦趙連合軍戦、集結!! どデカい夢と仲間。李信率いる飛信隊、始動!!」と告知されている。

2006年1月から同誌で連載中の同作は、春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の大将軍を目指す少年・信と、後の始皇帝となる若き王・エイ政の活躍を描いた中華戦国大河ロマンで、コミックス57巻までの累計発行部数が6400万部を突破する人気作。

テレビアニメ化のほか、俳優・山崎賢人が主演を務め、吉沢亮、橋本環奈らが共演する実写映画が昨年4月に公開されると、興行収入57.3億円を記録し、同年公開の邦画実写映画で1位のヒット。先日、続編の製作が発表された。

作者の原泰久氏は同誌の巻末で「映画のBlu-rayで特典映像が充実しているとテンション上がります!」とコメントしている。

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/06/04/20200604dog00m200023000c/001_size8.jpg

★1が立った日時:2020/06/05(金) 12:21:59.18

【漫画】原泰久『キングダム』新章開幕 「李信率いる飛信隊、始動!!」 累計6400万部突破の人気作 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591327319/
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:53:56.22ID:6XMeV1V50
>>449
センスなし
蛇甘高原が面白いのに
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:38:54.21ID:6XMeV1V50
>>542
緊急事態宣言解除して一月も経ってないからあせんな

絵面おかしな糞アニメなんで期待すんな
w
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:13.32ID:6XMeV1V50
>>545
あれは素なのかネタなのか
わざわざ1000で釣りする奴もいないしなw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:10:41.82ID:np2R+K290
>>547
笑ってしまい、自分の短い書き込みで
2箇所も誤字してしまった
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:37:48.17ID:np2R+K290
最初に死んだのは影武者の親友ではなく
エイセイ本人だったというオチにする案があったらしい。

集英社の編集が強硬に押し付けてきたとか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:39:54.05ID:np2R+K290
>>549
天下統一した後に、
信、俺だよ。ヒョウだよ。
と正体を明かす予定だったとか。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:47:17.50ID:5uRSpjmT0
>>506
お気に入り以外は少しでも付けいる隙があれば粛正がデフォだった始皇帝を相手に、
始皇帝の方から間違ってたから帰ってきてくれと言わせた恐るべき男だからな

戦場でもそれ以外でも完璧すぎて物語の主人公としては不向きだけどw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:43:36.86ID:ub4OHTDR0
>>17
ほんそれ。あれ以降あれを超えるエピソードが無い
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:56:42.39ID:xFYbRNQj0
合従軍〜サイは悪くはないが
サイはもう少し上手く描けたら
さらに良くなったな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:10:47.22ID:zXazkQ/c0
誰かエロい人教えてください。
カイネか血の涙を流した意味が分かりませんでした。どういう事だったのでしょうか?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:22:21.66ID:2BcupgwR0
信の強さがいきなりマックスレベルまでいってしまったね(´・ω・`)
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:13:42.15ID:3atklusL0
やっぱり項羽と劉邦のが面白いよな
キャラが揃ってて
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:28:02.75ID:bmCp/ZYd0
>>550
墨攻リスペクトなのかな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:28:10.90ID:i1NDjdHX0
スレタイでネタバレすんなよゴミが
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:47:08.28ID:NeWEzXqo0
>>516
カリンの弟は桓騎じゃね?
目つきや体格や性格的にいって
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:15:34.85ID:1gQxTeWG0
堀江みたいな奴クラスに1人いたな
虐めてられて転校して
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:16:27.41ID:1gQxTeWG0
転校先でも虐めてられてまた転校
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:17:06.54ID:Wup/nuSE0
リーボックのポケモン・ホウケン死んじゃったけどどうするんだろう
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:51:24.12ID:fbr5zRCR0
絵が無理だなぁ
気になってはいるんだけどねぇ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:57:40.68ID:vsPvno1s0
一話目の扉絵で大将軍になるのはわかってるけど、今どのくらい大将軍に近づいたんですかね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:06:21.03ID:euMvNSGV0
かーちゃんとの決着は一応ついたけれど異父兄弟が残っていることと超高が追放になったけれど生きている
もしかして政の子として扱うとか?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:34:40.65ID:BDYSNVFg0
>>573
えっ、なにこれ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:03:33.57ID:/173jR0j0
ネットで拾った物だがw

作者も最終的に李信と羌カイの関係性は
王騎と摎みたいに描きたいんだろう。
でもそうなると・・・。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2169016.jpg
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:41:36.54ID:Mff4stwn0
>>551
戦いのエピソード少ないよね。
策を駆使してジャイキリ起こしたとか、
大戦に勝ったって訳じゃないからなぁ。
いや、大戦には勝ってるんだけど、
対始皇帝エピの印象が勝ってるんだよなw

そう考えると戦国時代って主人公設定難しいな。
戦国終盤だと秦の中からじゃないと亡国の話になるし
そもそも秦も速攻滅ぶし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:00:35.21ID:xy4ysqaa0
蒙恬が女ファンばかりはわかるが王騎が女うけする意味がわからん
作中では軽いロリだし
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:17:33.08ID:1HbQjG5i0
>>575
史実はあまり気にしなくて良いんじゃない
キョウカイもヨウタンワも男だし
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:29:55.88ID:d1cTHvqi0
中国の戦記ものって、取り敢えず男と男が出会ったら義兄弟になっとけばええんやろ?(偏見)
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:54:08.37ID:EpQtznsb0
>>579
蒙恬と扶蘇(=麗ちゃん)がそうなると思ってたんだけどな
扶蘇と麗ちゃん別人で描いちゃったし、もうないか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:56:02.30ID:1hZMyWXp0
何十年後に終わるんだよこれ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:04:06.56ID:h3XSI9wm0
>>586
以前から作者は項翼の息子の項羽が劉邦と戦う楚漢戦争から漢の成立まで描きたいと言ってたからなぁ
このペースだとあと20-30年かかるかもしれん
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:11:03.68ID:YXWEFvGi0
>>586
一生これで食っていくんだろう
スタッフもこれで食わしてくし
薄く気長に付き合うか、切るかしないとイライラする一方だろうw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:13:01.26ID:rAzJDoLj0
>>577
秦なら蒙?(ゴウ)、蒙武、蒙恬(+蒙毅)の三代が主役にするのに面白い位置なんだよな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:27:51.14ID:J8akY4Aw0
>>586
始皇2年から始まって今始皇9年だっけ?
史実通りなら中華統一が始皇26年だからまだ先が長いな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:27:57.04ID:e3Ufd+co0
ヒロインが一番人気とかすごいな
こりゃ実写版は誰がやっても叩かれそう
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:31:27.11ID:1HbQjG5i0
>>592
漫画の人気投票って主人公より2〜3番手のほうがが人気集めることが多いよね
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:16:19.62ID:3URmsEiA0
>>592
運動神経と知名度をとるなら広瀬すずなんだろうけど浜辺美波の方がイメージあってる
ただ浜辺美波は運動神経悪そうだからなんとも
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:18:02.35ID:+SIU7CMx0
Twitter辺りでよく名前があがってるプロモ動画の山本って人
アクションならありだけど見た目が老けててキョウカイではないなと思った
カイネかキョウカイ姉の方がまだ合ってそう
剣技ができないと難しい役どころだけどやっぱりキャラのビジュアルは重視してほしい
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:36:26.77ID:lVvjw4eu0
>>597
意地悪そうな見た目だしなんかデカイしゴツイから羌瘣には合わないと思うがな
浜辺美波ちゃんが合う
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:42:39.47ID:pVMi+dCk0
どのみち項羽に大虐殺されて劉邦に強奪される未来しか待ってない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:45:45.27ID:BuhUdFuc0
しかし何でタイトルがキングダム何だろうな史上初の帝国を打ち立てたのは間違いないんだしエンパイアーのが良くないか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:59:48.35ID:pVMi+dCk0
>>561
楽毅が斉を
張儀が楚を
白起が趙を
それぞれズタズタにした後でもう秦の一強状態確定してる時代だからな
勝ち確ルートで征服した後強引な政治で反感買いまくった後、まともな後継者や腹心育てず(育てる気もなく)始皇帝が死んだら無茶苦茶になりましたって後の方がそりゃ面白い
なんで劉邦が皇帝になれたのかなんて面白さの極み
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:03:19.46ID:n/yhiPUZ0
>>561
漫画化すれば
1億冊売れるぞ
がんばれ!
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:52.59ID:b3uc4AZl0
項羽と劉邦が新作漫画化
→横山光輝や久松文雄版の方が面白かった
→陳道明とピーター・ホー主演のドラマの方が面白かった
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:06.28ID:6sm58EuL0
右手に王騎の矛、左手にヒョウ公の盾
背中に漂の剣、腰に輪虎の剣のフル装備出陣はまだか
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:40:40.39ID:MC09eyu20
>>603
本宮ひろし「せやろか」
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:49:52.45ID:2bzjCG980
鄴攻めにモタモタ引っ張って周りの小城落として難民を鄴に向かわせるのを秘策中の秘策として描かれてるが横山光輝なら2話分くらいでサクサク攻め落としてくれそう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:01:27.53ID:e3Ufd+co0
まさみの迫力ないアクションでオッケーなくらいだし
キョーカイもはしかんに負けない可愛い女優さんでよろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:46:15.95ID:LvMUAmEA0
項羽と劉邦を同年齢設定にせずに
若造とオッサンでやってる漫画ない?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:59:17.89ID:GyAf9o7a0
王翦に倒された項燕の孫である項羽が王翦の孫の王離を倒すのは劇的だよな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 16:32:27.88ID:CBNcAMne0
怖いから踏めないけどネットニュースで飛信隊信死亡ってよくあるけどあれなんだろ?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:03:28.01ID:+vgpjXO20
李牧救おうと趙で内乱が起こってカイネがボコボコになってるとこまでしか読んでないな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:42:31.65ID:Wriu/xAQ0
カンキ殺しには勿体つけてた司馬尚を出すかな
さすがにそろそろ使っておかないと活躍の場がなくなるw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:05:30.88ID:pVMi+dCk0
>>610
月刊少年マガジンの龍師の翼(修羅の門の作者)
劉邦をボンクラのおっさんに描いてるのは正直不満だけど
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:23:40.33ID:/173jR0j0
>>620
時間はたっぷりあるだろw
年内に趙は滅亡しないだろうし。

まずは韓だしな。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:26:10.60ID:IPlPFbz90
今回のは長すぎてさすがに飽きてたから
次はサクサク進んで欲しい
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:27:12.63ID:n0P/gxmu0
劉邦って亭長(今でいう警官)としては優秀だったみたいだけどね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:34:10.27ID:etlKQlxz0
>>620
いや、弱点見つけたの李牧だからそれはない。ケイシャの敵でもあるし。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:14:34.55ID:osbadApp0
>>613
司馬遼はホラの吹き方が上手すぎて史実と思い込む奴を量産してしまうのが最大にして最悪の欠点ではあるけど
だからこそ小説家としては傑出してるんだよな…
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:49:04.14ID:Wriu/xAQ0
>>625
立案李牧、実行司馬尚ならあり得ない?

李牧っていうか趙の見せ場はあと二回。
ここを大ピンチ!亡国の危機!
に描くわけだろうけど、
ここらへんで司馬尚を出しておかないと、
もう登場即讒言になっちゃうw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 02:31:20.13ID:gAIfGFxw0
>>614
58巻に掲載される話のことでしょ
ネタバレ嫌がる人いるからここには書かないけど知りたかったらネタバレ読めばいい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 05:57:44.40ID:Vs9o+LTk0
俺もコミックス派だったが信が●んだと聞いて我慢できず電子ブック派に転じたよw
ヤンジャンを12冊大人買いして読んだ。いやー便利だね〜♪わざわざコンビニに
行かなくても速攻で読めるからね!画像を保存もできるし。雑誌は山になるから
処分に困る。無論コミックスはちゃんと買うよ!全巻持ってる。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 07:10:21.62ID:brT38enI0
ちょくちょく抜かれる亜花錦が飛信隊に加入するも信のしくじりによって死ぬのは忍びないな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 07:34:19.72ID:BTiwvp7I0
これって何時代なの?知ってる名前が1つも無いんだが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 07:37:30.61ID:UJ1u3F/60
>>637
秋春戦国時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況