X



【YouTube】人気ユーチューバー大量退所で話題のUUUM 「赤字になってしまう」内情を元所属ユーチューバーが暴露 [Time Traveler★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Time Traveler ★
垢版 |
2020/06/03(水) 13:37:18.36ID:9t46BDVy9
 大手ユーチューバー事務所・UUUMから同じ日に4組の人気ユーチューバーが退所し、物議を醸している。

 もともとここ数か月、人気ユーチューバーが次々と退所していたUUUMだったが、6月1日、人気ユーチューバーのエミリンをはじめ、ほしのこCH、JULIDY、マリリンの4組が一斉に退所を報告。ユーチューバーファンに衝撃を与える事態となった。退所を報告したユーチューバーは揃って円満退所としているが、一部ネット上からはこの連続退所について、広告収入や企業案件の報酬のうち、マネジメント料として20%引かれてしまうため、高額な報酬を得るユーチューバーにとっては痛手になるのでは、といった指摘が寄せられている。

 そんな中、かつてUUUMに所属していたユーチューバーの「おのだまーしー」は1日に「UUUMを辞める本当の裏の理由」という動画をアップし、その中でユーチューバーの大量退所について、「UUUMのサービスが悪いとかブラックとかマネジメントに問題があるとかではない」としつつ、20%のマネジメント料を問題視。さらに、UUUMのマネージャーもいくつかのチャンネルを掛け持ちしているため、割りが合わないと指摘した。

 また、前日にアップしていた動画の中では、今年4月にUUUMを脱退した、当時チャンネル登録者数94万人いたユーチューバー「ハイサイ探偵団」について、「20%取られるせいで、運営が赤字になってしまうっていうことを言っていたので、その辺の20%はやっぱり痛手なのかな」と本人から直接話を聞いたことを告白。さらに、その他のデメリットとして、「自分自身のビジネスができないところが一番のデメリット」と指摘し、動画再生数が上がらなかったため、別のユーチューバーのプロデュースをしようと思い立ち、UUUMに相談したところ、断られてしまったと明かしていた。

 マネジメント料やビジネスの自由度が失われることで起こるユーチューバーの大量退所。今後も続くのだろうか――。

2020年06月03日 13時05分
https://npn.co.jp/article/detail/200004624
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:28:59.44ID:Xa0DW89V0
>>942
キー局はサブチャンネルは死に枠に
してるしな
サブチャンネルはアメリカとかの局に
売れと思うな、中立公正なんて
日本のテレビ局もないんだし
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:29:01.48ID:Y6/lXZKl0
こういうYouTuberって
ユーフェスとかイベントに出演できたりするから所属してたのであって
コロナでイベントできないなら所属してる意味ないしな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:29:44.84ID:QplYePFA0
企業って個人との契約はしたがらないからねぇ
ヒカキン並みの知名度あるなら別だけど
案件減って後悔する奴とか出るだろうね
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:29:57.40ID:f2QNFDYL0
>>110
動画撮影に数時間
編集に数時間
それをほぼ毎日
そして再生数に日々ピリピリ

ちっとも楽な仕事ではないのたが…
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:30:03.36ID:F9TDMbs+0
>>928
Googleが強いは絶対に違う、パブリッシャーの影響力の方が大きい
ただ、AdSenseを使ってみると分かるけどGoogleの広告収入は
他と比べて圧倒的に高いから色んな人が生き残りやすいのはあると思う
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:03.98ID:tWb+93Vl0
>>952
BSは本当はユニクロとか金持ってる他業種に参入させる予定だったらしい。
総務省とキー局が潰した。
まあ、ホリエモンを排除した連中だから。。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:09.04ID:F9TDMbs+0
>>949
全然そんなこと言ってないけどw
上でも書いたけどテレビタレントは単に不快にならない人が重宝されてる例が多いと思ってるよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:22.45ID:z6caBqxJ0
>>946
ろくすっぽマネジメントせんって…アホみたいにテレビ雛壇にズラーーーーッと並んでると思うんだが…
しかも必要ないレベルの人数がw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:33:24.79ID:ue17W0F10
すべては西村ひろゆきから始まった

コメント垂れ流しのスクリプト動画から始まった

スクリプト掲示板
そう この5ちゃんねるで有る

ひろゆきで始まって ひろゆきで終わるん
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:33:53.60ID:UvY7/wG30
>>6
そんなにいるのかw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:33:54.71ID:ljIxb7Dm0
>>2
>>1読め
UUUMはYoutuber事務所としては安い方で20%
半分とられる芸能事務所よりも全然マシだぞ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:12.06ID:3A0AOTKt0
20%は相当儲けてる人じゃないと確かに厳しいな
ブランドだけで入社してもーて失敗する人は意外と多いけどね
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:52.36ID:jNIkggND0
>>964
それだったら2chの前からあっただろ
あめぞうとか
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:35:48.07ID:ue17W0F10
>>968
てんちむも億越えだろ

テレビに出たくないわ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:19.37ID:z6caBqxJ0
>>955
どう考えても芸能人の方が楽だよな

脚本作家任せ、メイク作家任せ、カメラ編集作家任せ
レギュラー4本の芸能人ならワイドショーやニュース番組やってても週休4日

売れてるならめっちゃええ仕事
ただし売れてるなら
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:30.37ID:oOeE/4MM0
>>1
登場人物1人も知らねえ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:31.54ID:mydC/TXa0
赤字か
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:36.54ID:ejomutRE0
Vならガワとかあるから分かるんだけど、普通のユーチューバーが企業に所属するメリットってあるのか?
ユーチューバーにも箱推しみたいな概念あるの?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:42.33ID:wcHnU4Qx0
UUUMは吉本と組んだのが致命傷だった
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:56.65ID:ue17W0F10
>>969
あめぞうはやらかしたろ
荒れた

あめぞうさん元気にしてるかな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:57.91ID:39ZexZ0c0
youtubeは毎日見てるが、俺へのおすすめには一度も出たことない知らない人たちだな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:38.66ID:SfWcO4Qn0
本当はそんな儲かってないんだろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:38:24.56ID:tWb+93Vl0
ただ、芸能人は「枠」が決まっている。
東大に入れるのは3000人しかいないのと一緒。
ユーチューバーは誰でも参入できる。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:38:25.49ID:7Rqmkq8A0
わざわざ旧態依然の芸能プロなんかと組むとかアホかと
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:38:31.37ID:ljIxb7Dm0
おるたなとラファエル、両方サブチャンでこの件について語ってるな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:38:47.52ID:+VA1U+tS0
ふん
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:00.59ID:z6caBqxJ0
>>975
致命傷どころか株価爆上がりやで

ただし買った人は「やったで!これでもし何かあっても吉本がのっとってくれるで!」と考えてる可能性大やけども
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:29.39ID:PwH+oQFC0
やばいやばいいわれたけど実際やばかったの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:37.24ID:inTbzMvj0
>>39
派遣のピンハネは35%だよ
竹中平蔵が日本を壊したと言われる所以
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:39.18ID:A8UjFPS60
そりゃあんなのマネージャーとかいらんし
俺もやってるけど一人でできる
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:59.27ID:nChVKr5C0
うん、登場人物全員シラネw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:40:08.36ID:Go06J02U0
子供には人気あんかな?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:18.61ID:75jxFPpX0
>>21
でも売れっ子YouTuberはもう全く動画あげなくても一生暮らしていけるだけ稼いでるだろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:24.50ID:TTG3exgf0
ひろゆきから始まったのは事実

匿名掲示板なんて5ちゃんねるしかない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:53.88ID:ljIxb7Dm0
UUUM所属の登録者数250万のchだけあっておるたなの見解が面白いな
普段からUUUMとめっちゃ交渉してるともっとメリットも出るっぽい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:55.24ID:KIQGx2It0
実際問題YouTuberからしたら事務所に所属するメリットが感じられないんだろうな
色々楽にはなるんだろうけどその対価が割に合わないんだろう
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:43:15.26ID:6AtH1rf20
>>943
YouTubeもGoogleのデータ収集の一環なんだよ
実はYouTube本体って赤字なんだぜ
Googleがデータ集めて個人に合わせた広告をあちこちに出してくるから儲けになってるだけだ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:44:16.87ID:tWb+93Vl0
ヤフーでも勝てないのにお前は孫正義以上になれるのかと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況