X



【芸能】ギャル曽根が「ラーメン二郎」初体験、感想は… [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/01(月) 23:00:00.13ID:zs+waQxr9
タレントのギャル曽根(34歳)が6月1日、自身のInstagramで、初めて“ラーメン二郎”を食べたと報告している。

ギャル曽根はこの日、「初二郎。量が多過ぎて鍋を器にしました」と、その味を初めて体験したと報告。

大食いなギャル曽根だけに、どれくらい食べたのかも気になるところだが、「#食べた事がなかった二郎。#脂の量にビックリ #クセになる味。。 #わかるなぁ。」と、脂の量に驚きつつも、味には満足した様子だ。

ちなみに、今回の二郎は、ギャル曽根がお店に行って食べたのではなく、友人がテイクアウトで買ってきてくれたもの、とのこと。麺の量については、特に測っていなかったので分からないという。

2020年6月1日 21時57分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18350237/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eba67_249_20200601042.jpg
2020/06/01(月) 23:00:39.21ID:62VC3DRa0
この脂は引くわ
2020/06/01(月) 23:01:40.20ID:f48QO40y0
鍋二郎くらいじゃないと腹一杯にならなそう
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:02:04.79ID:Pv7jur7b0
わっ

ゲロか?
2020/06/01(月) 23:02:24.61ID:KfX4jpEb0
ワンタンみたい
2020/06/01(月) 23:03:07.68ID:HX7d5RHf0
デブがこれを食ってるの見ると辛くなる
2020/06/01(月) 23:03:59.57ID:xPV+24fS0
25年くらい前に成蹊大学横の二郎で初めて食ったが、ラーメンとは別物だったな
ものすごい変な味がした
2020/06/01(月) 23:04:02.71ID:1fYS/LpU0
二郎も店舗差あるがね
乳化してるスープは芸術的なうまさ
2020/06/01(月) 23:04:11.52ID:emi8cqcV0
もうギャルって
今後 おばたん曽根でええ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:04:18.31ID:q14O3cbs0
ブタの餌
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:04:40.26ID:srhmoBfM0
くっさいわw
2020/06/01(月) 23:04:57.59ID:puJMkAGk0
逆だろ
目黒や上野毛の醤二郎系が至高
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:05:32.51ID:3YjSDDtG0
入荷しますた
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:06:25.27ID:P8kZ6Rzy0
世界三大二郎

轟二郎
坂上二郎
ラーメン二郎
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:06:25.37ID:Wh3iUddq0
ギャル糞根しか思い浮かばない
2020/06/01(月) 23:07:45.36ID:tQCXf9Dt0
ギャル曽根は旨そうに食べる事と食べ方がきれいな事が他の大食いタレントとは一線を画してる。
大食いタレントで不快感を感じさせないのは大きい
2020/06/01(月) 23:09:58.74ID:qzffyYjM0
二郎は飯じゃなく餌
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:10:26.06ID:lMHYE36p0
一度は食べてみたいが少量でいい 体に悪そうだからw
2020/06/01(月) 23:10:41.16ID:V7nCm3OxO
意外に旨かった思いで
身体には悪そうだけど
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:10:53.78ID:1fYS/LpU0
>>12
一之江が最高にうまい
2020/06/01(月) 23:11:03.18ID:RbQoXcP/0
二郎二郎言うて、味の説明が一切ないやん
食った奴、みんなそうや
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:11:05.70ID:SDNsiqJS0
安定の豚の餌
2020/06/01(月) 23:11:32.16ID:xiGSSdQn0
>>2
血液がドロドロになりそうだよね
2020/06/01(月) 23:11:59.87ID:xevfsE3Z0
想像以上に脂だった
え、これ1人前の丼に入ってんの?作り置いてるスープ鍋の底とかだよね?
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:13:07.48ID:Ih0jQlGW0
「脂かたまり」で注文する人ってバカなの?
2020/06/01(月) 23:13:11.89ID:z2ehly/F0
立川マシマシのカップライス食べよう
コンビニにあるから
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:13:46.09ID:D+adBuhH0
>>7
あの店はヤバい
ルールがその日の客の気分で変わるw
2020/06/01(月) 23:13:59.41ID:+geQasKE0
東京散策のついでと寄って食ったら食後腹一杯すぎて歩くの億劫になったw
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:14:25.26ID:1fYS/LpU0
>>21
ジャンクと言えばそうだけど
とりあえずセブンイレブンの豚ラーメン食べてよ。あれは再現度高い
店舗はあれの倍以上インパクトあるよ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:14:27.64ID:MgM0lmRE0
20年くらい前に上野毛で食ったけど
食べられなくて出てきたわ
2020/06/01(月) 23:17:22.24ID:na176DAX0
>>8
素人は分かりやすい乳化を好むんだよなぁ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:17:41.16ID:QG+pqqMM0
>>7
あそこは生郎だろ
2020/06/01(月) 23:18:24.12ID:OxvedfDQ0
二郎は一之江が至極
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:18:37.27ID:QG+pqqMM0
>>29
麺がマズイ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:18:48.84ID:esD1Pdw/0
>>27
その日の客の気分でルールが代わるってすごい顧客第一主義だな
2020/06/01(月) 23:18:49.13ID:mFAciFkx0
10年に一回食えばええわー
って感じのラーメン
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:19:16.13ID:mPxzo8Ew0
油なんて冷えてればこんなものだろ
溶けてるとそれほど実感無いけど

というか初と言うのが意外だな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:34.45ID:DnuCq/4m0
>>7
一緒に行った奴が全チョモランマとか言って煽ったらとんでもない量で出てきたな
2020/06/01(月) 23:20:56.08ID:KnjJ4gsj0
>>16

木下ゆうかやもえあずも綺麗だけどな。

魔女菅原は汚い。
2020/06/01(月) 23:21:20.12ID:5wZqTLm/0
中山と目黒が好き
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:46.73ID:2nGmCzBj0
ジロリアンだっけ?とかいうブタ共が既に何人かいるようだな。
お前らは自分の嗜好を恥じた方がいい。
2020/06/01(月) 23:21:58.56ID:gjfCvPE00
年に2回くらい無性に食いたくなる
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:58.97ID:IhGppd0J0
ペヤングの背脂焼きそばを大人買いしてしまった
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:11.61ID:6oqSwldE0
>>2
体調不良になるな。
似た様な油ギタギタなラーメン食って2、3日寝込んだことがある。
以来あんまりラーメン食べないな。
そもそも行列作ってる店でもあんまり旨いと思ったことない。
基本的にラーメン好きでは無いんだろうな。
そばうどんの方が良い。
2020/06/01(月) 23:22:21.20ID:yxGFvnXj0
これ二郎か? 二郎系じゃね??
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:06.20ID:EguWtUlW0
ラーメン食べに行こうって誘われて二郎系に連れていかれるとキツい
二郎なら二郎って先に言ってくれ
2020/06/01(月) 23:23:09.51ID:P/5XY4oO0
ギャル曽根のうんちを食べたい
2020/06/01(月) 23:23:44.30ID:DyuG1box0
俺は二郎が好きなんじゃなくてニンニクが好きなだけなんだと気付いた
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:45.72ID:AygsGfGR0
>>7
アベノシル
2020/06/01(月) 23:23:45.94ID:wphgtki00
そんな味が変わってるってかんじじゃなかったけどなあ。
ごろっとしたチャーシューが好印象だった。
ただ、殺伐としててばかみたいに量が多くて
少なめにできるのかどうかもわからなくて次はないけどw
2020/06/01(月) 23:23:47.68ID:Km8GnAWU0
ロット乱さないよう素早く食うぜ!と野菜アブラ増し増しで気合い入れたら、隣の奴が麺少なめ豚少なめ野菜無しで、つけ汁みたいなオーダーしやがった。それでもロットを乱さなかった俺、やればできる子。
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:52.13ID:uC7Zgrvx0
臭そう
2020/06/01(月) 23:24:57.59ID:ghe4w5zh0
ラーメン二郎ってコロナで店でのラーメン提供は行っていないがテイクアウトはやっているんだよな・・・

ただ制約が色々あるのよ

https://pbs.twimg.com/media/EZYXPqPUcAAvJTS?format=jpg

↑今やテイクアウトは1000円なのよね
2020/06/01(月) 23:25:10.30ID:1D3GONV30
しゃべくりで佐藤仁美に対する発言見てからダメになっちゃったな
あれがあってから綺麗になってイケメンと結婚出来たとも思えるが
2020/06/01(月) 23:25:25.15ID:1fYS/LpU0
インスパイア系も多種あるが、千葉県松戸の雷はマジうまい
本家にも引け取らない
ヤベーかいてたらヨダレやばい
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:26.17ID:zxBLuZOj0
>>1
その画像から食欲が沸かない
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:54.75ID:AHupBBf70
全盛期は20杯ぐらい食べれたろ
2020/06/01(月) 23:26:00.27ID:Dp2wzno/0
背脂てコレステロールにならないて本当なのか?
2020/06/01(月) 23:26:04.11ID:MMN2zdj+0
ラーメン次郎って一生食わんでも後悔せん自信があるわ。美味そうにどうしても見えん
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:34.39ID:kDZzEAly0
舌が痺れるほどの化調と塩分
もう嫌と言うほどの油責め

食べる不健康そのものだったよ
2020/06/01(月) 23:27:13.86ID:qsRUJo4F0
健康ヲタクのネラーには二郎は無理でし
2020/06/01(月) 23:27:15.18ID:f8zbqdK90
>>39
木下はテレビでは食べ方めっちゃ汚かった
だから顔派可愛かったのに言動が痛いのもあって人気なくて
いち早くYouTubeに行ったんだけどそれで成功したんだから
世の中わからない
2020/06/01(月) 23:27:32.31ID:6D+8RR+o0
ギャル曽根「これは残飯ですわ」
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:35.99ID:mjNvrSs+0
こんなのを美味い!美味い!と食いついてるとか

ラオタってやっぱ味覚障害の豚ばっかなんやなw
2020/06/01(月) 23:27:39.11ID:0d7mlzvB0
目黒と神保町と歌舞伎町の二郎行ったけど美味しいというより汚ないイメージしかない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:50.70ID:wMTiDLogO
>>1
一面の白い物は何?まさか豚の脂?
二郎って今こんななってんの?
2020/06/01(月) 23:29:00.36ID:DHqz8UXQ0
>>1
画像を見てもどれが油なのか分からない
2020/06/01(月) 23:29:06.42ID:1fYS/LpU0
アンチの田舎者は食べてから批評してや
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:08.24ID:Jp3pXvRU0
>>32
あそこは元・二郎吉祥寺店であり、三田二郎本店の最初ののれん分け店である。
2020/06/01(月) 23:29:09.50ID:7BmlXK5U0
ギャル曽根って1回4キロのウンコ出すのかな?
トイレが詰まりそうな気がするのだけど
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:27.12ID:DY9aCpDB0
インスパイア行ったけど4口目くらいまでは美味かった記憶がある

途中から飽きたラーメンは初めてだったな
2020/06/01(月) 23:29:48.96ID:gjfCvPE00
>>59
大阪人のソウルフードかすうどんよりは美味いと思う
2020/06/01(月) 23:30:13.40ID:vYKNSTQL0
>>2
若いときはまだしも、年とった今はこんなの食ったら間違いなく下痢ピーで数日間げっそりしてしまう。
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:13.94ID:Bbb1wT6F0
>>39
菅原汚いよな
ババアだし
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:06.86ID:CHqoAbN20
ひばりヶ丘が一番うまいって聞いたぞ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:53.85ID:iN7ceWln0
たくさん食べるしか芸のない女タレントが流行ってるけど丈夫な身体にも限界があるから40代50代くらいになるとガタがきそうね。
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:03.23ID:NZGAyATq0
生ゴミラーメン
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:08.04ID:oVGVM7O+0
もやしてんこ盛りで麺に行き着かないらしい
もやしは好きだからいいんだけど
いっそ麺抜きもやしでw
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:27.72ID:8LswKLPU0
ゴメン、並んでる奴らが、ザ・底辺って感じで
ムチャクチャ内心バカにしてみてるよ〜w  パチンコにいるようなヤツばかり
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:32.17ID:h6A+x59q0
ギャル曽根は食べている
他の大食いは喰ってる平らげてる口に入れている

後者が多すぎてな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:33.17ID:KgowkImk0
二郎行きたい! 
近場の二郎、コロナの影響受けてなきゃ良いけど…
2020/06/01(月) 23:32:39.58ID:etsa219T0
レトルトでも出来そうな食いもんだけどな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:42.83ID:BJs4l+BU0
二郎より二郎系のほうが美味いよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:09.48ID:DTSqMyB+0
子供も同じ異常胃袋らしいな
普段どんくらい食うのか
2020/06/01(月) 23:33:10.96ID:UQw96KbM0
>>75
どこがうまいとかそういうのは
二郎には存在しない
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:31.70ID:y44Eb4Ga0
ラーメンのテイクアウトって絶対麺が伸びて不味いだろw
2020/06/01(月) 23:34:00.50ID:auSB5Cr80
世の中いろんな美味しい食べ物がある。
正直味だけならA5ランク肉ステーキとか高級寿司とかが最高峰だろう。
でも、ガッツリ食いたいときは、そういう舌で味わうものじゃない。
胃袋が「くれ!!」って欲しがる最適な食べ物が二郎なんだよ。
すげー腹減ってるとき本当に胃袋を何で満たしたいか考えると二郎しかないんだわ。
理屈というか本能的なもんだから説明しようがない。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:39.66ID:meZSVXZV0
>>14
渡辺二郎がトップだろうが
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:35:08.40ID:1twvuKyu0
「ひぃぃ」って感想なのかと思ったろ紛らわしい
2020/06/01(月) 23:35:16.34ID:OpXmVrgC0
>>69
成蹊大生に落書きされて生朗になった
2020/06/01(月) 23:35:28.42ID:zcdx8s9Q0
ラーメン一郎は生きてるの?
2020/06/01(月) 23:35:30.66ID:DE6Jb8H90
もうそんなに流行ってないし。
いまさら二郎だな
2020/06/01(月) 23:35:51.32ID:w4SENYXG0
>>86
家で作るんだよ
2020/06/01(月) 23:35:59.07ID:YnStQv4JO
一蘭の間仕切り紙書きシステムでならば一度は食べてみたいw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:41.77ID:dk2V+c3x0
初だったのか
頻繁に食ってそうなイメージ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:53.89ID:QG+pqqMM0
>>69
知ってるよ
「ごめんなー」って言うオヤジがたまにローソンにいたな
2020/06/01(月) 23:37:08.26ID:B2+9n8e+0
34才じゃもう大食いできんだろ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:11.13ID:QG+pqqMM0
>>69
知ってるよ
「ごめんなー」って言うオヤジがたまにローソンにいたな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:23.96ID:0spgNThd0
気持ち悪い
排水溝の油に見えてくる
2020/06/01(月) 23:38:13.29ID:yAL2n7MM0
今はギャルでもなく曽根でもない人か
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:19.73ID:VnFh5UcB0
ラーメン二郎と、天下一品は自分は無理や
好きな人は好きなんだろうけどね
2020/06/01(月) 23:39:10.50ID:gjfCvPE00
気軽に食べれるらーめん大に良く行くわ
赤ラーメンがすこ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:29.31ID:ZaMDvqa20
この脂の量はすごいね
こんなの食べたら吐くと思うわ
2020/06/01(月) 23:39:37.20ID:xFuEtoZ40
バラ肉で角煮作っても、ここまでの脂は出ないw
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:45.44ID:5+n3uIUD0
目黒なら行ける。
本店は死ぬかと思った
2020/06/01(月) 23:40:28.94ID:+06oXRJ00
初体験て意外だな、灯台下暗しってやつかな。
2020/06/01(月) 23:40:33.08ID:V7nCm3OxO
>>91
野球やってるんじゃね?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:40:35.28ID:IujufLe90
二郎ってこんなに脂浮いてるのか
無理だわ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:40:43.99ID:7o9zeNQL0
普通に味で勝負できないからこういうのに走るんだよな
2020/06/01(月) 23:41:13.54ID:qucpL6470
食い切れなくなった肉を申し訳ないからスープに沈めて帰るんだよな、最初は。
俺は麺もほとんど残したけどな。
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:21.36ID:yzbNmwR10
二郎系は何回か行くと「結局何も増さないのが一番美味い」ってことに気付く
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:28.25ID:y44Eb4Ga0
>>93
> ちなみに、今回の二郎は、ギャル曽根がお店に行って食べたのではなく、友人がテイクアウトで買ってきてくれたもの、とのこと。


冷めて脂も固まってるし家で作るとは?
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:31.18ID:moODYWQq0
画像を見てドン引きしました 豚肉の脂は豚肉の旨みの核になることは知ってはいるが、
これはちょっとな 好物の人もいるだろうから否定はしないけど、二度見ることは不可能
なんか凄いな 
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:43.76ID:8LswKLPU0
残飯にもっとも近い料理、客も残飯をあさってそうな奴ばかりというおまけつきw
2020/06/01(月) 23:41:53.56ID:4bCCL5bd0
テイクアウトなんかあるんだ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:42:01.68ID:5+n3uIUD0
テイクアウトの脂すごいらしいな。
タッパーに丸々脂だけのがあるらしい
目黒二郎スレで見た
2020/06/01(月) 23:42:41.28ID:4o859Xq80
ラーメンが異常に好きな奴は早死にする例が多い
理由はわかるな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:43:44.06ID:5+n3uIUD0
>>112
鍋を持って行ってスープを入れてもらう。
麺と脂と具材はそれぞれ持参の袋やタッパーに入れてもらう
2020/06/01(月) 23:44:07.63ID:auSB5Cr80
二郎って本当に胃で食べる食いもん。
ガツガツ咀嚼して喉に流しこんで胃に入ると脳汁がブワーッて出てくる。
たぶん本能なんだよ、ありゃ。
人類がマンモスやら野生動物を狩って食って生き繋ぐ。
そういうハングリーなDNAが覚醒してしまうんだろうな。
2020/06/01(月) 23:45:06.75ID:hHA9oNV30
脂ぽいラーメン食うと 背中に悪寒が走って冷や汗が出る
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:45:08.62ID:Nw+yq2bA0
>>2
アブラマシにんにくマシじゃなかったら二郎食う意味ないわ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:45:09.96ID:ViJOfVXp0
ここまでのレスで、>>1がどこの二郎か、言った奴いないな。
直系じゃないと思うが・・。
ちなみに、鍋二郎のときは、モヤシが省略される店が多いのでは?
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:45:10.79ID:iIFDy2eO0
セブンイレブンのチルドのやつこないだ食べたんだけど、店にもあんな感じなの?
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:45:14.60ID:MFkMijyl0
みんな死んじまった
尻からラードが出るぜ
外食してもラーメンだけはよせよ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:45:41.28ID:MY9EP2Wq0
三田のお店は
慶應の体育会系の学生向けにって
ことだったらしいじゃないの
体育会系大学生って異常に食うぞ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:46:43.50ID:OUIFPX6v0
ばかやろう!
こんな時間にスレタイみたら二郎が食べたくなったじゃないか
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:47:34.09ID:6ipZRHk/0
ゆきえきし
yukiemon7782
#instagram
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:47:47.59ID:y44Eb4Ga0
>>118
マジかwww
そんな面倒なことやってるんだね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:47:58.13ID:5+n3uIUD0
>>126
セブンに行くんだ
2020/06/01(月) 23:48:00.14ID:gjfCvPE00
最近各コンビニにある二郎系ラーメンはなかなかだね
2020/06/01(月) 23:48:18.95ID:kEBMdbIR0
なんじゃこりゃ
いくら二郎でもこんな脂はじめてみた
なんかオーダーするとき頼んだんちゃうの
2020/06/01(月) 23:48:29.06ID:O4nbIJAj0
一郎は無いのかね
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:48:59.36ID:Kzu+MPKf0
野菜を煮るのはいいが、余った野菜を次の人用に取っておくのを見たら二度と食いたくないと思った。
2020/06/01(月) 23:49:16.81ID:oYvtR+SA0
あれは豚のエサ
大食いタレントや配信者にはお似合いだと思います
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:23.26ID:QG+pqqMM0
>>123
あれの麺を抜いて
市販のつけ麺用の麺代わりに入れたら割と近い
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:27.60ID:moODYWQq0
最近、ジョギングしてる人がやたら増えたのは、ラーメンを食ったからじゃないのか
二郎のラーメンならフルマラソンが必要条件になりそうだにゃん
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:29.38ID:ECFWLMiV0
一時ハマったが、食い過ぎて脳梗塞起こしたのでやめた笑
血管やられるの確実だ(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:36.72ID:mPxzo8Ew0
脂ぽいラーメンってお腹下さない? こういう人いる?
割と好きなんだがこれで食べれない
2020/06/01(月) 23:49:40.62ID:l8c4/ZQa0
今はギャルでも曽根でも無いのにギャル曽根と言う・・
2020/06/01(月) 23:49:53.60ID:6vvBn7qh0
>>137
マジかよ面白すぎんだろ
2020/06/01(月) 23:50:22.43ID:u0QOy+jl0
ラーメン二郎系を地方の高卒が食べるのって普通?ちょっと違和感あったんだけど
2020/06/01(月) 23:51:36.17ID:gjfCvPE00
>>141
二郎の店内は一流企業の名刺が貼られまくってたけど
最近はみないな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:52:05.48ID:reALtsLJ0
ガチのジロリアン
https://pbs.twimg.com/media/DNisPbdUQAAucM5.jpg
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:52:06.93ID:TIshi7ZO0
ラーメン痔瘻
2020/06/01(月) 23:52:11.20ID:eO9Y2lhF0
近所の有名な次郎インスパイアーgoogle評価4行ったけどうまくなかった
次はないな
すげえ人による味なんだろうね
六輪車の方が圧倒的にうまいと思ったわ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:52:12.90ID:ECFWLMiV0
>>140
いや、笑い事でない。
左半身麻痺して人生オワタと思った。
なんとか回復したが

もう食べる気起きんわ(´・ω・`)
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:52:15.99ID:Ye++Pcwf0
油ぼうす食った時みたいな感じになるんか?
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:52:22.11ID:mPxzo8Ew0
>>138
最初何が原因かわからなかったんだけど
生ニンニクとかいろいろ一つずつ抜いてみてそうかなと思った
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:53:25.28ID:VmCzEO4I0
とんこつラーメンを汁まで毎週食ってたら早死にするぞ 
旨いものは体に悪いと昔から決まっているw 九州人より
2020/06/01(月) 23:53:57.29ID:gjfCvPE00
>>146
気を付けなね。。
2020/06/01(月) 23:54:20.08ID:QePvtMoG0
>>44
どんだけ身体弱いんだよw
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:55:14.04ID:rDjdYixW0
豚だけ好き。らーめんは、街中華のほうがいいな。てぃ!
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:55:16.81ID:mPxzo8Ew0
>>44
寝込むって腹が原因でか?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:56:15.28ID:cEVvAEI40
血液ドッロドロになりそうな脂だなwww
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:56:43.02ID:NeHPIcmT0
天一が一番好きな俺でも食べれますか?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:56:59.31ID:ViJOfVXp0
>>143
それはジロリエンヌ
2020/06/01(月) 23:57:28.41ID:EX4Gma3Q0
本当豚のエサとは良く言ったもんだ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:57:37.77ID:w74Hb9Ag0
>>7
成蹊大学近くにあったのは、ラーメン二郎ではなくラーメン生郎。
2020/06/01(月) 23:57:39.19ID:96MuwlIg0
ラード買ってきて食えば?
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:58:22.33ID:rDjdYixW0
>>155

てんいちが好きな人はてんいちオンリーでおながいします
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:58:23.96ID:n8grAuL00
>>1
この脂を食べるの…?
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:58:49.66ID:QaFejygl0
食べたことないんだけど
胃もたれとかしないかな・・
行って食べれないとかちょっと(´・д・`)ヤダ
2020/06/01(月) 23:58:56.75ID:IQmS9oGQ0
>>1
なんだこれは…
食い物なのか
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:59:20.09ID:sLkny1/A0
>>88
渡辺二郎か、確かにトップの時代もあったが、
いまは 田中二郎だな
2020/06/01(月) 23:59:43.97ID:4o859Xq80
身内に脳梗塞や心筋梗塞やった家族がいたら気を付けろ
遺伝因子が大きい病気だ
二郎ラーメンなど食ったら自殺行為
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:59:54.93ID:T6XOg5Lg0
2階の雀荘で二郎の出前よく食べた記憶がある。唯一ならばないで食べられる方法だった。同じ経験した人いるかな?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:22.56ID:0eh0n0ox0
見ただけで胸焼けするわw
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:30.97ID:JvbPNQYV0
これ、脂はかなり多めに入れてるもらえるから、全部入れる猛者はいない模様。
流し台に流してた奴とかいたよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:46.92ID:vFBN0MOy0
>>1
だから、どこの二郎だよ?
二郎系を二郎と呼ぶなよ。
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:00.96ID:DU6O7xFU0
100パー下痢しそう
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:28.31ID:VQGLy+0h0
>>10,17,22,134
今どき二郎系豚の餌とか言って過剰に叩いてるやつは
・50以上の老害か
・限界集落レベルのカッペか
・まともな学歴ないか
・無職か
・ガチで一人も友達いないような社会不適合者
これのどれか

全国の県庁所在地にはもう全部二郎系あるし
まともな大学の近くにもほぼ確実に二郎系ある

んで歳いってるならともかく働き盛りなら友達や同僚といれば「一回食べてみるか」って絶対になる
だから二郎系に発狂してるやつは上の5つのどれかか全部

反論できるのならどうぞ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:55.73ID:lQBL5/re0
画像が想像以上に酷かったw
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:57.93ID:VQGLy+0h0
>>157もどうぞ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:15.73ID:MGp/IB110
味も糞だが接客態度がもっと糞
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:23.87ID:MmmdonWz0
菓子やケーキやマヨネーズでも自分で作ると
砂糖や油の量に驚いて抵抗感持ちそうだよな
知らなきゃそれほど実感無いけど
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:41.20ID:3KjFO8u/0
>>1
行ったことがないと美味しそうに見えない
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:41.28ID:iwhXCqfD0
もう赤坂さんみたいになってきてんだからギャルはいい加減やめろ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:03:02.82ID:vFBN0MOy0
>>166
出前やってる二郎ってどこ?
2020/06/02(火) 00:03:10.28ID:+NscSVoS0
次の日に何も予定ない日は
二郎でにんにく増し増しか、中本で五目味噌タンメン食べる
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:03:15.53ID:E7Hiru4V0
下水の掃除したときこんなモロモロがいっぱい溜まってた
2020/06/02(火) 00:03:42.47ID:vjunxovv0
ボク「なるべく大きいのを注文したいのですが」
お店「全マッチョ増しですがかなりの量ですよ」
ボク「はい予習してきましたが大丈夫です」
ボク「にんにくだけ少なめでお願いします」
お店「はい全マッチョ増しにんにく少なめですね」
https://i.imgur.com/hQvgt8d.jpg
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:04:50.23ID:MmmdonWz0
>>174
ジロー系なら接客良くね
ジローはそういう噂聞くけど
2020/06/02(火) 00:05:12.85ID:EPFVLkVJ0
これだったらスーパーに無料で配ってる固形脂肪もらって味付けして食べてればいいんじゃね?
2020/06/02(火) 00:05:17.53ID:u+NtotyF0
みんな平気な顔して大盛り食べてるよな
2020/06/02(火) 00:05:46.61ID:Q/AJThrI0
>>171
何、その過剰反応、怖いんですけど、脂、炭水化物、化学調味料過多で
脳がやられてるんでわ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:05:47.90ID:vFBN0MOy0
>>171
オレにとっちゃ、豚の餌は褒め言葉だ。ゲロとか言われると反発する。
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:05:52.81ID:HXE1LJdw0
>>135
へー、麺がもうちょい硬いってことか。
味はあんな感じなんだね
2020/06/02(火) 00:06:44.45ID:NaRtJdQa0
待ち時間長いんやろ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:06:59.93ID:MGp/IB110
>>182
少しでも食べるペースが遅くなったら、残していいから帰れって言われた
2020/06/02(火) 00:07:19.05ID:Q/AJThrI0
>>183
それは牛脂、牛さんや
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:07:34.13ID:VQGLy+0h0
>>185
つまり反論できないと

老害かカッペか低学歴か無職か社会不適合者か
その全部か知りませんが辛いなら人生諦らめてもいいんだよ?
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:08:00.28ID:ihcs6Pw+0
>>2
ホントにこんなに入ってんの?
少なめに注文できないの?
2020/06/02(火) 00:08:26.71ID:ArY4Gyc80
>>2
これ出てきたら食べずに帰る
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:08:28.60ID:gfoleIo20
三田本店で三田通り沿いに店があった時。本店の2階が雀荘だった。生卵入りが好きだった。 
2020/06/02(火) 00:08:32.35ID:/uELDzNV0
40代で逝く
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:08:39.95ID:QkLXvBv30
こんな豚の餌食べてたら成人病一直線だな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:08:47.49ID:MmmdonWz0
>>189
それ酷い接客だな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:08:52.23ID:iMY4cSe/0
脂?
タケノコだろ?
2020/06/02(火) 00:09:09.13ID:+NscSVoS0
>>188
三田や神保町は行列たけど
他はそうでもないよ
昔に比べて店舗増えたから
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:28.07ID:sYb8T9OZ0
>>185
その返しは哀れすぎる
2020/06/02(火) 00:09:34.74ID:yCcM+3l50
二郎って他の人よりどれだけ多くの量を早く喰べるかを競うテーマパークでしょ?
覆麺のほう行きなよ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:45.65ID:JvbPNQYV0
>>192
これ、テイクアウトの話だよ。
予め多めに入れてるから、家に帰って調合は自分次第。
因みに三人前からテイクアウトのお店とかあるからね
2020/06/02(火) 00:10:01.37ID:Q/AJThrI0
>>191
パチンコ屋はもっと多いだろ、おまえ等は豚だよ、ブーブー
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:10:18.74ID:j6kqhvXu0
野猿 立川 関内 相模大野 中山とかは行ったけど

野猿以外は薄味で糞だったわ

仮にも二郎を名乗りながら家系より薄味とかふざけんな
2020/06/02(火) 00:10:45.48ID:EgHm2ei+0
カネくれるなら食ってもいいけどカネ払ってまで食いたくない
それがラーメン二郎
2020/06/02(火) 00:11:58.61ID:5v0aw0nl0
かなり前に三田に縁があったが、あそこは1回も行かなかったな
そこでの知人を含めて、二郎の話が出たこともない

知り合いとわざわざ近場のラーメンを食べに行こうなんて言うやつは
周りにはいなかっただけかも知れないけどね
他のラーメン屋なら、行こう、車出すみたいな話も出たことはあったから

余談だが、札幌に滞在したことがあるが、あそこにも二朗があって
たいてい数人は並んでたのはちょっと面白かった

もちろん、遠方から札幌に来てまでそんなことをするわけない
札幌の地元のラーメン屋で評判がよさそうなとこは行った
2020/06/02(火) 00:12:40.94ID:Mq72GRQ20
小ラーメンで十分すぎるな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:14:05.56ID:JvbPNQYV0
>>207
その小ラーメンで普通のラーメンの3倍くらいだけどね
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:14:36.62ID:L2bn7rdc0
聞いたこともない店だけどそんなに有名なの?
また東京あたりではやってるのを
全国に押し付けて当然知ってなきゃいかん雰囲気にしてんのかな?
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:15:01.57ID:vFBN0MOy0
>>189 >>197
二郎では「残すのは屈辱」とかの文化があると誤解して、時間延ばしてグズグズ
してる奴がいる。そういう奴へのアドバイスの意味がひとつ。
また、常に行列だから待ってる客への配慮もある。
目黒二郎がこれをやるので有名だが、行列がなけば言わないよ。
2020/06/02(火) 00:15:02.61ID:7ZI8vpZqO
>>181
もやし何袋分あるの、これw
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:15:37.90ID:HYGnQoZ10
食べてえええ
2020/06/02(火) 00:15:48.48ID:RPHvYh0f0
>>1
ざるで濾すわ
2020/06/02(火) 00:16:32.03ID:Mq72GRQ20
>>208
ひえっ……
じゃあ極小でいいや
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:13.48ID:hJzxxkO90
関内中山藤沢の神奈川二郎は普通にラーメン
そしてうまい
2020/06/02(火) 00:17:14.44ID:B8sz7xQf0
画像寸胴に溜まってる脂だと思ったら違うのか
麺食べ終わった後こうなるのか
流石にネタ用の画像じゃないの?
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:28.27ID:EOxdUlkD0
>>7
その頃の生郎なら二郎でも聖地と呼ばれる部類だったな。
ただ、2000年代に親父が太麺すらやめて
単なるクソ不味ラーメン屋になってしまった
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:42.43ID:3490N3bg0
好きな人は好きだと思うが、強烈に体に悪いからな
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:58.72ID:VAWjbhSG0
https://i.imgur.com/dZcx0K9.jpg
お持ち帰りでスープとカエシ別でタッパーに入れてくれたんだけどこのスープと油入ったタッパーが翌日ガッチガチに固まっててそりゃ二郎毎日食うのはやばいなと思った
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:04.84ID:XP1mB16K0
本気で褒めてるなら、どんな味覚音痴なんだ?と疑う。
こんなのツィートしない方が無難なのに
2020/06/02(火) 00:18:12.62ID:RPHvYh0f0
もつ鍋した後の鍋が冷えたらこんな感じになる
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:12.73ID:7382Z27H0
運動してたら楽勝だけど。
普通のモンが脂だらけ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:15.70ID:dhmB8qq30
もやし食べてるうちに麺のびないの?
2020/06/02(火) 00:18:17.31ID:Yj/6aUKrO
>>44
仮に事実だとしても
それは油が原因ではないわ
油が原因なら即効性のゲリに襲われて多くとも二回トイレに行けば終了する

腎臓かな
事実ならな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:54.72ID:UEaGs7b70
>>1
何二郎だ?
話はそれからだ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:23.95ID:JvbPNQYV0
>>219
それ、メグジのスレで見たわ。
何人前なん?
2020/06/02(火) 00:19:27.15ID:amxQag+IO
小岩が一番好き
引っ越して10年行けてない
自転車で開店少し前に着くように行ったなあ
2020/06/02(火) 00:19:29.05ID:g10RXVZV0
>>1
脂の量を見ただけで胸焼けしそう
大学のすぐ横に本店があったけど結局1度も行かないまま卒業したわ
2020/06/02(火) 00:19:31.71ID:+NscSVoS0
>>223
最近は麺なしもできる
ひたすらモヤシを食べることになるが
割と好き
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:55.25ID:YyRZksts0
二郎をドヤ顔して食べ続けて糖尿になった人多すぎ。

まぁ美味いよな、あれ。
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:20:25.75ID:VAWjbhSG0
>>226
3人前
カエシをお玉2杯にスープと少量のお湯とかして店の濃さになった
2020/06/02(火) 00:20:54.36ID:kA/f9U9h0
>>1
ギルティ!
2020/06/02(火) 00:21:11.84ID:7b4Q9YP10
>>209
面倒くせえから
ジロリアン
でggrks
ちなGoogle日本語入力の予測変換で候補に出てくる
2020/06/02(火) 00:21:30.22ID:xq6ywSKw0
>>178
たぶん>>194の雀荘のことだと思う
もう何十年も前だよw
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:06.07ID:gfoleIo20
三田生まれだけど 夏休みは10時に二郎食べて、三田図書館で宿題やって午後3時にまた二郎食べて家帰った。1日2回結構食べたな。
ソウルフードだった。
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:07.11ID:cljhVLYz0
>>16
大食いした次の日の大便の量を
シンプルに知りたい
2020/06/02(火) 00:22:23.69ID:xq6ywSKw0
>>229
麺なし可ってどこの店?
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:28.69ID:9VptonFU0
>>1
使用前の酒粕かよ。
2020/06/02(火) 00:22:28.77ID:tHdu4w4F0
まだ一回も食べたことがない
豚骨の地元に住んでいるけど、その豚骨も苦手
サッポロ一番醤油味が1番好き
2020/06/02(火) 00:22:31.77ID:Q/AJThrI0
>>210
昔、目黒の店長?が雑誌のインタビューで、一口食べてほとんど残して帰られる方もいますが
万人ウケするラーメンじゃないからしょうがないんですよっ言ってた
2020/06/02(火) 00:22:40.51ID:16MDJ/x90
浮いてる脂取ってから作りたい
2020/06/02(火) 00:22:48.30ID:9wQd65nt0
>>171
全部ブーメランで草
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:23:10.67ID:JvbPNQYV0
>>231
半分以上は固めるテンプルやなw
2020/06/02(火) 00:23:12.60ID:kA/f9U9h0
>>96
長渕の東京朝焼け純情物語に出てくる不動産屋のババアだな!
2020/06/02(火) 00:23:23.80ID:hKQO+jLX0
>>101
天一は全然いけるなポタージュみたいだし
二郎は食べようとも思わないけど
2020/06/02(火) 00:23:26.03ID:+NscSVoS0
>>237
すまん
ラーメン大だわ
高円寺店
2020/06/02(火) 00:24:05.71ID:a8UDV+Y40
一回食ったけどもういいやって思った
ラーメン次郎と富山ブラックは1回食ったらもう二度と食いたくないラーメンだな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:44.50ID:JvbPNQYV0
>>235
おやっさんまだ現役みたいね。
三田は朝一がいいね
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:46.89ID:7/N7PUaM0
まだ34なのか。18とかから出てたんかな。
2020/06/02(火) 00:25:03.56ID:tHdu4w4F0
二郎系っていうのは、流派の呼び名?
2020/06/02(火) 00:25:06.37ID:+NscSVoS0
>>247
長岡で食べた燕ホワイトが美味しかった
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:25:11.85ID:gsJgRZIb0
>>242
なに言ってんだこの知的障害
2020/06/02(火) 00:25:17.10ID:tjM/n49h0
この時間に油こってりとか恐怖でしかない
2020/06/02(火) 00:25:39.80ID:V/NlE9Kv0
>>146
いや失礼。
二郎で殉職する人が本当にいるとは思わなくてさ。
みんな寿命縮むって言いながら食ってて
ほんとに死にかけるとかwwww


動物性脂肪へらして、オリーブオイル二郎ならたぶん大丈夫や
あとねぎ、タマネギらへんをちゃんと食えよ…
脂はあんなに必要ないんや…
2020/06/02(火) 00:25:45.18ID:g/GI5XGz0
>>168
流しにそのまま流したら詰まちゃうような
グリストラップいるよ
2020/06/02(火) 00:26:23.90ID:KiNJSK5F0
>>8
味音痴発見
2020/06/02(火) 00:26:37.56ID:xq6ywSKw0
>>246
大かー
ありがとう
2020/06/02(火) 00:26:44.84ID:+NscSVoS0
二郎、天一、一蘭、ココイチ、エチオピア

この辺はたまに無性に食べたくなるけど
食べるとしばらくイイヤってなる
その三ヶ月後にまた食べたい波がくる
2020/06/02(火) 00:27:08.13ID:Mq72GRQ20
豪麺くらいで十分すぎら
2020/06/02(火) 00:27:27.43ID:V/NlE9Kv0
>>181
スゲー
学生時代でも中盛りできつかった記憶ある
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:27:32.73ID:zygbchh30
>>209
こういう自分の無知を誇るアホってなに考えて生きてるんだろうな
なにも考えてねえか
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:27:55.87ID:c5PKSYSv0
食べ物で遊ぶなよ
2020/06/02(火) 00:28:04.80ID:tHdu4w4F0
豚肉スペアリブを、醤油と酢で煮る。翌朝、冷めると
こういう脂がどっさりゲットできる。おいしいよね
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:13.35ID:6LV4YeAE0
>>1
ラーメン屋は素人でも頑張れば人気店に出来るレベルの低い飲食店
ちゃんとした料理店で修行してないから、髭ヅラ率が異様に高い
客に対する接客もいい加減。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:40.10ID:dhmB8qq30
>>229
えーもやし無しにしよーよ…(^o^;)
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:42.07ID:vFBN0MOy0
>>247
「二郎は三回食え。そしたら止められない。」と言うのがある。
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:51.50ID:zygbchh30
>>220
日本中でインスパイアがあってセブンイレブンやファミリーマートでもチルド食品が売られてる現状どう思う?
言っても無駄だろうが自分の頭と舌を疑ったほうがいいよ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:17.09ID:QIMVuNKD0
>>1 ギャル曽根は、ビジネス・コメントするだろうなw……最悪な味…ラーメン二郎。
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:23.89ID:fEo8y8hb0
>>1
これは明らかに脂に対する拒否感をオブラートに包んだ表現だろう

脂の量にビックリ #わかるなぁ。(コレ好きだという奴が早死にするデブだということが)
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:47.82ID:gfoleIo20
>>248 そう朝一と夕方だと味が違う。 ただのラーメン時代
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:52.11ID:zygbchh30
>>264
そんな御高説かましてるお前はなに食べてんの?
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:52.82ID:Mrko6dRa0
10キロくらい平気でぺろっと食べる化け物だったのにね
随分と食が細くなったな彼女も
2020/06/02(火) 00:29:54.18ID:kA/f9U9h0
>>171
都道府県全部にあんだ!?
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:54.77ID:VwkN6aWm0
>>1
ひぃぃの顔面にぐつぐつ煮立ったラーメンを丼ごと叩きつけたい
続いてひぃぃの口を金具で開けて固定しラーメンの沸騰した煮汁を口の上から少しずつ30分ぐらい流し込みたい
2020/06/02(火) 00:30:44.14ID:0VMWcScM0
サッパリしたラーメンの方が遥かに美味い
2020/06/02(火) 00:30:54.33ID:kA/f9U9h0
家系二郎系食べると結構下痢するのは油かな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:30:55.44ID:j6kqhvXu0
今あるかは不明だが
立川二郎は待たされた挙句に

野菜スープに塩入れ忘れましたみたいな薄味で
豚もただ煮ただけのなんの味もつけてないゴミで
大豚ましにしたの後悔したわ

最近の二郎はまじで薄過ぎ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:31:05.07ID:Nxi0K8Y00
>>266
俺は普通に二郎やインスパイアを食ってきたが、
宅麺で富士丸を大量に頼んで毎日のように食ってたら
流石に気持ち悪くなってそれ以来食ってない
2020/06/02(火) 00:32:02.20ID:XDlBD3YV0
>>23
せやからニンニクマシマシにする
血液サラサラ
転んだら血が止まらなくて笑うレベルでサラサラ
2020/06/02(火) 00:32:31.46ID:1jynnfQ90
まだ34なのか
もっといってると思ってた
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:32:32.14ID:xH1GectD0
舞鶴の田舎もんw
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:33:15.02ID:IYcYysXJ0
大盛り二郎ラーメン残したら客なのに店主に怒られそう
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:14.17ID:dhmB8qq30
>>181
もうラーメンじゃない!!(笑)
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:15.08ID:Xn9IqVXC0
食って吐くというな。
2020/06/02(火) 00:34:18.29ID:BZuRDc1y0
学生時代はよくお世話になったがもうキツイであろうな
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:22.24ID:nPqCf6PU0
化調で中枢神経イカれて中毒になる食物
2020/06/02(火) 00:34:29.22ID:E0S2+5Gl0
>>1
え、これってカタメルテンプルじゃないの?
2020/06/02(火) 00:34:37.11ID:EyNUWsyf0
二郎じゃねーだろこれ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:11.22ID:vFBN0MOy0
>>278
それ何年前のこと? そのうち食いたくなるよ。
2020/06/02(火) 00:35:16.36ID:g/GI5XGz0
よく食べると言っても、油好きと公言してないのも考慮してあげてほしいね
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:36:21.39ID:KboFSQ0M0
野菜マウンテン

http://imgur.com/wqvQXIy.jpg
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:36:45.65ID:j6kqhvXu0
後二郎系のほとんどの店もさ

全然醤油臭さが足りない薄味なのばっかなんだよな
なんで家系より薄味に作るんだよアホか
家系醤油臭くしたほうが美味い二郎になるわ
2020/06/02(火) 00:36:49.38ID:xq6ywSKw0
お前らのベスト二郎かベストインスパイア教えて
できたら乳化か非乳化の別も
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:37:38.13ID:SeBwNB320
大食いってさ
ある意味摂食障害者だと思うよ
あんまりテレビ出すなよ気持ち悪い
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:38:26.32ID:rbyQp2Ma0
>>272
10キロ食べれるのは全盛期のジャイアント白田位でしょ、大体トップは8キロがボーダー。
ギャル曽根は4キロ超えたあたりで何時も予選落ち、とTVチャンピオン基準でレスしてみる。
2020/06/02(火) 00:38:44.47ID:BjfS2E/j0
たどり着く頃には麺がセメント
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:38:58.44ID:j6kqhvXu0
>>293
今はわからんけど昔なら野猿二郎
潰れたけど矢部のラーメン學
スープだけなら野猿や學と同じ麺だけ硬過ぎな
登戸のハスミ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:01.06ID:2MDrbwXU0
味じゃない
臭いんだよ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:02.83ID:pr8xi4j40
不味いよね
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:07.18ID:JvbPNQYV0
>>293
あえて言わないけど、世田谷の駒沢桜新町エリア
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:15.76ID:l9tSrZMP0
二郎でテイクアウトできるんか?
2020/06/02(火) 00:39:52.56ID:qqd1XLfaO
>>1

今まで食ってなかったのかw
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:40:02.02ID:FFHaMRm+0
>>16
でも裏で吐いてるんだろうな
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:40:24.80ID:Nxi0K8Y00
>>289
2019年1月が最後のオーダーだった
それ以来二郎系食ってない

二郎と有名インスパイア系のある町に住んでるんだけどねえ
すするの動画見て満足してますわ
2020/06/02(火) 00:41:23.18ID:BanOLKCi0
豚のエサってよく言うけど原材料ほぼ豚って考えるとえぐいな
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:42:13.77ID:Ezf2O1UT0
店の殺伐とした雰囲気が嫌なんだよな
すぐ怒る苦手な上司や教師がずっと目の前に立ってる状態で食べてる感じ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:43:32.61ID:rbyQp2Ma0
>>306
両隣にもいるぞ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:44:18.76ID:RWlB5MZg0
絶対残しそうだから行った事ないな 残すと店主にブチ切れされそう
それって飲食店としてどうよ?
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:45:07.20ID:GUW3dAWW0
二郎系って脂もそうだが何より塩分がやばいと思う
初めて食べたとき本当にしょっぱって思った
何店かいってみたけどやっぱり同じようにしょっぱい
脂多いから塩味も強くしないと負けるんだろうけど身体には本当に悪いわな
2020/06/02(火) 00:45:22.54ID:Ehp4uoJp0
はじめて食べた時は
全部食いきれなくて残した
ラーメン残すなんてはじめてだった
帰りには下痢
もう食う事はないと思ってたが…
暫くしたら無性に食いたくなって
2020/06/02(火) 00:45:55.55ID:9wQd65nt0
>>252
効きすぎやろw

m9(^〇^)プギャーーーーwwww
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:45:57.55ID:zygbchh30
>>308
行ったこともないのに憶測で批判
それって人間としてどうよ?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:46:13.49ID:zygbchh30
>>311
プギャーとか何歳だよこのゴミ
2020/06/02(火) 00:46:25.46ID:qXjlcCRK0
脂もカロリーも凄そうだし、これを常食してる奴等って身体の方は
大丈夫なのか、他人事ながら心配になってくるな(笑)
2020/06/02(火) 00:46:38.56ID:L4E4yRYH0
野菜マシあとは普通がちょうどよい
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:47:05.04ID:GWE1ABUZ0
店の人間もスープは飲み干さないでくれっていうぐらい濃いんだっけ?
2020/06/02(火) 00:47:21.39ID:YaW4c0hF0
ラーメンばっか喰ってると、年取った時に糖尿病になりそう
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:47:21.97ID:vFBN0MOy0
40分並んで
5分で食い
10分後に吐く
 by 山頭火

食っても 食っても
もやし
 by 山頭火
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:47:54.56ID:JvbPNQYV0
麺半分とかできるけどね
2020/06/02(火) 00:48:22.42ID:KuMX+6Ep0
正直インスパイアの方がうまい
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:48:38.48ID:TDJRbSsf0
>>1
ゴミじゃん
2020/06/02(火) 00:49:20.69ID:9wQd65nt0
>>313
お前は誰だよwホコリオヤジ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:49:56.03ID:l9tSrZMP0
>>235
そんなにお勉強したら慶応なんか滑り止め程度かな。
2020/06/02(火) 00:51:04.58ID:eB2pXNHe0
>>171
お前のことだろそれ
残飯食って喜ぶ豚な
2020/06/02(火) 00:51:09.49ID:W+m0IdUq0
>>89
俺も思ったわ
てか最近そういう感じのが多すぎて
2020/06/02(火) 00:51:39.03ID:Imtghnal0
インスパも麺150gで脂無しにすれば普通のラーメン
2020/06/02(火) 00:52:26.46ID:noKoHNCy0
>>211
3袋ぐらいありそう
もやしスーパーで19円だから家で良く食べてる
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:52:36.44ID:JvbPNQYV0
ホープ軒食べたくなってきた。千駄ヶ谷の
2020/06/02(火) 00:53:13.95ID:47QQkLhM0
>>171
これが投影ってやつです
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:53:30.33ID:SE5PgOVG0
一回だけ食べたことあるけど、なんで金払って体に負担をかけるのか納得できなかった
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:53:49.67ID:Nxi0K8Y00
>>328
わかる
初回の感想はただの雑巾絞ったお湯に輪ゴム入ってるかと思ったけど
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:53:50.52ID:zygbchh30
>>324
惨めな発狂はいいから反論してくれよ
おれは違うってんならどう違うか

低学歴カッペが火病起こしてるようにしか見えない
まあ残酷な事実なんだろうけど
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:00.17ID:zygbchh30
>>329
お前も
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:11.82ID:JvbPNQYV0
前まで300円くらいだったんでしょ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:20.62ID:pFqarJpx0
週5で食すがまじ豚になったわ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:48.17ID:o1/FQFFN0
スレタイとスレ立て人の名前で吹いた
2020/06/02(火) 00:55:07.87ID:mF26eVTs0
ぶひぶひ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:55:16.83ID:CHnGO/wY0
池袋で食べたけど最初の一口で食うのやめた唯一のラーメン
何がうまいのか本気で分からない
2020/06/02(火) 00:55:29.39ID:BZuRDc1y0
>>332
あれは学歴より年齢が壁になっていると思うぞ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:56:21.87ID:tJrSzXu80
>>300
そこより少し北にあるインパイアが最高
2020/06/02(火) 00:56:25.15ID:9wQd65nt0
図星突かれて発狂した豚エサ信者が自演しまくりで草
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:57:00.35ID:KNZo/Ocq0
味覚障害の豚が相手だから脂っこくて量が多ければOK
どんなに体に悪くても店員の態度が横柄でも
豚はありがたがって通ってくれるから楽な商売だわ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:57:26.52ID:DfgRtYX20
一番少なめに頼む方法教えて
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:58:11.11ID:ihcs6Pw+0
>>202
すまん
ろくに記事も読まずに質問してしまい…

テイクアウトだったんやね
多分、ギャル曽根は全部入れたんだろなw
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:58:14.57ID:kC0KAYzS0
二郎系は外観がどう見ても家畜のエサにしか見えないので、二郎好きの人とは仲良くできない
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:58:57.12ID:mWY7OF4q0
王子でこの手のラーメン食ったが全然美味いと思わなかった。
半分残したわ。
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:59:02.91ID:o1/FQFFN0
昔ながらの普通の醤油ラーメンが1番飽きないし美味いよ
鶏ガラ醤油のスープに中太平打ち縮れ麺のラーメンが1番
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:00:23.04ID:Bg1e/QIR0
ギャル曽根さんより、もえあずさんがいいんだけど、最近見なくなっちゃたけど、頑張っていますか?
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:00:52.95ID:oSHsfqhm0
タケノコかと思ったら脂なの?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:01:01.16ID:UTCGSCRc0
>>345
大盛りとかそういうもんじゃないからな
沢山盛られた家畜の餌
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:01:44.08ID:BfqQoBVF0
家系が好きな人なら美味しく食べられる(´・ω・`)?
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:01:54.59ID:Upo/W9gd0
日常的に節制して二ヶ月に一度位食う二郎は最高だよなあ
食ったことも無くブーブー言ってるのは99%が都会に憧れる田舎の百姓
2020/06/02(火) 01:03:10.79ID:dc5QKP5T0
これだいぶ前に食べいったけど、仲間内みんなケツから2日位油垂れまくったから二度といってない
2020/06/02(火) 01:03:21.45ID:9VptonFU0
>>8
醤油のキリッとした旨さが三田本店の味
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:03:34.18ID:5kTift2A0
NHDT502
NHDT 502
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:03:37.43ID:j6kqhvXu0
>>351
家系が好きなら 薄味で食えたもんじゃない
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:03:42.34ID:dypSKdy80
こんなの食ったら1日中、口とアナルから臭いガス出てきそう
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:04:27.91ID:Upo/W9gd0
>>291
これは二郎じゃない
こういうのが二郎だと思い込んでる田舎者が居るようで
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:04:51.08ID:b/zueT3g0
ラーメン二郎も天下一品もラーメンではない
ラーメンとは認めない
あれはゲロだ
ゲロそのものだ
人の食うものではない
2020/06/02(火) 01:05:02.45ID:2m2hYS5X0
>>90
ちなみにご自宅の表札には生郎と出てるし
そもそも最初から生郎
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:05:19.13ID:GUW3dAWW0
とにかく味濃ければ美味いと思ってるやつって本当馬鹿舌だよな
学生さんに腹一杯食わしてやろうと安くやってた店の心意気はわかるし学生が行くのはわかるけどね
今は安くもない店も多いし店側の勘違い感が鼻につく
2020/06/02(火) 01:05:56.94ID:DFLPIGlO0
>>44
翌日腹が下ったり、胃が持たれたりするな
30代前半は平気でも後半は寝る前に脂っこいの食べるとそうなる

曽根さんは何歳まで大食いやれるのか
ある程度の年齢になると大食いの人見かけなくなるから健康の為に止めるんだろうね
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:06:11.13ID:IYcYysXJ0
大盛り二郎ラーメン残したら客なのに店主に怒られそう
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:06:15.76ID:j6kqhvXu0
汁なしに野菜から出た水分が入ったくらいが

本来の二郎の濃さだったと思う
行くなら汁なしがある店にしろ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:06:18.61ID:o1/FQFFN0
>>350
あの高く盛るのがセンス無いよね
壺とかに入れてスープに具がちゃんと浸かってるなら良いのに
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:07:06.38ID:0mscoWx40
二郎って、見た目だけであれは不味そうって決めつけている人が多いと思う
俺もその一人だ。
2020/06/02(火) 01:08:08.21ID:kEZJk3w/0
>>2
これ加熱前だと思う
加熱するとほぼ溶けてなくなる
つまり溶けてるだけでその脂を飲んでいるということ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:08:33.23ID:j6kqhvXu0
>>361
今の二郎は大抵薄味だからおすすめ

普通の醤油ラーメンや塩ラーメンより
油で薄まってるかも
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:10:22.64ID:O9k0mnQd0
>>360
最初から生郎な訳ねーだろw
二郎やめて落書きの店名をそのまま使ったんだよ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:10:31.48ID:yWDaxT430
ギャル曽根のうんこが小杉のタワマンで詰まる
2020/06/02(火) 01:11:03.42ID:9VptonFU0
>>363
最初は並だ。
それで残しても怒られないだろう。
経験ないのに大盛で残したらそりゃ怒られる。
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:11:23.02ID:HUKCrTCT0
豚の餌よ
2020/06/02(火) 01:11:32.09ID:PK/wRQVd0
食ったことなかったのか
2020/06/02(火) 01:11:57.22ID:kwczOYwN0
>>8
>>31
このしょうもない争いw
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:12:50.72ID:cZxvuq5G0
次郎♪ チェインジ♪
マシマシだー♪
2020/06/02(火) 01:13:24.89ID:bUeSQ5Hr0
お腹弱いのでどのラーメン屋でも脂少なめでお願いしてる
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:15:11.63ID:X6gvvBPS0
もはやラーメンではない
二郎という食べ物、は名言
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:15:57.03ID:O9k0mnQd0
>>332
まあ、許してやろうぜ
雑魚がネットで吠えたところで二郎は全店毎日大行列大勝利なんだからw
2020/06/02(火) 01:16:37.77ID:zRMfRg3Z0
つまり曽根は豚になったのね
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:19:00.18ID:vFBN0MOy0
>>37
直系二郎で「並」はない。
「大」とか「小」。ミニとかプチはある。
2020/06/02(火) 01:19:09.15ID:/ZImpWYo0
これが二郎系ラーメンってやつ?
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:19:09.85ID:qoTh/lGS0
あー、久しぶりに門仲弁慶行きたい
もういいんだよな
2020/06/02(火) 01:19:11.06ID:TfeUY2yK0
>>341
発狂してるのは平日の深夜に嫌いなものに粘着してるお前だろ
クソみたいな人生だからってもうちょいマシな使い方したほうがいいぞ
2020/06/02(火) 01:20:03.95ID:/ZImpWYo0
近所に二郎系ラーメンが出来て行列になってたんだが...よくこんなの食べる気になるな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:21:16.16ID:SpgnYr100
>>359
丸々と肥った男がラーメン二郎から出てきて歩道脇のガード下に頭を突っ込んで吐きながら目の前で風船のようにみるみると小さくなっていく姿を見て恐ろしい世界だと思ったね
2020/06/02(火) 01:21:28.45ID:kb2s98B00
行ってみたいけどなんかイチイチうるさいんでしょ?
2020/06/02(火) 01:21:30.99ID:/ZImpWYo0
きもちわるw
2020/06/02(火) 01:22:17.70ID:wqMbCtBz0
二郎ってヘルシーなメニューある?
付き合いで行くしかない時の為に知りたい
2020/06/02(火) 01:22:36.92ID:/ZImpWYo0
脂そんなに増やしてどうするん
食うやつ馬鹿なの
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:23:04.98ID:CiKXMNTC0
>>39
木下は食べ方きれいか?
食べ方より話し方と考え方の方が気になる

エンターテイメントとしての大食いなら汚いのは論外だけど
魔女は競技者だからなんとも言えない
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:23:17.39ID:0exA6Cuh0
>>1
死ぬわ
2020/06/02(火) 01:23:24.61ID:6cszP+1u0
うちの近所の二郎インスパイアのところは量も普通で脂とかもキツくなくて美味しかったんだけどな
人気出て店舗増えたらあんまり美味しくなくなってた
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:23:33.20ID:eVTxRIU60
豚の餌連呼で二郎を否定する二郎童貞が恐れてるのがこれ
https://tomar.asia/wp-content/uploads/2018/07/img87c83ffdzikdzj.jpeg
https://ablackleaf.com/wp-content/uploads/imgs/2/0/20d9641e.jpg
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:24:18.61ID:m5H8QF6c0
>>2
人の食うもんじゃないだろ。
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:25:47.41ID:vFBN0MOy0
>>388
完飲しなけれりゃ二郎はヘルシーな食い物だよ。
カロリーは高いから、それは生活全体で調整しなきゃ。
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:25:59.25ID:OGO/jK0O0
二郎系はまるよな
ソバ派だったんだけど二郎食って変わったわ
ラーメン麻薬やわ
2020/06/02(火) 01:27:08.10ID:TfeUY2yK0
>>389
平日の深夜に食ったこともないものに対して勝手に怒りのボルテージあげて4レスもしてるお前こそ馬鹿だろ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:28:40.92ID:iCIrq2fS0
8番らーめんにしとけ
体にいいから
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:29:22.17ID:uaXPO3gi0
でぶまっしぐら
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:29:43.87ID:0exA6Cuh0
>>219
これはヤバイわ
食べちゃダメなやつ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:30:19.09ID:zygbchh30
>>341
図星突かれて発狂した低学歴ジジイが無理に猛虎弁使いながら顔真っ赤で草
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:30:41.41ID:OLLo1WGj0
>>1
なにこれ、食い物の見た目じゃねーだろ
2020/06/02(火) 01:31:25.94ID:oEoUs3pQ0
>>31
>素人は分かりやすい乳化を好むんだよなぁ

二郎ごときで上から目線で草
2020/06/02(火) 01:33:12.23ID:/ZImpWYo0
>>219
なにこのホルマリン漬け
2020/06/02(火) 01:34:38.08ID:nU+kRrti0
二郎って日本のラーメンの味じゃない
異文化
2020/06/02(火) 01:35:16.41ID:nU+kRrti0
>>219
並んでるやつほぼデブだからな
2020/06/02(火) 01:35:24.15ID:Gb6SfA5+0
>>303
十何年もそんなことやってたら歯がボロボロになる
もえあずは分かりやすい雑な差し歯
2020/06/02(火) 01:36:25.94ID:nU+kRrti0
スープが不味いラーメン
ただ、脂と量が多いだけ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:36:45.19ID:vFBN0MOy0
まぁ、二郎に対する非難や奇異な目ってのが、二郎食う奴の薬味にもなってる。
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:39:11.98ID:j+L8JZQE0
>>47
チョン助
もしくはアベ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:41:19.80ID:3b0Mqxsh0
まぁ若いうちだけだろうな
こんものを食えるのは
2020/06/02(火) 01:41:49.32ID:Zm0LLo9Y0
>>143
か、可愛い
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:45:35.52ID:OjAOMt1l0
桜台が最高だろ
食ったことないけど
2020/06/02(火) 01:46:50.50ID:oPg3KW+s0
>>143
AV嬢桃乃木かなじゃん
あちこちの二郎を食い散らかしてる
ここは亀戸だな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:48:12.41ID:AMgsNYba0
>>171
メガネのデブが鼻息荒く打ち込む様が目に浮かんで吐きそうだわ
2020/06/02(火) 01:48:25.33ID:3P6hbLJu0
昔から二郎はラーメンじゃなくて、二郎というジャンルみたいな事を言ってる人が多かったよな。
インスパイアとか亜流ってのが日本どころか海外まで広がってるし、
世界的に認められている味でもあるんだよ。
単に量やインパクトだけではこんなに長続きしないからね。

豚の餌とか言ってるヤツらは柔軟性に欠ける頭でっかちなヤツに過ぎない。
老害がアニメなんかゴミだ!と言ってるのと同じ。

二郎が嫌いなら「自分の口には合わない」と表現するのが大人の発言だな。
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:48:58.63ID:i0tOuBFT0
店に行って店員に「鍋を器にして」と言ったのかと思った
2020/06/02(火) 01:50:15.15ID:BMc/E3bK0
こんだけ体に悪そうだと腹くだして痩せそう
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:51:18.78ID:vFBN0MOy0
>>416
周りから大人の発言されると物足りないと感じるのも二郎オタク。
2020/06/02(火) 01:53:02.93ID:CXrdLbhU0
見た目がジャンクな物って食ってみると意外に旨いもんだよな
カロリー数を考えるととても食えるもんじゃないが
2020/06/02(火) 01:56:57.41ID:Imtghnal0
実際二郎系は、糖質過多になる麺量増し、スープ完飲しなければ
野菜量のぶんヘルシーでさえある
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 01:59:09.71ID:C7WlH6JE0
>>416
あと中本も。
ラーメン行こうってことになってこの2店に誘う奴はダメな奴
2020/06/02(火) 02:00:25.91ID:Ri2WqnTM0
餌だな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:04:17.85ID:ZV/0eUyI0
京成大久保店の味噌つけ麺ばかり食べてしまう
2020/06/02(火) 02:11:06.48ID:P/yqYCrg0
千住大橋しか行ったことがないが
このスレ見てたらまた食いたくなってきた
2020/06/02(火) 02:11:45.70ID:SEf/soIx0
>>418
実際、行く度に食後10分以内に腹は下るし、週イチで3ヶ月間通えば痩せた貴方も餓鬼体型に
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:12:06.28ID:qvuMJB3t0
実写版山根君の俺からすれば二郎を食べられるだけの胃腸が羨ましい
2020/06/02(火) 02:12:15.14ID:WVSIogac0
>>181
腹が減ってればイケそう
2020/06/02(火) 02:13:59.53ID:h1bG8kZI0
むしろ魔女菅原が一番好きなんだが
好きと言うか気になる
テレビとかで普通にリポーターやってる姿とか見てみたいし
2020/06/02(火) 02:14:51.91ID:OmALbPzG0
1食毎に寿命数ヶ月縮みそう
現役の時は帰宅後オニオンスライス山盛り流し混んだもんだ

30半ばで引退したけどしばらくシャブ並の禁断症状に悩まされたわ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:15:51.00ID:JvbPNQYV0
そうやって背徳感を感じながら食べる物だから。自覚はあるのさ
2020/06/02(火) 02:19:14.89ID:4PEKbS/r0
ギャル糞根ウンコ食い
2020/06/02(火) 02:20:13.20ID:Is981Z+30
>>303
ギャル曽根は吐かないみたいよ
その代わり、食べてておいしくなくなった時点で止めるとか
無理してまで食べないのがギャル曽根流
食後のレントゲンを番組でやってたけど巨大でヤバかった

食べたあとに吐くのは逆流性食道炎になったりと身体に良くない
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:21:08.75ID:49UwyOkt0
>>31
ゴミ食ってる玄人さんせいぜい長生きしな
2020/06/02(火) 02:21:44.52ID:OmALbPzG0
>>219
塩がアルペンザルツか
やっすい食塩じゃないんだな
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:23:26.43ID:JvbPNQYV0
>>435
塩はお持ち帰りないぞw
撮影者の家のキッチンのものやろ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:24:01.75ID:DFwJuuui0
この人はゲロ吐いてないんだよな
逆に言うと普通の人間が食う量だとガリガリの栄養失調になるんだろう
難儀な一族だ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:24:08.29ID:Sfy4O3Dl0
>>433
顔の質感、肌荒れが似た感じの大食い系いるよな
MAX鈴木とかロシアンとか目の下のクマと頬のただれた感じ

吐いてるからあんな感じなのか肝臓悪くしてるのか
2020/06/02(火) 02:25:46.77ID:kCUsMgXn0
熊本に文龍って背油たっぷりの拉麺あるけど比じゃないな
よくこんなん喰えるわ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:27:31.05ID:JvbPNQYV0
https://m.youtube.com/watch?v=k882JKjpO7s

目黒二郎かな?
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:28:30.16ID:1btrUJrq0
昔、二郎+家系が合体したラーメン屋あって行った事あるがクッソまずかったわ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:29:50.11ID:UTCGSCRc0
>>366
そりゃ料理は目でも楽しむものだからな
見た目で食欲失せるだろまともなら
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:31:04.99ID:Sfy4O3Dl0
>>403
ニチャアwwwwww
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:33:30.16ID:Sfy4O3Dl0
>>442
>>181 はサムネだとかき氷ミルクシェイク・モカに見えるよ
2020/06/02(火) 02:36:41.48ID:OmALbPzG0
>>436
だよな。二郎にアルペンザルツな訳ないわな(^-^;
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:37:56.66ID:ZcrnuZaC0
二郎は豚の食い物
あんなもん吐くレベル
二郎を好きな人は味覚障害だと思う。
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:40:35.48ID:FLr+BzjI0
>>143
肌綺麗すぎない?あぶらのせい?
自分は全身ニキビや炎症だらけになりそうで恐くて食えないわ
2020/06/02(火) 02:41:49.54ID:OmALbPzG0
ギャル曽根は違うみたいだけど大概のフードファイターは摂食障害なんだってな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:42:42.67ID:JvbPNQYV0
>>447
AV女優だから、食べた分ハッスルしとるんやろ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:44:06.40ID:CLKExkUc0
>>44
話盛りすぎだろ、二郎だけに
2020/06/02(火) 02:44:36.99ID:OmALbPzG0
>>441
大黒家?
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:47:18.33ID:Sfy4O3Dl0
>>447
子豚程度ならフツーの美容食
2020/06/02(火) 02:49:05.10ID:pR6C33PW0
食べて口に合わず残すかもしれないから食べた事ないがセブンのは似た味らしいな
2020/06/02(火) 02:49:46.46ID:hPshGT/l0
>>44
やべー病気患ってるよそれ
遺書を準備したほうがよろし
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:50:34.70ID:S7RmHJnX0
大食いの人たちを見ると
ダイエットには代謝がいかに重要かが分かる

一般人にはこの人たちのような異常な代謝はないから
筋トレして代謝を上げるのが大切
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:51:21.09ID:JvbPNQYV0
>>453
セブンの麺は食感がうどんみたいで絶望的。
あれ改良できたら割と再現できていると思うわ
2020/06/02(火) 02:51:32.67ID:OmALbPzG0
現役時代パスタ屋から二郎系になった店行ったな。
麺がゴワゴワじゃなくツルシコだったw
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:55:15.44ID:2FA0PtcN0
>>14
ジローラモは?
2020/06/02(火) 02:55:24.59ID:XM1HjyU50
この脂の量はやばいわ…
血液検査の日に忘れてて朝飯食っただけでも抜いた血液を遠心分離機にかけたら物凄い量の脂が出てくるのにこんなに食ったらすぐに血管詰まっちまうわ
2020/06/02(火) 02:55:25.41ID:ZqoEbak30
インスパイア系の店は標準の麺の量が少ないことがあって拍子抜けする危険性をはらんでいる
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:00:39.91ID:zygbchh30
>>415
結局何一つ言い返せないんだな
哀れすぎてかける言葉もない
2020/06/02(火) 03:01:53.35ID:OmALbPzG0
>>457
現在は脱二郎を果たしたとのこと
2020/06/02(火) 03:02:40.12ID:hPshGT/l0
>>171
うーん、分かる気がするな
二郎を異様に嫌う層って大学にはまず言ってなさそう
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:03:05.49ID:zBOH8DsO0
二郎(^^♪ 飛びマス!飛びマス!
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:03:17.76ID:hyGGSMpF0
「#」連発の意味がわからん
2020/06/02(火) 03:05:18.91ID:HT7XdfFe0
今まで二郎食ったことないとは意外
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:06:32.44ID:sSRDGyn70
ラーメン好きとカレー好きは平均知的レベルが低いよね
2020/06/02(火) 03:06:55.23ID:M3qXrvEt0
今ちょうどファミ劇でラーメン大好き小泉さん見てきたとこだわ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:10:09.39ID:xZQz79oK0
w

79名無しさん@恐縮です2020/06/01(月) 23:32:27.72ID:8LswKLPU0
ゴメン、並んでる奴らが、ザ・底辺って感じで
ムチャクチャ内心バカにしてみてるよ〜w  パチンコにいるようなヤツばかり
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:11:59.86ID:v8WofZ7S0
>>16
みんなそれ言うけど
きったない食いかたでガツガツ豪快にガサツに食べてる大食いファイター好きなんだよなあ
大食いの醍醐味というか特に女の
最近の大食いの人らは男女ともきれいに食いすぎる
2020/06/02(火) 03:12:57.59ID:N4jzS9IX0
>>171
こういう知恵遅れが食ってるイメージwww
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:22:52.15ID:rTVLqLft0
>>171
ブタの餌として大好きですが何か?
2020/06/02(火) 03:29:48.54ID:9FqI2fcr0
豚脂はオレイン酸が豊富で脳梗塞や心臓病を防ぎます
2020/06/02(火) 03:40:35.02ID:KQ/dSMOI0
>>16
ほんとこれ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 03:51:07.69ID:L/ZYp4h80
道にラード撒いたらワラワラと寄って来て舐め回し始めるのがジロリアン
2020/06/02(火) 03:54:39.97ID:wWGNpxXK0
年取ると油がきつい
2020/06/02(火) 04:06:27.89ID:yf0+AX+p0
本店の近くに20年位住んでたけど一度も行かないまま引っ越しちゃった
2020/06/02(火) 04:15:00.00ID:S2Bz08u+0
>>367
普通のラーメンを筆頭に中華料理は冷めると皿の底には固まった脂が凄いからな
2020/06/02(火) 04:16:32.42ID:se8LBcKW0
セブン二郎に落ち着く
2020/06/02(火) 04:19:39.11ID:S2Bz08u+0
>>470
ギャル曽根以前の大食いは
口いっぱいにほおばって口から汁垂らしながら無理矢理詰め込んでた

あんなもの見たいのはあんたみたいなスカトロマニアくらいで
ギャル曽根がいなけりゃ大食いとというジャンル自体が消滅してたわ
2020/06/02(火) 04:23:56.07ID:2G1X99JR0
>>479
あれ昔と比べて不味くなっとたとここで散々言われてたなあ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 04:24:23.67ID:hJzxxkO90
>>467
意識高いですな
2020/06/02(火) 04:27:55.70ID:9zghY88k0
量と油が売りってのがもう底辺飯そのもの
2020/06/02(火) 04:38:08.48ID:gzz4iAoI0
マジで豚の餌やん
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 04:38:38.40ID:hPHuAsfZ0
一度だけ並んで三田本店で食ったが
美味かった印象はある
仕事中だからニンニクとか入れてないけど
美味しくて量があるなら必然的に有名になるわな
2020/06/02(火) 04:39:14.49ID:xURuKTyT0
>>14
今さらジロー
2020/06/02(火) 04:40:49.00ID:se8LBcKW0
ごめんねジロー
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 04:56:12.66ID:J0Z6EUl40
もやしと脂食いに行ってるようなもんなのに何でこの店人気なんだ?
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 04:58:22.80ID:RWxug6eK0
ギャル曽根がラーメンすする時ものすごく口をひん曲げて食べるのが気になりすぎる
あと化粧について誰もなんも言わないのか?エスカレートしすぎだよ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 04:59:10.86ID:asBn5+2U0
>>181
馬のえさかよ
2020/06/02(火) 05:02:07.16ID:C0Rpvul10
>>16
ギャル曽根は悪くないけど、食べる時に「カブッ!」って音を足すのが気持ち悪い。
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:03:33.07ID:2XkdoWYl0
俺結構大食いな方でラーメン今まで残した事なかったんだよね
で、初めてのラーメン二郎で肉とか麺とか残しちまったわ。あれは悔しかったね
あの脂がやっぱ効いてきて後半無理になるわ
店員は俺がご馳走さまって言って店を出る時ありがとうございましたの一言もなかったのはやばい雰囲気だったわ
一応千葉にあるラーメン次郎ね
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:04:41.90ID:n0ixBy/f0
二郎そんなにまずいのか。
食べたことない俺は勝ち組だな。
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:08:58.60ID:SPNC/osq0
>>493
いや明らかにウマイ
二郎を認めないと食通みたいな層が一定数いるだけ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:11:02.58ID:2XkdoWYl0
>>493
味はまぁまぁいけるんだよね。大雑把な味だけどさ
ただ味は良くても油が多すぎて後半食べるのが無理になる。俺の周りの客はみんな完食かスープをちょっと残す程度で
ガチ勢は凄いと思ったわ
2020/06/02(火) 05:12:40.73ID:OXfD8rcV0
人間が食べるもんじゃない
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:12:59.93ID:nPhsf+Uw0
台風の時行列してないからたまたま入ったのが
池袋と品川の二郎

その2店しか知らないけど出汁が全然取れてなかった
今時珍しいくらいw
2020/06/02(火) 05:27:09.86ID:bmb8VjVD0
>>279
それ糖尿
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:29:15.36ID:p+BrOWv90
>>303
ギャル曽根は食った後の胃がむちゃくちゃでかくなるんだよ
レントゲン撮ってたし
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:47:44.32ID:9JxvAs640
毎日二郎でも飽きない
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:57:26.99ID:RaP5NpTy0
俺も食ったことがない。曽根が食ったことないのは意外
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:57:36.96ID:6nAjq5mh0
ギャル曽根に対してもやっぱり「最初は少なめで注文して」って上から言うの?
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:02:12.38ID:n0ixBy/f0
>>502
全盛期ほどテレビ出てないから、知らない店主いるかもね。
2020/06/02(火) 06:03:55.95ID:bLamTlUq0
>>491
本当にあの音がしつこくて不快
2020/06/02(火) 06:04:34.31ID:vpd78FP40
こんなもんを有難がって食う馬鹿がいるんだね
2020/06/02(火) 06:08:30.85ID:WV4BjffZ0
ただのモヤシラーメンや
2020/06/02(火) 06:08:37.91ID:Xtk2Xtn80
>>495
今となっては油も大して多い方ではないけどね
2020/06/02(火) 06:10:56.26ID:dQ21DVpZ0
一口目はうまいんだよな
半分以上いったところで気持ち悪くなるんだけど
2020/06/02(火) 06:15:32.52ID:BHV1rrjj0
そういえば遠退いてる
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:32:00.30ID:FrtCSWbz0
野菜が入ってるから
カロリーゼロ(´・ω・`)
2020/06/02(火) 06:32:36.36ID:fuqjsbLk0
ザーメン遅漏
2020/06/02(火) 06:48:03.94ID:5OAON4lP0
有名だから友達誘って並んだ
俺は割と好きだったけど残りの二人は二度と来ないと不評だったな
やはり麺類は好み分かれるな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:49:58.54ID:RRENBbLm0
>>16
かなりのテクニシャンだろあんなに口動かすんだから。咥えてほしいわ。
2020/06/02(火) 06:52:26.24ID:NG3jWFmT0
大食いの連中って なんで太らないんだろうと思ってたら
たんに 食った後に吐いてるだけということらしい
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:53:47.74ID:o6q16PJa0
台風が近づいて強風、大雨だったのに並んでる連中を車の中から見て皆で大爆笑ww
2020/06/02(火) 06:55:12.83ID:9rtdp9FN0
>>2
単純に捨てるのめんどくさそう
流したら排水パイプが一発で詰まりそうだから新聞紙に吸わせて捨てないと
2020/06/02(火) 06:55:44.55ID:kafx3RdI0
料理人のおれが食って思ったのは家で作れそうだなって感じたな
大盛りのコスパとこういう味好きな人いるだろうなって感じ
ラーメンとは違うよなぁと
びっくりドンキにも同じこと感じたな
ああいうの好きな人いるのわかるなぁとでもハンバーグじゃないよなぁと
ああいうべつの食べ物だなと
商売としてはやり方うまいなぁって
蒙古タンメン中本やすた丼なんかもそうだけど唯一無二のブランドになってんだよな
2020/06/02(火) 06:56:25.15ID:X20BusBw0
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

https://i.imgur.com/QMkKi73.jpg
2020/06/02(火) 06:56:54.54ID:iLSoAkQU0
>>514
ちゃんと消化して栄養要素を吸収出来ない特異体質
食糧難の時代になったらすぐに死ぬ人たち
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:57:21.29ID:MmmdonWz0
クセになる味だよね
でなければインスパイア系が出てくるわけない
自分は店側の態度悪い店行きたくないので
接客のしっかりしたインスパイア系しか行かないけど
2020/06/02(火) 07:00:33.77ID:KGB6YBJU0
>>518
何事もこんなもんじゃないのかな
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:01:32.30ID:MmmdonWz0
>>518
普通原価はもっと安そうだけどな
ジロー系はチャーシューが分厚いからもっと原価高いと思うわ
2020/06/02(火) 07:01:37.61ID:iLSoAkQU0
>>518
原価率40%は高い部類
飲食店は人件費やら家賃やら諸経費が諸々掛かるんだから
原価厨は自炊してればいいだけ
2020/06/02(火) 07:02:04.53ID:C8RQ14aM0
豚の餌以下だしな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:02:48.06ID:UQOp30mJ0
>>16
ジャイアント白田も食べ方きれいだった
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:04:24.15ID:aIi4uPMZ0
背脂でお腹壊すから無理だわ
若い頃食べとけば良かったな
2020/06/02(火) 07:07:40.59ID:DYEVDEbL0
学生の頃田町で食った事あるけど
旨いとは思わなかったなあ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:11:06.51ID:FJ5Eai4K0
そのジローって京都市周辺にあるか
2020/06/02(火) 07:11:11.96ID:PBMqUcY10
>>89 これ
2020/06/02(火) 07:12:10.08ID:LG63y6gw0
>>518
お前が飲食店開いたら利益や経費を乗せずに原価で提供するの?
2020/06/02(火) 07:13:37.44ID:e6Ce9dEY0
>>518
多かれ少なかれビジネスってそういうもんだろ・・・
ボランティアじゃないんだからさ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:16:07.84ID:HB3Rrg8E0
いまさらジロー
2020/06/02(火) 07:16:26.86ID:+TK9ClRQ0
感想は… [ひぃぃ★]

どんな感想やねんw
2020/06/02(火) 07:16:47.06ID:x9WjgCO80
二郎系はスープが不味すぎて無理やり食って以来いってない
あれがうまいなら何食ってもうまいだろ
2020/06/02(火) 07:21:55.89ID:72M2tXxU0
>>29
麺が粉っぽく食べれたもんじゃない!
2020/06/02(火) 07:22:20.21ID:A1kRPQLI0
>>491
俺もあの効果音大嫌いだわ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:23:00.20ID:Xh31uAUC0
この前TVチャンピオンの再放送があったんで調べてみたら ギャル曽根が大食い選手権で優勝したのってたった2回しかないのな
すぐあの汚いババアが出て来て全部台無しにしたのを思い出した
2020/06/02(火) 07:27:06.22ID:9lKIvxNl0
旨い食い物ではないんだが、たまに食べたくなる
体がジャンクな食い物を欲するのかも
一度食べると、もういいや、しばらくはこんなもの食いたくないとなる、そして忘れた頃にまた店に行く
俺にとってはマクドナルドも似たような存在
2020/06/02(火) 07:28:44.18ID:i9vmbhji0
>>491
あの効果音がイイって言ってる人見たことない
2020/06/02(火) 07:29:24.30ID:V45MyimQ0
>>1
気持ち悪い
2020/06/02(火) 07:40:16.37ID:R5RkGaU90
>>236
テレビでやってたけど、便所に30分くらい篭もってたよ。
量も相当出るみたい。
単純に胃腸の異常だよね。
2020/06/02(火) 07:40:23.68ID:qiW6K6iu0
>>39
魔女菅原さんは実力はすごいけどね…
2020/06/02(火) 07:41:29.94ID:zF21c7KN0
>>518
これ原価じゃなくてスーパーで食材買って家で再現した場合の価格じゃない?原価ならもやしなんて1円くらいだよ
2020/06/02(火) 07:41:47.99ID:R5RkGaU90
>>21
二郎の味の説明とか、その概念自体がおかしい。
豚がエサ食べた後に感想なんていうか?
そういう事だ。
2020/06/02(火) 07:51:22.05ID:RQieUIAh0
>>31
二郎の上級者=糞デブ
2020/06/02(火) 08:19:02.27ID:QDN7bCWU0
同僚が3食ラーメンにして身体壊して入院してます。34で豚みたいに太って今は鶏ガラみたい。嫌いだから良かった良かった。
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 08:23:40.93ID:0aGXALB/0
パチ屋に並んでる客より汚い
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 08:26:01.49ID:NOyNfd6M0
コロナ不況で生き残るのは有名ラーメン屋ぐらいか、、
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 08:29:02.10ID:6XTr9cCB0
>>1
残飯にしか見えん
2020/06/02(火) 08:29:34.80ID:BMc/E3bK0
マジな話、袋ラーメンの方が全然旨いんだよなぁ
2020/06/02(火) 08:44:47.22ID:CtI+fT1JO
3年前に同僚に誘われて三田の聖地とやらで肉の沢山乗ったやつを1度だけ食べた。
とにかくスープがしょっぱくて油っこかった。
だから隣の客が「油増し」と店員に言ったのを聞いて耳を疑ったよ。
そんなわけでオレがラーメンのスープを飲み干さなかったのはあの時が初めてだった。
あれはマジで体に悪い。
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 08:47:43.25ID:pCB6k2OY0
セブンの二郎もどきを2杯食べれば二郎行った気分になれそう。
ちょっと醤油が濃い気がするが、麺はインスパイア系より二郎っぽいと思う。
2020/06/02(火) 08:59:58.32ID:OfxAQXn50
>>491
本物の咀嚼音が嫌な人もいるから、わざわざマスキングしてるんだよ。
2020/06/02(火) 09:08:05.28ID:0XtbioTN0
ギャル曽根も昔は食べ方汚くて批判されてマネージャーといかに綺麗に食べれるか特訓して今に至るらしいから努力の人で好き
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:11:56.67ID:DxeQ2VKM0
下痢確定演出な油だな
2020/06/02(火) 09:13:17.69ID:UZMllq8N0
>>44
腎臓かも
検査した方がいいよ
2020/06/02(火) 09:17:26.68ID:S+cDCJjl0
>>514
食った後に吐くとして単純にテレビに写ってる量おまえ食えるか?
あの人たちやっぱ異常体質なんだよ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:25:02.54ID:vvWIxPJ30
ラーメンをテイクアウトする時代なのか
2020/06/02(火) 09:32:59.80ID:FjVXzotY0
豚のエサやん…(´・ω・`)
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:36:41.08ID:Mw7+po4Y0
たまーーーに食べるのはジャンク感あっていいけどね
定期的に食べたい言うやつとは結婚できないわ
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:36:47.19ID:RaP5NpTy0
え?二郎テイクアウトできるの?
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:45:39.46ID:BwUzIcR00
>>16
赤坂さん…
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:47:35.96ID:ixgyPbd50
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:47:36.19ID:EJxHmiLX0
こんなん喰えんわ
って思ってたけど試しに一度食べたら年1ぐらいで食べたくなった
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:49:13.58ID:ixgyPbd50
日本のマスコミ界に潜む韓国マネー 「対日世論工作」予算が3・3倍…メディアで「韓国に学べ」と叫ぶ人々の矛盾 室谷克実
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200528/for2005280001-n1.html

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない


すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
ht○tps:/○/w○ww.news-postseven.com/archives/20120925_144970.ht○ml

玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/

.
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:51:12.58ID:ixgyPbd50
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:52:25.51ID:ixgyPbd50
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:55:36.43ID:yMAPnWW10
>>514
20代は体重55Kでどんぶり大盛り1日18杯以上食ってた…
口から入った物が肛門から出るまで10時間掛からない
栄養吸収が必要以上されなく排出されてるから肥らない
2020/06/02(火) 09:56:23.80ID:oEGJoSsh0
>>438
過食おう吐と同じだからエラが張って口角が赤く腫れてて体はガリガリ

双子の大食いやYouTuberの谷なんとかもみんな同じ顔
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:00:21.23ID:2MASWe2Y0
その歳で初体験って

…アナルセックス?
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:01:15.87ID:DaOhgHOA0
>>518
これは値段設定は良心的な方だろ
そのまま計算するわけじゃないだろうがサービスで大盛りしてるのにインスタ蠅が残すからサービスの大盛りをやめたって話は当然だわ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:01:35.93ID:VWqaYhrG0
>>39
今にして思えば魔女菅原のような人がいたからこそ、視聴者も綺麗な食べ方してる人の応援に熱が入ったんだろうな。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:03:50.12ID:6KfA8K430
豚ともやしとアブラだけ食いたい
二郎系の麺はあんまり好きじゃない
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:05:33.38ID:fyV5UOWl0
>>2
これ牛肉の脂なの?
すげえな牛
草しか食わないのにこの油量
2020/06/02(火) 10:23:24.37ID:afSPXxyI0
うまいよな
武蔵野うどんで麺作った化学調味料こってりのチャンポンみたいな味
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:24:49.27ID:yf1wvG3i0
タケシムケン見て初めて食った彦龍の方が衝撃だったな
帰宅途中にリバースしたし、高校から店まで10分も歩かなかったがその後2回しか通わなかったからな
2020/06/02(火) 10:26:21.05ID:VFuRblRH0
ギャル曽根、何歳まで生きられるかな・・・
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:33:53.43ID:DED4IgPt0
>>14
冠二郎は?
2020/06/02(火) 10:34:44.99ID:ISvf1Vlj0
よく注文できたな。そちらのほうが尊敬する
2020/06/02(火) 10:35:07.19ID:dbkOHmAx0
ギャル曽根頻繁にテレビ出るけど、どんな層に需要があるの?
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:36:25.06ID:TZfkbMf00
>>35
想像して笑った
「今日の勘定は100円な!」
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:40:53.51ID:Uznk8a9M0
>>171
豚の餌ばっか食ってるとこんな思考回路になっちゃうんだな
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:48:47.00ID:JwMmm3bg0
二郎程度の油でキツくて食べられないのはもう紛れもなく老人なので、そう心得て生活した方がいい。
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:49:12.57ID:ECtDG/rM0
>>518
原価=原材料物品価格の合計
という意味なんかいw
2020/06/02(火) 10:50:09.09ID:7Y6yYPtK0
 
最近大食いタレントほど無駄でクソな存在はない
って誰かズバリ言ってたけど誰だっけ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:50:22.36ID:NOyNfd6M0
>>576
あの親父も死んでしまったな、、
2020/06/02(火) 10:58:46.67ID:89lTFXa+0
オレの知ってる二郎じゃないけど、こんな食い方するやついるの?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:01:26.34ID:Ayv4Q6kj0
神戸の二郎駅近くにも出店しろよ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:05:12.94ID:ErwDBA6I0
目黒のテイクアウトで鍋もってったけど、家で見たらあまりにも凄すぎだった。
あれを普通に食ってたんだなあと思ったらちょっとビビり入った。
でも脂抜いて食うと全然美味しくないし、麺と絡まない。
やっぱりあのワイルドさが二郎なんだろう。好きでも心配って人は食う回数減らすしかない、
食う時はあきらめて楽しむ。

スープの内訳
あの固形の脂がまず1/3、残ったスープを冷蔵庫に入れるとラード状になるのが1/4、半分は脂だった。
2020/06/02(火) 11:06:23.83ID:hp6uhoSX0
ちょっとはギャル曽根の話題に触れろよwwwww
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:07:33.53ID:ErwDBA6I0
ちなみに目黒テイクアウトの麺は3人前とのこと、一人あたり茹でる前で350gだった
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:08:48.96ID:mLEmXfjq0
>>1
目黒のテイクアウトだな
2020/06/02(火) 11:09:20.03ID:fh6olHur0
どういう味と言えない曽根の食レポ
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:11:15.58ID:VihniM2j0
>>471
>>582
何言ってるかよくわからんが
日本語に訳すと「そのとおりで私はゴミみたいな社会不適合者です」ってことでいいのかな?
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:13:18.20ID:CBFzaowm0
二郎 スタバ サブウェイは注文の仕方がわからないので一人で行くことはない
2020/06/02(火) 11:14:53.04ID:ouK903Xx0
>>518
自炊したこと無いのかよ?w
お母さんに服買ってきてもらってるの?
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:15:20.71ID:Ev/KArDW0
会津美味いよ。
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:15:46.91ID:HAeE6jWH0
5キロ食べたらウンコが何キロ位なのかが単純に知りたい
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:20:51.48ID:aE968c220
あの油はヤバイよな
2020/06/02(火) 11:21:02.14ID:0ETWjro00
>>7
あの店まだあるの?
生郎になってたり台風で屋根のビニールがぐちゃぐちゃになって店名わからなくなってたけどw
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:25:59.68ID:yPwr4jcf0
>>598
うんこの臭いも気になるよな
2020/06/02(火) 11:26:36.24ID:hoTfnYfJ0
言わされてる感ハンパねえな
2020/06/02(火) 11:27:23.88ID:fv5MinHQ0
>>574
味平ラーメンだったら牛次郎
2020/06/02(火) 11:28:21.99ID:tgltnMbx0
ニンニク抜き、麺半分、野菜マシマシにして食べると美味いよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:28:38.89ID:jxU/BvyK0
>>600
今は小綺麗に成蹊前ラーメンになって
インスパイア系なんだとさ
2020/06/02(火) 11:30:10.73ID:fv5MinHQ0
>>597
栃木街道店と会津若松店しか行ったことないが、会津は二度と行かない。
2020/06/02(火) 11:32:03.21ID:fv5MinHQ0
>>171
養豚に携わったことある人に、豚が二郎を食うのか聞いてみたい。
2020/06/02(火) 11:33:24.04ID:FfhYtyQo0
今さら二郎
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:44:11.15ID:7ZQD53Yo0
感想は… [ひぃぃ★]

ここでワロタw
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:47:49.12ID:7ZQD53Yo0
>>171
気持ち悪いですよ(((^^;)
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:50:07.86ID:BXpRcjnr0
あいつらはラーメンを食ってるんじゃない 油を食ってるんだ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:50:15.91ID:bogm52fO0
>>14
「街で俺に会わんように注意しろや」

渡辺二郎
2020/06/02(火) 11:51:27.66ID:0ETWjro00
>>605
成蹊前ラーメンw
店主のこだわりの無さが良いね
2020/06/02(火) 11:51:50.12ID:WD1Dofe50
最寄りは相模大野だけど店主が怖そうなんで
野猿街道に行ってるわ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:51:58.03ID:bogm52fO0
>>16
その代わり収録中 化粧直すって何度も
中座するんだぞ

いいから食え
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:57:26.69ID:Kpuwwt5u0
>>171
食べたことないし
これからもないよ

そんな飲食店の方が多いのに
なにを自分だけの世界で悦に入ってるの
2020/06/02(火) 11:58:27.41ID:FeVJjzTS0
こいつ不快なんだけど使われ続けるね
チョンとか部落?
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 12:00:41.86ID:UMrQD9Bv0
完食して店の外で吐く客が多いというのも分かる
反省しない店側もスゴイ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 12:04:01.84ID:TOH9Dejc0
>>9
曽根でもない
2020/06/02(火) 12:10:28.09ID:1aYtxZwb0
二郎はコロナの影響なんて関係ないんだろうな
2020/06/02(火) 12:25:33.56ID:BojpWomP0
こういう健康を阻害して固定客がいる食品には特別税をかければいいのに

結果として健康保険財政に悪影響を与えてるのは明白だし固定客がいるなら多少値上げしても店もやってけるだろう
2020/06/02(火) 12:26:49.34ID:bL4Z66uz0
>>553
そういう理由があるのか勉強になった
あの音が鳴ったら即チャンネル変えてる
2020/06/02(火) 12:40:22.42ID:+4ekViTP0
>>14
佐々木小次郎は?
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 13:02:41.25ID:ErwDBA6I0
>>620
行列で密と言われて叩かれ、店を一時閉めたところも多いから、結構影響受けたんじゃないの
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 13:04:31.19ID:y6EYOfo50
凄い脂だな
そりゃこんなの食べていたら早死にするわ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 13:06:57.21ID:j68ojnAk0
普通の鶏ガラベースのラーメンでいいんだよ
ネギとメンマと焼き豚2枚くらいのシンプルなやつ
そういうのを食べさせる店が少なくなった
2020/06/02(火) 13:07:46.94ID:811SsbId0
>>303
もえあずの悪口はそこまでだ!
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 13:14:19.99ID:h08pzthM0
大盛ぶただぶるの全部マシマシじゃないのか
2020/06/02(火) 13:23:10.18ID:J9c/QnJo0
二郎のビジュアルが豚のエサに似てるなんて田舎の人しか知らない

https://hamukoubou.jp/column/wp-content/uploads/2019/10/pig-feed-1-768x544.png
2020/06/02(火) 13:40:59.65ID:izsnTWdG0
脂の塊だらけじゃないか
2020/06/02(火) 14:26:20.05ID:qXjlcCRK0
>>626
そういうのが飽きなくて一番だと思うが、今は小さな食堂くらいでしか
そういうシンプルなのは無くなってしまったな。
ラーメン専門店はインパクト重視で、バカから高いカネを盗る事しか
考えてないから困ったもんだわな・・・
2020/06/02(火) 16:13:23.82ID:yLMEIzpa0
二郎の豚の餌感がで出てきたのはブームになってコールや盛りがエスカレートしたからだな
昔はデフォでは普通の量だったな
むしろスープの味に特徴があった
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:44.81ID:siDROth60
>>171
量にやられる以前に最初から不味いんだよ
そこにあの量だから豚の餌って言われる
2020/06/02(火) 16:36:54.38ID:e04+siFJ0
美味い、不味いは好みでしかないからね。天一が美味いって言う人もいれば不味いって言う人もいるのと一緒
2020/06/02(火) 16:38:02.49ID:se8LBcKW0
>>632
量は学生が集まった当時から多い
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 16:39:09.93ID:lUeWGsid0
>>616
別に食べるのが当たり前みたいな主張してないし食べなくてもなんの問題もない
そしてそんなもん高らかに宣言する必要もない

あと悦に入ってるのは食べもせずに思考停止でネットの情報真に受けて豚の餌連呼してるゴミどものほうな
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 16:39:55.41ID:Xx5ZkDqd0
>>171に誰も反論出来てないくせに反応しまくってるな
効きすぎだろ
心当たりしかないんだろうな
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 16:50:31.52ID:3vJwH1Ig0
>>633
不味いって、おまえ二郎食ったことないじゃん
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:35:32.07ID:WE1Drpc00
>>171
> 「一回食べてみるか」
→「もう2度と食bね」
640名無bオさん@恐縮でbキ
垢版 |
2020/06/02(火) 18:40:27.02ID:FbKNLBvl0
二郎うまいよなー
昔みたいに沢山食えないからニンニクしか付けないけど
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:43:13.92ID:BZ0hrAXm0
>>621
逆に早く死ぬからいいんじゃないの?
長生きの健康オタからとった方が良いかと
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:46:17.92ID:E+F+teG70
おれ、最寄りの二郎まで徒歩2分なんだよな
最初は二郎近くにできて嬉しかったけど
そのうち行き過ぎてうざくなってきた
近くには無いほうが良い
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:48:22.03ID:RlS1+Yyh0
二郎の麺大盛と無鉄砲の麺大盛はどっちがキツい?
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:49:22.44ID:WM9tSfEZ0
三田本店の改装、五月半ばまでの予定だったのにいつまで閉めてるんだろ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:50:19.43ID:xSlZJdc40
豚の餌にしか見えない
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:50:26.83ID:WM9tSfEZ0
>>631
>>626
幸楽園行けば?
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:58:43.70ID:tNnhJXEd0
>>171はかなり的を射てるだろ
発狂してる多数のレスはその証左
2020/06/02(火) 18:59:11.07ID:8Ek6GkmH0
固い讃岐うどんみたいな麺がまずい
もやしが乗ってる店はたいがいまずい
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:59:33.34ID:PZl+s27o0
ラーメン屋のラーメンはアホみたいにラードを入れるからなぁ。
おまけに塩分は成人男性の1日の適正摂取量を超えるし。
ラーメン屋のラーメンのスープを飲み干してる奴はアホだと思う。
まあ栄養士や調理師の資格すら持ってない素人がテキトーに寸胴鍋にぶち込んで作ったスープなんて
何がどれだけ入ってるかなんて一切考慮されてないから当たり前だわな。
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 18:59:54.41ID:E+F+teG70
>>644
本店改装してんのか
知らんかった
場所移転ではないよね?
2020/06/02(火) 19:01:06.71ID:5SoUMDPq0
お店で食べておかわりするくらいじゃないと
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:01:37.94ID:LatIjX/40
豚の餌と人は言う
しかし俺は嫌いじゃない
オーダーは脂少なめの全マシ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:01:47.38ID:E+F+teG70
>>171
二郎はやり始めたのって今の50代世代が食い始めたころだろ
本郷って二郎あったっけ?¥
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:03:16.16ID:E+F+teG70
>>652
ニンニクと脂増やすと腹壊す率高いから
小豚野菜マシマシでいつもお願いしている。
カラ目はその日の気分だな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:04:22.97ID:I5HEJXCn0
豚の餌の方がマシマシ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:05:23.03ID:LatIjX/40
>>648
札幌の麺屋彩未とか、すみれのラーメン食ってみな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:05:57.75ID:gOvXkP+g0
五反田の平太周だって油でキツいというのに
2020/06/02(火) 19:07:44.99ID:rCYpCPGm0
インスパイアのほうが美味いよな
二郎というブランドを食べたいやつが食べる
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:09:41.40ID:JZacRTVL0
野菜とニンニクがたっぷりって一般的なラーメンより体に良いんじゃないのか?
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:12:10.45ID:2Be6Tazy0
>>648
もやしのヒゲ根を除去してる
ラーメン屋なんてほんの一握りだからね
食感を害するしスープも薄まりやすくなる

まずいというか洗練されてないのよね
行くたびに味が変わる

それどころか隣の友達の器とさえ
スープの濃度が違う気さえするw

大学生時代に2回も行けば充分な店かな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:14:35.78ID:pZd5DqCO0
>>171
過剰に叩いてませんが、以下の2つに該当していたのでご報告いたします。

・まともな学歴ないか
・ガチで一人も友達いないような社会不適合者
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:16:10.30ID:5tUbGECN0
>>649
人気店のほとんどがDQN上がりの料理ド素人がやってるような店だもんね。
DQNが一山当ててやろうと考えた時に真っ先に思いつくのがラーメン屋だし。
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:16:50.61ID:nTFguCBS0
食べたことないけど気持ち悪いラーメンだな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:20:08.42ID:m1TRAwcs0
>>662
勘違いしたクッソ偉そーな店主はどいつも元ヤンキーだからなw
2020/06/02(火) 19:22:59.70ID:5FrA9pfz0
貧乏な家庭の子供を連れてったら泣いて喜びそう
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:24:20.00ID:yUY0MDuA0
>>518
それは「原価率」じゃなくて「材料費率」に過ぎない
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:26:32.35ID:cDSxo/p00
なんで元ヤンってすぐラーメンしてしまうん?(節子ふうに)
(´・ω・`)
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:26:46.09ID:xDNL3t2b0
今はもちろん、大学生時代もこれ食えなかったわ
味がエゲツなさすぎて
2020/06/02(火) 19:27:49.65ID:Z/povMRe0
>>16
もえあずは見た目が受け付けない。
2020/06/02(火) 19:28:14.49ID:x1deAvfj0
うんこぶりぶり絶好調です!
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:30:58.87ID:WE1Drpc00
>>669
女装した尾木ママ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:32:25.96ID:Up7d3Kj50
>>614
スモジの店主もだいぶ痩せてしまって、いつもの劇場はあまり見ないけどな
2020/06/02(火) 19:36:40.79ID:PEu8mK1A0
>>181
もはやモヤシサラダを食べに来てて麺はおまけだなw
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:37:02.47ID:PIyg529H0
>>85
これなんだよなぁ

「◯◯店はうまい!◯◯店は不味い」とか言ってる奴はニワカ🍜
2020/06/02(火) 19:39:07.74ID:RiOnAzIF0
オリジナリティ溢れる独創的なラーメン。ラーメンを自分流にカスタマイズできる事を広めた
2020/06/02(火) 19:45:05.33ID:FIKLiJKN0
野菜見えずに脂だらけとかわざとネガキャン?
2020/06/02(火) 19:46:13.92ID:iEDCSEX10
初めて食べた時はたいして美味いとも思わなかったな。自分の中の美味いラーメンの味とはこういうものだというイメージを越えてたんだろうな
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:48:59.72ID:lXFSWmBh0
なんで二郎好きって偉そうな奴が多いんだろう。
ラーメン好きはそういう奴多いけど二郎好きは特に多い印象
2020/06/02(火) 19:49:13.18ID:Q2KUd5po0
脂たくさん食べ過ぎると下痢しそう
2020/06/02(火) 19:49:17.29ID:v6voM4Zd0
>>676
オレもそう思った。わざと不味く見えるようにしてるwギャル曽根イヤなヤツだな。さすが京都の外れの人
2020/06/02(火) 19:50:45.59ID:MkL8JYPe0
40過ぎてびっくりするくらい食えなくなったわ

あの脂を胃が悲鳴を上げて喉が拒否してくる
俺の意思だけでは体をどうにもできなくなった
2020/06/02(火) 19:50:47.37ID:PesK1AY80
ギルティだ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:05:57.48ID:aWApiNYL0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163646.png
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:06:45.11ID:RF/QGv440
野猿もテイクアウトだけか
2020/06/02(火) 20:11:11.63ID:LEzpjko60
たまに食べるならアリだけど
毎日食ったら多分早期に大病患うか死ぬ
2020/06/02(火) 20:13:48.69ID:dsMfL8Jt0
食べことないカッペがなんでわざわざアンチコメ書き込んでんの?
2020/06/02(火) 20:31:07.69ID:Z/povMRe0
>>671
( ゚∀ ゚)ハッ!
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:32:21.37ID:r5d1P9O80
>>667
人気店のパクリメニューをちょいとイジッてオリジナルメニューに出来ると考えてるんじゃね?
(人気店並みに人気が出るかどうかは努力次第)

闇金ウシジマくんにヤンキーで修行も資格も全くないやつがラーメン屋開くとかどうとか言ってやついたな。
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:43:27.88ID:JZacRTVL0
>>683
なにこれw
このアホにしか見えない奴はどうやって金持ちになったんだ?

まぁ漫画なら何でも描けるわな
現実ではアホが金持ちになれるチャンスなんてほとんどない
女からも普通に軽蔑されるような奴が社会で成功するのはかなり困難
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:51:24.52ID:qcXIcSt30
仙台の二郎ってどう?特徴あり?
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:54:07.49ID:HsxJe35F0
やたら好戦的なのがいるけど
豚の餌を食いすぎると、そうなんのね
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:55:34.04ID:rkuICTuq0
>>691
二郎風のラーメンがセブンイレブンの定番にもなってるのに豚の餌はねーだろ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 21:01:33.57ID:poDcPkZt0
>>683
続きが気になる画像貼らないでくれ
2020/06/02(火) 21:09:34.46ID:LG63y6gw0
>>691
すべて普通で食えばちょっとこってりくらいのラーメンだよ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 21:14:40.19ID:poDcPkZt0
>>692
とみ田とかってやつ?
食ったけど食後やたらと喉乾いたな
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 21:21:33.42ID:wXf+WPzy0
>>86
二郎系のテイクアウトって麺と他を別にパッケージした冷凍だぞ

家で湯がいて食う
もやしとニンニクは通常自分で用意だ
2020/06/02(火) 23:23:46.16ID:2otcpcvF0
次の日下痢する自信あり
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 23:46:55.45ID:0WUHPcCy0
ラーメンと二郎系は別物だろ
あれを食べたい気にならん
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 00:16:25.64ID:pwXJroYq0
スープの画像、下水のグリストラップを思い出した。
2020/06/03(水) 01:07:54.83ID:UMQr4J310
二郎って全然こってりじゃない。むしろ天一、家系、九州ラーメン、和歌山ラーメン、鶏白湯…その他の方が全然こってり。二郎はサラサラ
2020/06/03(水) 01:26:59.46ID:JqJpxqCc0
>>518
確かにボッタクリだな ( ´Α`)
2020/06/03(水) 02:03:36.38ID:Ty+Ksy6r0
俺は慶応卒だが、一度も二郎に行ったことがない
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 02:15:52.25ID:6ycV30/b0
>>6
胸が張り裂けそうになるよね
2020/06/03(水) 02:28:50.29ID:GJSECkN60
ここで偉そうに高説垂れてる連中の半数は二郎に行ったことがあるどころか
二郎がある都道府県にすら住んでない田舎モンかと思うと悲しくなるな
2020/06/03(水) 02:32:08.15ID:WR+nOaum0
>>491
めっちゃわかるわー
YouTuberも真似して使ってる奴がいてかなり残念
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 03:35:48.29ID:GuHMCYvP0
元々、慶應のイメージだったけど
三田にはあっても日吉にはないんだよな。
理系連中かわいそう。

藤沢は慶應じゃないからいいとして。
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 03:37:39.13ID:GuHMCYvP0
>>518
家賃、光熱費、人件費で月40〜50はかかるんじゃね。
それを1杯あたりその粗利で賄うのきついぞ…
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 03:38:04.42ID:j99Sc/h50
>>704
低学歴お疲れさん
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 03:45:30.71ID:ILMWhWp70
>>707
原価率40%はキツいね
俺ならラーメンやるよりうどん屋やるわ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 03:53:32.56ID:4EgDhj6g0
食いタレ何年やって来たかしらんけどまだ食ってなかったのかとしか
2020/06/03(水) 03:55:02.05ID:d5OYqogb0
>>21
二郎の味
2020/06/03(水) 04:27:14.01ID:1iYk56Nv0
>>1
この人完食したあと吐いてるの?
さすがにこれは、、、、、
2020/06/03(水) 05:18:18.88ID:y0j7zwgi0
曽根ちゃんはぁはぁ♥
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 07:11:44.44ID:cYot6zxz0
うまいとは言ってない
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 09:14:52.29ID:u6/8gXjL0
>>1
コロナの時代は基礎疾患との闘いでもある
この手合いは寿命を大幅に縮める
無論、店内でのクラスター感染リスクは言うまでもない
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 09:18:50.30ID:r/8Yan7H0
>>683
顔に腫瘍が出来てるのが凄い気になる
2020/06/03(水) 09:19:21.61ID:OactylxV0
>>518
たこ焼きとかはもっと凄いぞ
この原価率は普通より高いぐらいじゃね?
2020/06/03(水) 09:28:56.67ID:IdSLY3Wv0
>>710
ギャル曽根でさえ跨いで通っていたくらいの物体ってことよ

そもそも京都府の日本海側出身の人だから
関東人が体感してるほどの二郎ブームは感じていないはず

関東人は勘違いしてる人が物凄く多いんだけど
関東ローカルの流行はそれほど地方に波及してない

せいぜい二郎系が県に1店舗だけオープンして
1年後には潰れて閉店してる程度の影響力
2020/06/03(水) 09:47:23.02ID:qnQHqVeW0
ボリューム部分が殆どモヤシとキャベツなんで
油を載せなきゃそこまで不健康な代物でもないんだが
店外に漂う匂いが臭すぎてなかなか行く気にならない。
2020/06/03(水) 10:01:20.85ID:125h21yZ0
まあ別に旨いものでもないからな
妙にクセになる食べ物ではあるけど、若いうちしか無理だな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:12:46.59ID:DgtJWZs/0
>>701
君は経営者には向かないな
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:16:42.94ID:OJkMTyoW0
>>701
え?w
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:18:13.35ID:j5WiuFcm0
癖にはならんな、味覚音痴なだけだろあんなもん
あぁ、これか、、、こういう味かで終わるわ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:23:51.12ID:Xbgnhvlo0
幼稚園でお昼を食べたギャル曽根の園児の子が帰宅までに「お腹が空いた」と言うので
馴染みお中華料理店へ寄って餃子1人前、ラーメン、チャーハン大盛を注文して店員が運んで来ると
全部子供の方が食べて驚愕してた話の方が驚いた(´・ω・`)
2020/06/03(水) 11:25:58.37ID:ju0UdHdo0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590758487/
2020/06/03(水) 11:26:40.04ID:60tdfl/U0
>>724
背中側も胃で膨れてそうだね(´・_・`)
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:27:27.76ID:L2c0qw2E0
字面でギャル糞根が頭に浮かぶからやめてほしい
2020/06/03(水) 11:29:54.41ID:qnQHqVeW0
>>701
原価率40%以上とかむしろ良心的だよ。
人件費、光熱費、場所代諸々抜いたら
1杯100円ものこらないじゃん。
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:30:10.82ID:MQt18rg40
豚メシに手をつけたらあかんて。

二郎に並んでるの見てみ、ブタだらけや。
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:31:43.25ID:MQt18rg40
>>727
じゃあ

ギャル糞便
2020/06/03(水) 11:34:15.72ID:kcMsRehk0
>>691
食ってなくても好戦的なお前みたいなのもいるから関係ないんじゃね?
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 11:34:35.85ID:2Nz656No0
若いのはチー牛顔、おっさんは隠れメタボみたいなやつがおおい。パチ屋に並んでる客より汚い
2020/06/03(水) 11:43:04.32ID:h6FLQdzN0
>>518
外食は原価率30%が目安と言われてる。

しかし、ラーメンのスープは高いな。ケチってる店が多いのも納得だわ。
2020/06/03(水) 11:49:22.05ID:qnQHqVeW0
>>518
マジでこんな気味の悪い人間が実在しているとか考えたくない。
2020/06/03(水) 11:52:05.04ID:owntOW6d0
>>700
天一ってジャガイモ?か何かでトロミを出してドロッとしてる
けど、味の方はそんなコッテリでもないから割と好き。
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:07:49.10ID:pPJVkA+K0
>>701
この材料に加えて

人件費
家賃
水道光熱費
設備・機材の維持費
広告費
税金
借金がある場合は利息
等々
がかかる訳だ
2020/06/03(水) 12:09:58.93ID:iqgBOXbR0
>>367
加熱してもこんなもんだぞ
固まりがでてくる
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:15:58.80ID:8MlJVv6V0
>>16
そもそも顔が不快
2020/06/03(水) 12:16:57.25ID:C6/rurBP0
すげー食い物だなw
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:19:08.77ID:iFt6Kqmk0
豚の餌見たことあるのか
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:19:26.18ID:SVDVEtIo0
>>1
これ食べてる途中に気持ち悪くならないの?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:22:18.06ID:iFt6Kqmk0
豚の脂身が苦手な人は食えないと思う
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:27:15.90ID:aIdQNZGz0
二郎って本当まずい
しかしカラスミやキャビアやトリュフなど独特の風味がかえってクセになる
変な味だからクセになるとか思ってる奴らが通うんだろう
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:27:43.88ID:6RT7CWqU0
ジローに限らず、吉野家や松屋でもそうだけど、伏せ丼しない奴マジむかつく。
完食したら感謝の気持ちを込めて丼を裏返し(空っぽアピール)して店を出るのは
ドンブリ系ファーストフードの最低限のマナー。
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:30:01.77ID:zquHw/Iu0
デブ気味だから恐ろしくてこんなスープ無理。
どんなに美味くても罪悪感の方が勝ってしまう
2020/06/03(水) 12:42:09.43ID:gjZ3RZoc0
美味しいとも、一言も書いていないのが真実です。
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:37.97ID:n6JfHmAR0
二郎不味いって言ってる人は
わざわざ書き込んでなにしたいの?
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:56.47ID:6uDo/N+m0
昔はキワモノ扱いだったけど、今は全国そこらじゅうに二郎系の店できるぐらい広まったね
二郎系やれば客入るし店もそらやるわな
2020/06/03(水) 12:54:42.73ID:tA3TefY90
油しか見えないけど食べ終わった後の器がこれなのか
2020/06/03(水) 13:03:31.02ID:vb2tuguw0
>>749
鍋でスープもらって麺と具は別渡しなんだろう
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 13:17:49.03ID:xDaZetTo0
>>1
生まれてはじめてラーメン二郎の三田本店で食べた時、上の野菜を食べてて終わった。

麺まで行かなかった。
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 13:28:14.32ID:mPNyrTMC0
イーロン・マスクも来日したときに二郎食べてたしな
2020/06/03(水) 14:31:43.54ID:pifiYY7H0
味濃い目の醤油スープ+極太麺+分厚いチャーシュー+ほぼ味付け無しのモヤシキャベツ炒めが二郎の基本構成物質。
そのスープと具材が絡んだ時の味が、「麻薬的に」旨いので、中毒者が出ている。
写真に出てくるあの禍々しいフォルムは、客が追加オーダーしたものなので、追加無しで頼めば、普通のラーメンに野菜炒めが乗っかったぐらいの見た目になる。
それでも量は通常の大盛り以上なので、美味く食べたいなら固形物食べるだけにするのが無難(できれば量少なめで注文)。スープ完飲など以ての外。
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 14:56:10.39ID:qRQKoXCf0
>>31
素人は分かりやすい乳化を好むんだよなぁ(キリッ

恥ずかしく無いの?
2020/06/03(水) 15:24:23.62ID:FSXqQO7E0
>>1
二郎は背油をザルでチャッチャせずに塊で出しているだけで
量的には背油チャッチャ系とたいして変わらない(´・ω・`)

濃厚豚骨フェチの俺からしたら、背油なんて全然たいしたことない(´・ω・`)

二郎がきついのは課長の量と、オーションたっぷりでコシありすぎる麺だけだ(´・ω・`)
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:59.85ID:H4LemqiC0
「ひぃぃ」って反応してるから
否定的な感想だと思ったら違うのか
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:44:48.95ID:d5WHuBWJ0
二郎は野菜の茹で具合と豚のおいしさで
味の9割は決まるって友達が語ってたなあ
2020/06/03(水) 16:47:35.05ID:9W6zHmkl0
二郎ってラーメンよりうどんに近くね?
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:49:10.35ID:iktE9L3F0
>>741
若いころはラードが気にならんかった。ガッツリ食ってガッツリ寝る、みたいなヤツでした
40過ぎてから普通の醤油ラーメンか塩ラーメンしかダメ。胃がラードを受け付けない

おっさんですええ。
2020/06/03(水) 16:55:16.31ID:owntOW6d0
>>759
俺もだな、脂で凄く胃もたれがするので、市販のカレールーすら
駄目になっってしまった・・・・ (^^;
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 16:58:15.80ID:pPJVkA+K0
GIRL曽根
2020/06/03(水) 17:02:20.40ID:vAfwmSRZ0
これはテイクアウトだからしゃあないにしても
盛り付けもう少し気を使えないもんかね?
2020/06/03(水) 17:36:25.66ID:VY6OthWJ0
>>762
二郎に何を求めてるのよ 他行けよ
2020/06/03(水) 17:43:05.21ID:sKJC+js90
>>369
それデマなんだわ
2020/06/03(水) 19:01:39.19ID:A5nbcWv90
>>758
二郎はラーメンでもうどんでも無い。
二郎なんだよ。
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 19:18:33.28ID:kBBxwRAG0
やたらと乳化乳化って
見るが二郎のスープは
キリリと
しょう油が効いた
非・微乳化のほうが
好みや
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 19:19:37.02ID:SZi591Cb0
>>759
歳取ると脂っこいのだけじゃなく、辛いのとかも受け付けんわ
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 19:20:21.82ID:x17s5alA0
>>659
麺の量小・豚肉ほどほど・油少なめ(一般的な献立、栄養的な観点なら十二分)
ニンニク有
野菜はマシ

これなら健康食
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 19:23:26.42ID:2QZQwJ6o0
ラーメンは週2くらいで色々探索して食べてる感じで好きなんだけど、
行列に並ぶのを生きててしたことないので、いつでも行列の二郎は食べたことないんだよね
聞きたいんだけど、ラーメンとしてはどの系統なの?
とんこつ?それとも背脂醤油とか?(二郎は二郎ってのは聞き飽きた)
知らないうちにインスパイアってのを食べてるのかもしれないが、
ネット見てラーメン食べに行かないので気付いてないのかもしれない
普通にどんなラーメンか教えてくれないか?真面目な質問
2020/06/03(水) 19:24:44.17ID:quvjAaQP0
>>759
去年の飲み会で出てきた脂ものメニュー食べたけど
即腹下してトイレに走った
若いときみたいに無理できないって分かった
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 19:51:30.08ID:krYvGAzS0
>>574
草なんて食ったことない牛だろね
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:48.46ID:70UWEkVu0
二郎行ったこともないのに批判する人の特徴
・豚の餌を連呼する
・常連がデブばかりだと思ってる

数回行って二郎知った気になってる人の特徴
・コールでマシとかマシマシとか言っちゃう
・友達連れて来て二郎について熱く語り始める
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 20:09:55.60ID:Ha5r7AMP0
>>303
歯がボロボロの大食い女タレントいるよな
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 20:10:29.05ID:PDw9zV4Y0
>>767
結局は中華そばにホッと落ち着くんだよな
2020/06/03(水) 20:17:57.19ID:WH1tGWx90
>>518
一生メガネかけるな
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:51.46ID:jLPx/L280
ギャルゾヌっ東京在住じゃねえのか
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:06.67ID:Na8SmFHy0
都内にいた頃は世話になった。
いま住んでるトコにも
二郎系のラーメン屋が来てほしい。
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 20:56:32.07ID:73aco//b0
二郎ニワカのコール
ヤサイマシニンニクアブラ

天一ニワカの注文
ネギラーメン一つ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:31:42.47ID:NL4hBVMm0
>>758
ゴムひも
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 02:05:12.01ID:Cm4mkwzV0
近所のラーメン屋コロナで潰れちまった
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 02:22:48.53ID:7w4Q5Sje0
>>16
この人はフードファイターである前にフードプレイヤーなんだよな。
基本的に勝負として食べ勝つ事よりも楽しく美味しく頂く事を優先してるっぽい。
2020/06/04(木) 09:54:43.54ID:TptzJ3JS0
>>1
不味そう...
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:52:39.06ID:wCeSjSpw0
>>683
毒薬なつかしいな
Vシネの実写版では伊集院光が演じてた
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:18:19.03ID:k/C7/tea0
横浜家系ってうまいの?近くにできたんだけど
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:22:30.76ID:RiyIVc8w0
二郎はゲテモノ
家系は本家ならイケるが
パクリ増え過ぎて
ハズレ引いたら最悪
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:25:41.19ID:mrwfRx8i0
>>785
こういう家系ならセーフみたいな馬鹿なんなんだろうな
どっちもジャンクラーメンだわ
健康への影響ならスープ飲みやすくてご飯と組み合わせる家系のほうがでかいし
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:28:24.98ID:lPhBVNWA0
こだわりラーメン店店主はやたら工場スープをバカにするな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:29:12.43ID:RiyIVc8w0
>>786
んな事貴様に言われんでも 
知っとるわクソボケ  
単純に美味いか不味いか
答えただけだハゲ(笑)
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:31:45.48ID:fbPjE6B10
もうスレタイ関係ない話題しかないんだから続きはラーメン板でやろうぜ!
2020/06/04(木) 16:31:46.97ID:T1CXDV7e0
>>786
お前が一番馬鹿っぽい
2020/06/04(木) 16:31:54.64ID:enArD1qF0
二郎を毎日食べ続けてアップするTwitterやブログは必ず途絶えるんだよな。そりゃ毎日は体を壊すよ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:35:30.27ID:snSVkBNY0
>>769
豚骨脂醤油になるのかな
家系とかより遥かに醤油が尖ってるけど
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:36:03.29ID:k/C7/tea0
結局食べてみにゃわからんて事ねw、ありがとう
2020/06/04(木) 16:42:53.62ID:3ApqdPCd0
全ましましましましで頼んで、タッパーに分けるのは駄目なの?
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:44:45.70ID:GnptrrPO0
>>794
オマエならできる!
オマエしかできない!
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:45:43.32ID:vnfRT5QT0
>>788
知的障害発狂してるなあ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:48:37.12ID:HFexdB100
>>788
>>790
これが火病ってやつか
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:48:46.85ID:p7R9EYDN0
次郎ねぇ…w
大量にモヤシを食べる料理と思えば食えない事も無いw
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:14.67ID:Kln6alCV0
これ食う奴って
あちこちの毛穴からくさい汁とか分泌してそう
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:39.83ID:Kln6alCV0
舌もくさいだろうな
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:04:10.83ID:SQKpPLCv0
>>798
こういうネットのネタ鵜呑みにしてるクソガイジは>>171百回音読してから自分の生き様恥じて死ねばいいと思うぞ
2020/06/04(木) 17:04:59.99ID:brVxqur/0
このブスババア、何でテレビに出てんだ?
ブスババアが食べてるとこなんて見る気せんだろ

もえあずみたいなカワイイ子か、MAX鈴木みたいなプロ魂を感じる熱い奴を出せよ
2020/06/04(木) 17:06:34.97ID:SjF70llO0
最初に食ったのが歌舞伎町店だったからその後20年二郎は食ってない
聞いたら人気最低らしいな
チャーシューが血まみれだった

インスパイア系でくったのもようやく15年後
2020/06/04(木) 17:11:44.87ID:DLDRH4lXO
味より並ぶのと変なルールがめんどくさい
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:12:23.42ID:UXMpn9ME0
https://livedoor.blogimg.jp/geinousan/imgs/e/0/e07c6777.jpg
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:17:04.71ID:lX38aAWs0
>>31
たかがラーメンごときでマウントとかw
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:27:43.52ID:HrSawaAh0
みんな、食べれてんの?
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:29:39.81ID:HrSawaAh0
>>802
旦那がわりと売れてるディレクターなんだと。
顔がめちゃくちゃイケメン。この人は自分の顔にコンプレックス凄いよ、写真では必ず顎を両手で隠して顔デカをごまかす。
2020/06/04(木) 17:33:25.45ID:xWWKDGoM0
おれは永遠に二郎系食わない

好きとか嫌いとかじゃなく、30過ぎて脂っこいのは胃にもたれるようになってきたから脂っこいのはなるべく減らすようにしてるし、
それに最大の敬遠理由は量。
麺・野菜減り減りの少量でも通常の2人前はあろうかという量だけど、おれは普通のラーメン一杯で腹いっぱいになる少食だから、
少量でも絶対残す=永久出禁宣告食らうだろうし、店員と二郎ヲタに残したことを土下座で詫びても「残すとは非国民め」と意識不明に
なるか死ぬまでボコボコにされそうでこわい(´・ω・`)
2020/06/04(木) 17:34:06.99ID:S5KOwrQl0
馬場・早稲田界隈にニ郎ないの?
インスパイヤ系だけか
2020/06/04(木) 17:34:25.53ID:OhupOq3E0
>>791
何が彼らをそうさせるんだろうね
身体に負担がかかるのは普通わかるだろうけど
2020/06/04(木) 17:35:47.04ID:xWWKDGoM0
ちなみにインスパイア系?の「豚野郎」の味噌ラーメンは店頭の写真見る限りはおいしそうだけど実際どうなん?
(おれ味噌派で特に野菜が乗ってる「味噌野菜」「味噌タンメン」が大好き)
2020/06/04(木) 17:43:48.37ID:MMtaMaYD0
ラーメン好きはバカ舌になりそう
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:51:48.94ID:UmLnLDTW0
昔知りあいに連れて行かれたけど怖くて味も何頼んだかも覚えてない
よく分からないまま知りあいと席も離れほんと怖かった事しか覚えてない
今思えば基本は静かに並ぶとかダラダラ店にとどまらないとか理解できるルールだったけども
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:55:54.29ID:zjDLPqnh0
自分語り始める奴なんなの
おまえの事なんて知らないんだけど
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:56:23.85ID:/LT4Pj+M0
食べた後でなんか調子悪くなってもう食べないと決めているのに
ふた月も経つとまた行ってしまうのが二郎系
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 17:56:35.76ID:OjfnhhpH0
>>802
あの尾木ママみたいな子がいいのか
2020/06/04(木) 18:01:38.67ID:+X8Kv7O90
>>1
味に満足した→はい、フェイクニュース
はじめていったら、
なんだこれ、としか思わないはず
2020/06/04(木) 18:11:20.05ID:fCjxDrQk0
一度行ったけど
もういい、2度と行かない
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 18:17:33.03ID:FtPSezR70
全否定してる奴らほんとは二郎気になって仕方ないんだろ

じゃなかったらこんなスレに書き込まないからな
2020/06/04(木) 18:29:54.61ID:KlmXtgZ80
>>23
アブラのお陰で血管内の赤血球の滑りがとても良くなる
2020/06/05(金) 03:17:32.05ID:qks2kNaM0
ラーショよりは味がついてる
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 03:59:40.32ID:ZimOo1Ft0
麺抜きメニューマダ?
2020/06/05(金) 04:05:25.47ID:U50PQe460
>>14
そらジロー
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 04:35:16.40ID:2I1BUmG/0
馬場は無くなった
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 05:01:59.86ID:P8DP3vS10
>>14
キカイダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況