X



【芸能】小倉久寛、『ウルトラマンZ』地球防衛軍長官役に「興奮のるつぼ」 [臼羅昆布★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/05/26(火) 19:41:30.43ID:yqCb7D289
2020年5月26日 17:35
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2163024/

俳優の小倉久寛が、テレビ東京系で放送予定のウルトラマンTVシリーズ24作目『ウルトラマンZ』
(6月20日スタート、毎週土曜前9:00)に出演することが発表された。
本作に登場する最新ヒーローは「ウルトラマンゼット」。
登場10周年を迎えた「ウルトラマンゼロ」の弟子で、ゼロに憧れ、努力を重ねて遂に「宇宙警備隊」の
一員となったヒーロー。
師匠であるゼロから譲り受けた熱いハートで常に前を向き突き進んでいくウルトラマン。
地球では、怪獣が巻き起こす災害に立ち向かうために組織された、地球防衛軍日本支部のロボット部隊
「ストレイジ」に所属する新人パイロット・ナツカワ ハルキ(平野宏周)が「ウルトラマンゼット」に変身する。
ゼットとハルキ、共に成長していく姿を描く。
小倉が演じるのは、地球防衛軍日本支部の長官で、ストレイジの創設者、クリヤマ長官。
ガミガミと説教することが多いが、実は神経質な胃痛持ち。常に隊員たちのことを考えていて、憎めない一面も。
ロボットと怪獣の戦いで起きる被害と、開発予算の工面に、いつも頭を悩ませている。

かつて小倉は、キャラクターショーのアルバイトをしていたことがあるといい、今回の出演に感慨もひとしおに、
コメントを寄せた。
「ウルトラマンの放送が始まったのは、僕がまだ子どもの頃、胸の前で腕を十字に組み『ジャーッ!』と叫んで、
 友達とよくウルトラマンごっこをして遊びました。ウルトラマンは子どもたちの間で大人気でした。時は流れ、
 大学を卒業し、この世界に入ったばかりの頃よくキャラクターショーのアルバイトをしました。こんなに時は
 流れていても、やっぱりウルトラマンショーは大人気でした。ウルトラファミリー全員登場のシーンなど子ども
 たちはもう興奮のるつぼ。その地球防衛軍長官役だなんて、今、僕が興奮のるつぼです」

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FOricon%252FOricon_2163024_30b8_1.jpg
『ウルトラマンZ』地球防衛軍日本支部のクリヤマ長官役で出演する小倉久寛
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:39.21ID:FX+TLNu50
>>118
覚えてる限りでは友達がX本放送時にベルト持ってた。ライドル刺さってるやつね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 19:43:00.74ID:VeMGtiH20
リアルタイムで見てた爺だが
帰ってきたウルトラマンの番組CMで関連商品のCMはなかった
仮面ライダーはカルビーのライダースナックのCMはあったかも知れない
いずれにしても今のようなバンダイのおもちゃCMが番組CMというのは無かった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 19:54:32.40ID:FT1/gfjF0
初代仮面来ライダー時の
ライダーベルトのCMは存在する
番組開始しばらくしてからの新一号時代あたりだけどね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 19:13:10.11ID:0EGd6vXtO
age
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 19:14:35.55ID:X7iUNvFN0
小倉といえば、バットマンのロビン役
0131タイソン・グレーシー
垢版 |
2020/05/28(木) 23:47:48.94ID:P9yyd8Z10
ウルトラマンシリーズに限らず オープニングとして史上最高にカッコいいのはコレだと
思ってる
https://www.youtube.com/watch?v=llRozhA0CiE
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:49:58.73ID:atymqArQ0
主題歌は水木一郎?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:12.72ID:k2nr0Uqc0
嫁は美人。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 03:25:47.28ID:1lU6N0sg0
>>92
過去の設定関係ないならキングジョーがストレイジとやらのロボとして出てきてもいいよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 14:23:34.06ID:l38w6Cr70
TBS制作時代のが一番面白かった。テレ東のやつはどれもつまらん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 14:26:06.16ID:CEcc9OHW0
ただの汚いオッサンにしか見えないけど
別に不快感は無いんだよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 14:47:28.64ID:jaNyqreU0
一話と二話の脚本の人、先々週ぐらいに亡くなってるのか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 14:54:43.62ID:9xwCliGp0
中学生の時に床屋に行ったら
「ダンナ、今日はお休みですか?」と言われたオグちゃん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 17:23:01.53ID:WCbJcjPe0
な。
東映みたいな大企業と違って零細制作会社の円谷がなんとか頑張って続けてるのにな
半年の休止くらいかわいいもんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:30.70ID:FMmliwqK0
金がないんだろうけど最近ウルトラマンはずっと
地球防衛軍も飛行艇すらないw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 17:34:26.60ID:WCbJcjPe0
金がないというか売れないんだわ防衛隊メカは
Xの時の防衛隊XIOが商品展開したけど惨敗とかだったそうで
ならその分ウルトラマンのバリエーション増やした方がいいって判断じゃないの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 17:38:48.47ID:FMmliwqK0
今は仮面ライダーもウルトラもグッズがらみだからな
むかしのように多少は内容を重視してほしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 17:45:56.72ID:WCbJcjPe0
それはちゃんと見てないだけじゃないかなあ
ジードなんかヒーローの成長譚としてよくできてたと思うぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 21:22:51.71ID:RW52/dwM0
ガイアは陸空海の各チーム毎のメンバーキャラにスポットを当てたりした機微は良く出来てたと思うよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 21:27:46.81ID:jaNyqreU0
怪獣の死体の処理や瓦礫の撤去とかその辺どうしてるのと突っ込まれ続けた所を今回は描くらしい
あと、防衛隊の戦力がロボットなのはお偉いさんがゴリ押しした日本支部だけで他の国は航空戦力との事
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 21:29:36.48ID:SUCXRAng0
俺は全部のウルトラマン見てきたけど
初代とセブンはそもそも殿堂として、一番面白かったのはメビウスだわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 21:34:13.58ID:g8TXPc7x0
メビウスは反則だよ
中盤で正体バレなんて展開やりゃそりゃ面白いさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 21:34:17.05ID:1qJ3/CJL0
ウルトラマンのキャラクターショーって三宅裕司の持ちネタでもあったな
暑さで着ぐるみ内で嘔吐しちゃってウルトラマンの口元からダラーって出てきた話
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 07:07:01.85ID:s4VoMhKw0
>>111
製作側も映画会社もそこんとこはよく分かってるだろうから
シンゴジとかエヴァを絡めて
大人向けの作品っていうイメージ戦略をやってくるだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 07:10:26.72ID:5ZP9L4dC0
輪島のおっちゃんなにやってんだ
早くウィザードリング作りなよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 07:11:46.94ID:s4VoMhKw0
>>160
なんかリアルだなw
絶対やってそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:18.00ID:G29FdwbO0
若手のイケメン俳優はウルトラマンより仮面ライダーに出演した方が
将来の事を考えると、幸せなんだろ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 12:50:59.26ID:063TyIgT0
>>165
似てますが別人です
蛇倉さんといいます。ヘビクラです
ジャグラ隊長じゃないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況