>>1
そもそも最近のやつは教育がないから日本はものすごい馬鹿が多いんだよw

大前提として、
どこの社会でも、中産階級や貧困層の方が人口の9割なわけ
ほんの一握りの金持ちはそういった9割の貧乏人がいるから相対でまた、存在できる
で、体制やそこに影響力を及ぼせるやつてのは平民貧乏人ではなく豊富な資金源を下にした献金とか、政治的圧力がかけられる富裕層なわけ

権力を握っている側は自分たちでルールが作れるわけだし、罪が罪ではないか差配でき(今回の検察みたいに自分たちに都合の悪い事はそもそも事件化立件化させなければいいなんてできるわけだから)、
一般人は法律違反を指摘されて罰金を取られたり刑罰を受けて牢屋に入っても特権階級は逃れられるみたいな社会にどこでもなっていくわけ
そんな不公正な話があるのかと、権力の腐敗や乱用横暴、そういったものを監視しようというのは、どこの国でも一般大衆全員の共通した正義とか社会モラルなわけ

そういうことを、例えば自分が大衆に支持されて金持ちがスターになって今更そんな簡単に落ちるところまでいかないような程になった一流芸能人とかは、自分に知名度も発信、影響力もあるわけだから代弁し、
権力に対し一般市民の拡声器の形でものを言おうと
だからハリウッドとかの俳優や大物歌手は自分を支持してくれている客層の側として、そういう発信をするわけ

日本はそういう客の事なんてどうでもいい、いちど稼いでしまったら全て自分のお金で口をつぐんでお人形していればうまく立ち回れて金も稼げ、バカを見ることもないと
政治的発言をしないほうが利口だと、大衆まで信じ込まされてるからとんでもない馬鹿がとんでもない馬鹿タレントを支持する世界から見れば笑われるような幼稚社会が出来上がってるわけ

そもそも一般人が自分にとって何のメリットもない金持ちや既得権にだけ利益誘導している自民党創価学会政権とか野球の球団やアイドル歌手の好き嫌いを選ぶようによく理解もせず旗降ってるとか知恵遅れのレベルなんだし

他の国の大衆は日本人の貧乏人は本物の馬鹿だとひっくり返って笑ってるん